- 10
- 50 360
響け!X68k
เข้าร่วมเมื่อ 22 พ.ย. 2020
学生時代、当時憧れだったX68000 XVIを手に入れました。
そのX68000の実機でFM音源を演奏させ、外部スピーカーからの音を空気録音しています。
そのX68000の実機でFM音源を演奏させ、外部スピーカーからの音を空気録音しています。
【X68000 FM音源 & 初音ミク】 ごはんはおかず(けいおん!!)
「けいおん!!」の劇中歌「ごはんはおかず」です。
X68000と初音ミクのコラボレーションです。
ボーカルは初音ミク、伴奏はX68000のFM音源、をそれぞれ録音し、MIXしました。
「どないやねん」の掛け声は、VOICEVOXで、ずんだもんに喋ってもらいました。
間奏部の掛け合いはうまく喋らせることができず、カットしました。すみません。
FM音源は、X68000XVI実機からのAudio出力を TEAC SD-500HR で録音しました。
ところで、みなさん令和版『Oh!X』は予約されましたか?
もちろん、私は予約しています。
また発売延期されましたが、この程度の延期、まったく問題ありません。
2001年春号から20余年・・・
アナベル・ガトーは3年待ちましたが、我々は20年待ったのだ!
曲:ごはんはおかず(けいおん!!)
音源ドライバ:Z-MUSIC、PCM8
歌声:初音ミクV4X
掛け声:VOICEVOX:ずんだもん
X68000と初音ミクのコラボレーションです。
ボーカルは初音ミク、伴奏はX68000のFM音源、をそれぞれ録音し、MIXしました。
「どないやねん」の掛け声は、VOICEVOXで、ずんだもんに喋ってもらいました。
間奏部の掛け合いはうまく喋らせることができず、カットしました。すみません。
FM音源は、X68000XVI実機からのAudio出力を TEAC SD-500HR で録音しました。
ところで、みなさん令和版『Oh!X』は予約されましたか?
もちろん、私は予約しています。
また発売延期されましたが、この程度の延期、まったく問題ありません。
2001年春号から20余年・・・
アナベル・ガトーは3年待ちましたが、我々は20年待ったのだ!
曲:ごはんはおかず(けいおん!!)
音源ドライバ:Z-MUSIC、PCM8
歌声:初音ミクV4X
掛け声:VOICEVOX:ずんだもん
มุมมอง: 595
วีดีโอ
【X68000 FM音源 Z-MUSIC】 RYDEEN/YMO
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
MML打ち込み5作目です。 PUBLIC PRESSURE 風の RYDEEN です。 途中までです、すみません。 X68000XVI実機からのAudio出力を TEAC SD-500HR で録音しました。 冒頭の音声は X68000 の ADPCMで鳴らしています。 これまで、X68000 と Windows 間のファイルのやり取りには、SCSI接続のMOを使用していましたが、SCSI搭載のWindows98マシンがついに故障してしまいました。 何か方法がないかと探し、TNB製作所様のX68000用JoystickPort接続マルチメディアカードリーダーライター「MMCじょい君」を購入しました。 これで、SDカードで X68000 と Windows 間のファイル移動ができるようになりました。 TNB製作所様に感謝です! 曲:RYDEEN/YMO 音源ドライバ:Z-MUSIC、PC...
