子育ての雑学まとめ
子育ての雑学まとめ
  • 28
  • 305 813
子育ての雑学【赤ちゃん編】その10
0:00 赤ちゃんは1度見たものをちゃんと覚えている。
0:45 赤ちゃんはハグされると
1:57 赤ちゃんの人見知りの原因は
#赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児
VOICEBOX:青山龍星
素材:いらすとや
มุมมอง: 19 753

วีดีโอ

子育ての雑学【赤ちゃん編】その9
มุมมอง 4.1K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
0:00 生後1、2ヶ月の赤ちゃんを泣き止ませる方法は、基本的にない。 1:29 AIは赤ちゃんの泣き声を #赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児 VOICEBOX:青山龍星 素材:いらすとや
子育ての雑学【赤ちゃん編】その8
มุมมอง 33K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
0:00 赤ちゃんとペットを育てると、便秘が減る可能性がある。 1:05 妊婦が毎日朝食を摂ると 2:13 泣いている赤ちゃんを放置すると #赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児 VOICEBOX:青山龍星 素材:いらすとや
子育ての雑学【赤ちゃん編】その7
มุมมอง 52K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
0:00 赤ちゃんは接し方で愛着が形成される。 1:42 赤ちゃんの性格は生まれた時に #赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児 VOICEBOX:青山龍星 素材:いらすとや
子育ての雑学【赤ちゃん編】その6
มุมมอง 7K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
0:00 赤ちゃんは見ることより聞くことを優先する 0:54 赤ちゃん言葉で話しかけると 1:46 赤ちゃんは口に入れたものを #赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児 VOICEBOX:青山龍星 素材:いらすとや
子育ての雑学【赤ちゃん編】その5
มุมมอง 4Kวันที่ผ่านมา
今回は母乳に関する研究をまとめました。 0:00 母乳で育った赤ちゃんは感染症にかかりにくい 1:22 母乳で育った赤ちゃんは知能が高くなる #赤ちゃん #あかちゃん #雑学 #子育て #育児 VOICEBOX:青山龍星 素材:いらすとや
子育ての雑学【赤ちゃん編】その4
มุมมอง 12Kวันที่ผ่านมา
子育ての雑学【赤ちゃん編】その4
子育ての雑学【赤ちゃん編】その3
มุมมอง 18Kวันที่ผ่านมา
子育ての雑学【赤ちゃん編】その3
子育ての雑学【幼少期編】その2
มุมมอง 57114 วันที่ผ่านมา
子育ての雑学【幼少期編】その2
子育ての雑学【幼少期編】その1
มุมมอง 46014 วันที่ผ่านมา
子育ての雑学【幼少期編】その1
子育ての雑学【赤ちゃん編】その2
มุมมอง 23K14 วันที่ผ่านมา
子育ての雑学【赤ちゃん編】その2
子育ての雑学【赤ちゃん編】その1
มุมมอง 75K21 วันที่ผ่านมา
子育ての雑学【赤ちゃん編】その1

ความคิดเห็น

  • @user-hu9yn1cf9n
    @user-hu9yn1cf9n 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1人目がめっちゃくちゃ神経質な子で今も癇癪持ちだし、頑固だし我が強くてもうすぐ4歳の今もイヤイヤ期継続中でほんとにメンタルやられるけど、生後4ヶ月の2人目はいつもニコニコしてて全然泣かなくて上の子の相手して忙しくしてる間に勝手に寝ちゃってて、2人とも同じように育ててるはずだから生まれつきの性格の違い実感してたからすごく納得。

  • @d.pinokkio.1984
    @d.pinokkio.1984 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    いくら自分ではそう理解ようと努めても、周りの理解がないと厳しいよ。

  • @mm-kt9id
    @mm-kt9id 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    食いしん坊だから朝にはお腹空くししっかり食べてて良かった😂

  • @8964buka
    @8964buka 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    スリーコインズとか淡いカラーのおもちゃ多いけど 子供ウケ悪い理由がわかる

