- 255
- 174 364
ちょっと懐かしい鉄道の映像ちゃんねる
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 10 พ.ค. 2024
これまでに撮影したものをアップしています。
基本的には無編集です。長回し映像も含まれます。国鉄機関車が好きなので、主に機関車です。電車も機関車もほとんど国鉄型しか映像がありません。そして主に高崎地区ですが、過去の映像が発掘できたので、1996年から2004年辺りまでの映像を順次公開していきます。1998年頃から、2000年頃まで時代が前後することがありますが、ご了承下さい。
適当に気まぐれにやってます。忙しい現代ですが、出来るだけスキップしないで「こんな頃もあったなぁ」と思っていただければ幸いです。
あまり詳しい説明はしませんので、何かあればコメントしてください。
土日祝日の21時に更新することにしました。平日は月・水・金の7時にショート動画の更新です。サムネは気まぐれでやってます。
高評価、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
高崎地区の機関車廃車が発表されました。
高崎運転所→高崎車セに在籍したカマたちをお楽しみください。
追記
訳のわからないコメントを投稿するのはやめてください。不愉快です。きちんとした言語でお願いします。
基本的には無編集です。長回し映像も含まれます。国鉄機関車が好きなので、主に機関車です。電車も機関車もほとんど国鉄型しか映像がありません。そして主に高崎地区ですが、過去の映像が発掘できたので、1996年から2004年辺りまでの映像を順次公開していきます。1998年頃から、2000年頃まで時代が前後することがありますが、ご了承下さい。
適当に気まぐれにやってます。忙しい現代ですが、出来るだけスキップしないで「こんな頃もあったなぁ」と思っていただければ幸いです。
あまり詳しい説明はしませんので、何かあればコメントしてください。
土日祝日の21時に更新することにしました。平日は月・水・金の7時にショート動画の更新です。サムネは気まぐれでやってます。
高評価、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
高崎地区の機関車廃車が発表されました。
高崎運転所→高崎車セに在籍したカマたちをお楽しみください。
追記
訳のわからないコメントを投稿するのはやめてください。不愉快です。きちんとした言語でお願いします。
1996年高崎駅 SL奥利根とDD51旧客疎開とEF65「くつろぎ」
ゆうゆう群馬キャンペーンだかで重連で走りました。イベント開催の為に客車は本庄に疎開。客車区構内は翌日のイベントに備えて多数の車両が留置されています。
このわずかな時間でSL、DL、ELが登場します。
#鉄道 #D51 #DD51 #EF65 #高崎駅
このわずかな時間でSL、DL、ELが登場します。
#鉄道 #D51 #DD51 #EF65 #高崎駅
มุมมอง: 246
วีดีโอ
1996年両毛線 EF651028「江戸」
มุมมอง 1477 ชั่วโมงที่ผ่านมา
両毛線はショートカットルートとして臨時列車が運転されていました。 PF前期型とジョイフルトレインの組合せも日常でした。 #鉄道 #両毛線 #EF65
1996年高崎駅 ジョイフルトレイン「やすらぎ」とSL奥利根号
มุมมอง 1K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
DD51牽引で八高線から到着。EF62に交換して信越本線へ。発車前にEF62が汽笛を鳴らして、ブロワーを唸らせて発車します。それと同時にD51が入線します。信越本線があった頃の高崎駅は活気がありました。D51498もATS-P搭載前なので冬季以外はスノープラウを付けていませんでした。SL奥利根号は乗車しましたので、水上駅の様子もあります。 #鉄道 #DD51 #EF62 #高崎駅
1996年東京駅 〜東海道ブルトレ 汽笛が響いていた頃〜
มุมมอง 6K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
はやぶさ、あさかぜ、瀬戸、出雲。これでも減ったと言われていたようですが、あさかぜ81号が運転されている様子です。機関車はいわゆる段落としです。出雲の回送はあさかぜのEF66、あさかぜの回送は瀬戸のEF65が牽引してきます。東京駅で機回ししていたなんて今では信じられないでしょう。頻繁に発着する113系と211系も懐かしいです。 #鉄道 #東京駅 #寝台特急
1996年両毛線 EF5889レトロトレイン
มุมมอง 1.3Kวันที่ผ่านมา
