- 309
- 1 361 204
GARAGE NAITO
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 11 พ.ย. 2014
Hello to all car lovers.
We are GARAGE NAITO, a Japanese car repair shop.
I make videos of daily repairs.
Please subscribe to the channel if you like.
We are GARAGE NAITO, a Japanese car repair shop.
I make videos of daily repairs.
Please subscribe to the channel if you like.
3コートパールも缶スプレーでDIYできます!塗装方法解説!ホワイトパール
☆彡☆彡 塗装職人募集中 ☆彡☆彡
DMや公式LINEからメッセまってます!
今回は難しい?と言われる3コートパールの缶スプレーでのDIYのやり方について動画にしました!
プリウスのホワイトパールクリスタルシャイン
カラーベース・上塗りのパール・2液ウレタンクリア・ぼかし材・シリコンオフ
これをネットで買って、
ガレージ内藤がセレクトしたDIYセットを買えば完璧なのだ!
↓DIY鈑金塗装用品 ガレージ内藤セレクト↓
garagenaito.base.shop/
HP↓↓
www.garage-naito.com/
◆LINE:@g-naito
lin.ee/xZiy6jU
◆LINE検索の場合の手順動画
th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html
◆Twitter:@garage_naito
garage_naito
◆Facebook:@garagenaito
garagenaito/
◆Instagram:garage_naito
garage_naito
#修理 #鈑金 #塗装 #鈑金塗装 #diy #調色 #缶スプレー
DMや公式LINEからメッセまってます!
今回は難しい?と言われる3コートパールの缶スプレーでのDIYのやり方について動画にしました!
プリウスのホワイトパールクリスタルシャイン
カラーベース・上塗りのパール・2液ウレタンクリア・ぼかし材・シリコンオフ
これをネットで買って、
ガレージ内藤がセレクトしたDIYセットを買えば完璧なのだ!
↓DIY鈑金塗装用品 ガレージ内藤セレクト↓
garagenaito.base.shop/
HP↓↓
www.garage-naito.com/
◆LINE:@g-naito
lin.ee/xZiy6jU
◆LINE検索の場合の手順動画
th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html
◆Twitter:@garage_naito
garage_naito
◆Facebook:@garagenaito
garagenaito/
◆Instagram:garage_naito
garage_naito
#修理 #鈑金 #塗装 #鈑金塗装 #diy #調色 #缶スプレー
มุมมอง: 451
วีดีโอ
【調色】板金塗装修理は車ごとに塗る色を調合し合わせないといけません!
มุมมอง 2.4K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
☆彡☆彡 塗装職人募集中 ☆彡☆彡 DMや公式LINEからメッセまってます! 今回は車の塗装修理に必須な調色(色合わせ)の風景をお送りします。 カラーデータをそのまま塗装しても全然色が違いますからね(^^; ↓DIY鈑金塗装用品 ガレージ内藤セレクト↓ garagenaito.base.shop/ HP↓↓ www.garage-naito.com/ ◆LINE:@g-naito lin.ee/xZiy6jU ◆LINE検索の場合の手順動画 th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html ◆Twitter:@garage_naito garage_naito ◆Facebook:@garagenaito garagenaito/ ◆Instagram:garage_naito instagram.co...
【前編】鈑金塗装はナゼ高額なの?教えて社長!
มุมมอง 1.5K14 วันที่ผ่านมา
☆彡☆彡 塗装職人募集中 ☆彡☆彡 DMや公式LINEからメッセまってます(^^♪ 板金塗装はナゼ高額なのか聞きました! 後半には安く修理する方法も↓ かみんぐすーん ↓DIY鈑金塗装用品 ガレージ内藤セレクト↓ garagenaito.base.shop/ HP↓↓ www.garage-naito.com/ ◆LINE:@g-naito lin.ee/xZiy6jU ◆LINE検索の場合の手順動画 th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html ◆Twitter:@garage_naito garage_naito ◆Facebook:@garagenaito garagenaito/ ◆Instagram:garage_naito garage_naito #修理 ...
