やっど&すっど菜園
やっど&すっど菜園
  • 32
  • 178 826
【猛暑・水不足・秋の種まき】今回は遮光防虫ネットの有り・無しで種の生長・発芽がどの様になるか比較
遮光防虫ネットを掛けたのは、今年は例年にない暑さでここ関西では8月の31日に台風の雨が少し降って以来雨不足で水やりが大変な状態です  そんな中での種まきは気温と水のダブルパンチですので少しでも水持ちをすればと思って遮光防虫ネットを掛けてみました
#たねまき#大根#遮光防虫ネット#遮光ネット#玉ねぎの種まき
チャンネル
www.youtube.com/@yaddosuddo
お勧め
th-cam.com/video/rsOFhGT-g24/w-d-xo.html
มุมมอง: 79

วีดีโอ

【前回に続いて今回も】垂直栽培のサツマイモの試し掘りで腐れた芋が又出たのは・・・?垂直栽培・立体栽培のメリットとデメリット
มุมมอง 8K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今回は立体栽培で垂直植えをしてみました。それの試し掘りをしましたが、「まさかの腐れ芋」原因が解かれば来年の参考に出来ますが何が原因かが解りません 立体栽培と垂直植えのメリットやデメリットがお話しできれば良いかなと思います #さつまいも#試し掘り#立体栽培#垂直植え チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo お勧め th-cam.com/video/RWm0cvIOkCg/w-d-xo.html
【1本のカボチャが思いがけず大収穫】残渣置き場は大変なことに・・・(^O^)v
มุมมอง 1.3K21 วันที่ผ่านมา
かぼちゃ苗が植える場所がなくて1本差し込んでいたらどんどん成長して残渣置き場を覆い尽くした みるみる花が咲き実になつて気がついたら日焼けしていた。ww  何もしないで棚ぼた的にカボチャが取れました。 野菜収穫 #かぼちゃの収穫#家庭菜園#ミニカボチャ#野菜作り チャンネル登録 www.youtube.com/@yaddosuddo お勧め th-cam.com/video/oviyn70IH-E/w-d-xo.html
【サツマイモ試し掘りをしてみたら】思いもしないコレが出てきた病気・害虫? サツマイモの収穫時期の目安をしていきます
มุมมอง 20K28 วันที่ผ่านมา
サツマイモの試し掘りをしていたら腐ったお芋が出てきました、1本だけなんて訳がわからない病気?・・・他に何かしらのげんいんがある? #雨不足#家庭菜園#野菜作り#サツマイモの試し掘り#野菜作り ちゃんねる www.youtube.com/@yaddosuddo  お勧め th-cam.com/video/oviyn70IH-E/w-d-xo.html
【水の無い畑に自宅から水を運ぶ毎日】里芋瀕死・さつまいもは水が足りないのか?・・枯れそう・・・
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
里芋瀕死状態にサツマイモは黄化してきて今年は色々な作物が雨の影響や高温の影響をまともに受けて育てにくくなっているような気がします #野菜作り#家庭菜園#里芋#さつまいも#水不足#雨不足#枯れる チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo  お勧め th-cam.com/video/oviyn70IH-E/w-d-xo.html
【太陽熱消毒で秋・冬野菜の準備中】夏野菜・トラブル続きの畑をリセット (病害虫対策)・・‼
มุมมอง 2.7Kหลายเดือนก่อน
太陽熱消毒でジャガイモモザイク病・カボチャのうどんこ病・メロンのモザイク病・などのトラブル続きの畑のリセットが目的です #野菜作り#家庭菜園#太陽熱消毒#土作り#土壌消毒 チャンネル       www.youtube.com/@yaddosuddo   お勧め th-cam.com/video/TPnNdEKZ9dg/w-d-xo.html
【なすの花や実が着かない理由とその解決策】基本的な原因と天候不良による物・・・⁉
มุมมอง 3.1Kหลายเดือนก่อน
雨の影響か 受粉が出来ないナスの花は実が着かないで落下したり肥料不足で花が着かないなど原因を考えました #家庭菜園#野菜作り#なす#ナス#なすの花#なすの実#なす栽培 チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo お勧め th-cam.com/video/TPnNdEKZ9dg/w-d-xo.html
【スイカの葉が枯れて早めの収穫に】原因を調べるために根を掘り思わぬ結果が・・・?
มุมมอง 52K2 หลายเดือนก่อน
つるがれ病やつる割れ病そして根腐れと色々な原因を考えましたが スイカの病気は多岐にわたっていて中々決め手にかけ物でした #野菜作り #家庭菜園 #根腐れ #スイカ #すいか チャンネル       www.youtube.com/@yaddosuddo お勧め   th-cam.com/video/9W7g_Mr24nI/w-d-xo.html
【うどん粉病対策に今年は⁈】毎年の悩みの種 水と油と重曹でうどん粉に対抗
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
毎年かかるうどん粉病を今年は水と油と重曹で退治をしようかなと思いましたが初動が悪くてどうなるか少し心配ですが・・・。 #家庭菜園 #野菜作り #うどん粉病対策 #カボチャ チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo お勧 th-cam.com/video/41PXS5VzxVI/w-d-xo.html
【夏野菜3種類の仕立て】収穫が始まると誘因も大変・・カンタン道具で一発解消
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
夏野菜のキュウリやなす・とまとの収穫が始まりました。枝葉が伸び出してきますが道具を使ってカンタンに誘引をしています #野菜作り#家庭菜園#トマト#キュウリ#夏野菜# チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo お勧め th-cam.com/video/G8mrOlsLk5Y/w-d-xo.html
【ベト病のリスクを考慮した玉ねぎの収穫時期】・・・キュウリ、メロンなどへの感染回避
มุมมอง 6073 หลายเดือนก่อน
ベト病は中々直すことは難しいので早めの収穫をすることにしました このままでは夏野菜に感染をしそうなので・・・・。 葉に白いまだら模様が付いているので葉が倒れるかは解らない。 #家庭菜園 #野菜作り #玉ねぎ #ベト病 チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo モザイク病、つるぼけ動画 th-cam.com/video/nUJ2yEWAyzY/w-d-xo.html
【ジャガイモ収穫の障害】モザイク病、つるボケ、マルチ焼などによる影響・・と結果
มุมมอง 7K3 หลายเดือนก่อน
浅植えマルチでチャレンジしてやっと収穫間近でモザイク病やつるボケマルチやけなどのトラブルで早めの収穫になりました すべての野菜作りにトラブルは付き物・・・うまくいく方が珍しいww #家庭菜園 #野菜作り #ジャガイモ収穫 #ジャガイモ お勧め動画 th-cam.com/video/nUJ2yEWAyzY/w-d-xo.html ちゃんねる www.youtube.com/@yaddosuddo
【モザイク病とつるぼけ】に悩むじゃがいもの試し掘りの結果報告
มุมมอง 23K3 หลายเดือนก่อน
モザイク病とつるぼけのダブルパンチで収穫が出来るか試し掘りをしました。浅植えをチャレンジして初収穫になります。今回は置き肥の量を間違えたかもしれませんが、もしかしたら私には向いているかもしれません。 動画リンク  浅植えじゃがいも     th-cam.com/video/46VgJQUwrok/w-d-xo.html #家庭菜園 #野菜作り #モザイク病 チャンネル www.youtube.com/@yaddosuddo
【スイカの仕立て方と納豆培養液を活用した病気予防】スイカの摘心と選定をイラストで解説
มุมมอง 9894 หลายเดือนก่อน
スイカの仕立て方をイラストで解説をしました。少しでも解りやすいようにイラストと病気予防に納豆培養液を蒔きました。 #野菜の育て方 #家庭菜園 #スイカ 納豆培養液の作り方    th-cam.com/video/Nao8wJL_ZWE/w-d-xo.html チャンネル
【節約・夏野菜】接ぎ木苗と実生苗・野菜のコストを抑えつつ生産性を上げるために手をかける (植え付けた畑をぐるり1週)
มุมมอง 1K4 หลายเดือนก่อน
物価上昇が止まりません。どなたもこのように思っているのでは無いでしょうか。又家庭菜園を楽しんでおられる方も苗選びで悩む事もあると思います安い苗を買うと決めていてもやはり実生苗や接ぎ木苗もみています。野菜作りは土作から収穫までを楽しむ物ですので負担にならない様にやっていきたいです #th-cam.com/video/2qAS-N6eo7M/w-d-xo.html
【サツマイモ栽培】つる苗の選び方4つの基本 (長さ・太さ・色・節間隔)好みのサイズを取りたければ植え方を考えて。
มุมมอง 2.1K4 หลายเดือนก่อน
【サツマイモ栽培】つる苗の選び方4つの基本 (長さ・太さ・色・節間隔)好みのサイズを取りたければ植え方を考えて。
【らっきょうに軟腐病が出た!!】その隣で深ネギ栽培に納豆菌培養液とその作り方
มุมมอง 7015 หลายเดือนก่อน
【らっきょうに軟腐病が出た!!】その隣で深ネギ栽培に納豆菌培養液とその作り方
【里芋の保存計画が雨の為に水の泡】畑全体が雨に浸かって里芋が全滅
มุมมอง 1.7K5 หลายเดือนก่อน
【里芋の保存計画が雨の為に水の泡】畑全体が雨に浸かって里芋が全滅
【収穫後にすること】収穫時期~長期保存する為にするべき事~落下しにくい簡単な紐の結び方
มุมมอง 3K5 หลายเดือนก่อน
【収穫後にすること】収穫時期~長期保存する為にするべき事~落下しにくい簡単な紐の結び方
【茂りすぎた葉からの希望】玉ねぎ栽培 思いもよらない想定外
มุมมอง 4.2K5 หลายเดือนก่อน
【茂りすぎた葉からの希望】玉ねぎ栽培 思いもよらない想定外
【そら豆栽培】今すぐやるべき事・タイミングを外さないこと・土寄せ・追肥・整枝(3つのやるべき事)
มุมมอง 1.8K6 หลายเดือนก่อน
【そら豆栽培】今すぐやるべき事・タイミングを外さないこと・土寄せ・追肥・整枝(3つのやるべき事)
【2月のじゃがいも】初めての「超浅植えマルチ」欲光催芽で芽だし植え付け*梅雨前に収穫予定
มุมมอง 3.1K6 หลายเดือนก่อน
【2月のじゃがいも】初めての「超浅植えマルチ」欲光催芽で芽だし植え付け*梅雨前に収穫予定
【スナップえんどう黄色くなったから入れてみた・・・】苦土石灰液で黄化対策
มุมมอง 4.9K6 หลายเดือนก่อน
【スナップえんどう黄色くなったから入れてみた・・・】苦土石灰液で黄化対策
【極小玉ねぎ日当たりによる生育状況】【中晩生】日当たりでどの様な影響を受けるか比べてみました。
มุมมอง 7387 หลายเดือนก่อน
【極小玉ねぎ日当たりによる生育状況】【中晩生】日当たりでどの様な影響を受けるか比べてみました。
【野菜の収穫した後に寒起こし】寒さを利用した土壌消毒・家庭菜園だから寒起こしをしました。
มุมมอง 2.4K7 หลายเดือนก่อน
【野菜の収穫した後に寒起こし】寒さを利用した土壌消毒・家庭菜園だから寒起こしをしました。
【徒長した玉ねぎの追肥】クタクタに倒れた玉ねぎに追肥をしました。
มุมมอง 8K8 หลายเดือนก่อน
【徒長した玉ねぎの追肥】クタクタに倒れた玉ねぎに追肥をしました。
【感動!!きれ~いサラダ蕪の花】プランターでもポットでも簡単で作りやすく、食べて美味しい(もものすけ)
มุมมอง 9878 หลายเดือนก่อน
【感動!!きれ~いサラダ蕪の花】プランターでもポットでも簡単で作りやすく、食べて美味しい(もものすけ)
【玉ねぎ】【大きく育ちすぎた苗&小さすぎる苗の対策】12月の苗の状態
มุมมอง 13K9 หลายเดือนก่อน
【玉ねぎ】【大きく育ちすぎた苗&小さすぎる苗の対策】12月の苗の状態
【やっちゃた】大失敗のタケノコ芋の収穫と山芋・里芋の土中保存
มุมมอง 1.5K9 หลายเดือนก่อน
【やっちゃた】大失敗のタケノコ芋の収穫と山芋・里芋の土中保存
【た~くさん植えました・・密植&混植】狭い畑にいっぱいの野菜
มุมมอง 4.7K9 หลายเดือนก่อน
【た~くさん植えました・・密植&混植】狭い畑にいっぱいの野菜