毎年GWと鉄道の日に運転されていました。合間に発着する115系も懐かしいです。89号のが飾らない感じで、61号より好きです。 #鉄道 #EF58 #両毛線
1996年EL&SL奥利根 〜豪華機関車リレー〜
มุมมอง 50114 วันที่ผ่านมา
この頃はELが日替わりでした。この日は往路EF55 EF641001→D51498、復路EF5889とEF6019のPPでした。なんとも豪華リレーな列車です。583系はシュプール上越の回送です。 今は亡き機関車たちの現役時代の姿です。 #鉄道 #高崎駅 #水上駅 #EF55 #EF58 #D51 #115系
1996年の高崎駅 EF65「なごやか」と165系「パノラマエクスプレスアルプス」
มุมมอง 57714 วันที่ผ่านมา
冬のPF牽引で上越へ行ったのでしょうか? パノラマも両側の連結器カバーが無いので、珍しい姿です。 #鉄道 #高崎駅 #EF65
もうほとんど居ない車両ばかり
@@けんちん汁-d2v ありがとうございます。気づけばSLと211だけですね。
@ちょい懐鉄道映像 よく考えたら保存車両も多いですね
鉄道すごいのあったんだね 人口減少気になるけど、新幹線だけじゃないこんなのまた、存在してほしい便利ならブルートレイン時代存在してもらいたいです。見に行った事あります❗
品川(田町)に留置されている車両もサンライズ以外は銀色の電車ばかりになってしまいましたね。東京機関区は跡形も無く無くなってしまいましたしね。
もう東京機関区、品川客車区、田町電車区なんて死語ですね。
ご貴重な映像ありがとうございます。 旧型客車も全国的に今より活躍頻度高かったと思います。 やはりパックことEF58 89には旧型客車が似合うと思います。 この時代にタイムスリップしてみたい。。
現代も旧客が走るとは思いませんでした。茶釜には旧客が似合います。
動いているシルフィードを見られて感激です 小学校の先生が鉄で修学旅行はこれで往復しました モントレー色も海水浴臨のくじらなみで当地に来ていたのでほんと懐かしいです
@@z2pn4aym ありがとうございます。 シルフィードはあまり見たことがありません。乗れたなんて羨ましいです。
そうそう東京駅が行き止まりの時代、牽引役の機関車は取り残され、1機で寂しく田町の機関区へ戻ってました。ブルトレ晩年になると14系寝台車は上野駅下ホームと同様に後ろから押してくるようになりましたが。。 私はあさかぜ(東京→小郡)出雲(東京→鳥取)はやぶさ(東京→熊本)富士(東京ー大分)に乗車しました。 24系のあさかぜは下り方向に連結されていた電源車のカニ24の轟音を今でも覚えています。
手間をかけてましたね。東海道ブルトレは乗ったことありませんが、長距離ですので時間を有効に使えたことでしょう。
新型車両にもチャイムにハイケンス 鉄道唱歌 など搭載した方が良かネと想う今日この頃です 記念運転の時等に鳴らせる用に これからの特別急行車輌には懐かしのチャイム♪付けとくと大喜びですよね! JR関係者の方々どうぞよろしく御願い致します JNRマークもついでにいかがでしょうか… / (^^) あさかぜ号 はやぶさ号東京ー博多まで利用してました 懐かしの映像 有難う御座いました
@@user-zz88zz 脱国鉄なのに、スタンプラリーなどはガッツリ国鉄型でやってますからね。あり得るかもしれません。
本州の西の下関車なんだ
ブルトレは下関車です
この旧型客車のレトロ感が良いんです。 この電気機関車の青いのは、ブルートレイン北陸などの牽引に使われていましたね。 客車と同じチョコレート色に馴染んでいます。 日本の客車列車は先導車のみ機関車連結で、最後尾に折り返し用の機関車は連結せず、到着したら機回しするスタイルが一般的であり、海外の客車列車のように前後に機関車をセットにしている事は基本的にはしないですね。これは日本独自ではないかと。 ただ、碓氷峠が廃止になって行き止まりになり、機回しが出来ない信越本線横川発着の場合は前後に機関車を連結しておく必要があります。 今は亡き普通列車の115系は211系に置き換わりましたが、組成は115系を継承したものになっています。
渋いですよね
今は結構光景も変わりました。 ブルートレインは全廃、113系はE231系に、211系はE233系に切り替わり、上野東京ライン開業で特急以外は宇都宮線(東北本線)か高崎線に直通が殆どとなり、終着駅の印象は薄れました。 路線上では東海道線と宇都宮線(東北本線)の境界駅である事は変わりませんが。
@@高塚一司-q9f 今の東京駅は旅情が無いですよね。ただのターミナル駅という印象です。行先が西鹿児島、博多、長崎なんてロマンがありました。
大宮で上りの夢空間北斗星の写真撮った時がEF81 13牽引でした!因みに両毛線経由だった頃の安中貨物って高崎操で向き変えてたんですか?