ECR33スカイラインをリフレッシュ全塗装!の鈑金風景
มุมมอง 2.6K21 วันที่ผ่านมา
☆彡☆彡 塗装職人募集中 ☆彡☆彡 DMや公式LINEからメッセまってます(^^♪ ↓DIY鈑金塗装用品 ガレージ内藤セレクト↓ garagenaito.base.shop/ 今回はR33スカイラインのリフレッシュ全塗装(オールペイント)になります。 R33スカイラインも、もう30年近く前の車になりますからただ塗装するだけという訳にはいきません。 塗装は劣化しており、各部キズやヒビなど歴史が感じられます。 そういう箇所をすべて修理して全塗装になりますので、塗装している時間より鈑金している時間の方が長かったりします。 その一部ですがご覧ください! HP↓↓ www.garage-naito.com/ ◆LINE:@g-naito lin.ee/xZiy6jU ◆LINE検索の場合の手順動画 th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html ◆Twitte...
遠出前に!クルマの日常点検のやり方徹底解説!バーストを防ごう
มุมมอง 366หลายเดือนก่อน
年末年始、クルマのトラブル増加中 だいたいは日常点検してれば防げる、ちゃんとバッテリー交換してれば防げるトラブルです! そういうトラブルはクルマのせいじゃなくて日常点検していないユーザーの責 デスヨ! 最低空気圧だけでも調整して出かけて下さい! チャプターはコメント枠 #自動車整備士 #鈑金塗装 #diy #車好き
【年末】2024振り返りスペシャル?町の鈑金塗装屋の従業員インタビュー
มุมมอง 366หลายเดือนก่อน
埼玉県朝霞市の修理工場、ガレージ内藤の今井です! 今回は年末なので2024振り返り特番!?になっております! 突撃インタビューです! ↓内藤セレクトDIY用品↓ garagenaito.base.shop HP↓↓ www.garage-naito.com/ ◆LINE:@g-naito lin.ee/xZiy6jU ◆LINE検索の場合の手順動画 th-cam.com/video/JUzSqP_iJ1E/w-d-xo.html ◆Twitter:@garage_naito garage_naito ◆Facebook:@garagenaito garagenaito/ ◆Instagram:garage_naito garage_naito #車 #修理 #鈑金 #塗装 #鈑金塗装 #朝霞市
Honda EK9 Civic Type R Full Repaint (Complete Paint Job)
มุมมอง 17Kหลายเดือนก่อน
Honda EK9 Civic Type R Full Repaint (Complete Paint Job)
【DIY】キズ修理のパテの付け方(盛り方)、削り方(研ぎ方)を説明!板金塗装が簡単にできちゃう!?
มุมมอง 2Kหลายเดือนก่อน
【DIY】キズ修理のパテの付け方(盛り方)、削り方(研ぎ方)を説明!板金塗装が簡単にできちゃう!?
車のキズを自分で修理したい人、必見!缶スプレーDIYに必要な物を揃えました!前編
มุมมอง 4.2K2 หลายเดือนก่อน
車のキズを自分で修理したい人、必見!缶スプレーDIYに必要な物を揃えました!前編
〇〇が原因で街の鈑金塗装屋は無くなる?修理代は高騰しまくる!?塗装職人募集!?
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
〇〇が原因で街の鈑金塗装屋は無くなる?修理代は高騰しまくる!?塗装職人募集!?
【DIY】3,000円でウエットブラスト!?激安ブラストガン買って検証してみた!重曹ブラスト!
มุมมอง 5K2 หลายเดือนก่อน
【DIY】3,000円でウエットブラスト!?激安ブラストガン買って検証してみた!重曹ブラスト!