ความคิดเห็น

  • @user-ts5cx2kn2b
    @user-ts5cx2kn2b 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    垂直植えは芋が大きく数は少ないようです。斜め植えは芋の大きさが揃うので私はそれで植えています。 地方によっては天候も土質違うので私の所土は粘土質です。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      今晩は、見て頂いてありがとうございます いつもは私も斜め差しで植えていますが今回は芋苗が小さかったので垂直にしました (紅はるかは斜め差し) 私の畑も粘土質です  土が硬くなるので根菜類には向かないかもしれませんが葉物だけと言う訳にもいかないので芋類も植えますが出来はやはりあまり良くありません(^_^) 籾殻をなどを撒いて土作りを今やっています

  • @aiteann335
    @aiteann335 วันที่ผ่านมา

    暑い日が続く中での作業💦、大変ですね。動画アップ有難うございます。夫婦や子供、孫達との家庭菜園を夢みてます。いつかサツマイモ🍠、植えてみたいと思っているのでとても勉強になります。きばっど‼️😊

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo วันที่ผ่านมา

      いつも見て頂いてありがとうございます 彼岸も近いのに曼珠沙華も顔を出しません。暑さのせいでしょうか。畑を作り出して30年 以上になりますが 今、やっと畑の面白さが分かってきました 暑いけど きばって畑しごっをやっど!!✌すっど!!✌ 次はからいもを掘ります 又見て下さい

  • @user-ku3ry9sb7c
    @user-ku3ry9sb7c 5 วันที่ผ่านมา

    基腐病ではないですか? 苗が悪い、土壌に菌がいるなど原因があるはずです。カビ菌の一種なので対策しないと胞子が拡がり伝染すると思います。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 5 วันที่ผ่านมา

      おー!! 納得です。 おはようございます コメントありがとうございます 基腐病を調べてみましたら納得する内容でこれだろうと思います 全部が腐れている訳ではないので何が原因なのかなと思っていました。適切なご意見ありがとうございます このままだと畑に蔓延しそうなので早めに収穫した方が良いようです。まだ、小さいですが収穫をしていこうとおもっています🙏

