- 198
- 3 487 555
nickey0305
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 8 มิ.ย. 2014
The purpose of my youtube channel is to inform 80's punk music. and I want to tell you about the power of Japanese punk band.
Please feel free to visit to my channnel. I'm very happy to meet you at my channnel. Thanks!
Please feel free to visit to my channnel. I'm very happy to meet you at my channnel. Thanks!
THE STALIN Fish Inn LP スターリン フィッシュイン
レコード棚の奥の方でレコードグシャグシャで発見しました。 懐かしいスターリンのフィッシュインです。 自主制作版だったのかな? B.Qレコードってスターリンの個人レーベルでしたっけ。 と言うくらい古いアルバムです。 四半世紀超えてますよね。 それでも素晴らしい楽曲、ミチロウには脱帽します。
0:00 廃魚
4:34 M-16
9:25 T-Legs
16:10 バイ・バイ・ニーチェ
パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね と言っても数年アップしてません 笑
ameblo.jp/nickey0305
0:00 廃魚
4:34 M-16
9:25 T-Legs
16:10 バイ・バイ・ニーチェ
パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね と言っても数年アップしてません 笑
ameblo.jp/nickey0305
มุมมอง: 6 264
วีดีโอ
THE STALIN TRASH スターリン トラッシュ 3 Tracks
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
スターリン インディーズ時代の1st 自主制作アルバム " TRASH " より3曲 大掃除でレコード棚を整理しながらジャケット見ていてやっぱかっこいいと言う事で勝手にアップ 0:00 TRASH 1:05 天上ペニス 2:49 革命的 日常 A面のスタジオサイドより、あまりアップされないこの曲ですが、40年前の混沌としたエネルギーを感じてください。 ミチロウ、ありがとう。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね と言っても数年アップしてません 笑 ameblo.jp/nickey0305
ケイゾク クロニック・ラブ 柴田純
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
わかってます、全くパンクには関係無い事を、50代のオヤジが、何寝ぼけた画像をアップしてんだと。 いやいやケイゾクに関してはちょっと待ったですよ、堤幸彦、西荻弓絵だぞ。 まさにエクセレント。 と言う事で柴田と真山の掛け合いを思い出しながら聞いてください。 「お前、頭臭いぞ」なんてセクハラじゃなきゃ言ってみたい。 これも完全に私の独断でアップ。 あのー 犯人分かっちゃったんですけど。。。。。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね と言っても数年アップしてません 笑 ameblo.jp/nickey0305
ベイビー・メイビー シーナ&ザ・ロケット シナロケ Baby Maybe
มุมมอง 1.8K3 ปีที่แล้ว
シナロケに関しては細かい事を言う事はしませんがオレたちの青春時代でしょう。 YMOをアップしてたら見つけたシングル、これは同世代に共有しないと、と言う事で独断と偏見でアップします。 中学時代、パンクに蝕まれながらもシナロケとYMOは別格だったな、カセットテープが擦り切れるほど聞いた大好きな曲です。 サンキュー、シーナ。 EP 「ベイビー・メイビー」 0:00 Baby Maybe 3:45 Hot Line 今は双子の娘さんがシーナですね、素晴らしい。 鮎川さんいつまでもかっこいいギターリストでいてください。 50台のおじさんもいつも応援してます。 青春をありがとう!! ああ、数年ぶりのアップですが、継続する事を切に願う。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね と言っても数年アップしてません 笑 ameblo.jp/nickey0305
AUTO-MOD LEGACY オートモッド
มุมมอง 4.6K6 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 こちらも聴きたくてUP、この感じ刺激的です。 オートモッドは好き嫌いあると思うけどオレは好きです。 ジークハイル まさに勝利万歳!!