【全塗装】プロボックスをオールペイント!激安オールペンとは別物です( ・´ー・`)
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
【全塗装】プロボックスをオールペイント!激安オールペンとは別物です( ・´ー・`)
【DIY】黄ばんだ&くすんだヘッドライトを研磨してウレタンクリア塗装する方法!まるで新品の透明度!
มุมมอง 8K3 หลายเดือนก่อน
【DIY】黄ばんだ&くすんだヘッドライトを研磨してウレタンクリア塗装する方法!まるで新品の透明度!
【クルマ版わらしべ長者】訳アリ中古車を相場の半額で買ったら凄かった!C27セレナNISMO
มุมมอง 3.7K3 หลายเดือนก่อน
【クルマ版わらしべ長者】訳アリ中古車を相場の半額で買ったら凄かった!C27セレナNISMO
【DIY】Amazon最安値のポリッシャーは使えるのか?鈑金塗装のプロが検証!
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
【DIY】Amazon最安値のポリッシャーは使えるのか?鈑金塗装のプロが検証!
都内の雹(ひょう)害の修理費いくらぐらいになるのか車屋社長に見積りしてもらった
มุมมอง 2.6K4 หลายเดือนก่อน
都内の雹(ひょう)害の修理費いくらぐらいになるのか車屋社長に見積りしてもらった
【クルマ版わらしべ長者】事故車のフリードの修理スタート!フレーム修正!?販売も!?
มุมมอง 9294 หลายเดือนก่อน
【クルマ版わらしべ長者】事故車のフリードの修理スタート!フレーム修正!?販売も!?
【調色おじさん】目視でなんでも調色する鈑金塗装職人にスマホカバーを塗装してもらった!
มุมมอง 1.7K4 หลายเดือนก่อน
【調色おじさん】目視でなんでも調色する鈑金塗装職人にスマホカバーを塗装してもらった!
経営者は度胸が違う!?鈑金塗装屋社員バンジー&新入社員インタビュー 後編【猿ヶ京バンジー】
มุมมอง 2205 หลายเดือนก่อน
経営者は度胸が違う!?鈑金塗装屋社員バンジー&新入社員インタビュー 後編【猿ヶ京バンジー】
社員みんなでバンジージャンプ 新入社員の深掘りも!前編 【猿ヶ京バンジー】
มุมมอง 2205 หลายเดือนก่อน
社員みんなでバンジージャンプ 新入社員の深掘りも!前編 【猿ヶ京バンジー】
凄く分かり易くてありがたいです。素敵な動画本当にありがとうございます。DIY頑張ってやります。
ためになる動画でした!ありがとうございます笑顔 どなたか分かるに方お伺いしたいのですが「ボディの凹みをパテ埋めしてぼかし塗装した箇所」は、プロのクルマ屋さんなら一眼で分かったりしますが、パテ埋め+ぼかし塗装したボディをオールペイントした場合は、プロの目でも分からなくなるものですか?
部分補修・オールペイントに限らず、再塗装した場合はわかります。とんでもなく上手い塗装屋が塗った場合はわからないこともあると思いますが。 特にオールペンは塗装範囲が広いことでクオリティが落ちやすいのでわかりやすくなると思います。
仕上げは手磨きでも大丈夫ですか。その場合の磨きは何番手くらいのコンパウンドでしょうか。
目消し・肌調整用のコンパウンドなら#2500ぐらいまでペーパー番手上げれば手磨きで消えると思います!
最後の お客さんの話、あるあるですね(笑) それにしても調合みてたらプロはやっぱりスゴイなと思います、私はせっかちなので学びに行ったとしても習得できないと思う(笑)
塗装はせっかちでは良い結果になりづらいです。 内藤もせっかちなのでこまめにタイマーをかけて強制的に時間を空けたり工夫してやってます(^^;)
これでいくらくらいですか?
