![ギョギョギョTV](/img/default-banner.jpg)
- 32
- 204 604
ギョギョギョTV
เข้าร่วมเมื่อ 7 พ.ย. 2021
วีดีโอ
飼育している金魚を紹介【タイ産ショートテールオランダ】
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
#アクアリウム #金魚 #aquarium #オランダ獅子頭 #タイ産金魚#goldfish
生体と用品を爆買いだぁぁぁー【シュリンプ】
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
#アクアリウム #シュリンプ #ファンシータイガー#ギャラクシーフィッシュボーン#バクテリア #キング血統#ヴィクトリア血統#ローキーズネオ
初心者による初心者の為のシュリンプ水槽立ち上げ講座
มุมมอง 4.3Kปีที่แล้ว
#レッドビーシュリンプ #アクアリウム #熱帯魚#バクテリア #ローキーズ#バクターワン#生バクテリア#繁殖
国産江戸地金、国産更紗和金、国産五色和金、最高です。
コメントありがとうございます。 長物かっこいいですよね‼️ シーズンインしたら江戸地金追加でお迎え予定です!
@ よろしくお願いします。
江戸地金て、更紗和金とかと一緒に混泳でぎすか?
自分は同じ産地の金魚しか混泳していないので、別の産地同士の混泳は100%大丈夫とは言い切れませんが、時間かけてトリートメントしていれば大丈夫だと思いますよー!
家の中国産江戸錦も1週間程前に少し産卵しました。 予定では今月ヒーター切って春に自然と産卵して欲しかったんですが予定外でしたね^^; 増体用の餌たっぷり与えておけば1シーズンに2~3回は卵生めると思うのでギョギョギョさんの雌もまだ全然チャンスはあると思いますよ。
コメントありがとうございます😭 めげずに春に向けて飼い込みたいと思います。 メスが産卵してくれるか不安なのと、とにかくオスが発情しないので問題が山積みです😵💫
素晴らしい企画です! 早速コメントさせていただきます! たいみんぐ あわぬときこそ はっしゃする
素晴らしい句ですね〜😳
らんちゅうは、可愛いですね
らんちゅう、江戸錦が1番好きです!
金魚がたくさんいますね
江戸錦大きいサイズですね
み→蛇🐍ですよ
みが蛇だったんですか😳⁉️ ニホンゴムズカシイデス 教えていただいてありがとうございます🙇
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! ね、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、いー なんですが、蛇いないですね!
あれ、そもそも蛇年って存在しましたっけ?
新年早々、ケツから大蛇でした!脱皮した訳ではないですが、蛇年のスタートです!
@@ノブーん 僕は新年早々ケツからサナダムシでした😓
えー😱リアルですか?怖いですー💦
@@ノブーん 生まれ変わった僕に期待してください!
成熟してる金魚なら水温が高ければいつでも産みます。卵は食べちゃうので既製品の水草でもいいので何か置いとくとそれに産むのでいいと思います。卵はそのまま回収できます。卵を食べると身体に悪いし精子も出てるので水槽は洗って卵も回収した方が良いです。 金魚は水温が低くても生きていけるのでウチは18度固定のヒーターを使っています。
コメントありがとうございます‼️ なるほど。 水草入れたりしてまた来年産んでくれる事を期待します! 問題はオスですね😵💫。
こんにちは❗ 素晴らしい個体ですね✨ 僕も最近金魚にドはまりしていますよ✨ 例年錦鯉を飼育していて、錦鯉は冬場は冬眠です😢ここに来て冬場もお魚と戯れたいとと思い オランダ、ランチユーなどにはまってしまいました❗ 金魚も奥が深いですね✨ これからも動画楽しみにしております😂
コメントありがとうございます! 金魚は最高の趣味ですよね! 自分もランチュウ、オランダ系が特に大好きです。 床が抜けるまで水槽置いて色々飼う予定です。 動画の更新頻度が遅めですがこれからもよろしくお願いいたします🙇
これはひどいですね ショップは売れればそれでよしですよね ユーザーに届いてしまえば あとは、何とでも言い訳は出来ますよね~💧 私も最近経験しましたが~⤵️気に入った個体、到着楽しみにしていて 到着したらこの状態~💧 さすがにへこみますよね😅
コメントありがとうございます。 かなりショックで、現在も肉瘤剥がれたままですが大切に育てていきたいと思ってます。 やはり直接ショップに行って購入するのが1番ですよね😭 近々自家用ジェットを購入しようか検討中です。
冒頭関暁夫すぎてめっちゃ笑いました笑 かっこいい模様に、可愛い泳ぎ方、まるっとしたフォルム!最高ですね✨️
コメントありがとうございます!Mr.都市伝説 関◯夫です。 生で見て即買いでした。見てるだけで毎日癒されてます😭 床抜けるまで買い続けます!