  • @z6user377
    @z6user377 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ミニマリスト生活とか、くすんだ色のおもちゃとか、 今の流行りは赤ちゃんの成長に弊害が出るからダメ。 安っぽい色のおもちゃが最高。

  • @TS-sd4lj
    @TS-sd4lj 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    昼休みにこの動画見てるけど、無性に娘に会いたくなったから定時で帰ります。

  • @ゆゆ-q5z
    @ゆゆ-q5z วันที่ผ่านมา

    この話を、昔託児所で働いてた頃の自分に教えてあげたい。 赤ちゃんの人見知りに苦労して、巨大児だったのに何時間も抱っこしてたのは辛かった。 泣き止まないから抱っこしなきゃって思ってた。

  • @hyla666system
    @hyla666system วันที่ผ่านมา

    友達の息子1歳も人見知りで、確かにじーっとこっちを見てきます🤭 しばらくしたら慣れたのかすごく近寄ってきます😍

  • @kaira128178
    @kaira128178 วันที่ผ่านมา

    うちの子、7ヶ月の時に義実家に行く用事があって、絶賛人見知り中なのに容赦なく色んな人に抱っこされてから人見知りが治った。 荒療治が効く場合もありますw

  • @田中はぐみ-q9i
    @田中はぐみ-q9i วันที่ผ่านมา

    何分抱っこしてようが、ベビーベッドに置くと泣いて起きるのでよくママベッドにされてた🤭 4歳になる今でも、気がつくと私の足やお腹あたりを枕にして垂直に寝てる時がある。 ママの匂いや体温を感じれるのが1番安心して眠れるんだよね🥰

  • @田中はぐみ-q9i
    @田中はぐみ-q9i วันที่ผ่านมา

    子どもの基質に加えて親の基質と相性もある。万人にとって“育てやすい子”なんて定義はない。 子どもも含めて他者は変えられない。 自分の都合よく動いてくれる子どもも旦那も上司も同僚もいないので、自分の考え方と行動をコントロールするしかない。

  • @たくひと-i6z
    @たくひと-i6z วันที่ผ่านมา

    今年ナンバーワンの納得感

  • @mkz4-nxto
    @mkz4-nxto วันที่ผ่านมา

    泣くときは何しても泣くのですべて対応するのは無理な話

  • @積喜
    @積喜 วันที่ผ่านมา

    自分は赤ん坊時代はギャン声で泣き叫ぶ&昼寝しないコンボの癇癪持ち。幼稚園時代は脱走したり子分を作って、ボス男子と毎日取っ組み合いの喧嘩をしてた。←複数の人から証言あり けど6歳頃から勉強・運動・身の回りの事〜時間の管理といった生活系全般、何でも自主的かつにソツなくつこなせる、我儘も全くない育てやすい子になったよ。 そうなったきっかけはよく分からないけど、物心つくあたりで外と中の性格が入れ替わった感覚が自分の中でも少しある。なんていうか物心つく前は常に外部刺激に対してピリピリソワソワ?してる感覚があった。 途中でガラッと変わるパターンもあるので、のんびり見てやってくださいな…。

  • @もんちゃん-w3i
    @もんちゃん-w3i 2 วันที่ผ่านมา

    聞き分けが良くて育てやすかった。と言われていた自分は、大人になって、都合の良い人…になってしまいました😅

  • @詩音-k3f
    @詩音-k3f 2 วันที่ผ่านมา

    こういうのもっと知りたい

  • @さやか-l5s
    @さやか-l5s 2 วันที่ผ่านมา

    8歳の軽度知的と自閉症の子がいます。自分の育て方が悪かったのかと考える日もありましたがこの動画で勇気を貰いました。ありがとうございます。

  • @user-ui1ec6zp3c
    @user-ui1ec6zp3c 2 วันที่ผ่านมา

    泣いてるのを放置すると愛着形成に問題がおきるっていうけど、フランスの子育ては泣いてるのを放置が基本ですが?フランス人、ちゃんと育ってますよね。(フランス在住、主人はフランス人です)

