cosの係数は1ではなく2ですね
本当にありがとうございます
四角1 (2)の右辺は1/2ではなく1/8では?
ご指摘ありがとうございます。 右辺は1/8で,円の半径は1/2√2です。 ミスに気をつけていきます。
What the hell, did I achieve heaven ?
(4) x = 1 も解になりませんか?
こんばんは。 リクエストになるのですが、リサージュ曲線、正葉曲線、アルキメデスの渦巻き線、リマソン・カージオイドetc... の作図問題を取り扱って頂けないでしょうか。
解説助かります!
神
①から2a^2+10b^2=20なのでOQ・OR=10ですね
最後の問題点でなぜp>0となるのか教えていただきたいです🙇🏻♂️
とても分かりやすくて助かりました。ありがとうございます
わかりやすい解説ありがとうございます。 7問目のdについて、本の解説では正の整数となっているのですが、整数に限定される理由がよくわからないので、よろしければご教授いただけないでしょうか。
たしかに例題の解説してくれてる人は多いけどstep upの解説してくれる人とか居なかったから受験生は助かりそう
ありがとうございます
声聞きづらいですー、大きさかな、マイクの距離かな
気を付けます
まじで何言ってんのかわからんかったから助かる
1
ナイスビデオ
Nice video
この間は人狼対戦お疲れ様でした。 リクエストなんですが、ベクトルの内積を教えてください!! また、例の緑の部屋にてお待ちしております! ※ナリちゃん、コメント欄見てくださいね
お待ちしております*\(^o^)/*
初コメ失礼しますm(_ _)m 人狼またしに来てください! お待ちしてます!!✨️
初コメ失礼しますm(_ _)m またお越しください。楽しみにしています。
人生初コメ失礼します!先日は朝のご挨拶ありがとうございました!また人狼できる日を楽しみにしてます〜ぜひお越しください!
コメントありがとうございます。珍しく見ました。
①のtについての方程式が接点のt座標を求める式だからこれが異なる3つの実数解を持てば接点が3つあることになりすなわち接線が3本存在するってことだよね?
FGの例題で躓いてたので助かります!
複素数より複素数平面がむずいっす
6番の a,bを異なる素数、m,nを自然数とする時 (a^m)×(b^n)の全ての約数の積 のやつもやって欲しかったです🥲笑
この中で1番分かんないの6番ですよね😅 解説見ても微妙です😢
媒介変数表示って微分がしやすくなったりするのは分かるのですが、媒介変数表示に直すまでがよく分からないので、良かったら教えて欲しいです。
はさみうちの原理の動画をすべて拝見させて頂きました。中には難易度の高い問題もありましたが、毎度丁寧な解説で大変助かりました。わざわざ演習編まで解説ありがとうございました。
0:04のテロップ lim [x→0] sinx/xの間違いでは?
かなり難しかったですが、なんとか理解できました。ありがとうございます。
細かく丁寧に解説して頂きありがとうございます。感覚がつかめるように頑張ります。
∫1/(x+1)^3√(1-x^2)dxという問題が解けないのですが、解説して頂けないでしょうか?😢
助かりました!
お仕事もあって大変だと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
great great great
質問を受け付けてらっしゃるのですね! はさみうちの原理が難しくてなかなか理解できないので、良ければ解説お願いしたいです!😢
問題はどこに載っていますか?
twitter.com/MATH96884159/status/1617424394518765568 になります。概要欄をかかずに放置しているので,3月になんとか整理・記入していきたいと思います。
最後の補角の三角比で、cos(180-θ)=ーcosθかと思われます。
誠に申し訳ないです!コメントしていただいた内容が正しいです。 気をつけます。
先生!32の32乗を900で割った時の余りを求めるっていう問題を解説してほしいです!