@@sc300hipnotic 高崎駅で転向してました。堂々とホームに停まってました。 th-cam.com/video/GsmALWlVh7s/w-d-xo.htmlsi=QS4PnKP529N9Fn26 こちらがその様子です。
@ おー!まさかの駅構内で入れ換えしてたとは…走行距離少しでもケチってなのかな(^^ ;
憧れる
@@光大谷-z1y カンタム買ってしまうと揃えたくなりますよ
EF81 13号機は平成元年に私が北斗星に乗った時の牽引機でした。
@@TOMO-ub4vo 当初は牽引していましたね。北斗星改造されてからは貨物・臨時機になりましたね。
その昔は小山でEF65に機関車交換してましたよね?自分は水戸線沿線に住んでて80牽引の頃から安中貨物を見てました。そんな安中貨物が無くなるのは悲しいです。
@@山崎和弘-h3e そうですね。小山で機関車交換してました。運用の都合か、81で来る時がありました。
地元なので羨ましいです
@@田所浩二国鉄総裁 この貨物は長らく16時半に発車していたので、時計代わりでした。2000年辺りから高崎線経由になってしまいました。
そうなんですよねー 復活して欲しいです
懐かしい車両ばかりです。 この頃はまだ信越本線では碓氷峠越え運転されていた頃です。 お座敷列車はこの後、485系特急電車の改造が登場しました。 交直流電車だから直流電車より運転区間に幅を持たせられますし。
@@高塚一司-q9f 95年はまだまだおもしろかったですね。 客車JTが好きだったので電車化はつまらなかったです。
we are the history. I appreciate these memories, keep posting. hello from italy
@@CronacheVisive thank you
レールの錆がリアル!ここまで来ると車庫内にもウェザリングが欲しい。
昔の列車は迫力があった気がします。 鉄が走ってるというか・・。 コストの関係だと思いますが、デザインも小綺麗になってしまって残念です。
何と言いますか、個性がないですよね。
最近めっきり両数が減ったなと思っていったら、運行終了が公になった安中貨物。wikiには水戸線・両毛線経由だったとありましたが、本当だったんですね。
@@7ra4no 末期は田端81でしたが、その昔は高機65でした
パノラマエクスプレスかっこいい
富士急で最後に復活しましたが、やはり6両がいいですね。このカラーは素敵です。
みんな貴重な名車ばかりですね。😊😊😊😊
@@重松知憲 今は見れない車両が多いですね。
この頃のJRは、名車が多数ありましたね。😊😊😊😊😊
個性的でしたよね。
佐倉駅にも型は、最近見てないからわからないが夕方、電気機関車止まってますよ‼️
このEF65 1001は何型って言うのかな?。やっぱPFだろうか?。
@@ビーバー君 1000番代はすべてPFです
湘南色のE231系って2000年デビューなんかいな😮
@@やっぱり阪神最高パワーカーブ 確か99年かと。カシオペアと一緒に上野でローレル賞だかの受賞式をやった気がします。
@ちょい懐鉄道映像 ということは丸四半世紀ですか! E231系盤石すぎる💦
E351系何か印象の薄かった車両。
@@N--jv3go あまり本数ありませんからね。乗った時は酔いました。
165系のフェアーウェイ、懐かしいですね~
@@TOMO-ub4vo またこういう列車に乗りたいですね。
165系のフェアーウェイ、懐かしいですね〜 通勤の時に毎朝見ていました。閑散期は3両でかっ飛ばしていたのを今でも良く覚えいます。隣のE231系はまだバリバリの新車だった頃ですね!E231系も、もう20年選手ですよね。もうそろそろE235系へバトンタッチの話しがでてくる頃じゃないでしょうか⁉️
@@TOMO-ub4vo ありがとうございます。9両の時もありましたね。24年経つと変わることが多いですね。
はじめましてチャンネル登録させて頂きました! すごく懐かしいですね 昔は様々なバリエーションがあって面白かったですね 113とか115とかいいですよねー
@@たけちゃんの部屋-i7j ありがとうございます。撮りたいものがまだまだありました。今は...