黒ランの外国産は型はでますが、色は赤か赤白です、江戸の系統なら別の色がでますよ。 数が少ないので人工授精がオススメです。 親は星になるかもしれませんが。
この個体は墨江戸錦で購入したんですが、黒らんちゅうの系統ってことですかね😭⁉️ その辺無知ですみません🙇
シュリンプも全滅ですか?
シュリンプはまだ残ってましたが繁殖がピタっと止まってしまい徐々に減って行ってます😵💫 シュリンプ難しいです😓
動画のクオリティ上がってますね! 投稿大変かと思いますが、楽しみにしてるので、次回更新も待っています✨
次回!水槽置きすぎて家の床抜かしてみた!
一匹4万円くらいしそうな立派な金魚ですねぇ。これは迎え入れたらテンション上がりますわ。
やはりそのくらいのクオリティーに見えますよね😳‼️ 全然4万円もしなかったですよ! 金魚ガチ勢にはめちゃくちゃおすすめです‼️
穴開き系は早いすよね
コメントありがとうございます。 今日観察していたらオスがもう1匹のメスの肉瘤に噛みついてボロボロになっていました。 おそらく売約した時点でストック水槽に3匹入っていてやられたんだと思います😵💫 病気では無さそうです。
なんでもなかった魚に目を向けてはいかがですか? こればかり気にかけていては気分が沈みがちになりますよ
今日見たらもう1匹のメスもオスに噛みつかれて肉瘤がボロボロになっていました。 隔離して前向きに飼育していきます。
あちゃー😰 助けてあげてくださいね
黒らんちゅうを 2センチくらいからかってます! 2週間前くらいに、転覆と便秘、白カビ?になりましたが絶食と水換えと塩浴だけで回復してきました。薬もヒーターも使ってませんし、屋外飼育です
コメントありがとうございます。 青水で飼うと病気の治りも早いと聞きました! とりあえず塩浴薬浴とヒーターで28度まで水温上げてなんとか状態も回復傾向です! ただ外傷が酷くて欠損してる部分は元に戻りそうがないです😭
塩と薬浴と加温20℃にして完治してから冬眠ですね。😊
@@定春-q6d 状態は安定しましたがやはり肉瘤は再生しないです😭
中国産のらんちゅうですか? 外傷はともかく転覆病とか病気はキツイですね💦 私もヤフオクで3匹お迎えして、2匹すぐに転覆病になって、問い合わせたら加温と1週間絶食してくださいって言われてやっても治らなくて、3週間たった昨日✩になっちゃいました😢 画像だけで判断はなかなか難しいですよね💦 なんか見てて可哀想な状態ですね
いつもコメントありがとうございます。 転覆の治療法が確立されていないので回復するかどうかは正直運かなーと思ってます。 回復してもまた再発するケースが多いように感じます。 丸物は難しいですね!
こんにちは😊 私も病気とかで金魚全滅しちゃってから10年くらいやめてたんだけど、今年の夏からやっぱ諦めれなくて金魚また始めちゃいました😅 今度こそはと思って色々勉強しながらやってます。 ブリードも人工授精2回成功したんだけど、奇形でどんどん✩になって今2匹だけやっと針子を卒業して青子?黒子?まで成長しました❤ お互い頑張りましょうね!
コメントありがとうございます! 色々経験して飼育は上手くなっていくものですよね! 子引きもしたんですか😳⁉️ すごいですねー! 自分も来春に中国産の江戸錦で子引きしたいです!
可愛い金魚ですね!今度、TH-cam LIVEしてください✨
ライブの仕方が分かりやせん。
外国産の江戸やランチュウは体型は定着してますが、色は定着出来て居ないようです。 何回か子供取った感想です。
貴重なコメントありがとうございます! 江戸錦から出た真っ黒な個体と真っ白な個体を掛け合わせたら綺麗なキャリコ柄がほぼ100%で出ると聞いたことがあります!
初めまして。 産地との気温差もあるかもしれませんが、海外産が弱く感じるのは日本の店にならぶまでの行程が長いかららしくて、基本的に何産が弱いてのは関係ないらしいです。
なるほど! そうだったんですねー。 輸送等でダメージが蓄積されてるのでしょうか?
@ 店に並ぶまでにも日本産以上にいろんな水を経験してしまうかららしいですね💦
先週末丸照さんから中国産江戸を迎えて来たのでタイムリーで来ましたw 中国産らんちゅう系体型最高ですよね~ まん丸体型にタイニーテールが可愛すぎて悶絶してます!
コメントありがとうございます。 自分も日本のらんちゅうよりも中国のらんちゅうの方が水槽で買うなら見栄えが良いと思います‼️ 顔に表情があるようにも見えて可愛いですよね😍
全く同じです!かっこいいですよね!
江戸地金の親魚の体型と色が最高です! 来年飼い込んで立派にします!