①現状の純正のバンパーを補修する際、パテの箇所以外はサフェイサーを吹かずに一本塗る方法 ②純正新品バンパーに交換する方法(塗装済) 2択で迷ってます。当然①が安く済むのですが、塗装がはがれたりのデメリットが心配です。プロのかたの見解を知りたいです。宜しくお願いします。
①が良いと思いますよ。修理か交換か?よりも、修理方法が大事です。 ちゃんと足付けと脱脂をすれば後で剥がれることはありませんよ!
動画と同じくフィットGP1に乗ってますが、中古で買った時に既に値が落ちて安かったです、事故車は値段がどうしてもつかないですよね〜😅
事故車は値段が落ちますね! ただこのフィットは距離が少ないし各部綺麗で、しっかり修理したので修復歴無し10万kmとかよりは全然長く乗れるのでお得です😊
実際は作業以外に道具の準備・設備のメンテナンス・パーツ注文・連絡やり取り・その他などあるから時間はかかりますよね~ それで高いという人いますが自分で起業してやってみれば分かりますよって思う(笑)
そうなんですよねー! 実際の作業時間はそんなにかかってなくても部品入荷待ち。返信待ちなどの時間もあり、その間車は借りている駐車場に停めているわけなので、実は預かってるだけでお金かかってるんですよ💦
@@garage-naito それで完成してなかなかとりに来ず、お金できてから来て既に1か月とか預かってて保管料もらうと言うとキレる人も居ます。 3か月以上音信不通されたことありますねバイクですけど。ちなみに保管料の計算方法は保管スペースを台数で割り+管理費(少額ですが)の合計という感じです(家賃を考慮して)。ほんとならそのスペースで他のお客さんの修理などで利益でてたのを損してるのと、代車も借りパクされてるのでその損失もあります(笑)ほんとならもっと請求したいとこですね。
それはふざけてますね😢 幸いうちには取りに来ないお客様はいないですが、1ヶ月も音信不通なら保管料頂きたくなりますね😂
@@garage-naito 悲しい( ;∀;)です
S207はもともと艶ありのはず…あとウイングのエンブレムがS207じゃないのが気になります
そうなんですか😳 詳しく無いのでわかりません😭
参考までに利用されているコンプレッサーとタンクの容量教えてもらえませんか?
ぱっと見見えるところに書いてないんですが、 富士コンプレッサーの多分200Lの15馬力とかあると思います!
大変な作業でしたね😊お疲れ様でした🙇
ありがとうございます♪ オールペンは年に1台ぐらいでお腹いっぱいですね(^_^;)
「捨てるバフを貰う!」って笑顔で言う社長さん良い人だ!
なまら発情期w ネーミングセンス好きです♪
社長さんとは話が合いそうです!w
@@ijokkoji 今夜飲み行きますが一緒にどーです?笑
鈑金塗装の塗装屋20年やってましたが、アホらしくて40歳で辞めました。 昔は受け取りで100万ぐらい貰ってました(毎日夜中2時、3時までやって朝8時半スタート、日祝のみ休み)どんどん給料安くなり、昔よりスキルも上がって効率も良くなってるのに、そこらの工場勤務と変わらない給料、水性塗料にMAZDAやTOYOTAのキャンディ塗装(カラークリヤ)どんどん手間や調色、塗る範囲(ボカシ)も増えてるのに、余りに職人の給料が安すぎる、おいそれと誰でも出来ない仕事なのにね。プライド持って誇りに思ってたけど、余りに割に合わないので、工場でレーザー加工、ブレーキベンダーの職人になりました。給料も良く、何より休みも完全週休二日制で有給もガッツリ使えて、良かったと思ってる反面、この様な感じで周りも皆辞めて行ってるので、凄くなんか勿体ないと思うし悲しくも思う。