AUTO-MOD SADISTIC DREAM オートモッド
มุมมอง 3.6K6 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 無性に聴きたくなってUPです。 このバック陣には驚きです。 このメンバーでダメなわけないでしょう、布袋さんのカッティングいいですね。 最高です。
GENDOU MISSILE ゲンドウミサイル STAND BY ME
มุมมอง 4.7K6 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 レコードを整理していたら出てきたのでUP 当時はオラオラ系のヤクザパンクだとばかり思ってましたご健在で相変わらずイケイケですね。 結構かっこいんだよね。 と言う事でSTAND BY MEを 極蔵さん、相変わらず凄いな。
THE SWANKYS LP THE VERY BEST OF HERO
มุมมอง 4K6 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 THE SWANKYS お気に入りのアルバムより勝手な選曲で3局 0:00 OPEN THE WINDOW 1:55 LIFE STYLE 4:25 THIS IS DOKATA SONG LIFE STYLE懐かしいな、やっぱいつ聴いてもかっこいい。
COBRA LIVE 1984 REAL NOW ヨースコー
มุมมอง 8K6 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 COBRA Live 1984 やっぱこのVersionが最高ですね。 この時代に同じ場所にいれた事に感謝 ちなみに歌詞はめちゃくちゃですけどね笑
THE STALIN Fish Inn 1984 ミチロウ スターリン
มุมมอง 4.6K7 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 THE STALIN " Fish Inn " アルバムです。 アレルギーの小野ちゃん、CHANCE OPERATIONのヒゴ氏をバックにかっ飛ばしてますね。 その中でも特に好きな2曲を バイバイに関しては曲の構成が好きなのでUpしてます。 やっぱスターリンですね、ストレートにいいんじゃない。 0:00 廃魚 4:37 バイ・バイ "ニーチェ"
THE LOODS HARD MOUSE EP 1985
มุมมอง 3.3K7 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 THE LOODSですと言うほど詳しくはないですが、以前LOFTで復活しましたよね、西村さん。 だいぶ初期のバンドって言うイメージです。 家にあったのでUpしてみました。
恐悪狂人団 Flexi Disk 1984 THE CRAZY SKB
มุมมอง 9K7 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 説明はいりません、THE CRAZY SKBの狂悪狂人団です。 当時なぜか買っておりましたのでUp 今はレスラーなのかな?
大江慎也 SHINYA OHE HUMAN BEING
มุมมอง 6K7 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 大江慎也 HUMAN BEING ソロアルバム ルースターズからあんな感じでソロになって このハートフルな大江大先生、まだまだ現役で頑張ってください。 もう30年以上の付き合いですがやっぱかっこいいです。 特にハートをくすぐる2曲だけ 0:00 LOVE LOVE LOVE 4:50 HUMAN BEING
THE WILLARD ウィラード GOOD EVENING WONDERFUL FIEND JUN
มุมมอง 8K7 ปีที่แล้ว
ブログ完全復活、言いたいこと言わせてもらってます。 パンクおやじの魂の叫び 同世代のお父さん、お母さん、良かったらブログ読んでね ameblo.jp/nickey0305 THE WILLARD GOOD EVENING WONDERFUL FIEND いやあ10代でしたねこのアルバムを買った時は この完成度、他に類を見ない仕上がりだとオレは思います。 その中で当時必死に口ずさんでた2曲を勝手にup 0:00 NIGHTMARE 6:14 LAY TO REST 葬ったはずが、葬むられたと気づいた時はもう遅すぎるのです!
DEAD COPS KILL THE COPS ADK RECORDS TATSU
มุมมอง 3.6K8 ปีที่แล้ว
DEAD COPS KILL THE COPS ADK RECORDS TATSU
政府と政治家駄目なら 民の命守るのが天皇だろ 知らん顔は無いよな だから 何が日本の天皇だ なんて言われるのかな
ガンのつけ方半端ねぇな、こっからの3枚、熱量も半端なし!
