@@trangquan1906 HIKARI(Light) It is in the midst of darkness that light shines forth There is Your grace to be found in the midst of all difficulties Lord,give me Your peace to my heart, And let me just keep on praising You Lord,open the eyes of my heat, And let me see Your works KURAYAMINO NAKADAKARAKOSO HIKARIWA KAGAYAKI HANATSU DONNA KONNANNO NAKADEMO MIIDASERUMEGUMIGAARU DOUKA SYUYO KONOWATASHINO KOKORONI HEIANWOATAE TADA SANBIWO TUDUKESASETE DOUKA SYUYO KONOWATASHINO KOKORONO MEWO HIRAKASETE MISASETEKUDASAI SYUNO MIWAZA
すみません、私はベトナム人ので 歌詞を書いていただけませんか? ロマじで😢
@@trangquan1906 HIKARI(Light) It is in the midst of darkness that light shines forth There is Your grace to be found in the midst of all difficulties Lord,give me Your peace to my heart, And let me just keep on praising You Lord,open the eyes of my heat, And let me see Your works KURAYAMINO NAKADAKARAKOSO HIKARIWA KAGAYAKI HANATSU DONNA KONNANNO NAKADEMO MIIDASERUMEGUMIGAARU DOUKA SYUYO KONOWATASHINO KOKORONI HEIANWOATAE TADA SANBIWO TUDUKESASETE DOUKA SYUYO KONOWATASHINO KOKORONO MEWO HIRAKASETE MISASETEKUDASAI SYUNO MIWAZA
@@trangquan1906 Thank you for your comment! God bless you♪
何度聴いて、この賛美で励ましを受けた事でしょうか! ありがとうございます。感謝です
昨日今日とCD製作の作業でスタジオに来ています。この曲も素敵に仕上がりつつあります♪
言葉に力がありますね。 手話で語られるとさらに深く理解できるような気がします。 素敵!!!
本当にそうですね。 僕には届けられない領域に真理を届けて下さる手話賛美。 私たちは各器官なんだなと確信させられます。
新曲拝聴しました。気合を入れた賛美ですね。 力ある御名、ほめ歌え、創られた者、心から。と歌詞にも気合を入れて賛美します。 皆で賛美するのが楽しみです。
聴いてくださり感謝します♪ 純粋に“賛美”です! ゆるし、いやし、なぐさめ、献身etc. 賛美を通してその曲その曲でメッセージがありますが、この賛美はただただ神様をほめたたえることだけにフォーカスしている気がします!
新境地ですね。 歌詞が素晴らしい信仰告白です。愛する主よ。アドナイイルエ・共におられる主よ。はい、主よ。 曲は心を込めてイエス様に語り掛けるように、しっとりと歌っていますので、皆で賛美するにも、独りで賛美するにも、心が主に向かいます。 今までにないような曲では?楽譜は読めませんが、聞きながら、聞いていると、ジンと来るような気持になります。心に響く曲です。
英語だと“Yes,Lord!”と響きがかっこいいのですが、僕は「はい、主よ。ここにおります。」って表現が結構好きなんです。 「愛する主よ」の部分ですが、僕も歌いにくいなって思っています。 でも、それは僕一人が作っているわけではないってことなのだと思っています。 神様が与えてくださったメロディです♪
「主ともにあれば恐れはない」アーメンです!ありがとう
いつもコメントありがとう♪ 神様がいつも共にいてくださることって、本当にすごいことだよね。 りさちゃん、今CD製作中です。 聴いてね!
1人暮らしで寂しい時もあります。この賛美を聞いてとても癒されます。何度も聞いて一緒に賛美したいです。感謝です
釜石いきたいなぁ
アーメン✨
賛美は自分の告白と感謝として自分で歌うことに意味があると思っていますが、自分で歌う力がない時に聞かせていただくと、魂が納得して喜びます。作詞、作曲、歌い手、最高に素敵です。
賛美できない時、やはりCDって必要なんだなと思わされる時があります。 ダウンロードできる時代ではありますが、僕はついていけず。 聴くことで賛美ができることが感謝だったりします。 新しい賛美がまたCDとなるようにお祈りお願いします。
気が重くなる身の回りのことや、つらい状況にある人のことなどに思い煩い囚われていると、賛美せよ、歌えと言われても歌えない。しかし、神さまのみ心に目を止め、創ってくださった神様の目でこれらのことを見るなら、賛美はできる。そして賛美している中で、自分も人々も神さまに愛されているのだからこの状況も神様は共に居てくださると気がついて、立ち上がり歩み続けることができます。全地よ歌え、と私を招いて下さる神さまに感謝します。この賛美を作者に与えてくださった神様に感謝します。
神様が与えた命令が必ず誰にでも実行できて、喜んでできる「絶えず賛美しなさい」であって良かったと思います♪ 僕は「それならば喜んでさせて下さい」と答えられます♪
歌詞が意味深く、曲が耳に心地よく魂に響く、歌う人聴く人の信仰を深める、神さまが嘉したもう優れた一曲。
よくこの御言葉をテーマに掲げられますが、なかなか賛美としてはなかったので、欲しい賛美が与えられて感謝♪
三位一体の神を信じる私はこの賛美で信仰告白しています、十戒、主の祈り、使徒信条によって告白する信仰のさらに核となる告白が歌われていると思います。
昨年の緊急事態宣言中に与えられたのも神様が「今だよ」と教えてくださったのだと思っています♪感謝です♪
歌詞を教えていただきますか?
コメントありがとうございます。 楽譜をお送りしましょうか?
ゆへそん様 私のFacebook等で繋がっていたりしますか?
いつの日もの楽譜をお願いします😀
素晴らしい賛美に感謝いたします。
Facebookでtatsuhiko.sato.39で繋がっていただけるとPDFでお送りできます!
facebookで達彦さんのアカウントを拝見させていただきました。ありがとうございます😄
アーメン!
すばらしく、励まされたので piano coverさせていただきました。
コメントありがとうございます♪ 是非聞かせていただきたいのですがどちらかにアップされていますか?
@@singersambiwriter8384 私のTH-cam内にアップしております。 昨年はクリスマスにてライブで、 ひーちゃんのハープも聴けて感動しました。🙏
@@singersambiwriter8384 補足…チャンネル内の動画 という項目をクリックすると全公開動画が全て観れます。『そんな愛に』もご覧になれます。
ニックネームだけでお顔が分からないので…S子ちゃんのピアノの先生ですか? 違ったらごめんなさい!
@@singersambiwriter8384 みっくん先生(満せんせい)の知り合いで、十条💒Christmasに、夫婦で伺いました…ほんの少しお喋りさせていただきました者です。