20年の経験が勿体ないですね(^^;) 塗装の難易度が上がり手間が増えてる分は修理代に反映させないといけませんね。これは業界全体の課題だと思ってます。できてる店舗とまだ変えられず一昔前の料金体系でやっているところがあります。 職人側としてはどこで働くかを見極めるのが重要になってくると思います。下請けばかりの店舗と一般客ばかりの店舗では職人に求められることが変わってくると思います。弊社では一般客が9割以上になるので、技術があることはもちろんですが接客ができない見積りができないではなかなか給与UPは難しいです。業務の2~3割はPCスマホをポチポチしてお客様への対応や見積作成などをスタッフ全員がしてます。隙間でTH-camの企画会議や撮影&編集もあります。 人生において職場にいる時間はかなりの%を占めると思いますので、自分に合った職場・業種を選んで人生を豊かにしたいですね♪ コメントありがとうございましたm(_ _)m
8万kmならウォポン逝くやろ。 給油口は何度もロックアンロックしてたらなおる事もある。 それよりウォポン交換と一緒にタイベルやるべきやったな。
A4は逝きますね😊知らない人もいるので動画にしました😊 なおらんかったんですよ😣 タイベルついてませんよ。 タイミングチェーンです。 タイベル式ならウォーポン外す時にタイベル外す事が多いので基本交換しますよ🥺
@@garage-naito おおそっか。 失敬、知らんかったタイミングチェーンなんや。 うちの趣味で買った8KA4も地獄のフロントバンパー降ろしや思うたら一気に気が楽になったわ、サンクス。 でも経年でウォポンは逝くわ。 VW、アウディのサプライヤーのクソみたいな部品やな。
とんでもないです! ウォーターポンプ交換めんどくさすぎて、部品メーカー恨みました😭
この作業を何日でやるのでしょうか 大変すぎますね
作業自体はギュっとすれば10日間ぐらいです。 バラした部品も場所とるので計画的に進める必要があります(^_^;)
33か~、昔32のタイプM乗ってました。スカイラインは、どの年代も硬派なイメージありますね!
32のタイプM良いですね😊スカイライン最高です😆
すご!
今井助手が有能です
ありがとうございます。
クリア塗っている間は、乾いたらダメなのですか?ちなみにヘッドライトの磨いて、クリア塗装する動画、黄ばみ取りの動画をできれば、お願いいたします。ちなみに、G内藤さんの動画参考に、「車の塗装剥がれをDIYしてみた。」を作成してみました。。ありがとうございます!
クリアは数回に分けて艶を上げていくのですが、間が空きすぎると艶を上げにくいんです。気温にもよりますが5~10分、間を空けて塗り重ねてください。 ヘッドライトの塗装動画を過去にアップしてますのでご覧ください。10/25にアップした動画でタイトルは 【DIY】黄ばんだ&くすんだヘッドライトを研磨してウレタンクリア塗装する方法!まるで新品の透明度! です。よろしくお願いいたします。
いいねーDIYのクォリティがこれで上がりそう
そう言っていただけると嬉しいです♪ありがとうございます♪
同業者です。 たまにお客が「クリヤーだけ塗ればいい」と思ってる人が多くて困る
コメントありがとうございます♪ あるあるですね(^_^;) 飛び石修理の見積り金額を聞いてびっくりする!もあるあるです。
ありがとうございます!単に塗装が剥げて、金属剥き出しになった部分(面積約10cm^2)の塗装でもパテ塗りは必要なのでしょうか。
そのまま塗ると剥離した部分の形に跡が出てしまいます。 塗膜の厚さによりますが、塗膜が薄くてちゃんとフェザーエッジが出てればサフェーサーで埋まりますが、厚いと塗膜分低くなってしまうのでパテ入れた方が間違いないです。一液のサフェーサーは厚く塗ると中が乾かなくなるので厚く塗らないようにしてくださいね!
@@garage-naito 丁寧に説明いただきまして、ありがとうございます!パテ要らずでフェザーエッジできましたので、大丈夫でした。全体に塗るのは面倒だったので、剥げた部分あたりを塗っただけなので、境目ははっきりとわかりますが、ハゲよりマシになり、満足しています!今年1万人達成!頑張ってください!