【X68000 FM音源 Z-MUSIC】ごはんはおかず(けいおん!!) 空気録音
มุมมอง 7812 ปีที่แล้ว
MML打ち込み4作目です。 今回はがんばってフルサイズで作りました。 X68000XVI実機のFM音源で演奏しています。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しました。 曲:ごはんはおかず(けいおん!!) 音源ドライバ:Z-MUSIC アンプ:SPEC RSA-888DT スピーカー:Sonus faber SONETTO I
【X68000 FM音源 Z-MUSIC】Hacking to the Gate(シュタインズゲートOP) 空気録音
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
MML打ち込み3作目です。 シュタインズ・ゲートといえばダルくんの使っているパソコンがX68000でしたね。 今回もTVバージョンサイズですが楽しんでいただけると嬉しいです。 X68000XVI実機のFM音源で演奏しています。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しました。 曲:Hacking to the Gate(シュタインズゲートOP) 音源ドライバ:Z-MUSIC アンプ:PRIMARE I32 スピーカー:DENON SC-CX101
【X68000 FM音源 Z-MUSIC】紅蓮の弓矢(進撃の巨人OP) 空気録音
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
進撃の巨人ついに完結しましたね。アニメのThe Final Season Part 2も楽しみです。 MML打ち込み2作目です。 まだまだ楽譜読みと打ち込みに時間がかっています。全曲完成は難しくTVバージョンですが楽しんでいただけると嬉しいです。 X68000XVI実機のFM音源で演奏しています。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しました。 曲:紅蓮の弓矢(進撃の巨人OP) 音源ドライバ:Z-MUSIC プリアンプ:DENON PRA-2000 パワーアンプ:ATOLL AM200 スピーカー:Vienna acoustics Haydn Jubilee
【X68000 FM音源 S44PLAY】初音ミク「歌に形はないけれど」 空気録音
มุมมอง 7793 ปีที่แล้ว
X68000XVIで初音ミクが歌ってくれました。 X68k実機のFM音源で演奏しています。 再生にはM.Kamada氏作成の S44PLAY.X, FMPPLAY.X を使っています。 PCMデータを基に、S44PLAY.X でFM音源用の専用フォーマットを作成し、FMPPLAYで再生しています。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しています。 原曲:「歌に形はないけれど」 vo.初音ミク (www.nicovideo.jp/watch/sm2085047) 再生ソフト:S44PLAY.X, FMPPLAY.X アンプ:NMODE X-PM100 スピーカー:Sonus faber CREMONA Auditor
【X68000 FM音源 S44PLAY】初音ミク「みくみくにしてあげる」 空気録音
มุมมอง 1.8K3 ปีที่แล้ว
X68000XVIで初音ミクが歌ってくれました。 X68k実機のFM音源で演奏しています。 再生にはM.Kamada氏作成の S44PLAY.X, FMPPLAY.X を使っています。 S44PLAY.X でPCMからFM音源用の専用フォーマットを作成し、FMPPLAYで再生しています。 音源によってはFM音源に変換するとノイズがのったりしますが、この曲はうまく再生できているようです。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しています。 原曲:【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】(www.nicovideo.jp/watch/sm1097445) 再生ソフト:S44PLAY.X, FMPPLAY.X アンプ:NMODE X-PM100 スピーカー:Sonus faber CREMONA Auditor
【X68000 FM音源 S44PLAY】初音ミクがX68000で歌ってくれたよ「メルト」空気録音
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
X68000XVIに初音ミクが降臨しました! 初音ミクがX68000で歌ってくれて感激です! X68k実機のFM音源で演奏しています。 再生にはM.Kamada氏作成の S44PLAY.X, FMPPLAY.X を使っています。 S44PLAY.X は、X68000 のFM音源だけでPCM データを再生するという超技術なプログラムで、ADPCM 音源は一切使っておらず、FM 音源で PCM 音源をエミュレートしています。 FM音源だけで初音ミクの歌声を再生できるとは驚きです。 TASCAMのレコーダーが不調なので、今回からSONYのレコーダーに替えました。 スピーカーからの音をSONY PCM-A10で空気録音しています。 原曲:初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」(www.nicovideo.jp/watch/sm1715919) 再生ソフト:S44PLAY.X, ...
【X68000 FM音源 Z-MUSIC】紅蓮華(鬼滅の刃OP) 空気録音
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
楽譜を読むのは中学以来という音楽もMMLも初心者の私ですが、吹奏楽経験者に教えてもらいながら打ち込んでみました。 題名のない音楽会で紹介されたエリック・ミヤシロ氏の吹奏楽アレンジ版です。 MML、難しいです。ほぼベタ打ちなのに3ヶ月もかかってしまいました・・・ X68000XVI実機のFM音源で演奏しています。 スピーカーからの音をTASCAM DR-40で空気録音しました。 曲:紅蓮華(鬼滅の刃OP) 音源ドライバ:Z-MUSIC アンプ:NMODE X-PM100 スピーカー:Sonus faber CREMONA Auditor
【X68000 FM音源 MDX】銀河鉄道999、空気録音
มุมมอง 36K4 ปีที่แล้ว
実家で眠っていたX68000 XVIに昔集めた曲データを演奏させてみました。 スピーカーからの音をTASCAM DR-40で空気録音しています。 曲:銀河鉄道999 音源ドライバ:MXDRV PCスピーカー:BOSE Media Mate