  • @gottani-channel
    @gottani-channel 6 วันที่ผ่านมา

    優しい語り付きなので、芋ほりの様子を十分に楽しませていただきました🥳 斜め差しと垂直差しの場合の芋のつき方の違いが良くわかる動画で、勉強になりました。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 วันที่ผ่านมา

      見て頂いてありがとうございます 優しい言葉に慣れていませんので大変恐縮しましたがとても励みになりました ありがとうございます

  • @user-br9cz3zx5f
    @user-br9cz3zx5f 6 วันที่ผ่านมา

    さつま芋の色素薄いですね

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 วันที่ผ่านมา

      おはようございます 私も同感です。紅はるかと比べるととても薄く感じます また、ひげ根も凄くて・・・・・・(^O^)v う~ん 腐れた原因・ひげ根・色 頭を抱え込むような状態です 今回は見て頂いてありがとうございます

  • @きみたん-m7i
    @きみたん-m7i 18 วันที่ผ่านมา

    こんにちは^^ うちもカボチャは豊作です。 サツマイモ畝の端っこに1株植えましたが放任栽培で 10個以上実っています。九重かぼちゃなのでホクホクなはずですが しっとりが強かったです。10日ほど置いて食べましたがまだ若かったかな?? 野菜室で更に寝かせたらホクホク感が強くなって美味しかったです。 そして、コンポストからも野生児が育っていますw 現在この差し込み画像くらいになって、めっちゃ茂って花が咲き始めていますw ホントやたらと手をかけなくても自力で育ってくれるかぼちゃさんは凄いですねw こちらにはどれくらい実が付くのか楽しみです。 そろそろ紅はるかも収穫できそうな感じになってきましたがまだまだ暑くてねぇ~~ 無理せずボチボチ秋野菜の準備も進めていこうと思います^^

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 18 วันที่ผ่านมา

      きみたんさんお久しぶりです いつも見て頂いてありがとうございます このような酷暑でもカボチャは何もしなくても育つ優秀な野菜ですねww 今年は取れすぎ気味ですが(^_^) こちらは明後日頃には台風の影響がありそうです 雨がほしいと思っていましたが台風は i要らないかな(;_:) 今年はまだまだ暑さが続きそうですのでボチボチやりましょう✌

  • @user-xj8yn7ln1r
    @user-xj8yn7ln1r 21 วันที่ผ่านมา

    ヤッターマン

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 21 วันที่ผ่านมา

      沢山取れたけど食べきれないかも。 暑いので身体に気をつけてね。 いつも見て頂いてありがとうございます(^_^)

  • @user-vf4sr9eh1f
    @user-vf4sr9eh1f 27 วันที่ผ่านมา

    病気であることは分かるが、それに至った原因を特定するのが難しい 畝の大きさ、排水、肥料、トンネルの種類…等々 映像でしか判断できないけど、もっと高畝で両脇の排水溝を深く掘るべきかなと思いました たぶんトンネルも低いのかな? しゃがんで入れる大きさのトンネルだとスイカにとって適温になるし、巾も広いから雨による病害も軽減する いつも大玉スイカを作っていますが、いつも沢山なりますよ 小玉スイカだから作りやすいは無いと思います 金色羅王、因みに1番果は11kgオーバー、甘すぎました

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 27 วันที่ผ่านมา

      今日は、見て頂いてありがとうございます おっしゃる通り病気の原因を特定するのは難しいと思います  目に見える物(モザイク病やベト病など)とは違い、色々な物が関係したように思います ご指摘の通り(水・排水・肥料)など  ですがトンネルの高さは考えもしませんでした ありがとうがざいます🤗 美味しいスイカが出来たようで羨ましい~。ヾ(^v^)k

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 หลายเดือนก่อน

    雨水だけに頼る天恵農業では、美味しい里芋は出来ません。 人工的に溜池や用水路を整備した灌漑用水が使えないなら、里芋栽培は潔くあきらめたほうが良いと思います。里芋栽培には毎日、数百リットルの水を走水灌水すると良い芋が 出来ます。如雨露で少々やっても無意味です。ご検討を。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      こんばんは いつも見て頂いてありがとうございます 昨年はある程度の収穫は出来たのですが年々作りにくくなっている事は確かです 今年の出来で来年はどうするか 決めようかなと思っています  取り立ての里芋は市販のとは格段の違いがありますから(里芋大好きバァバ(^_^)

  • @user-fh9ot6yu8e
    @user-fh9ot6yu8e หลายเดือนก่อน

    こんばんは。 時には自由に自分のやり方でやりたいと思う事があります😰 中々です😰機嫌を悪くさせると100倍しんどいんです~う😂 言うの忘れてましたが、うちはマルチも使いますが殆ど、遮光ネットをマルチの代わりに敷いてます、スイカも敷いてから病気になりにくいし、 蔓が元気みたいです。留めるピンも手作りです。 こんなに暑いと掛けた水もすぐ蒸発するので、日除けをマルチ代わりにして温度を下げる工夫をしています。 さつまいも最後まで元気で収穫出来ると良いですね。 私は九州の長崎五島列島出身ですので、ホクホクが好きなので、大阪は柔らかめの芋になるので植えてないです。 地震やら台風やら、不安ですね。 どうぞお気をつけてくださいね🤗

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      色々と工夫をして暑さ対策をして居ますね 私にはとても思いつきもしせん ご主人様は九州の出身ですか? 私達も九州の出身ですので何となく九州男児なのかな・と思いました おっしゃる通り九州の物を大阪に持ってきて植えても同じようには育たないようです。また,ナスを田舎より持ってきて植えてみましたが柔らかさが全然違いました 南海トラフが近いうちに来るようなことを放送していますので何かしらの対策しないといけませんが手つかずです お互いに気をつけていきたいですね

  • @user-fh9ot6yu8e
    @user-fh9ot6yu8e หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 暑いですね、ご苦労様です。 あくまで素人目ですがさつまいもの葉が小さいのは窒素不足と言うより この天気では雨が降らなくても、水蒸気らしきものや、夜露らしきものでもあれば野菜も育ちますが、無理ですねえ😭 里芋もうちはもう今は植えてませんが、水が田んぼの横の溝に流れる時にポンプで植えてる畝の横(歩く場所)にもバシャッバシャッ水を流してました。全てが水不足、雨不足が野菜も育ちにくいと思います。 うちはなす、ピーマン、おくら、などの上に遮光ネットを被せています。スイカもです、これが大変な費用と労力を要するので手伝う私もへこへこですが、主人に逆らえずやってます...のでこれらの野菜はもう飽きるくらい採れています。スイカも今まで15程食べて、まだ五個程成長中です。 普通の人は多分ここまでしないので周りの農園の方の畑は全滅に近いです😰異常な位頑張る主人に私も仕方ないけどついて行くしかないので😨😭 暑いのでからだ壊さない程度に頑張ってくださいね。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      負けるが花さん今晩は、 いつも見て頂いてありがとうございます 二人三脚で野菜を作っておられるようですね🤗私はほぼ一人でやっていますが手伝いがほしいときは助っ人で手伝ってもらっています✌ さつまいもですが芋は肥料はあまり要らないので玉ねぎの後に何もしないで植えました。小さいと思われるサツマイモは紅あずまで自根苗です もしかしたら苗が悪かったかもしれませんね それに加えて水不足か拍車を掛けて成長が遅いくなったかもです   それと遮光ネットですが最近はネットを掛けて居る方もたまにみかけますがそうしないと野菜作りが難しくなって来ているように思います 今年は猛暑で野菜も人間様もダメージを受けていますのでどうぞご自愛ください。