ありがとうございます♪ 1万人目指して頑張りますので応援のほどよろしくお願いします(^-^)/
とても、参考になります!ぼかし剤というのは不要ですか?
ぼかし剤はあれば使った方が綺麗に塗装できますよ!ただ、垂らしやすい塗料なのでサラっと塗るようにしてください!
付け替えるホイールに合わせなければならないです
そうですね!
社外でもBBSは球面
座面形状のお問い合わせも多いのだけれど、純正ボルト仕様のものを除いては60度テーパー座で設計されている。BBSの付属ナット/ボルトは60度テーパー座なんだ。 okiniiri.bbs-japan.co.jp/_amp/_ct/17584275 ここから引用です
BBSがの1部が球面ナットで思い出したけど、社外アルミホイールで、トヨタオプションアルミホイール用ナットを使うホイールがあったな。
社長イケメンすぎだ。
いえいえ、恐縮です!笑
6:04 ウォッシャー液 6:53 ブレーキ液 7:57 バッテリー液 10:38 冷却水 12:13 エンジンオイル 16:10 タイヤの空気圧 22:32 タイヤの溝、ヒビ 25:25 ライト周り 27:00 ブレーキ周り 28:26 ワイパー 28:49 エンジンのかかり
ライブ楽しかったです🤭 あとお名前間違えたのは 自分では 横田さんと変換したけど 実際は横山さんになってた 直ぐ気がついて メッセ入れたけど タイムラグで 申し訳無いです それと 自分はiPhoneが苦手です 10月に変えて 本当に後悔してます ※言い訳になるけど あと車の修理する方は本当に凄いと思います バラしたり 綺麗に直すとか 本当に凄いですよね まっぶつけ無い様に安全運転を心がけます
昨日はありがとうございました♪ てろりんさんのおかげでLIVEが成り立ちましたm(_ _)m 横田でも横山でもなんでも大丈夫です!全部トシキが悪いんで!笑 来年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
バンジーヤるんですか?😊正社員おめでとう🎶✨😆✨🎶
またやりたいですよ。もっと高いところで!笑 スカイダイビングも視野に入れてます!
嘘でも同棲した彼女の手料理に感動したって言えばいいのに(笑)
根っからの真面目なので気の利いた嘘は言えません!笑
渋いね🎵日本人の心が、こもっていますね😃
提灯って日本だけなんですかね?良いですよねー♪
50エスティマ
OMG!間違えました。50ですm(_ _)m
アカシア集成材
大正解♪
鈑金塗装はじめて1年たちました。27歳です!!今度、自分が塗装した姿動画で送りますのでご指導お願いします。 いつか独立を考えていますので厳しくお願いします!!!うまくなりたいです!!
わかりました!笑 良いアドバイスになるよう気合い入れて観ます!お待ちしてまーす!
個人的な話ですみませんが、本日マツダの42Mを塗装したのですが、ボディとドアを塗装してボディは前日に塗ってドアを本日塗ったのですが、乾燥後合わせてみると塗ったボディとドアの色がちがいました。同じ塗料でふいたのに色が変わってしまったので原因がわかりません。。。ふきかたが違った以外に原因があったでしょうか?ご迷惑だと思いますが、ご教授お願いしたいです。。。
同じ塗料で塗っても気温や湿度によって色が変わってしまうことがあります。 塗り方以外だと溶剤が揮発して2日目は希釈率が変わってしまっていたり、42Mだとブルーパールが10%ぐらい入ってるかと思いますが、 2日目に底に沈んだパールの攪拌が甘かったりと可能性は色々あります。
@ 的確な指導ありがとうございます。今、自分は鈑金の先生はおられるのですが塗装を教えてくださる方がいなく独学で色んな人の見よう見まねでしている状態で、そういった的確なことを教えていただき大変勉強になります。 今後、希釈率、撹拌等の心配がでてくるのでできる限りその日のうちにどちらも塗れるようにしていきたいと思います。本日はありがとうございました。ご迷惑でなければ、今後も気になったところを質問してもよろしいでしょうか?
