- 225
- 123 920
SYUUKATU san
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 15 ก.ย. 2020
1969年(昭和44年3月)生まれの55歳 PTA活動で広報役員だった事を言い訳に「行事撮影に必要だから」とカメラ機材買い足してきたものの、我が子たちが成人して機材購入の言い訳が出来なくなったので、今度はTH-camを言い訳にすべく更新活動してました。
『終活さん225話』キットレンズに自作アダプター取り付けて街中でイルミネーション撮影してみました
30年位前に、地元FMラジオにゲスト出演されたカメラマンさんが「これまでに衝撃を受けた作品は?」の問いに「わたしのセミナーに参加されてた主婦の方がコンデジで撮影した作品」と答えていたのを思い出し真似してみました。
มุมมอง: 97
วีดีโอ
『終活さん224話』キットレンズにNDフィルター装着して長秒露光試して来ました
มุมมอง 2837 ชั่วโมงที่ผ่านมา
開放値が3.5−5.6と高額レンズと比較したらボケも弱いので、だったら絞って使えばいいじゃないかッ!そんな安易な考えで滝を撮りに雪山へ行ってみました。
『終活さん223話』初心忘るべからずって事でキットレンズで風景写真撮影に挑戦してみました
มุมมอง 69012 ชั่วโมงที่ผ่านมา
高額機材で撮れた写真って機材性能の成果であって、わたしの実力じゃ無いよな…なんて事考え出し、安価な機材でどんな写真撮れるのだろうと外に出たみました。
『終活さん222話』SONY α9が修理から戻ってきました♪
มุมมอง 15516 ชั่วโมงที่ผ่านมา
寒波襲来体感温度マイナス13度の中で収録したものだから、収録後にさかえや本店で満州にらラーメン頂いて生き返りました✨ mannira.com
『終活さん221話』壊れたキットレンズを修理して使ってみたら使い勝手が良かった
มุมมอง 21319 ชั่วโมงที่ผ่านมา
11年前に発売された入門レンズ的なFE28-70mmF3.5-5.6OSSですが、とにかく軽くて295g(サーロインステーキ1枚分)暗所撮影のノイズもLightroomで対応できる様になった現在なら、見栄張ってFE28-70mmF2GM(918g)を持ち歩く必要無いな…(素人の街撮りスナップですから)なんて事思った次第です。
『終活さん220話』「撮影を気軽に楽しむ」って事を考えるとDJI NEOは最高♪
มุมมอง 19121 ชั่วโมงที่ผ่านมา
色味だとか解像感なんて事は一旦忘れて面白いかどうかを優先して撮影してみました。
『終活さん219話』発売から10年経過した不遇の名機α7sll持って白鳥撮影に挑戦して来ました
มุมมอง 359วันที่ผ่านมา
おゆうぎ会でストロボ使わずに撮影したくて購入したα7sllですが、子供達が成人したので使用頻度が減り、最近はα9の優秀すぎる機能に助けられてばかりなので、10年前の機種でどれ程の撮影が出来るのか試して来ました。 やはり小さくて軽くて暗所に強いα7sllは最高です♪
『終活さん218話』【信楽フォトフェスティバル】を見学してきました
มุมมอง 255วันที่ผ่านมา
cloud.daa.jp/photoclub/archives/276 th-cam.com/video/lGxd8coIvSM/w-d-xo.html エンジンオーバーホールしたので慣らし兼ねて岩手県↔︎滋賀県の2000キロドライブ試みました
『終活さん217話』クリスマスプレゼントに600mmレンズは如何でしょう?!
