リンクすき
2:20子供リンク小学生の時2分はかかったぞ…
00:19 ファルコの開幕3連Bボタンがキショすぎて好きwww
懐かしいこの動画 いつ見ても凄い
ファルコが鮮やかすぎて惚れた
これは任天堂も喜ぶわww
その2良いでしょうね❗
もちろんレギュラー戦もあります‼️
2:20 小さい頃、三角跳びのやり方知らなくて詰んでた
改めて思う。頭がおかしい
進鈴上光🟣🟪🍇🧃
東石予線📀💿⛄☃️
1:59 dx時のロイのイェェェア!!は マジで好きだった…
Reuploaded on Jan 13 2014
コントローラーが壊れるほどの乱暴な操作だな
サムスがミサイル、ボム、グラップリングビーム、スクリューアタックを全部使いこなしてて最高にカッコいい
ファルコの最後らへん意味わからん
収益にならないの泣き
こんな動きする人と戦ってみたいわ コンボに見惚れてしまいそう
映像の質的に2007年って感じするな。
いまだに見てるぞ 神ゲーだよなぁ
毎度ナレーションのテンションが高すぎ
ファルコのそれが変態で草
スマブラspしかやってないからよく分からんけど何なのこの後隙が無いかのような動きは
DXのゲームスピードが早すぎる あと絶と着地キャンセルの使用
こどもリンクヤバすぎwwえ
シークとこどもリンク意味わからんw
BGMがマジで神
うますぎて真似できなかったゾ
早すぎる
真面目な話多分TASだよね
「台を乗り継いでいけ」と「ボスのところまでたどり着け」も復刻してほしいですね。
「つきすすめ!」が「ボスのところまで行け」のリメイクみたいな感じだったけどそれすら無くなって今はボーナスゲームがターゲットぐらいだもんなぁ
当時壁キックの存在を知らず,こどもリンクで詰んでました
当時から知っていたが、壁キックを使いこなせず詰んでいました。
それそれ
ご家族ご家族ご家族ご家族
ドクターマリオ以外ニューレコード出してる件について
なつ
ロイイケメン…FEのキャラは、みんなイケメン!!
ルイージのBGMがマリオUSAの地上
マリオとルイージがすご過ぎ! ネスにすご過ぎると早くなりやすい
ところどころ絶使っててうますぎる
当時アイスクライマーとこどもリンクのやつ嫌いだったな( ̄▽ ̄;)
ファイターが近づいたらターゲットが壊れるゲーム
ステージ出すために全キャラ頑張ってやったから覚えてるなー。 ダメージ床とグルグルまで利用した移動すごすぎww
すげぇなー
こどもリンクで当時発狂してた
当時壁キックなんて技術知らんかった
クッパのスピン音が懐かしすぎて泣いた
SPまで行ってもやっぱこのヒュイィィィィィイ!とリンクのシャアァァァァァァ!が大好き
陰翳礼賛 リンクの声は勇者で似たような台詞で聴けるけど、クッパはもう聞けないから…
小学の時ピーチが好きでピーチのステージは今でも的の場所覚えてるなー笑
ターゲットを壊せ、なくなったの何故よ
キャラ多くなりすぎ、容量的にも人員、時間的にもそこには割けられない。 →xではキャラ共通で出したけど正直そこまでして残すほどだろうか…? →最初はキャラクターごとの独特な個性を遊んでいる人に分かりやすく教えるためにターゲットやら台やらを用意してたけど、これ作るの大変……初心者にはスマ知識を用意しよう。 こうだぞ
壊されたからだろ
今後のソフト更新に期待を待つ
神曲
ダーゲットを壊すのめんどくさかったから自滅してたw
Wiiのスマブラが出る前はよくしんのすけ参戦してほしいと思った。
risaki拓海 ピローきゅん可愛い
リンクすき
2:20子供リンク小学生の時2分はかかったぞ…
00:19 ファルコの開幕3連Bボタンがキショすぎて好きwww
懐かしいこの動画 いつ見ても凄い
ファルコが鮮やかすぎて惚れた
これは任天堂も喜ぶわww
その2良いでしょうね❗
もちろんレギュラー戦もあります‼️
2:20 小さい頃、三角跳びのやり方知らなくて詰んでた
改めて思う。頭がおかしい
進鈴上光🟣🟪🍇🧃
東石予線📀💿⛄☃️
1:59 dx時のロイのイェェェア!!は マジで好きだった…
Reuploaded on Jan 13 2014
コントローラーが壊れるほどの乱暴な操作だな
サムスがミサイル、ボム、グラップリングビーム、スクリューアタックを全部使いこなしてて最高にカッコいい
ファルコの最後らへん意味わからん
収益にならないの泣き
こんな動きする人と戦ってみたいわ コンボに見惚れてしまいそう
映像の質的に2007年って感じするな。
いまだに見てるぞ 神ゲーだよなぁ
毎度ナレーションのテンションが高すぎ
ファルコのそれが変態で草
スマブラspしかやってないからよく分からんけど何なのこの後隙が無いかのような動きは
DXのゲームスピードが早すぎる あと絶と着地キャンセルの使用
こどもリンクヤバすぎwwえ
シークとこどもリンク意味わからんw
BGMがマジで神
うますぎて真似できなかったゾ
早すぎる
真面目な話多分TASだよね
「台を乗り継いでいけ」と「ボスのところまでたどり着け」も復刻してほしいですね。
「つきすすめ!」が「ボスのところまで行け」のリメイクみたいな感じだったけどそれすら無くなって今はボーナスゲームがターゲットぐらいだもんなぁ
当時壁キックの存在を知らず,こどもリンクで詰んでました
当時から知っていたが、壁キックを使いこなせず詰んでいました。
それそれ
ご家族ご家族ご家族ご家族
ドクターマリオ以外ニューレコード出してる件について
なつ
ロイイケメン…FEのキャラは、みんなイケメン!!
ルイージのBGMがマリオUSAの地上
マリオとルイージがすご過ぎ! ネスにすご過ぎると早くなりやすい
ところどころ絶使っててうますぎる
当時アイスクライマーとこどもリンクのやつ嫌いだったな( ̄▽ ̄;)
ファイターが近づいたらターゲットが壊れるゲーム
ステージ出すために全キャラ頑張ってやったから覚えてるなー。 ダメージ床とグルグルまで利用した移動すごすぎww
すげぇなー
こどもリンクで当時発狂してた
当時壁キックなんて技術知らんかった
クッパのスピン音が懐かしすぎて泣いた
SPまで行ってもやっぱこのヒュイィィィィィイ!とリンクのシャアァァァァァァ!が大好き
陰翳礼賛 リンクの声は勇者で似たような台詞で聴けるけど、クッパはもう聞けないから…
小学の時ピーチが好きでピーチのステージは今でも的の場所覚えてるなー笑
ターゲットを壊せ、なくなったの何故よ
キャラ多くなりすぎ、容量的にも人員、時間的にもそこには割けられない。 →xではキャラ共通で出したけど正直そこまでして残すほどだろうか…? →最初はキャラクターごとの独特な個性を遊んでいる人に分かりやすく教えるためにターゲットやら台やらを用意してたけど、これ作るの大変……初心者にはスマ知識を用意しよう。 こうだぞ
壊されたからだろ
今後のソフト更新に期待を待つ
神曲
ダーゲットを壊すのめんどくさかったから自滅してたw
Wiiのスマブラが出る前はよくしんのすけ参戦してほしいと思った。
risaki拓海 ピローきゅん可愛い