返信が遅くなり申し訳ないです。 今日解説動画をUPします。th-cam.com/video/6ahJmFNt-s0/w-d-xo.html 遅くなるかもしれませんが,可能な範囲で質問にも答えたいと思うのでまた教えてください。
(2)で、g(p)=0の実数解pが存在するのと、f(x)=0の実数解xが存在するのがなぜイコールになるのですか?pとxは違うのにって思ってしまいます。
返信が遅くなり申し訳ないです。 元々はxについての方程式ですが,pについての方程式と見てやるとpは実数なので,pが存在するために判別式Dは0以上になります。そうするとxが存在する範囲が求まる。という流れになります。 xの方程式をpの方程式と見直したうえで,pが実数という条件を使っているので頭が混乱する気がします。
助かりました!!ありがとうございます!
もうすぐ僕の学校で習う範囲だったので助かりました!ありがとうございます!
⑤のような問題は比例式を利用するのですね!参考にさせて頂きます!他の問題もとても分かりやすかったです!😊
右下のCDはCD=(3√2+4√6)/2ですので、最後のTを求める式のCDの部分が間違っていると思われます。
ご指摘ありがとうございます。そのとおりです。 分母の2が抜けています。結果は正しいですがミスをして申し訳ないです。気をつけます。
7:17 2乗の位置がおかしいです
そうですね。 d)^2になっていますが,d^2)が正しいです。 ご指摘ありがとうございます。
(2)は『2:2:1』だと思われます。
ミスですね。気をつけます。
外接円の半径を『2R=』のままで計算してますが、『R=』と書くべきかと思います。
R=15√11/22 と書き直さないといけないですね。ご指摘ありがとうございます。
Twitterの問題に『y=』がついてません。
問題についていないというより,解説のために『y=』をつけたので,『y=…』とおく。とかくべきでしたね。
最後の方のcosθの範囲は、-1<cosθ<-1/√2かと思います。
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
tanθの値を求める際、分数/分数を割り算で計算する説明のところで、割り算を掛け算にしたところが間違ってます。
分かりやすかったです! ありがとうございました!
Um abraço do Brasil para o melhor professor de matemática do mundo!
Focus GoldとFocus Gold SmartのStep up問題って同じ問題なんですか?
完全に一致しているわけではないですね。 同じ問題も多いですよ。Smartの方が絞っている感じですね。
cosの係数は1ではなく2ですね
本当にありがとうございます
四角1 (2)の右辺は1/2ではなく1/8では?
ご指摘ありがとうございます。 右辺は1/8で,円の半径は1/2√2です。 ミスに気をつけていきます。
What the hell, did I achieve heaven ?
(4) x = 1 も解になりませんか?
こんばんは。 リクエストになるのですが、リサージュ曲線、正葉曲線、アルキメデスの渦巻き線、リマソン・カージオイドetc... の作図問題を取り扱って頂けないでしょうか。
解説助かります!
神
①から2a^2+10b^2=20なのでOQ・OR=10ですね
最後の問題点でなぜp>0となるのか教えていただきたいです🙇🏻♂️
とても分かりやすくて助かりました。ありがとうございます
わかりやすい解説ありがとうございます。 7問目のdについて、本の解説では正の整数となっているのですが、整数に限定される理由がよくわからないので、よろしければご教授いただけないでしょうか。
たしかに例題の解説してくれてる人は多いけどstep upの解説してくれる人とか居なかったから受験生は助かりそう
ありがとうございます
声聞きづらいですー、大きさかな、マイクの距離かな
気を付けます
まじで何言ってんのかわからんかったから助かる
1
ナイスビデオ
Nice video
この間は人狼対戦お疲れ様でした。 リクエストなんですが、ベクトルの内積を教えてください!! また、例の緑の部屋にてお待ちしております! ※ナリちゃん、コメント欄見てくださいね
お待ちしております*\(^o^)/*
初コメ失礼しますm(_ _)m 人狼またしに来てください! お待ちしてます!!✨️
初コメ失礼しますm(_ _)m またお越しください。楽しみにしています。
人生初コメ失礼します!先日は朝のご挨拶ありがとうございました!また人狼できる日を楽しみにしてます〜ぜひお越しください!
コメントありがとうございます。珍しく見ました。
①のtについての方程式が接点のt座標を求める式だからこれが異なる3つの実数解を持てば接点が3つあることになりすなわち接線が3本存在するってことだよね?