    • @株-r3q
      @株-r3q วันที่ผ่านมา

      パリ五輪柔道のインチキルーレットやUBIのアジア人差別見る限りちゃんと育ってるとは思えないんだけど… 勿論全員がそうだとは言わないけど、やっぱ泣いてるの放置したから人格形成に問題出る率高まるのかな

  • @ShinyaTakyu
    @ShinyaTakyu 2 วันที่ผ่านมา

    声が全然聞こえない😢

  • @toriok8338
    @toriok8338 2 วันที่ผ่านมา

    うるせぇ!親ガチャのせいだ!!(ドン!)

  • @ゆゆ-q5z
    @ゆゆ-q5z 2 วันที่ผ่านมา

    妊娠中って初期中期後期で必要カロリー変わるし、身長でも変わるけど、いつの妊娠中の事なんだろう? 1400〜1800なら初期かな?

  • @KANKOUTAMANEGIRU
    @KANKOUTAMANEGIRU 2 วันที่ผ่านมา

    多重BGM

  • @moti921
    @moti921 3 วันที่ผ่านมา

    だから NHKのお母さんといっしょ のお兄さんはみんな声が高いのか!✨

  • @ayashige24
    @ayashige24 3 วันที่ผ่านมา

    3ヶ月の子を育ててるけど泣く理由は9割がた腹減ったなので空腹が満たされれば泣き止みます! 残りの1割がオムツや構って、寝ぐずりですね オムツ変えてミルク飲ませたあとでも泣き止まない時は抱っこ紐して抱っこしてればいつの間にか寝てる笑 夜も8時間くらいぶっ続けて寝てくれるので本当に助かる😂❤

  • @三毛子カトー
    @三毛子カトー 3 วันที่ผ่านมา

    一歳になったばかりの息子、もりもりよく食べ、よく寝るし、なんかいつもニコニコ陽気にしてるしで、不眠で無愛想で少食な自分と全く違うからドギマギしてます😮💦

  • @Googleアカウント-t9z
    @Googleアカウント-t9z 3 วันที่ผ่านมา

    電車内で赤ちゃんがめちゃくちゃ泣いてた時、お母さんが周りにめっちゃ謝ってた。 そしたらスーツ着たオッサンが 「おい!周りを見る暇があったら我が子を見ろ!目を見て笑いかけて安心させてやれ!親が不安になると子も不安になるんだからもっとどっしり構えろ。大丈夫だから!」って怒ってた そしたらお母さん泣いちゃって次はオッサンが オロオロしてた

  • @E拓哉
    @E拓哉 3 วันที่ผ่านมา

    某300円ショップが赤ちゃんのおもちゃ出してるけどくすみカラーばっかりでさ。あれ良くないと思うんだよね。 親がインスタ映えだのオシャレだの親の好み親のやりたいことばっかり重視してて子どもの人生なんだと思ってるんだろう。 洋服とかもそう。くすんだ色合いやモノトーン。 くすみカラーの方が売れるから作るんだろうけどさ。 いつまでも自分が主役な親ばかり。

  • @エグゼクティブ太郎
    @エグゼクティブ太郎 3 วันที่ผ่านมา

    逆にお年寄りは低い声の方が聞こえやすいよね

  • @rieeeee-pb7io
    @rieeeee-pb7io 3 วันที่ผ่านมา

    なんで人間の赤ちゃんこんなにハードモードなの😂

  • @nana-ip8yq
    @nana-ip8yq 3 วันที่ผ่านมา

    2人目は早く下ろして寝転がる事に慣らした。1人目の時はずっと抱っこに背中スイッチ。赤ちゃんが寝ないってこともっと早くに知りたかった。

  • @ドゥンドゥン-t8d
    @ドゥンドゥン-t8d 3 วันที่ผ่านมา

    確かに"もいもい"シリーズ大好きだったなぁ

  • @みんむに
    @みんむに 3 วันที่ผ่านมา

    泣き声判定AI、早く実装化してほしいですね😭

  • @あいち-k3q
    @あいち-k3q 3 วันที่ผ่านมา

    腹減ったorオムツ変えて欲しいor眠い のどれかでどれでもなかったら抱っこして歩き回ると良い、それでも無理なら一旦離れよう

  • @なちさ-v9o
    @なちさ-v9o 4 วันที่ผ่านมา

    妊娠中、食事バランスも考えたし朝食も食べてたけど、発達遅れてる(^○^)笑 スローペースで発達中です😅 娘が産まれる前から犬飼ってるけど、 娘は便秘になった事ない気がする‼️

