101系が来る前の昭和43年頃まで、西武線にも電鈴踏切がありましたね。
スパイクタイヤの頃だから車がえげつなく走ってますね。FRコロナのタクシー、懐かしい!札幌はこれとブルーバードのタクシーが多かったですね。
足立区の西新井大師近くに住んでいた頃 新井薬師としょっちゅう間違われた
こういう異種組み合わせ運転があって楽しかったです。
あの赤い電車、エアコンじゃなくて扇風機だったんですよ。暑かったなぁ
2026年までに、中井~野方間までが地下化工事されます、地下の駅になります、高田馬場で地下鉄東西線に乗り入れる乗客が多いので、地下化で、上石神井まで通勤が楽になります、地下の駅になります、。
801+451だ😅
中野駅までたまに歩いた
ここが最寄り駅の企業に二十代の頃9年くらい通っていたので、凄く懐かしかったです。 ありがとうございます。 当時はまだ沿線にドムドムハンバーガーがあったり。 よく通っていた福しんも移転したり、映っていた駅対面のビルも取り壊すようで。 もうこの見た目とはだいぶ違ってしまったみたいで。。。 赤電も幼少期多摩湖線に乗ってた時はコレだったので懐かしい。 もう黄色の電車すら絶滅に向かっていて。
1986年生まれ生まれも育ちも変わらずずっと中野区民ですが、懐かしいですがあまり変わってないですね。。 開かずの踏切が問題になってしまい地下化してしまうのが寂しいですが……
雪があるから、私が産まれるちょっと前❓
自分の生まれる1ヶ月位前の映像かと思うと胸が熱くなるわ
I've always thought the Sapporo Tower clock always had the Panasonic logo. Now I'm curious when it changed.
昔は中心部も雪多かったんですね
村上龍が芥川賞を受賞した年ですね 彼は当時新井薬師前駅に住んでいたようです
私は新井薬師で生まれた20代です。実家が今もあります。思ったほど変わっていなくてすごく見てて楽しかったです。これが近年の工事で大きく変わると思うと寂しいですが、開かずの踏切がなくなるのも嬉しい気もします。 いい動画をありがとうございます。
丁度我が故郷札幌から追い出された時😭
この頃の札幌の信号機って横型なんですね。今は縦型と横型の2種類があります。
スパイクタイヤ規制で、粉塵で空が茶色くなり轍が掘らさる春の名物がなくなりました。が、あの頃のスタッドレスは性能が低く交差点での追突やヘルパーでの事故も多かったですね。 ハマってたらそこらの人が勝手に集まって押してくれる時代でした。
88年の何月かわからないのですが、1月なら免許取って数ヶ月のまだ運転経験の少ない高校生、12月ならFRにスパイク履いて普通に乗ってましたね スパイク時代でまだ4WDが高い時代でしたからみんな当たり前にFR乗ってましたね この辺の町並みは今もあんまり変わらんように思えます
どれがタクシーか見分けつきにくい😅
ここの駅名を間違う人が多いのですが、 動画タイトルにある『新井薬師駅』ではなく、 正確には、『新井薬師前駅』ですね・・・
この時代住んでいました。 素敵な街札幌。恋の街札幌❤
今みたいにガラス張りの建物も綺麗でいいけど、この景色の方が街中に出たってワクワク感あって好きだったなぁ
今の新井薬師とそんなに景色変わってなくて草
あの頃のタクシーはみんなスキーキャリアーを付けていましたね
よくこうした動画を残そうとおもいましたね それがすごい 日常をわざわざ記録しようなんて普通はおもわない 助かります
バブル全盛期の札幌の街は、とっても時代を反映してるね❗
俺が生まれる3年前だ('ω')!記憶として残ってるのは1994年以降だけどこんな感じだったのか・・・
あの本屋この頃からあったんか....