  • @user-ef4kd5cd3y
    @user-ef4kd5cd3y หลายเดือนก่อน

    根っこの所に、ビニールをかけてやると違って来ると思います。 後、袋を半分に切って それを埋めてそこに、スイカを植えると高くなるので、根腐れになりにくいです。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      今日は 見て頂いてありがとうございます 袋栽培でしょうか?根は張れるでしょうか 何かしらの対策をしないといけないので何本かやってみたいですね。 ご意見ありがとうございます

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo 様 川砂に培養土を混ぜて使うとよいですよ。袋は上下を切り、筒状にして使います。直根は畑にそのまま深く入り込ませます。従い、袋の下には肥料を入れておきます。植付け後、根が、畑に入るまでは、水やりをしてください。 もう一つ、試してみて欲しいのは塩ビ管パイプ栽培です。 直径10cmの塩ビ管パイプ(1m長)を使います。 1mそのままでも、少し短く60cmくらいに切っても大丈夫です。 これも畑には基肥を入れておき、その上に塩ビ管パイプを突き刺し、倒れない程度、塩ビ管下部を埋めます。 塩ビ管の中に川砂と培養土を混ぜて少し水分調整したものを詰めます。 5月中旬ごろ、塩ビ管の頂部に種をまくか、あるいは苗を植えます。 苗を使う場合はもっと早い時期でも大丈夫だと思います。 こうすると地上から浮くので良いと思います。 尚、塩ビ管パイプ栽培法は  やさい畑2024年4月号P78  に詳しく掲載されています。今年、私はこれをやってみましたが良い感じです。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おー!! いろいろなやり方がありますね 詳しく教えて頂いて勉強になります 次回は教えて頂いた袋で何個かやってみたいと思っています

  • @user-kh5vd5hu7d
    @user-kh5vd5hu7d หลายเดือนก่อน

    大切に育てていたのが枯れたのはショックですよね〜 うちは空中栽培してますが最初に大きくなったスイカが強風の為蔓から折れて実が落ちました😢 でも今は2つ大きくなってきました。梅雨が明けて今は小さいのが四つ着きました 無事に収穫できれば良いけど

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      今晩は、見て頂いてありがとうございます 上手に育てていらっしゃるようですね 空中栽培は難しそうでやったことがありませんが 来年は小玉スイカにチャレンジをして鉢で立体栽培をしてみたいと思っています  今年は大玉で失敗をしましたので・・・(^O^)v もちろん地植えも何本か植えたいと思っています 美味しいスイカが収穫できると良いですね🙏

  • @user-jp6ji1gk5u
    @user-jp6ji1gk5u หลายเดือนก่อน

    水太多了,造成病菌

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おはようございます コメントありがとうございます やっと梅雨が開けましたが今年は色々な作物に雨の影響が出ました 次は雨不足で悩むかもしれませんねww

  • @user-eq5wj2uh2q
    @user-eq5wj2uh2q หลายเดือนก่อน

    チャノホコリダニ大量発生…に 1票…

    • @user-eq5wj2uh2q
      @user-eq5wj2uh2q หลายเดือนก่อน

      薬が 嫌いなら 粘着くん もしくは フーモン どちらも 安心して 使えます。ただし 本当に 丁寧に 散布してしてくださいね (*´∇`)ノ ではでは~

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      今晩は チャノホコリダニとは初めて聞く名前にビックリしました それで調べてみました  新芽がねじれて裂けてかたくなって奇形葉になる  実は鮫肌状になり果皮が固くなる  花蕾は花弁が退色して奇形になると書いてありました 撮影してから5日ほどになりましたが今花が着き始めて来ました。そして葉は今のところ奇形葉にはなっていないようです 成っていた実も固くは無くてとても柔らかくて美味しくたべられました ですが、何かしらのカビかダニ系が付いていた可能性はあると思います    2・3週間前より唐辛子液やニンニク液を掛けて対処はしていたのですが効き目があまりなかったようです とても勉強になりましたありがとうございます

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 หลายเดือนก่อน

    それなりに実が成っていた(現在も少し成っているし)わけで水肥料日照不足は無いでしょう。。あまりに虫喰われカビダニ被害が多いからとしか思えん。また周りの雑草も虫や病気を誘引しているように見えます。肥料ばらまくよりも雑草取りや薬剤散布をされた方が。。 逆に言えば、こんだけ葉っぱ穴ぼこにされててもそれなりに実が成っているナスの生命力に驚愕。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おはようございます なるほど!!納得です  虫食いの原因がわからずこのような状態になりました 葉が大きく喰われていたので何か大きな虫による物と思い込んでいました で、ヨトウムシやナメクジを考えましたが根元に居ないので唐辛子液をかけたりニンニク液などを掛けましたがあまり効き目がありませんでした 報告します⁉今日の畑に花がいくつか咲いていました(^_^) おっしゃる通りナスの生命力に感謝🙏

    • @yomomo5184
      @yomomo5184 หลายเดือนก่อน

      唐辛子焼酎液やニンニク液は試したことないですが木酢液は試すと効き目あるような臭いでした。が、虫も慣れたのかしばらくするとやっぱダメですね。。 肥料成分の窒素が虫を誘引しているようで、やはり殺虫剤や殺カビ剤がもうすでに被害出ているなら有効ですね。。それでも虫は慣れるのか複数の殺虫剤をローテーションした方が良いようです。。 あ、風が強いと花が落ちますね。

  • @user-lx5dx6hb4e
    @user-lx5dx6hb4e หลายเดือนก่อน

    個人的な感想ではありますが)虫食いによる(相対的な)光合成不足が一番の原因かなと思いました。(光合成が足りなくて、花を咲かせるエネルギー(糖)と 実に蓄える炭水化物(糖)が不足しているので、花を諦めている状態かも) 私の経験上、虫食いなどの傷の多い葉はその葉の維持に大きくエネルギーなどを消耗する様で、周囲の他の花芽などの伸長などが抑制されると感じています。なので、思い切って虫食いの葉を欠いて次の芽を伸ばしなおしてみる方が早く回復するかもしれません。 (虫対策もあると良さそうですけどね…) 応急処置として液肥を散布する場合は、リキダスのよーなアミノ酸(窒素+糖)系液肥でも良さそうではあります。ただ、窒素は(雨もあり)肥料からの成分で足りている可能性があるので、余計に入れるか迷うトコロかなー。(ナスは水に強く、このぐらいの雨なら根腐れの心配はありません。肥料成分の流亡はちょっと心配ですけどね…) 光合成を補うのみと考える場合は、お酢系の肥料などが適当だと考えます。お酢はお米の炭水化物が微生物によって代謝されたもので、ザックリ言って糖です。植物に与えると糖として扱われて光合成を補う効果があります。200倍ぐらいに薄めて葉面散布してみるよいかと思います。(濃度が濃いと枯れるらしい)

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おはようございます とても適切で参考になるコメントでありがとうございます ほとんどの方が同じようなご意見でした 水分過多による物でも日照不足でもなく虫食いに依ることの方が大きいようです 虫食いですが大きい穴があいているのでヨトウムシやナメクジを考えましたが根元に居なかったので唐辛子液をかけたりニンニク液を掛けて対応しましたがあまり効き目がありませんでしたね  この事を動画に入れないといけませんでしたね 反省🙇 動画作りも試行錯誤の連続で何かが足りない気がするのが毎回です 本当に為になるご意見をありがとうございます