  • @ピタゴラスケッチ
    @ピタゴラスケッチ 4 วันที่ผ่านมา

    親の言う通り子供は育たない親の通りに育つって事が骨身に染みる…

  • @花村-r4e
    @花村-r4e 4 วันที่ผ่านมา

    いらすとやの赤ちゃん可愛くてすき

  • @MIKIMIKI-n7c
    @MIKIMIKI-n7c 4 วันที่ผ่านมา

    そもそも抱っこの状態で深い睡眠ができない子が多いのが現状。 何分、何時間抱っこしても寝ない子は寝ない。 いろいろな要因があるからこれ、あまり参考にならない

    • @子育ての雑学まとめ
      @子育ての雑学まとめ 4 วันที่ผ่านมา

      貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃるとおり色々な要因があり、一概には言えません。 あくまでも、このような研究結果があったというものです。 それはつまり、当てはまるお子さんもいらっしゃるということです。 この情報を参考に、すこしでも子育てのコツを掴めるご家庭があれば嬉しいと思い発信しております。 今後もご意見お待ちしております。

  • @らぎらぎ-s3h
    @らぎらぎ-s3h 4 วันที่ผ่านมา

    赤ちゃんの欲求は大抵決まってるから鳴き声の種類というかタイミングでわかっているところもある気がする。

  • @弘美-hp
    @弘美-hp 4 วันที่ผ่านมา

    20分以上経っても布団に置くと泣くので、諦めてお腹に乗せて私も一緒に寝た。抱っこしたまま寝落ちもした。なつかしい。

  • @gigi4901
    @gigi4901 4 วันที่ผ่านมา

    こういうトリビアいいね

  • @みーー-i3s
    @みーー-i3s 4 วันที่ผ่านมา

    何分抱こうが、起きるのは起きるのだ 繊細なのよ

  • @クメ-p6v
    @クメ-p6v 4 วันที่ผ่านมา

    入らないよ。うちは何十分抱いてても手を離されたとわかった瞬間何時間でも泣き続けた。発達だった

  • @naomin4317
    @naomin4317 4 วันที่ผ่านมา

    難しい!満員の新幹線でママが赤ちゃんを抱くと泣きやみ、パパだと泣く赤ちゃんがいます。そんなパパに限って、自分が抱っこしようとする。

  • @けんけん-p7e
    @けんけん-p7e 4 วันที่ผ่านมา

    分かってる、解ってるけど、その5分が辛いんよ

  • @あかさたなは-q9x
    @あかさたなは-q9x 5 วันที่ผ่านมา

    なんか泣き声は5個だけとかいうけど、そんな変わらんのよなぁ…😅(新生児育児中)

    • @神原スヌーピー
      @神原スヌーピー 5 วันที่ผ่านมา

      その通りですね。 当時はなんとか聞き分けようと努力しましたが、数日で諦めました。(現在幼児育児中)

    • @Sachamaru.
      @Sachamaru. 4 วันที่ผ่านมา

      そんなに考えたこともなかった笑 全部試す!はいだめー!抱っこ一択!みたいな🤣

    • @ぴよよぴよ-c9t
      @ぴよよぴよ-c9t 2 วันที่ผ่านมา

      9ヶ月赤ちゃん育て中だけど大きくなるにつれて変わってくるし分かるようになるよ

  • @pgbjgbj
    @pgbjgbj 5 วันที่ผ่านมา

    んで、輸送すんだらまた、泣き出すんだよ。マジ本能wwwこれだから腰痛や腱鞘炎が絶えねぇ。横になっただけで(スイッチ対策万全にしても)さっきまでの眠りなんかなかったことにするんガチでプロレベル。てかさっきまで寝てたやん。覚醒するんなんなん?と泣いている親のなんと多いことか。まじで家族持たれている方頑張ってる方尊敬します。