よく保存してありましたね
懐かしいですね。 この頃、1987年に運転免許を取って、70チェイサー乗ってました。免許取り立てで、運転が楽しかった頃。
バブル崩壊時代😭
懐かしい。よく親父に連れられて狸小路に馬券買いに行ってたわ
あんまり変わらない気もするな
思い出した! この頃PARCOに買い物に行って出た瞬間ド派手に滑り転んだ事を 人間は小さいイヤな事は忘れるようにできてるって武田鉄矢が言ってたもんな… そんな私も50代になりました…
最初の車両701系か801系ですかね。連結してるのが451系かな? でも抵抗制御の車両と吊りかけ式の車両が連結されてるのってなんか凄い
懐かしくて涙が出てくるよ
コメントありがとうございます。 夏のオリンピックの会場になるとは、夢にも思っていませんでした。
東亜学園の最寄り駅ですよね? 1981年に受験しましたよ。 駅前の雑然とした様子は変わらない様ですね。
コメントありがとうございます。1歳までしかここにはいなかったのです。
1976年ですか。北口入口付近にこじんまりとしたヒロタの洋菓子屋さんがあり、そして左にゆっくりとカーブした道のその先ちょっと行った所にお風呂屋さんがありましたね。この町には住んではいなかったけどこの映像の中に21才の自分が出てきそうですょ。
コメントありがとうございます。私が生まれた場所、生まれた時なのです。
当時わたしは4歳、野方に住んでいました。冒頭の801+451、最後尾はやはり1411ですかね。最高です!最後に101系映ってましたが、この頃新宿線でも運用されてたんですね。貴重な映像ありがとうございます。
駅から直結していたと聞きました
懐かしい!この年の3月に札幌市内の高校を卒業し、札幌を離れて33年。だから、私の中では札幌市内中心部のイメージはこのままです。
西園寺くんの動画から来ました
コメントありがとうございます。
この頃かな最後に札幌を見たのはね。 横浜に来てあれから33年もう還暦だ。 昔の知り合い、彼女だった人、どうしているかな?
日本がいちばん元気だったころですね。
懐かしい。この年の4月から札幌での学生生活が始まりました。 当時、スパイクタイヤだったので、外から帰ると髪の毛がパリパリになり、鼻毛が伸びるのが早かったのです。
これ札幌の歴史関係の🎥かな❔
この頃の車のデザインがやたらと、新しいと古いの違いが明確に判りますよね。この頃の10年落ちと令和の10年落ちでは、よっぽど車好きじゃなけりゃ判らない個性のデザインになりました。
ae86レビン懐かしい。
101系が来る前の昭和43年頃まで、西武線にも電鈴踏切がありましたね。
スパイクタイヤの頃だから車がえげつなく走ってますね。FRコロナのタクシー、懐かしい!札幌はこれとブルーバードのタクシーが多かったですね。
足立区の西新井大師近くに住んでいた頃 新井薬師としょっちゅう間違われた
こういう異種組み合わせ運転があって楽しかったです。
あの赤い電車、エアコンじゃなくて扇風機だったんですよ。暑かったなぁ
2026年までに、中井~野方間までが地下化工事されます、地下の駅になります、高田馬場で地下鉄東西線に乗り入れる乗客が多いので、地下化で、上石神井まで通勤が楽になります、地下の駅になります、。
801+451だ😅
中野駅までたまに歩いた
ここが最寄り駅の企業に二十代の頃9年くらい通っていたので、凄く懐かしかったです。 ありがとうございます。 当時はまだ沿線にドムドムハンバーガーがあったり。 よく通っていた福しんも移転したり、映っていた駅対面のビルも取り壊すようで。 もうこの見た目とはだいぶ違ってしまったみたいで。。。 赤電も幼少期多摩湖線に乗ってた時はコレだったので懐かしい。 もう黄色の電車すら絶滅に向かっていて。
1986年生まれ生まれも育ちも変わらずずっと中野区民ですが、懐かしいですがあまり変わってないですね。。 開かずの踏切が問題になってしまい地下化してしまうのが寂しいですが……
雪があるから、私が産まれるちょっと前❓
自分の生まれる1ヶ月位前の映像かと思うと胸が熱くなるわ
I've always thought the Sapporo Tower clock always had the Panasonic logo. Now I'm curious when it changed.