มุมมอง 8092 หลายเดือนก่อน
SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSで野鳥撮影して来ました。ついでに年賀状用の風景写真も撮ってみました。
『終活さん215話』Final Cut Pro X最新機能【マグネティックマスク】をドローン映像でも使えるのか試してみました
มุมมอง 3322 หลายเดือนก่อน
D-LoogとS-Log記録映像にカラーグレーディング試みました
『終活さん214話』D-Log撮影してカラーグレーディングに挑戦
มุมมอง 2693 หลายเดือนก่อน
DJI OsmoPocket3とDJI NEOを持って紅葉を撮りに岩手県早池峰山へ行って来ました
『終活さん213話』DJI NeoにNDフィルター付けたら綺麗な映像撮れるのか試してみました
มุมมอง 1K3 หลายเดือนก่อน
DJI NeoにCPLフィルター付けたら綺麗な写真が撮れるのか?!DJI mini2との画像比較も有り
『終活さん211話』SONY 望遠レンズSEL200600G【FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS】で野鳥撮影して来ました
มุมมอง 4353 หลายเดือนก่อน
600mm望遠で見る世界は面白い✨
『終活さん209話』お出掛け撮影に持って行くならDJI OsmoPocket3とNeoそしてSONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA+α9(α7llもしくはα7Sll)
มุมมอง 1933 หลายเดือนก่อน
『終活さん209話』お出掛け撮影に持って行くならDJI OsmoPocket3とNeoそしてSONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA α9(α7llもしくはα7Sll)
『終活さん208話』明方気温1℃と急に秋が来て岩手県上空では飛来した白鳥が目撃されてますッ!
มุมมอง 493 หลายเดือนก่อน
『終活さん208話』明方気温1℃と急に秋が来て岩手県上空では飛来した白鳥が目撃されてますッ!
『終活さん207話』DJI Neoフライトテストと秋田県ナマハゲと赤神神社 五社堂(あかがみじんじゃ ごしゃどう)
มุมมอง 873 หลายเดือนก่อน
『終活さん207話』DJI Neoフライトテストと秋田県ナマハゲと赤神神社 五社堂(あかがみじんじゃ ごしゃどう)
『終活さん206話』紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)をKenko レンズフィルター スターリーナイト を使って撮影チャレンジ
มุมมอง 1933 หลายเดือนก่อน
『終活さん206話』紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)をKenko レンズフィルター スターリーナイト を使って撮影チャレンジ
『終活さん205話』紫金山・アトラス彗星撮りたくてKenko レンズフィルター スターリーナイト 49mm購入しました
มุมมอง 2073 หลายเดือนก่อน
『終活さん205話』紫金山・アトラス彗星撮りたくてKenko レンズフィルター スターリーナイト 49mm購入しました
『終活さん204話』DJI OsmoPocket3と一眼レフをドッキング!
มุมมอง 3504 หลายเดือนก่อน
『終活さん204話』DJI OsmoPocket3と一眼レフをドッキング!
『終活さん202話』スカイフェスタ2024にやって来たホンダジェットを間近で撮影してきました
มุมมอง 2974 หลายเดือนก่อน
『終活さん202話』スカイフェスタ2024にやって来たホンダジェットを間近で撮影してきました
『終活さん201話』9月17日火曜日の空は曇っていたので、翌18日に撮影してみました。
มุมมอง 1384 หลายเดือนก่อน
『終活さん201話』9月17日火曜日の空は曇っていたので、翌18日に撮影してみました。
『終活さん200話』SONY α7sllで花巻まつりスナップ撮影してみました
มุมมอง 3424 หลายเดือนก่อน
『終活さん200話』SONY α7sllで花巻まつりスナップ撮影してみました
『終活さん199話』初代のインパクト強すぎて、2代目は不遇な運命を辿る事が多いですが、α7llとα7sll所有している身として、この2機種に日の目を見る機会を与えたいと思ってました。
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
『終活さん199話』初代のインパクト強すぎて、2代目は不遇な運命を辿る事が多いですが、α7llとα7sll所有している身として、この2機種に日の目を見る機会を与えたいと思ってました。
『終活さん197話』カーステレオを換装したので、大曲花火大会見にドライブして来ました。
มุมมอง 1405 หลายเดือนก่อน
『終活さん197話』カーステレオを換装したので、大曲花火大会見にドライブして来ました。