  • @user-fh9ot6yu8e
    @user-fh9ot6yu8e หลายเดือนก่อน

    接ぎ木苗でしょうか? なすは最初からわき目をかきながら、選定して行くのが良いと思いますが? 葉っぱが虫にやられているのも光合成が出来にくい感じですかね? なすは以外と高めの畝にして(根が凄く張るから)外側にも化成肥料をやったり水をやったりしてますが、なすの色つやがなかったりしてたり、花も少ないのは肥料のタイミングが遅かったのかもですね。 あくまで素人ですので、失礼しました。 今、苗も休み次期?株間は以外と広めですが。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      負かるが花さんコメントありがとうございます ナスですが実生苗です  今回はスイカ以外すべて実生苗を使いました 葉が虫に食われていますので一気に更新剪定をして切り戻そうかとも思いましたが 動画にある右側の1本は先に思い切って切りましたが後の2本は切らずにどうにか出来ないかと・・・・(^_^) 動画を撮ったのが15日で今日畑に行ったら薄い紫の花がいくつか着いていました お気づきの通りで肥料のタイミングが悪かったかもしれません 後、(虫対策)農薬をあまり使いませんので唐辛子液やニンニク液では 効き目が薄いですね これから秋なすの時季まで頑張って見たいと思います 貴重なご意見ありがとうございました

    • @user-fh9ot6yu8e
      @user-fh9ot6yu8e หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo こんにちは。 相撲観戦(大好き)しながらの御返事です。真面目に野菜と向き合ってる 貴女様が素敵です💖なすの切り戻しですが私の感想ですが思いきった深い切り戻しはこの暑さに耐えられないかも知れませんね。以前経験有りますが新芽が出て来ても、虫が新芽についてメッシュになったり、スムーズに 育たず直ぐに終わりました。だからバッサリと切らず、浅く切った方が直ぐに復活するかも知れません。私は実がなるのが落ちて来た時点で、浅く 選定しましたが、直ぐにわき目がついてそこから又茄子が次々出来ています。わき目はこの時期位からわざと残していると、わき目から次々実がなります。実生苗だと少しは違うかもしれませんが。 いつも一生懸命な感じが気になってしまいました。こちらは大阪南部で 今日も35度で、8時に家を出て一時間河川敷歩いて、農園に戻り作業したりタブレット観たりして2時過ぎに帰って来た所です。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おー!! 凄い 私は毎朝5時半頃に畑に行って8時前に帰ってきます これからちょっと水やりに行こうかと思いながら空を見てもう少し日が落ちたらと・・・中々腰があがりません(^_^) ナスですが毎回どの位置で切り戻そうかと思い悩みますがご意見を参考にさせて頂こうと思っています 暑さもこれからが本番になりますのでお互いに休み休み水分補給もしながら頑張れたら良いですね

  • @ko-lk7tz
    @ko-lk7tz หลายเดือนก่อน

    小玉は、35~40日だと思います。 大玉は、ビニールトンネルをしていたら暑すぎて4本の内3本が枯れました。 蔓はカラカラに枯れていますが、どうせなので45日まで放置しています。 ちなみに、小玉は屋根付きの場所で空中栽培で土から1.5m程上でつるしているので、 根本に風が入り何事もなく収穫に成りました。 大玉は、ビニールを空けたり閉めたりしていましたが残念な結果になりました やはり株元に風が入らないと、良くないかもしれません

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      今日は 見て頂いてありがとうございます やはり大玉は難しいのでしょうか  皆さんが言われるには小玉が作りやすいと・・・ 来年は小玉スイカを作ろうかなと思っていたところです 35~40日ほどで収穫できれば少し早めに植え付けて早めに食べられたら病気などから逃げ切れるかな「甘い考えですか“」(笑) 今回はお互いに残念な結果でしたがkoさんは4本の内1本と小玉が出来てなによりですね。(^_^)v 来年は今回のことを踏まえて又頑張ります

  • @user-bo5em8cw7d
    @user-bo5em8cw7d หลายเดือนก่อน

    トークで「〇〇の方」「××の方」が気になって内容が入って来ません、「~~の方」は控えて頂けると良いと思います。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おはようございます 見直すとおっしゃる通りかもしれません 気がつきませんでした 試行錯誤をしながら動画作りをしていますのでこのようなご意見はとても参考になります ありがとうございます 又何か気になるような事がありましたら教えて頂けたら嬉しいです ご視聴ありがとうございました

  • @きみたん-m7i
    @きみたん-m7i หลายเดือนก่อน

    ぅ~ん正直な感想、通気が悪く水はけが悪い。 結果害虫が寄ってくるのでは?? 何かと病気も多いですよね?? 沢山のお野菜を栽培されたいお気持ちはわかりますが ごめんなさい。ちょっとキャパオーバーな感じがします・・・ もちろん承知の上で様々な工夫と努力をされていて素晴らしいと いつも感心しています。 水たまりの畑に入るのはよくないですよ^^ そこでご提案ですが、思い切って畑全体丸ごとカルス処理をおこなって みてはいかがでしょうか? もみ殻や米ぬかが大量に必要になり、労力も使うので 大変ですがやって後悔はないと思います。 というのも、我が家の30坪の畑を今期丸ごとカルス処理をしたところ 去年まで全く育たなかったトマトがどぅしたん??と思うくらい めちゃめちゃ元気に育っています。 カルス処理の一番の目的はそのためでしたが、トマトだけでなくなすも、きゅうりも ピーマンも全て健全です!!きゅうりのベト病とトマトの実がオオタバコガにやられていますが 被害はかなり少ないです。やはり株自体が丈夫に育つと🐛も食わないし病気にもならないんですね^^ 種まき育苗から自分で育てましたのでもちろん実生苗です。 我が家もこれから何かトラブルが起こるかもしれませんが、あまり神経質にならず なるように、なれ~で乗り切りたいと思います^^ そうこう、しているうちにもぅ秋野菜の季節になりますね。 真夏の育苗は難易度が高そうなので、やめて市販苗にしようかと思っていますが 玉ねぎは種まきしたいなと思っています。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      きみたんさんおはようございます いつも適切なご意見ありがとうございます🙏 おっしゃる通りだと思います ここは元々田んぼでしたので水はけはとても悪くて土も堅くなっています 籾殻を入れるようになったのも最近2年程前よりになります 籾殻を販売しているお店を見つけて畑に投入出来るようになりました きみたんさんのカルス投入を私も一度やってみたいです 今年の畑はおっしゃる通り病気の連続で何かしらの対策が必要になつています いつも見て頂いてありがとうございます これからも頑張って野菜を作ります😄

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 หลายเดือนก่อน

    凄いナスの葉が穴だらけですね~😅 虫害でしょうか? 私も今年、何年振りかでナスときゅうりを植えましたがお陰様で虫食いも無くすくすく育ち収穫もしています~ 昨年の年末に小糠を畑に撒いて土と混ぜておいたら!今年の野菜はすくすくです。 追肥も水やりもやってるのにどうしてでしょうね〜🤣

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      ナイスなコメントありがとうございます(大笑🤗) 唐辛子液をかけたりニンニク液をかけたり、とりあえずは努力はしましたが結果が悪いww これから秋口まで収穫をしたいので頑張ってナスの治療に励みます 早速 視聴して頂いて有り難うございました(^.^)/~~~