FGの例題で躓いてたので助かります!
複素数より複素数平面がむずいっす
6番の a,bを異なる素数、m,nを自然数とする時 (a^m)×(b^n)の全ての約数の積 のやつもやって欲しかったです🥲笑
この中で1番分かんないの6番ですよね😅 解説見ても微妙です😢
媒介変数表示って微分がしやすくなったりするのは分かるのですが、媒介変数表示に直すまでがよく分からないので、良かったら教えて欲しいです。
はさみうちの原理の動画をすべて拝見させて頂きました。中には難易度の高い問題もありましたが、毎度丁寧な解説で大変助かりました。わざわざ演習編まで解説ありがとうございました。
0:04のテロップ lim [x→0] sinx/xの間違いでは?
かなり難しかったですが、なんとか理解できました。ありがとうございます。
細かく丁寧に解説して頂きありがとうございます。感覚がつかめるように頑張ります。
∫1/(x+1)^3√(1-x^2)dxという問題が解けないのですが、解説して頂けないでしょうか?😢
助かりました!
お仕事もあって大変だと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
great great great
質問を受け付けてらっしゃるのですね! はさみうちの原理が難しくてなかなか理解できないので、良ければ解説お願いしたいです!😢
問題はどこに載っていますか?
twitter.com/MATH96884159/status/1617424394518765568 になります。概要欄をかかずに放置しているので,3月になんとか整理・記入していきたいと思います。
最後の補角の三角比で、cos(180-θ)=ーcosθかと思われます。
誠に申し訳ないです!コメントしていただいた内容が正しいです。 気をつけます。
先生!32の32乗を900で割った時の余りを求めるっていう問題を解説してほしいです!
返信が遅くなり申し訳ないです。 今日解説動画をUPします。th-cam.com/video/6ahJmFNt-s0/w-d-xo.html 遅くなるかもしれませんが,可能な範囲で質問にも答えたいと思うのでまた教えてください。
(2)で、g(p)=0の実数解pが存在するのと、f(x)=0の実数解xが存在するのがなぜイコールになるのですか?pとxは違うのにって思ってしまいます。
返信が遅くなり申し訳ないです。 元々はxについての方程式ですが,pについての方程式と見てやるとpは実数なので,pが存在するために判別式Dは0以上になります。そうするとxが存在する範囲が求まる。という流れになります。 xの方程式をpの方程式と見直したうえで,pが実数という条件を使っているので頭が混乱する気がします。
助かりました!!ありがとうございます!
もうすぐ僕の学校で習う範囲だったので助かりました!ありがとうございます!
⑤のような問題は比例式を利用するのですね!参考にさせて頂きます!他の問題もとても分かりやすかったです!😊
右下のCDはCD=(3√2+4√6)/2ですので、最後のTを求める式のCDの部分が間違っていると思われます。
ご指摘ありがとうございます。そのとおりです。 分母の2が抜けています。結果は正しいですがミスをして申し訳ないです。気をつけます。
7:17 2乗の位置がおかしいです
そうですね。 d)^2になっていますが,d^2)が正しいです。 ご指摘ありがとうございます。
(2)は『2:2:1』だと思われます。
ミスですね。気をつけます。
外接円の半径を『2R=』のままで計算してますが、『R=』と書くべきかと思います。
R=15√11/22 と書き直さないといけないですね。ご指摘ありがとうございます。
Twitterの問題に『y=』がついてません。
問題についていないというより,解説のために『y=』をつけたので,『y=…』とおく。とかくべきでしたね。
最後の方のcosθの範囲は、-1<cosθ<-1/√2かと思います。
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
tanθの値を求める際、分数/分数を割り算で計算する説明のところで、割り算を掛け算にしたところが間違ってます。
分かりやすかったです! ありがとうございました!
Um abraço do Brasil para o melhor professor de matemática do mundo!
Focus GoldとFocus Gold SmartのStep up問題って同じ問題なんですか?
完全に一致しているわけではないですね。 同じ問題も多いですよ。Smartの方が絞っている感じですね。