@ 私でよければいつでも聞いてください!笑 画像や動画付きの方がわかりやすいと思うので公式LINEの方がいいかもしれませんね。お待ちしてます♪
@@garage-naito ありがとうございます。 LINE追加させていただきました。
初見
意味のない自慢?
ひねくれてますねー!笑
❤流石❗今井さんのリードが無ければ😢😅😅😅😅
視覚って大事ですね(^_^;) 視覚以外の感度をフルに使ったのでめちゃくちゃ疲れました。
こないだ寒くて風のある日に外でやったらメチャクチャになりましたゴミとかも飛んできて(笑) クリアはシンナー多めで標準シンナーってのもあってのせいか柚子肌になり、ゴミいっぱいで後日、 2回目・・・色から塗りなおしましたが今度はクリアが無くなってしまいあと2回くらい塗りたかったのに また柚子肌で仕上げ、乾いてからペーパー当てたら二日h祖ほどサフェが見えてきたので妥協してコンパウンドかけました(適当に)w この動画のように、柚子肌にならない みずみずしいクリア塗装って、どうやるんですかね?(笑)
塗ってるところを動画撮ってLINEで送ってくれたりしたらアドバイスのしようがあるんですけど(^_^;) 柚子肌の原因はたくさんあります。エア圧が低い、ガン距離が遠い、塗料粘度が高い、シンナー揮発速度が早い、などが考えられます。 この動画のようにみずみずしい塗装をするには20年の経験が必要です!笑 今度動画または画像でもいいので送ってください。公式LINEでいつでも相談乗ります♪
@@garage-naito たぶん冷たい風吹いてる中、3~4kgの弱い圧で吹いてたからでしょうね(笑) でも一番怪しいのはシンナーですかね~。 冬用使ってなかったので野外だと尚更厳しかったのだと思います(笑) もう車塗ってしまったので次バイク塗るときがあるかもなので、その時は気を付けますw
😊社長の腕前が世界に羽ばたいていますね💪‼️
全然全然(^_^;) 自分なんて朝霞から一歩も出られてないです!笑
しっかりを求めるなら別ですけど、十分なクオリティですね!
ありがとうございます♪ いつも通りにいかないジレンマとの戦いでした(^_^;)
ガレージ内藤は、社長はじめ、イケメン揃いだね~🎉🎉じょうずにベアリング押し出せましたね😊
ハゲてきた今井ももっと髪の毛があればイケメンになれるのに😬
超高級車❗サクサクやっちゃう🎵凄い😃
高級車でも鈑金は変わりないのでサクサクやります😆部品の脱着分解とかは大変だったりします😅
個人的にはエンジンの剥げまくった赤ヘッドも塗ってもよかったな
ですね。オーナーも気にしてましたがうちでは塗装できないので(^^;)
リビルトですね…
これはいくらですか?
時価です!
自分は1998年の後期型なので長く乗りたいならいずれ全塗装したいけど、他に直すと所が多いので先に修理になります。2桁ナンバーです。
2桁ナンバー結構いらっしゃいますね♪ 外装よりも機関の方が大事ですね(^^;) いつかピカピカになったシビックを見せてください(^^)/
これだけピカピカになったら、めちゃ大事にしたくなりますね~♪ 愛着が更に沸く!
お客様からも今朝LINEをいただきまして『家宝にする』と!笑
やっぱりホンダは下が錆びますね。だから古い車が残らないですね
構造の問題などもあるのかもしれませんが、特に1980~1990年代のホンダ車は防錆が良くなかったかもしれませんね(^^;)
人も車も経年劣化は仕方ないですよね🤣 いかに渋く年を重ねるかが大切かもです(笑) オールペンお疲れ様でした👍👍 今回もバッチリ拘りのオールペン✨️
ありがとうございます♪ こだわって仕上げたのでこれからも大切に乗ってくれると嬉しいですー♪