  • @user-vd4nk6qe5j
    @user-vd4nk6qe5j หลายเดือนก่อน

    はじめまして おつかれ様です。 我が家庭菜園は、毎年炭疽病が出て来てましたが何とか今年は、交わしてましたが金のたまご、銀のたまご、ピノガールが元気に育ってましたが同じ用にまず、ピノガール、金のたまご、銀のたまごと枯れてしまいました。 何とか日にち的には、間に合ってピノガールは、ダメでしたが金と銀は、甘く上出来でした。やはり根からくる菌ポイですね。 動画見て、やはり悔しいですね。 来年は、もっとよく出来る用に頑張ろうと思いますが メインの大玉入善スイカは、何とか耐えてますがわかりませんね。 金銀ピノガールは、立体方式で、工夫して、根を踏まない用にしてますが今年は、トマト、キュウリ、スイカ立ち何か違う感じします。病気にかかるのが早く感じがするのは、自分だけでしょうか。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おはよございます 初めまして 動画を見て頂いてありがとうございます まずスイカの種類の多さにビックリしました 手塩に掛けて育てたスイカ達が枯れていく様は見るに堪えない物がありますがそれでも、美味しくたべられてよかったですね(^O^)v 今年ですが、今のところ私のキュウリやトマトは収穫はできていますが周りの菜園をやっている方達はうどんこ病や尻腐れなどに悩まされているようですので病気の発生が例年より(>_<)早い気がします

  • @user-bo6ej9tb8q
    @user-bo6ej9tb8q หลายเดือนก่อน

    ここまで育ってガッカリですよね。わが家もムーンライトが突然2〜3日の内に全滅😢病気のようですが実が多すぎだったと思われます。金色羅王は今朝1果収穫し、糖度13.8でまあまあでした😊

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo หลายเดือนก่อน

      おー!! 13.8十分甘いと思います 羨ましい🤗 色々な種類を植えておられるようで 金色羅王は実割れがすると聞きましたが・・上手に作られるようですね 来年は小玉をスイカを植えてみようかなと思っています  頑張りますww

  • @kinokatayama2439
    @kinokatayama2439 2 หลายเดือนก่อน

    私も、元肥に完熟鶏糞と、有機石灰のみです、追肥も無しです、今まで追肥を与え大きく作ると、ベト病にかかるのでやや小ぶりに作れば病気は随分と抑えれる様です、そのまま後作にスイカを植えてます、

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      おはようございます 見て頂いてありがとうございます 今年はドタバタと大騒ぎをしましたがまあそこそこの玉ねぎが取れました 成長度合いを見ながら追肥をした物としなかった物がありましたら

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b 2 หลายเดือนก่อน

    マルチって良いことばかりじゃないよね、やっぱりわらがいいよ

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      今晩は  同感です 私は中々手に入りませんが藁の温かみがとても好きです スイカ敷きに藁を使いましたが 、2,3年前に頂いた物を大事に使って来ました。スイカ敷きは来年も使い回します(笑)

  • @nakayosi2281
    @nakayosi2281 2 หลายเดือนก่อน

    前にプランターで小玉スイカ育てて、マニュアル通りに剪定、追肥等頑張りましたが、出来たのは野球ボールサイズの情けない果実。 授粉後必要日数過ぎてたけど甘くなかったし、結局結実したのは、わずか1個でした。 今年は小玉と普通サイズのを地植えでに蔓3本仕立てで雌花も咲き授粉成功し、膨らんで来ています。 少しでも雨避けになるかと、アーチ支柱の上半分にビニール被せてます。 どうなることやら?

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      nakayosiさんおはようございます 今回は残念な結果でしたが来年は小玉スイカを植えたいと思っています 小玉スイカですのでその中の1本を私も鉢で育てようかなと思っていたところです 気が早いですが成功したら又動画をアップしますので良かったら見てください アーチをして雨よけをされておられるので美味しいスイカが採れるかと思います(^O^)v それに加えて鳥と獣に注意をすることをお勧めします  上半分はビニールがかかっているようで安心ですがカラスは歩いて中に入ってきますし 獣はビニールをめくって入ってきます 今年は美味しいスイカを食べてください🤗

  • @fuwafuwamocomoco
    @fuwafuwamocomoco 2 หลายเดือนก่อน

    小玉や普通のスイカは割れるし病気になりやすいし面倒なのでウチは黒スイカ1択です😅

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      今晩は、見て頂いてありがとうございます 来年は小玉スイカを植えるつもりでいますが黒スイカも保険で植えてみます(^_^) 今年の根の様子から見ると黒スイカが一番強いような気がしました。

  • @kinokatayama2439
    @kinokatayama2439 2 หลายเดือนก่อน

    どうしても、大玉は病気になりやすいかと思います、私も以前はよくつる枯病の状態になりました、小玉に変えてからはほとんど症状がでなくなりました、

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは  コメントありがとうございます 私も来年は小玉スイカに変えてみようと思っていました  品種は(ラビット)失敗が少ないと聞いたので(笑) また、頑張って植えてみます

    • @kinokatayama2439
      @kinokatayama2439 2 หลายเดือนก่อน

      小玉スイカを8本吊り栽培をしています、現状は問題なく1本に6〜7個着果してます、何かで聞いた事がありますが、株元に、ネギを植えると良いとききましたが?私は、玉ねぎの後作に耕さす植えてます、

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      おー!!そうなんですね。 私は玉ねぎの後にサツマイモを植えましたが👍グッドアイデアかもしれませんね 今回は私もネギと一緒に植えてはみましたが・・・😨

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 2 หลายเดือนก่อน

    初コメです✨ 病気になってしまったんですねー😅収穫までもう少しだったのに残念でしたね~😂 私も今年初めて実家の畑に小玉と大玉を植えました(^^)/ 私は植えたところだけマルチをしましたが兄が隣に除草剤を掛けてそれがもろに西瓜に影響してしまいましたがなんとか復活して子づるが出て受粉をしました🤔 果たして子西瓜は大きくなれるかな? 駄目なら来年は頑張ります😊💪 そちらも来年は頑張って下さいませ💪👍🔔ポチッ

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      なんと(*_*)  除草剤とは!! 復活してなりよりですね✌ 美味しいスイカが出来ることを願っています 初めまして コメントありがとうございます。 私も今年は残念な結果でしたが来年も植えていきます 来年は小玉スイカにしようと種の準備も出来ていますwww(貰い物)

  • @ponnmaru
    @ponnmaru 2 หลายเดือนก่อน

    我が家のスイカ🍉も枯れました!6月中旬以降に炭疽病がきて消石灰や薬剤散布で一時症状悪化を止められたかと思いましたがダメでした。試しに1つ割りましたが少し味は薄い気がしましたが食べられました。来年は耐病性の高いスイカでやります

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます お互いに今回は残念な結果になりましたが(>_<)私も又来年も植えようと思っています 来年は小玉スイカを植えようと種を準備しました🤗

  • @yayoshiro6200
    @yayoshiro6200 2 หลายเดือนก่อน

    帽子とかトンネルしましたか?スイカは雨が当たるとイヤみたいですよ

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      今日は、見て頂いてありがとうございます 雨に当たらないようにトンネルをして,廻りに隙間を開けて風の通りも確保しました ここまで成長してとても残念で仕方がありません。

  • @manaoji927
    @manaoji927 2 หลายเดือนก่อน

    じゃがいも農家です。茎の近く、浅い部分にコロコロと小さな芋ができるのは(種芋に対して)肥料が強く、また近すぎる証拠です。元肥は薄く、まんべんなく土に混ぜ込む必要があります。また、種芋が浅すぎる可能性もあります。芋は種芋と地表面の間でしか肥大できません。総合的に判断して元肥には牛糞堆肥のみで、追肥は無しか、化成888(有機なら発酵鶏糞)を少量が最適解のように思いました。あと、春ジャガは透明マルチでいいかもしれませんよ。最後に、これは私の想像ですが、どの品種も茎が細すぎます。酸度を測った後、ミネラルの補給が必要かもしれないと感じました。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 2 หลายเดือนก่อน