国彦ww
お恥ずかしい。
中国産は可愛いですよね❤ 私は国産の子ばかりなので中国産お迎えしたいけど、水槽を別に用意できないので混泳ができるか不安で買えてません😅
コメントありがとうございます。 最終的に混ぜるとしても数ヶ月は別水槽で様子みたいですよね😭 気合いで水槽もう一つ置きましょう!笑
@TV-fp2fw いや、そんなん言われたらマジで水槽増やしそうだからやめてください🤣 今、60cmを2つと45cmを1つと針子や稚魚のプラケースが4つもあるからスペースがないんですよ😅 だけどやっぱ中国らんちゅう欲しい♥
@@にゃんぴよDiary 中々ですね〜‼️ 花の慶次の傾くなら傾き通せって言うセリフが僕は好きなので行くとこまで行っちゃってください😊‼️
おしさしぶりです
お久しぶりです! コメントありがとうございます。 金魚飼ってましたかー??
楽しみにしてます🐟
床が抜けるまで水槽増設予定です!
前置き長過ぎ
うちは60cm規格水槽2台あり テーマは自然環境に近づけるで 基本ろ過は生物ろ過に全振りしてます 1つの水槽は、底面フィルターを2つ設置 1つはエアーリフト、もう1つは水中ポンプで汲み上げ プランターへ注水しさらに浄化するようにしたところ 12cmくらいの和金5匹、1日エサ4,5回与えても 1ヶ月は水換えせず綺麗なままです 底面フィルターを使うのは初めてで 自分でもここまでキレイな状態を維持できるとはびっくりでした
コメントありがとうございます! 素晴らしい設備ですね😳‼️ 自分は水槽が多くてコンセント問題があって中々難しいです😭 水替えも全部で1時間以上かかってしまいます。 色々試行錯誤中です😵💫
@@TV-fp2fw さん 水槽が多いと同じシステムにしないと 管理が非常に手間になりますね そう考えると最初にどのくらいの水槽を扱うのかでろ過方法もかなり変わってきますね 仮に水槽3台以上になると結構、ポンプの置き場所や電源等が取り回しが面倒になってきますね 実際にうちは3台あり、隔離のためにプラス1台ありますが、取り回しがまあまあ大変でしたね 今は金魚沼にハマって水槽が増えないようにしてます笑
@ 自分も水替え頻度なるべく減らして飼いたいのですが心配性でちょっと白濁りしてるなーと思ったらすぐに水替えしてしまいます😵💫 水槽3つのこの濾過システムはすごいですね! 自分はまだまだ水槽増設予定です😭 大変になるのは分かってますが制御不能です😵💫
🦐も気になるので、また紹介お願いします‼️
コメントありがとうございます。 エビちゃん全然増えなくて徐々に減ってきて今は数匹になってしまいました😢 金魚よりエビの方が何倍も難しいです😵💫
こんばんは 自分もらんちゅう飼育をしています 柄といいフンタン素晴らしいですね🎉らんちゅうにはまると大変ですね😂
安いのはダメだ、最低でも1万以上出さないと、資本が掛かって居るし、30年以上ランチュウを飼っているけれど飽きが来る。
いきなり混ぜるのは。。。
サテライト名教えていただきたいです
金持ちっすね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!高いと思います
2年目個体だから繁殖力減ってるから安い説
家族が動画見ることないのかな
洗脳ワロタw
この子達まだ生きてるかな〜
体が曲がってますよ、解ってますか😢
僕はエスパーなのですが、動画開始直後に暗殺されました?
中国産らんちゅうは最近どうですか?
中国産のド迫力らんちゅう見ちゃうと国産が魅力感じなくなってしまいました…w
ランチュウは、江戸錦とは、違いますからね?
今は円下落で、昔の100万円の魚なんて、1匹もおりませんよ、ランチュウは、売り手と買い手の取引ですよ、抱かせに、注意してください、茨城の荻谷さんは、親切です、足元は、隠して、身は、低くですよ、会は、特に、2万なんて、安いほうですよ、昔は、ブルジョアしか飼いませんでしたよ?お金は、いくらあっても、足りませんよ、1回懲りたら、ほかの金魚に、切り替えたほうが、バカ見ないですよ、本当の道楽者です、皆さん金儲けに、嵌りますが、日本でプロは、100人位しかおりません、嘘が、らんちゅうの世界では、出回りますから?
シュリンプは下火なのでサービスでは無いですか?今はメダカ人気だし、シュリンプは水質にいつも気を付けないと行けないし水換えも大変だし、 私はもう辞めました。
シュリンプ難しすぎて自分も苦戦中です。 成功するまでどうにか継続して頑張りたいです。 メダカ人気すごいですよねー シュリンプももう少し簡単に飼育できれば人気出そうですよね!