アオハルひとり旅
アオハルひとり旅
  • 47
  • 1 712 580
【女ひとり旅in富山】旬のホタルイカを食べに滑川へ!いたせり尽くせりで最高のドーミーインに宿泊【ちょこっと金沢に寄り道】
富山中心部とちょこっとだけ金沢にも行ってきました!
北陸のおいしいものをたくさん食べることができました♪
インバウンド需要のせいかホテルや旅館の値上がりがすごいのと、それに伴い都市部でのトコジラミの目撃情報が増えているのが怖くてなかなか気軽に旅行にいけなくなっています
動画投稿は続けたいと思いますが以前よりのんびりペースになりますのでご了承ください
【今回行ったお店・施設】
○ほたるいかミュージアム hotaruikamuseum.com/
○とやま方舟 富山駅店 tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007257/
○ドーミーイン富山 dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/toyama/
○漆の実 nosaku1780.jp/urushinomi/
○ゴーゴーカレー www.gogocurry.com/
音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
มุมมอง: 4 610

วีดีโอ

【女ひとり旅in青森】雪と氷の氷瀑ツアー!星野リゾートのリゾートホテルで冬のアクティビティと東北グルメを満喫【奥入瀬渓流ホテル】
มุมมอง 6K4 หลายเดือนก่อน
冬の東北旅後半、青森編です 久しぶりの星野リゾート最高でした♪何食べても美味しい~ 【今回行ったお店・施設】 ○星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/ ○青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 aomori-hakkoudamaru.com/ ○A-FACTORY jre-abc.com/wp/afactory/ ○ねぶたの家ワ・ラッセ www.nebuta.jp/warasse/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in岩手】何食べても美味しい!雪の舞う中尊寺金色堂から盛岡へ、ホルモン・冷麺・ジャージャー麺など岩手グルメに舌鼓♪【冬の東北旅・前編】
มุมมอง 16K4 หลายเดือนก่อน
2024年の初旅として冬の東北に行ってきました! 前編の今回は岩手の平泉と盛岡で観光とグルメを満喫してきました 【今回行ったお店・施設】 ○夢乃風 tabelog.com/iwate/A0303/A030303/3006254/ ○中尊寺 www.chusonji.or.jp/ ○焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎 www.pyonpyonsya.co.jp/shop/shop02/ ○天然温泉さんさの湯 ドーミーイン盛岡 www.hotespa.net/hotels/morioka/ ○もりおか歴史文化館 www.morireki.jp/ ○元祖じゃじゃ麺白龍 www.pairon.iwate.jp/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅inサンライズ出雲】動くホテルのような夜行列車で出雲~東京一二時間の旅【島根旅行後編】
มุมมอง 6K8 หลายเดือนก่อน
島根旅行後半、松江を出発して出雲大社お参り後に夜行列車サンライズ出雲で東京まで行ってきました! 【今回行ったお店・施設】 ○彩雲堂 www.saiundo.co.jp/ ○BSKK GOHAN tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32005473/ ○出雲駅前温泉らんぷの湯 ranpu-no-yu.com/ ○サンライズ出雲 www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_ ○ブランジェ浅野屋 b-asanoya.com/ ○国立科学博物館 www.kahaku.go.jp/ ○香港傳奇 Legendary Hong Kong (レジェンダリーホンコン) tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13245640/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in松江】おもしれー城下町…国宝天守閣から映えスポットまで、古きよきものと新しい文化が混在する水の都・松江を散策
มุมมอง 15K9 หลายเดือนก่อน
島根二泊三日旅の前半、松江市内をあちこち観光してきました! 和菓子、城、エミューなど、思っていた以上に幅広く面白い場所がたくさんあって個人的にはとても楽しめる街でした 次回後半は出雲旅&夜行列車動画をお送りする予定です♪ ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○名古屋空港つばさ亭 nagoya-airport.jp/shop/restaurant.html ○松枝歴史館 喫茶きはる matsu-reki.jp/kiharu/ ○松江城 興雲閣 亀田山喫茶室 tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32004787/ ○松江フォーゲルパーク www.ichibata.co.jp/vogelpark/ ○野津旅館 www.notsuryokan.jp/ 音源:フリーBGM DOVA-SY...
実際に食べて美味しかった名古屋の喫茶店モーニング2023【良コスパのボリューム系から映えメニューまで六店舗紹介!】
มุมมอง 18K10 หลายเดือนก่อน
名古屋市内と近郊のカフェ・喫茶店でモーニングの食べ歩きをして、実際に美味しかった六店舗を紹介します 気になったお店やおすすめのモーニングの店があればぜひコメントで教えてください♪ ※食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○喫茶周 tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23079819/ ○CAFE LE PIN 大須店 matsuya-coffee.com/store01.html ○おかげ庵 www.komeda.co.jp/okagean/ ○エスプリ名古屋店 tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23081735/ ○a.merci..(アメルシー) tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23069916/ ○イケアレストラン長久手店 w...