宇都宮機関区にいたEF65 1000番台が、無骨でかっこ良かったなあ😊
@@燃えドラ82 前期型が好きです。
やっぱ、P型ことEF65の500番代はかっこいいですね!とはいえ EF65もそろそろ先が見えてきた感じですね…
@@TOMO-ub4vo the特急機という感じですよね。貫禄あります。
サムネに釣られて観てみたら、いきなり修学旅行で乗ったかながわ号が!!懐かしすぎる😊
@@mh7720 ありがとうございます。田町の167はアコモ車しか乗ったことありません
2:39トップナンバー! あとJNRマークが塗りつぶされた国鉄コンテナが残ってる⁈
今はEF210が主力ですが私はEF65が好きです。ブレーキの緩め・起動音が良いですね。
@@竹内悌助 65は重々しい発車が好きです。
国鉄型の方が 好きやわ 現在のは好きになれんので 趣味をやめた
@@松本あずさ-d1k 右に同じくです。
東武野田線8000系だけは変わらず走っている ただ現在走ってるのは東上線と伊勢崎線からの転属車が大半だけど
8000もそろそろでしょうか。私鉄では好きな形式です。
20:00 115系塗り分けのクハ113系1000番台! 数年間しか存在しなかったある意味レア車。
15両なので、目立ちましたよね。
当時高校生で大宮駅を通学で使っていましたが、この頃のJRは国鉄型とJR化後の車両が入り乱れ、ホームから電車をずっと見てても飽きない時代でしたね。 今は碓氷峠鉄道文化むらにいるEF65-520が当時好きだったので、現役時代の姿が映像で見れて嬉しかったです😊
@@TS-bn4qg 519、520、526、532あたりが好きでした。
新幹線リレー号って185系だけじゃなかったのを今はじめて知りました…
185系の新幹線リレー号は大宮までしか東北上越新幹線が来てなかった当時、新幹線利用者限定だった上野~大宮を繋ぐ列車ですね。 本動画の三鷹色急行型による『新幹線リレー号』は今で言う大宮~八王子直通『むさしの号』の前身です。お東管内では最後の付き合いとなった急行型電車でした。3連2本併結で運転されていまして、中間に入った運転台の作動ランプの切り替わりを眺めるのが愉悦でした。近郊型より仕切りの窓が大きくて見やすかったのです。 ……今となってはジジイの昔語りですけどね。
ついこの間まで211や115が走ってたある日、見たこともない銀色のステンレスボディ、聞き慣れないVVVFの音、LEDの前照灯と方向幕… E231を初めて見た時は子供の頃だったので「なんかスゲェ!」なんて思ってましたけど、その時は国鉄型の置き換えが迫ってるなんて気付きもしなかったし、今の大宮界隈ではE231やE233にE257、貨物じゃEF210やEH500とEH200ぐらいしか走ってない非常につまらない時代になってしまい、昔がホントに懐かしく思います。
@@EF-rg8fk 最近はカメラを持つこともないし、見向きもしなくなりました。
国鉄型のオンパレードの方が、駅も明るい雰囲気で活気に溢れている感満載ですね(笑)
悪い言い方すれば、マニアも少なく健全な駅でした。
I got this video on my recomended page for some reason, if i had to take a guess i would say its about old trains
Thank you for watching
民営化から10年以上経ったとはいえ、20世紀末期はまだ、国鉄の香りがそこかしこに残ってたんですね。
そうですね。まだまだ色は変われど国鉄型も現役バリバリでした。
ここに写っている車両は今ではほぼ全て引退してますね… 20年程で大宮駅はとても変わりましたね
今やほとんどの車両の姿がありませんね。日常って記録しておくべきです。
上沼垂に所属していたシルフィードです。晩年はNODOKAになりました。
サムネの小田急7000形のロマンスカーみたいな車両は何ですか?
ヤベェ 夜中に見たら酒量が増えてしまう… アツい動画ありがとうございました
@@ipad1438 ありがとうございます。他の動画も飲みながらどうぞ。
黒磯でも国鉄のカマ同士の付け替えが、この頃はまだまだ見られた。
3:11 貨物列車同士のすれ違いだ❗️