    • @子育ての雑学まとめ
      @子育ての雑学まとめ 4 วันที่ผ่านมา

      仰ること、大変よくわかります。泣きにも赤ちゃんの要望が関係しているので、そのまま寝ない場合は眠りにつながる欲求ではない原因で泣いていると考えられます。その場合は赤ちゃんの欲求を探すことが重要です。・・と理屈では言えますが、実践は個人差や日々の違いなどもあり、難しいですよね。このチャンネルの情報で全員が確実に救われるとは思いませんが、ひとりでも多くのパパ、ママたちが一夜でも、1時間でもストレスの少ない時間を過ごしてもらえたらなと願っています。

    • @pgbjgbj
      @pgbjgbj 4 วันที่ผ่านมา

      いや、まじでそう。このショートの内容含めてその時はよくてもってことはよくある訳で。何やっても解決につながらないしどうしたらいいってのさっていう夜や日中なんかも日常茶飯事。もうこうなったら腹をくくるしかありませんよね。育児を通して学ぶことはたくさんあるわけですし、神経すり減らすのは毎秒な訳だけど。寝顔や笑顔みてたら全部吹っ飛ぶのもまたふしぎ。世の親御様方々、行政とかの使える手段は片っ端から使い切って、また祖父母の方々が心身ともに健やかでありご顕在であられるなら、助けてもらいましょう。

  • @みーちゃん-n4t6c
    @みーちゃん-n4t6c 5 วันที่ผ่านมา

    生後6ヶ月の我が子はまず手足が大きくなったなぁって感じた後、身長がぐっと伸びます笑 この間まで「50cmになったのー」と話してたのに1ヶ月後には「70cmの服パンパンね〜」って話してる…

  • @kaira128178
    @kaira128178 5 วันที่ผ่านมา

    今赤ちゃん育ててるけど、多分育てやすい子なんだと思う。 夜よく寝るし、あんまり泣かないし、ひとり遊びも好きだし、基本ニコニコしててくれる。 でもしんどい時もある。 落ち着きがなく起きてる時はずっと動き回ってるし、夫がうるさいから夫がいる時はすぐ起きちゃうし、お昼寝の時間は一瞬だし、夜寝すぎ昼動きすぎで体重増えなくて小児科で説教されるし、便秘持ちだし、鼻掃除爪切りで超暴れるし いい子ね〜、大人しいね〜、育てやすそうね〜 って言われると あぁこれすら大変と思ってる私はダメなんだな… と思ってしまう。

    • @子育ての雑学まとめ
      @子育ての雑学まとめ 4 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。ご自身を責めるの必要はまったくありません。私も子育てを経験してきて、同じような経験がありますが、大変じゃない子育てなど存在しません。大変か、超大変かくらいの違いです。人間の赤ちゃんはほかの哺乳類に比べても、かなり未熟な状態で産まれてきます。その赤ちゃんの世話と自分の世話もして、楽な訳がないのです。堂々と子育ては大変だと伝えて、旦那さんや親御さん、地域サービスなどに助けを求めてください。親の心が健康であることで子供にも良い影響を与えます。ご無理をなさらず、育児を楽しんでいただけたら嬉しいです。

    • @parimaki3815
      @parimaki3815 3 วันที่ผ่านมา

      私も同じです。多分大人しいしにこやかで一人遊びもしてくれるいい子ですが、生後9ヶ月で寝返り返りもまだできず、はいはいやおすわりも一人でできません。1時間半つきっきりでも泣き止まなかったり、夜中にも夫は寝てるのに私がいつも起きてミルク作ってて、一瞬ですが一家◯中が頭をよぎってしまって、駄目な母親だなと自己嫌悪でした。今日のお散歩でも坂道でベビーカーの手を一瞬ですが離してしまいました。 お互い育児大変ですが、なんとか乗り切りましょうね🥲 (長文すみません)