JUNさんのギターはビートルズだな
このバンド どの曲聴いても リフが本当にカッコいい🎶
エディのキーボードは最高❗
ピラニアおっPIEおっPIEボーイ!✊ 20年くらい前にDOLLの四枚組くらいのオムニバスで知ったなぁ
0:34!! 0:57!! 2:02!! 2:12!! 2:22!! こいつを殺しているの~~!! 兎の首ををを~~!! 引き千切る!! 悲劇った理性と誓い何て!! 最後のランブル、シュールへと Na~~~~!! 人類は、生命体の消滅決めたのさ~~!! 破滅へのゲームを楽しんでいただけなの? 今度は、自ら歴史を閉じてやるのさああ~~!! ドアのこんなのは、もう二度作ら無いのさ!! Oh~~~~,大いなる、Legacy~~~~!! Oh~~~~,愛をこめて、Legacy~~~~!! Oh~~~~,大いなる、Legacy~~~~!! Oh~~~~,愛をこめて、Legacy~~~~!! Ah~~~~!!
このレコード持ってますが空き家になった実家に置き去りになってます。欲しい人いますか?
高校生の頃、友達のお姉さんから教えてもらってめっちゃ聴いてました。 特にこの曲大好きでした。
ピシャリたい カッコいい おれたち ルースターズ
suena bien
懐かしい😅
あまりにもお門違いで無教養すぎて俺みたいなクソガキは感情移入できねーw
最高!oi punx🎉
Japanese Anarchist Front from MTNO
最近この曲を知りリピートが止まらない;;
それな
発売当時から、1番響いたのは、今でもGACです。
このアルバムに入っていた、シスターレイ(奇形児)が好きだった。
コレ、ジャケットが上條淳士。 ナゴムの発禁verですね。
ラスト曲のイントロの透明感が…って オーイ!B面はァ!?
いやいや、「歯磨けよ」って言っちゃったら高木ブーじゃなくて加藤茶だよ。
やっぱりこのバージョン最高。間奏のピアノとそこに絡みつくギターがイイ。
まじで
ルーズはかっこよかった😭
ドラムとベースカッコいい
NUCLEAR ADDICTSと自殺オムニバスの3曲は最高ですね!
唯一無二!!!!これだけキャッチーで記憶に残る曲ってなかなか無いと思う!!!!
俺たち ルースターズ チェッカーズ? ピシャリたい
反天連大歓喜
くだらん曲だけど…好き❤
🔥🔥🔥
これオススメにたまたま出たから見てみたけど結構好き
天皇陛下はこの国の主権者兼国家元首です
カッコ悪過ぎる国賊の歌
このカスの曲を褒めてるやつは、大馬鹿の国賊です
シン君が亡くなって何年かなぁ〜タイキ君も逝ってしまったし。
あー人生ききたいねー😢
俺がレコードを聴いていた時、うちの天皇嫌いばあちゃんがにこにこしながら褒めていたのを思い出します、こいつら大したもんだと、ちなみにうちのばあちゃんは北条義時も好きでした。
40何年前に聴いてたのに懐メロにならないカッコよさな
カッコいい ピシャリ
最狂な名曲
歌詞の意味も分からんのにこの曲は刺さるのか?といまさらチト調べてわかった。自分は昔からフォルクローレが大好きで この曲の原曲はアンデス民謡だったのね😄それにしても動画終盤のアップのお写真がとても可愛いのでこれも見事に刺さった。
アルゼンチンのグループが何組か年代ごとに歌い継いでるようだ 例えば「ロス・ノチェロス・デ・アンタ」というグループ 曲名「El borrachito」直訳すると「酔っ払い」 以下歌詞 Estilo: bailecito Álbum: "Vol. 1" Año: 1964 Autoría: M. Acosta Villafañe ............................................................................................ Letra de la canción: ............................................................................................ Vamos a cantar vamos a bailar, porque ya se viene machadito el carnaval (repite verso) Esa es mi vida linda, velay, chupar y macharme por ahí y si muero, morir yo quiero bailando el carnaval. Porque ya se viene machadito el carnaval. II Todos a reír, todos a cantar; con guitarra en mano va llegando el carnaval (repite verso) Esta es mi vida linda, velay, chupar y macharme por ahí y si muero, morir yo quiero bailando el carnaval Porque ya se viene machadito el carnaval. サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んで行く」はロス・インカスから。ロス・インカスのアルバムにも「El borrachito」はありますね。
ちなみに この曲はスターリンではなくて ミチロウのソロアルバムの曲です。
This is an amazing record,this is Japan 😮
おニャン子パンク
おかあさん、雨の信号はいつも横断歩道のわきで ぱっくり口を開けているあなたの卵巣が 真紅にはれあがった太陽の記憶をゴミ箱から 引きずり出しそしてそこから一匹の虫がこそこそ逃げ出そうと 28万5120時間の暗闇をめぐりながら 今すぐ夕餉の食卓にひんぱんに出された玉ネギのミソ汁を頭からかぶり ずぶ濡れになった幸福の思い出を今か今かと待ちわびる 自閉症の子供の通信欄に「僕のお父さんは公務員です」と 一人で書き込む恥かしさを誰かに教えたくて 放課後の来るのを待ちきれず教室を飛び出して 一目散に家をめざしたのだけれど もれそうになるオシッコをがまんして教えられた通り緑色 に変わったら渡ろうとしていた信号が 実は壊れていたんだと気づいた時にはすでに終わっていたんです お元気ですか? おかあさん、頭がいいのはぼくのせいではないと 自己主張する度に宙ぶらりんの想像妊娠恐怖症からやっと立ち直った 女の下着にはいつも黄色いシミが付いていて 人種差別は性欲の根源であると公言してはばからない アメリカの政治家の演説をうのみにしたようなすがすがしい朝の勃起で ベトナムのバナナのたたき売りを一目見ようと片手に自由の女神の 電動コケシと片手に赤マムシドリンクをかかえこんだ農協のじじいが かわいい孫娘のおみやげにと上野のアメ横ではやりのジーンズを買い込んで 金を使い果たし家族は運命共同体だと時代遅れの暴言を吐いて浮浪者に なってしまったあげく殺されてしまった悲しい話を思い出してはみるのです お元気ですか? おかあさん、パンツのはけない留置場は寒いです 水洗便所の流す音がうるさくてなかなか寝つけないので 犯罪者はいつもこっそりセンズリをかくのですが 「おかげであなたの夢ばかり見る」と取調室でしゃべったら 刑事はさも嬉しそうに「親孝行しなけりゃいかん」と 昼メシにカツ丼をおごってくれたのですがタヌキウドンのほうが食べたくて 「父親は嫌いだ!」と言ったら自衛隊かぶれの隣りのヤクザが真紅になって おこり出し「ゼイタクは敵だ」などと勝手なことをほざいたので 「オマエなんか生まれてこなけりゃ良かったんだ!この貧乏人め!」と つい口をすべらせてしまったのです お元気ですか? おかあさん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました 膀胱炎にかかった時から あそこを氷で冷やす快感を覚えてしまった ぼくはお風呂が大嫌いになり 何枚も何枚もボロボロに皮がはげ落ちて むき出しになった皮下脂肪のしつこさが耐え切れず 赤紫の玄関口で一人で泣いていたんです おかあさん、もう一度アンパンが食いたい 正月に作ってくれた栗キントンが食いたい ブタ肉だらけの砂糖のたっぷり入ったスキヤキが食いたい 好き嫌いは庶民の恥です おかあさん、今朝から下痢が止まらないのです おかあさん、血管もちぎれてしまったみたいです おかあさん、血が止まらないのです 血が止まらないのです おかあさん、おかあさん 赤い色は大嫌いです!
ありがとう ピシャリたい 何年たっても カッコいいね ルースターズ
典型的な厨2病の歌だね 歌詞の中にある「坊ちゃま育ちのもやし野郎」の方が世の為人の為日本の為に働いているって事に気付いていない、世の為にも人の為にも日本の為にもなっていないヤツらが戯言を並べ立てているだけの駄作で馬鹿丸出し こんなのを、「懐かしい」だの「カッコイイ」だのぬかしている輩がいるのだから日本の民度も堕ちたモノだと思うしかないな
初めて聴きましたがG.I.S.M.を思い出した(笑)
2nd Best decision I made this Year was discovering this band. Miss you Haruhiko Ash, rock on! 🤘
かっこええ!