- 61
- 14 504 239
Ryo(⤴️⤵️)
เข้าร่วมเมื่อ 23 ก.ค. 2019
上げたり消したりします。
วีดีโอ
建長寺
มุมมอง 493K2 ปีที่แล้ว
01:26 HOTEL PACIFIC 06:19 勝手にシンドバッド 12:11 YOU 15:19 海 18:28 夕陽に別れを告げて 22:58 愛の言霊~Spiritual Message 29:23 太陽は罪な奴 32:03 TSUNAMI 35:37 希望の轍 38:15 いなせなロコモーション 42:31 みんなのうた
1998年か、ずるいよ、😢
今日、さいたまスーパーアリーナ公演で聴けて感激です🤩
57歳になります。この曲、間違って振ってしまった加代子さんを思い出します…😢卒業してから、毎日聞いていました。今、久し振りに聴いて涙があふれました。一番 大好きな曲です。サザンオールスターズありがとうございます🍀
3:58
宮城で聴けると思うと今からウルウルします 好きだった彼に逢いたくなる 逢ってもいいかなぁ〜
ちょうど中三の頃出たアルバムに入っていた曲で、自分の卒業と重なって感動しながら何度も聴いてました。 あれから40年位たちましたが今聴いても良いですね。
去年、初めてナンバープレートにお金出しました🚗 226です🎉
「祭りだ!!」以上の盛り上がりです😂 クレイジーな雰囲気も桑田さんならでは🎉
何故か風呂に浸かったら口ずさんでしまう曲 一番好きな曲かも
中学生のときサザン好きな同級生から借りた海のyeahに入っててめちゃくちゃMDでリピートしまくってましたね 現在36歳です大好きです!
サザンの中で5本の指に入る名曲
あ。日産スタジアムの時のやつかな? サブステージあるやつ。
今引越の荷物整理しててこのCD出て来て…擦り切れる位聞いた今でも大好きな曲 一瞬でタイムスリップして青春だったあの頃〜泣ける 涙止まらない…
桑田さん なんだかんだで 歌のピッチが狂わない。 凄い。
中居も聴いたのか。
今気ぃ付いた ギター🎸は天才ギタリストの佐橋(佳幸)さんだったんですね 「悲しい色やね」は大好きな曲なんだけど本家(上田正樹)が、Yes My Love…Please Hold Me Tight…等、変に歌詞や曲をアレンジして歌うのが苦手でした そしたら桑田佳祐が歌ってる…て事を知り聴いたら、桑田さんの方がオリジナル(CD)の歌い方で、最近では本家(上田正樹)よりもこっち(桑田佳祐)を聴いています
小学5年だか6年の時に地元のデパートに行って初めて親に買ってもらったCDアルバムだったなあ。 AIWAのCDラジカセで擦り切れて聞こえなくなるまで聞いたよ。 このアルバムは愛の言霊と言いこの曲といいほんと名曲揃い!
50代です 皆んなの優しいコメントが👍 子供の頃からファンで良かった
この歌ササンで1番好きな局で名曲です🎉今でも😊😊😊🎉
大森さん❤かっこいい。大好き❤
桑田佳祐の全て❤サザンの全て❤
けーろくさんの動画はレアだからかなり興奮😂リピーター😂
リキッドルームですね?生で聴いたなぁ。懐かしい
久々に聴いた😌 大森がいるサザンの映像に涙が出たよ😢
サザン最高🎉
아 너무 좋아
いたいけな、男もかたくなる😂たけしの、いたいけな夏みたいです🎉
皆さん若いけれど特に桑田さんはずっと変わらないです 松田さんイケてる 皆んな青春 この曲、もうずっと新しいです
ライブで魂抜き取られて最終ありがとうしか残らない❤
思い出がてんこ盛りな曲 聞くだけで涙
オリジナルかおもた
この時の『Oh!クラウディア』が『TSUNAMI』を作るきっかけになったんだから、この時桑田さんの前で泣いた中年のおじさんに感謝。
プロの歌手なら皆さんそうですが、桑田さんの汗がステージへの真剣さを物語りますね!
マイクのイコライザーがいい音
めっちゃ気持ちいいやろなー!‼️
昔生活の為に売ったスイカを買い直してしまいま 後悔はして居ません
昔生活の為に売ったスイカを書き直してしまいました 後悔はして居ません
やっぱりこの曲収録のセルフタイトルアルバムって歴史的名盤ですよ、、、。サザンはアルバム毎に雰囲気変わりますが、このアルバムの大人のロック、ポップスの雰囲気、内容は大人になる程魅力的に映りますね。英語詞の部分は、サザン最高の曲なのでは?と思わせるものです。
桑田佳祐さんが歌っても味が出て聞いていてやっぱり味があるものですね。この歌は、掠れ声向き、掠れ声専用の歌に思えて来ました。
「THANK YOU SO MUCH」行きます💗
KAMAKURAと万葉は本当に名曲中の名曲揃い
❤セクシーばあちゃん❤良いですね
若い〜〜〜😂 行きたかった~
この曲が一曲目で当時はネットのセトリネタバレもなかったのでとても感動したのを覚えてます。意外なオープニング曲の時はテンションがあがります。ありがとうございます。
@アホダヌキヌカベエ この動画は1991年のサザン音楽祭の一曲目ですが当時は感動した覚えがありました。
@@知幸0700 ご、ごめんなさい🙇♀️
@アホダヌキヌカベエ 私こそ説明が不足していました。誰でもネタバレは嫌ですよね。
渚園ですね。
桑田さん、めちゃうまいやん😂
自分がサザンオールスターズを聴き始めた曲🎧、「別れ話は最後に」の生ギターもいいですね。「勝手にシンドバッド」も勿論素晴らしい曲ですが‥
今年のツアーで歌ってくれるの熱い
ネタバレダメだって!笑笑(俺もめちゃ嬉しい)
まじかよ!!!知らなかったうれしい
好きな歌です 素敵な風情〜 ありがとう
🎵2月26日には(~need got you need you rock~)ここまで英語