    • @kaira128178
      @kaira128178 3 วันที่ผ่านมา

      @@parimaki3815 うちの子は8ヶ月です 同じ学年ですね 私なんかしんどすぎてお散歩なんかほとんど行ってません! ちゃんとお散歩行ってるのがもう私よりすごいです…😭 私も昨日、我が子を自分のこの手で捨てようとしてしまいました。 ベビー用品をひたすらゴミ箱に投げ入れて、私の寝室にあるベビーベッドを畳もうと工具の場所を夫に電話で聞いたら焦って帰ってきました。 旦那様もお仕事で大変なのは分かるしなんなら代われるなら代わりたいですよね…😢 寝不足って人間を壊します。 自分一人で頑張らずに、頼れるところを調べて探して、自分が壊れないように一緒に乗り切りましょう!😭 いつか、ご縁があれば子供たちが私たち同じ歳じゃん!なんて言い合える風景が見られたらと思います。

    • @daifuku229
      @daifuku229 2 วันที่ผ่านมา

      ​@@kaira128178 皆さん、毎日本当に子育てお疲れ様です 私も10ヶ月の子供を育てていますが その子よりも手のかかる夫にダブルでストレスたくさんです😅 早く子が喋れるようになったり、歩いて一緒にお出かけに行くことを胸に抱いて日々過ごしていますよ

  • @あで-c1e
    @あで-c1e 5 วันที่ผ่านมา

    親が問題行動とると子供がおかしくなると考えられてたけど、親に問題行動を取らせやすい性格の子供がいるって研究結果出たのが興味深かったわ

  • @nobinobiyukou
    @nobinobiyukou 5 วันที่ผ่านมา

    自分つわり長引くタイプで安定期と呼ばれる時期も結構気持ち悪くて…吐き気が落ち着いた時しか食べられなかったから朝も昼も夜もなかった(´ω`) 子どもらは元気に育ってるけど発達不安だったりするし、妊娠中ちゃんと私が朝食食べられてたら違ったんかなぁ…

    • @yokuneruko0
      @yokuneruko0 5 วันที่ผ่านมา

      朝ご飯食べない人だけど、子は発達早い方だよ。だからきっとほとんどの場合関係無いよ。きっとね。 今何歳かはわからないけれど、発達不安だとされても好きなことをなるべく邪魔のない環境でさせてあげれば、そこから他の事も伸びるよ。大丈夫。

    • @子育ての雑学まとめ
      @子育ての雑学まとめ 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。まず、ご自身を責める必要はまったくありません。こちらの実験の有意差は数%のもので、お子さんの可能性を広げるものの「一部分」に過ぎません。この他にも、コミニュケーション能力の向上に関するな育て方などはたくさんあり、それらで十分カバー可能です。また、子供に対し、日常的にやってはいけないこととやったほうがプラスになることでは重要度が違います。今回は後者の内容です。繰り返しになりますが、過去のことはお気になさらず、今後の育児にフォーカスしていきましょう。長くなりましたが、子育てに「完璧」は不可能だと個人的には考えております。みんな多かれ少なかれ、不安なんです。前向きに今後の子育てに取り組んでいただけることを願います。

    • @kaira128178
      @kaira128178 5 วันที่ผ่านมา

      たぶんですが、朝ごはんを食べられるほど、生活習慣が整っており、しっかりしている という背景の方が大切な気がします。

    • @あかさたなは-q9x
      @あかさたなは-q9x 5 วันที่ผ่านมา

      平日は2食、週末はほぼ1食が主な生活だったけど、めっちゃ出生体重あるし、今も順調以上に育ちすぎてるからあんまり関係ない気がする…。 (外食も普通に行ってたし、なんならお寿司とかも普通に食べちゃってた😅)