昔は中心部も雪多かったんですね
村上龍が芥川賞を受賞した年ですね 彼は当時新井薬師前駅に住んでいたようです
私は新井薬師で生まれた20代です。実家が今もあります。思ったほど変わっていなくてすごく見てて楽しかったです。これが近年の工事で大きく変わると思うと寂しいですが、開かずの踏切がなくなるのも嬉しい気もします。 いい動画をありがとうございます。
丁度我が故郷札幌から追い出された時😭
この頃の札幌の信号機って横型なんですね。今は縦型と横型の2種類があります。
スパイクタイヤ規制で、粉塵で空が茶色くなり轍が掘らさる春の名物がなくなりました。が、あの頃のスタッドレスは性能が低く交差点での追突やヘルパーでの事故も多かったですね。 ハマってたらそこらの人が勝手に集まって押してくれる時代でした。
88年の何月かわからないのですが、1月なら免許取って数ヶ月のまだ運転経験の少ない高校生、12月ならFRにスパイク履いて普通に乗ってましたね スパイク時代でまだ4WDが高い時代でしたからみんな当たり前にFR乗ってましたね この辺の町並みは今もあんまり変わらんように思えます
どれがタクシーか見分けつきにくい😅
ここの駅名を間違う人が多いのですが、 動画タイトルにある『新井薬師駅』ではなく、 正確には、『新井薬師前駅』ですね・・・
この時代住んでいました。 素敵な街札幌。恋の街札幌❤
今みたいにガラス張りの建物も綺麗でいいけど、この景色の方が街中に出たってワクワク感あって好きだったなぁ
今の新井薬師とそんなに景色変わってなくて草
あの頃のタクシーはみんなスキーキャリアーを付けていましたね
よくこうした動画を残そうとおもいましたね それがすごい 日常をわざわざ記録しようなんて普通はおもわない 助かります
バブル全盛期の札幌の街は、とっても時代を反映してるね❗
俺が生まれる3年前だ('ω')!記憶として残ってるのは1994年以降だけどこんな感じだったのか・・・
あの本屋この頃からあったんか....
よく保存してありましたね
懐かしいですね。 この頃、1987年に運転免許を取って、70チェイサー乗ってました。免許取り立てで、運転が楽しかった頃。
バブル崩壊時代😭
懐かしい。よく親父に連れられて狸小路に馬券買いに行ってたわ
あんまり変わらない気もするな
思い出した! この頃PARCOに買い物に行って出た瞬間ド派手に滑り転んだ事を 人間は小さいイヤな事は忘れるようにできてるって武田鉄矢が言ってたもんな… そんな私も50代になりました…
最初の車両701系か801系ですかね。連結してるのが451系かな? でも抵抗制御の車両と吊りかけ式の車両が連結されてるのってなんか凄い
懐かしくて涙が出てくるよ
コメントありがとうございます。 夏のオリンピックの会場になるとは、夢にも思っていませんでした。
東亜学園の最寄り駅ですよね? 1981年に受験しましたよ。 駅前の雑然とした様子は変わらない様ですね。
コメントありがとうございます。1歳までしかここにはいなかったのです。
1976年ですか。北口入口付近にこじんまりとしたヒロタの洋菓子屋さんがあり、そして左にゆっくりとカーブした道のその先ちょっと行った所にお風呂屋さんがありましたね。この町には住んではいなかったけどこの映像の中に21才の自分が出てきそうですょ。
コメントありがとうございます。私が生まれた場所、生まれた時なのです。
当時わたしは4歳、野方に住んでいました。冒頭の801+451、最後尾はやはり1411ですかね。最高です!最後に101系映ってましたが、この頃新宿線でも運用されてたんですね。貴重な映像ありがとうございます。
駅から直結していたと聞きました
懐かしい!この年の3月に札幌市内の高校を卒業し、札幌を離れて33年。だから、私の中では札幌市内中心部のイメージはこのままです。
西園寺くんの動画から来ました
コメントありがとうございます。
この頃かな最後に札幌を見たのはね。 横浜に来てあれから33年もう還暦だ。 昔の知り合い、彼女だった人、どうしているかな?
日本がいちばん元気だったころですね。
懐かしい。この年の4月から札幌での学生生活が始まりました。 当時、スパイクタイヤだったので、外から帰ると髪の毛がパリパリになり、鼻毛が伸びるのが早かったのです。
これ札幌の歴史関係の🎥かな❔
この頃の車のデザインがやたらと、新しいと古いの違いが明確に判りますよね。この頃の10年落ちと令和の10年落ちでは、よっぽど車好きじゃなけりゃ判らない個性のデザインになりました。
ae86レビン懐かしい。