      今回は、見て頂いてありがとうございます とても貴重なご意見でありがたく拝見しました。次回の参考にさせて頂こうと思います 今回はやはり元肥と置き肥がいけなかったように思います  それと浅植えのし過ぎが原因でしょうね

  • @fruvegek
    @fruvegek 3 หลายเดือนก่อน

    こんばんは 病気予防と免疫力を高めるには活力剤リキダスがいいですよ。 玉ねぎやきゅうりに葉面散布すると成長にも効果が出ます。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます いつも見て頂いてありがとうございます 私も初期成長段階ではリキダスを使いますが、その後では使うことがありません 病気予防にも良いのですね。ありがとうございます

  • @fruvegek
    @fruvegek 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして うちもじゃがいも栽培しています。 じゃがいもは葉が茂ったり背丈が高くなっても大丈夫ですよ。 うちのアンデスレッドは背丈が130cmぐらいまで成長しましたが大収穫でした。 あと気になったのが植え付ける深さが浅いような気がします。 浅植えでも極端に浅植えすると緑化やマルチ焼で食べられない物が多く出来ます。 うちも浅植えで栽培していますが深さ5cmぐらいで植えて芽がててもマルチに大きな穴を開けず3本で芽出しをしています。 根張りも悪いようなので土の改良も必要なのではないでしょうか。 うちはどの品種も大収穫でした。 来年いいじゃがいもが沢山採れるといいですね。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      おー!!👍 おはようございます 見て頂いてありがとうございます なんと⁈求めていた物が一気に解消されるようなコメントでした。 来年の植え付けに大変参考になります 又、何かお気づきの点がありましたら宜しくお願いします。

  • @user-fw5bn9xk3p
    @user-fw5bn9xk3p 3 หลายเดือนก่อน

    まだはやかない

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます いつも見て頂いてありがとうございます 少し早かったしょうか?小さい芋が多かったですから、もう少し置いておけば良かったかもしれません。 芋が緑色になったりマルチやけが出ましたので被害が多くなる前にと思って収穫しました。

  • @user-fw5bn9xk3p
    @user-fw5bn9xk3p 3 หลายเดือนก่อน

    長野県はまだ早いです

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、 見て頂いてありがとうございます。長野は良いところですね。私も何回となく旅行に行きましたが高地はまだまだ6月でも寒かったのを覚えています。寒暖差の為に夏野菜が良く出来るイメージがありますがジャガイモなどは、やはり関西とは時期がずれるのでしょうか😄 じゃがいもの収穫動画もまた,見に来てください(^_^)

  • @help100jp
    @help100jp 3 หลายเดือนก่อน

    僕もグラウンドペチカはつるボケ気味になってしまいました リンカリだけでいいのかもしれないですね

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      今日は,見て頂いてありがとうございます 野菜作りは奥が深い(^_^) 同じ畝で同じように肥料も入れてもキタアカリとグランドペチカでは 葉や茎の状態がまるで違います 品種で植え付け方を変えた方が良いのでしょうか?

    • @help100jp
      @help100jp 3 หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo いいえ 僕の方が素人だと思うので何もアドバイス出来ません。 今日は簡単だと思っていた葉ネギにネギコガが付いてたのでショックです。簡単にはいきません。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      @@help100jp 私もこれから白ネギの仮定植に行こうと思っています(冬用のねぎ) 今年は病気や害虫が多く発生しているようですので大変になりそうですね。

  • @southnor2643
    @southnor2643 3 หลายเดือนก่อน

    毎年大量の米糠と大量の籾殻のみで栽培してます。 つるぼけ、そうか病出ないのでおすすめです。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます 米糠は手に入りますが籾殻の入手が困難です ですがもし,手に入るのであれば参考にしたいです

    • @user-xj4ui4js6h
      @user-xj4ui4js6h 3 หลายเดือนก่อน

      家庭栽培初心者です。私も籾殻は、手に入りませんが、籾殻くん炭なら購入できます。くん炭でも大丈夫ですか?

    • @southnor2643
      @southnor2643 3 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@user-xj4ui4js6h燻炭はアルカリ性でじゃがいもと相性最悪なので入れる人はほとんどいないと思います。籾殻は近くにライスセンターがなければネットでも購入出来ますよ。

  • @伊東尚子
    @伊東尚子 3 หลายเดือนก่อน

    私もつるボケで茎が太くて💦 試し掘りしたのですが、、💦いもが小さいです💧 初めてのじゃがいも栽培だったのですが、失敗😂

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます コメントありがとうございます。 今、畑から戻ってきました 畑で暫くじゃがいもを見つめていました。「何故だろう」「どうしてだろ」と思いながら「やはり置き肥が原因かな」と 思いますが、キタアカリとグランドペチカは同じ畝に同じように植え付けたのに、全然違う結果がでました 又、隣の畝に植えたインカの目覚めは株がすごく小さい・・  品種の違いでしょうか? これからも頑張って(^0^)  次回は良いジャガイモを取ってください  わたしも💪

  • @きみたん-m7i
    @きみたん-m7i 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。 我が家も去年の春に植えたネギがまだ残っており、トウ立ちしました。 大きくならないうちにトウを摘んでから、食べてみましたがやはり固くて美味しくないですね^^ 同じ場所でも土づくりをし直せば植え替えできるのですね^^ 我が家もやってみたいと思います。 納豆でボカシ肥料を仕込みましたので、納豆菌培養液にも興味がわいてきました。 作ってみようと思いますが、エキスをとった後の粒はどうすればよいですか? 味噌汁の具なんかに使えそうな感じではありますね^^

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは きみたんさんが又、見て頂いていて嬉しいです ご報告をしたいと思う事がありました。玉ねぎの最初の動画を覚えていらっしゃるでしょうか 葉が2・3本の極小玉ねぎが少し大きく育っていて「小さい苗でも大丈夫」とアドバイスを頂た通りに育っています 冬場は一日中陽も当たらない悪環境の中で玉ねぎが丸くなってきています😄今は陽があたっていますが。 納豆培養液ですが私のニラの軟腐病が止まっています。昨日も作ったので明日にでも撒こうと思っています収穫まであとすこしあるので・・・。納豆は味噌汁OKww

    • @きみたん-m7i
      @きみたん-m7i 4 หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo たまねぎさん育ってますか^^ 我が家の育苗玉ねぎさん(中晩稲生)も超極小でしたが今では見違えるほど大きく育っています^^ 私もホントに半信半疑でした。冬の間不織布トンネルをかけたりリキダスや万田酵素を隔週でかけて 活力をつけたおかげかな。嬉しいですね^^ 一方早生系は全体的にベト病にやられています・・・ 小さいけど、何とか球はできているので、美味しくいただきたいと思います^^ 納豆培養菌はベト病にも効果あるかな?良い菌を増やすと悪い菌は負けるのですよね^^ 試してみようと思います^^

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 4 หลายเดือนก่อน

      是非納豆培養液を試してみてください 悪いことは無いと思うので・・・ 又どの様になったか教えてください

  • @user-mp2fs9xg5q
    @user-mp2fs9xg5q 5 หลายเดือนก่อน

    私も里芋は毎年作りますが種芋は前年の親芋を畝に植えたまま3月に掘りますが腐った事は無いですね( ̄ー ̄)b山陰地方の寒い地域ですが😅

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 5 หลายเดือนก่อน

      見て頂いてありがとうございます。 昨年は、私も植えたままで保存したのですが やはり腐らせてしまいました。「今年こそは」と思って埋めてみましたが 無残な結果でした 水はけが悪いので場所を考えないといけないようですね。2年連続で腐らせてしまって情けないので 自虐的な動画になりましたが見てくださる方が少しでも笑って頂けたら良いかなと思って作りました

  • @user-ti8jk5qn8t
    @user-ti8jk5qn8t 5 หลายเดือนก่อน

    0:55l

  • @user-xj8yn7ln1r
    @user-xj8yn7ln1r 5 หลายเดือนก่อน

    お水に当たると芋類はダメですよ。ご苦労様でした。💑

  • @user-xj8yn7ln1r
    @user-xj8yn7ln1r 5 หลายเดือนก่อน

    お水を当たると芋類はダメですよ、ご苦労様でした💑

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 5 หลายเดือนก่อน

      いつも見て頂いてありがとう 残念な結果でしたがめげずに頑張ります   次回も見てくれたら嬉しいです

  • @user-mq6xm9xu3g
    @user-mq6xm9xu3g 5 หลายเดือนก่อน

    こんにちわ〜 ご指摘の通り早植え、大苗の影響の上、やや肥料が多かったのが原因です。 日長時間が10.5時間より短くなると成長点が止まりオーキシンの分泌が鈍くにり下葉がかなり長くなり、花芽の分化かなかでおこってますね。 茎がかなり太い状況で有りながら、日長時間が11.5〜12時間に遭遇(2月10頃)したのが幸いです。 定植時は苗を14〜15センチぐらいにダイエットして植え付けてください。 いい作品作りを期待してます。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 5 หลายเดือนก่อน

      今日は いつも見て頂いてありがとうございます そして、いつも適切なご意見を納得しながら拝見しております  希望を持ちつづも又諦めての繰り返しの玉ねぎ栽培です が今回は少し期待しています(^0^) 次回は今回のことを踏まえ肥料も苗選びも慎重にやってみます

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、熊本県天草で、両親と、小規模農業しています。我が家の、玉ねぎ肥料が、少なく黄色いに、なっていました。大分、元肥え効いて来ました。ホーム玉ねぎ、植えつけする時期、遅く、冷蔵庫で、保冷しなかったので、家で食べるしこしか無く、出荷するだけも、ありませんでした😅先日、玉ねぎ早生には、玉ねぎ専用肥料しました。また、ホーム玉ねぎ、シャロット種まきしました。近所の親戚の玉ねぎは、繁り栄えていました。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      佐々木さん今日は、いつも見て頂いてありがとうございます。(感謝🙏) 少しずつ玉ねぎも太りだして収穫が楽しみになってきました。私はホーム玉ねぎは植えたことは有りませんが近所で植えた方は「難しい」と言われていたので中々挑戦できないでいます。 今回植えた玉ねぎの中に極小の玉ねぎがあります、冬場にまったく陽が当たらない場所に少し植えてあります、(植える場所がなかったので(^0^)    この玉ねぎをホーム玉ねぎで使えたら 今回は植えてみたいと思います  ①ホーム玉ねぎの植え付け時期はいつ頃が良いでしょうか? ②冷蔵庫には入れないとダメですか? ③冷蔵庫には何日ほど入れますか? 質問攻めですみません

    • @user-wt5jx5iz6p
      @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo さん、ホーム玉ねぎシャロット、今の時期、3月に、畑に、種まきいたします。冷蔵庫で、保冷した方が、よいですね。4、5日ですね。草も取って、草木灰しますね。玉ねぎ専用肥料も、ありますね。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      早速ありがとうございます 私は勘違いをしていたようですね😄、種から栽培するのですね 小さい食べられないような玉ねぎを8月頃に植え付けると思っていました。

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、熊本県天草で、両親と、小規模農業しています。我が家も、空豆、昨年、草木灰しました。また、先日摘芯しました。また、アブラムシ退治には、牛乳を、散布します。牛乳は、腐るので、1時間ぐらいしたら、洗い流します。また、お菓子の銀紙を、吊るすか、敷きます。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、見ていただいてありがとうございます 牛乳散布はやったことはなくて教えていただいて大変参考になりました。 私は、ニームオイルで害虫駆除をしていますが予防的要素で使っています ですが発生した場合でも効果はあるように おもいます   でも牛乳も是非やってみたいです 天草の方では摘心をされたとのことですが関西ではまだ、(私は少しだけ早く育っていますが) 苗も小さいようです 又いろいろと教えて頂けたら嬉しいです    有り難うがとうございます       、

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

    こんばんは、熊本県天草で、両親と、小規模農業を、しています。我が家のグリーンピースも、黄色に葉先なっていました。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      今晩は 黄色くなった葉は直りませんが苗が1m位の高さでしたら苦土石灰液と化成肥料で伸びてくる芽は 直るかもしれません。黄色くなる原因は色々ですので一概には言い切れませんが・・・・ 天草は気候の暖かいところと想像しますが作物の 成長もこちらとは違うかもしれませんね コメントありがとうございます

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

    こんばんは、熊本県天草で、両親と、小規模農業しています。我が家も、一昨日、デジマ3k植えつけしました。芽が出て来たら、苦土石灰をします。土寄せに、草木灰をします。また、切り口干しました。以前は、切り口草木灰を、塗っていました。近所の親戚の農家も、メイクイン、男爵も30k植えつけしました。直売所でも、メイクイン、デジマ植えつけされたそうです。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      佐々木さん今晩は コメントありがとうございます。 私は近畿地方になりますが最近雨がよく降って畑の作業が思うように出来ていません。唐突ですが、熊本の天草は火山灰の影響を受けたサラサラの土ですか? じゃがいもやサツマイモ栽培には向いているのでしょうか?デジマは植えたことはないのですがいつかは植えてみたいと思っています。南方でよく育てられている品種ですよね 芽が出たら苦土石灰を入れるそうですが、そうか病の心配は大丈夫ですか? 私の質問攻めになってしまいましたが(^_^)コメントは励みになります

    • @user-wt5jx5iz6p
      @user-wt5jx5iz6p 6 หลายเดือนก่อน

      @@yaddosuddo さん、我が家は、粘土質です。以前、そうか病の件ですが、大丈夫です。我が家は、以前、棚田に、じゃがいも🥔デジマ、メイクインを、作りました。その際は、いつも、苦土石灰をします。また、いつも、秋じゃがいも、春じゃがいも🥔両方とも、土寄せに、草木灰します。いつも、大丈夫です。別の方のコメントの返信にも、そうか病=芽が出たら、苦土石灰大丈夫ですかと、草木灰も、そうか病良く無いですとありましたが、実際体験で、実証済みです。デジマ、私の地域良く栽培されています。私の地域、男爵、メイクイン、デジマがメイクインです。ニシユタカ、インカのメザメ赤いじゃがいもも、ありますね。

    • @yaddosuddo
      @yaddosuddo 6 หลายเดือนก่อน

      佐々木さん 早速の返信ありがとうございます 私の畑が粘土質なので土づくりには苦労しています。じゃがいも栽培はフカフカの土がストロンが伸びやすいし芋も大きくなる気がしますのでお聞きしました。ありがとうございます