【女ひとり旅in金沢】近江町市場で寿司ランチ&粟津温泉の老舗旅館でまったりおこもり旅
มุมมอง 7K11 หลายเดือนก่อน
金沢旅行後半、ギネスにも載ったことのある超老舗旅館に泊まってきました! ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○金沢市老舗記念館 www.kanazawa-museum.jp/shinise/top.html ○近江町市場 かいてん寿し大倉 www.okurahonten.co.jp/oumicho/ ○粟津温泉 法師 www.ho-shi.co.jp/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in金沢】伝統の上生菓子から石川県のソウルフードグルメまで食べ尽くし♪加賀百万石の街並みをぶらり旅
มุมมอง 15K11 หลายเดือนก่อน
急に金沢に行きたくなったのでお出かけしてきました。 行きたい場所もお店もまだまだたくさんあるけど時間が足りませんでした! ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○カフェ&ブラッセリ― ポール・ボキューズ www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-cafe/ ○石川県立美術館 www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ ○加賀藩御用菓子司 森八 www.morihachi.co.jp/ ○黒百合 www.oden-kuroyuri.com/ ○八番らーめん www.hachiban.jp/ ○HOTEL TORIFITO KANAZAWA torifito.jp/kanazawa/ ○おいしいいっぷく鏑木 kaburaki.jp/shops/ippuku 音源:フリ...
【女ひとり旅in郡上八幡】爽やかな初夏の水の郷を散策&老舗料理旅館で岐阜グルメを堪能!【備前屋】
มุมมอง 23Kปีที่แล้ว
岐阜県郡上市の郡上八幡(ぐじょうはちまん)に行ってきました。 町中に水路と川の流れる爽やかな水の郷で観光とスイーツを満喫。大満足の旅になりました♪ ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○郡上八幡そば八 www.sobahachi.com/ ○お抹茶処 宗祇庵 sougian.jp/ ○郡上八幡城 hachiman-castle.com/ ○旅館備前屋 gujyo-bizenya.jp/ ○サプルコーヒーロースターズ supplecoffee.thebase.in/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in山形】山形駅前ぶらっと観光&蔵王温泉おおみや旅館
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
宮城・山形旅行後半、蔵王温泉のおおみや旅館に行ってきました! ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○クラシックカフェ (Classic Cafe) tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005285/ ○山形県郷土館 文翔館 www.gakushubunka.jp/bunsyokan/ ○蔵王温泉おおみや旅館 www.oomiyaryokan.jp/ ○日本料理田中 ひっつみ庵 仙台エスパル店  tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003566/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in宮城】仙台グルメ&映画のようなレトロ温泉宿【作並温泉・岩松旅館】
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
二泊三日で宮城・山形に行ってきました 仙台から電車で40分の作並温泉の鷹泉閣岩松旅館、お風呂が素晴らしい宿でした! ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○ずんだ茶寮 仙台駅店 zundasaryo.com/ ○瑞鳳殿 www.zuihoden.com/ ○うまい鮨勘 仙台東口店 www.sushikan.co.jp/ ○作並温泉鷹泉閣 岩松旅館 ssl.iwamatu-ryokan.com/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in京都2023】京町家カフェで抹茶スイーツ&女子旅にぴったりホテルのこだわりビュフェ朝食【京都山科ホテル山楽】
มุมมอง 36Kปีที่แล้ว
北野天満宮へ梅を見に行ってきました! ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○中村藤吉京都駅店 www.tokichi.jp/stores/map_kyoto.html ○路地裏ガーデン168 tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26028714/ ○北野天満宮 kitanotenmangu.or.jp/ ○ベルアメール京都別邸 belamer-kyoto.jp/ ○京都山科ホテル山楽 sanraku.premierhotel-group.com/kyoto/ ○京都国立博物館 www.kyohaku.go.jp/jp/ ○前田珈琲京博店 www.maedacoffee.com/shopinfo/kyohaku/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in東京】横浜中華街から上野、日本橋、表参道で食べ歩き【ビャンビャン麺、ミルプレッセ、ミシュラン一つ星点心、どれも絶品!】
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
東京・横浜二泊三日、気になっていたお店を巡って食べ歩きをしてきました! 一年前から行こうと思っていた東京国立博物館の国宝展にも行けて大満足です♪ 田舎者の私はTOKYOの大都会っぷりに驚いてしまいました。おら東京さ行くだ… ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○蘭州牛肉拉面 tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14069195/ ○高級中国茶緑苑 www.chinatown.or.jp/shop/緑苑/ ○ノーガホテル上野東京 nohgahotel.com/ueno/ ○添好運(ティムホーワン) timhowan.jp/ ○BOUL'ANGE(ブール アンジュ)日本橋店 www.flavorworks.co.jp/brand/boulange.html ○誠品生活日本橋 ww...
【女ひとり旅in大阪】大阪グルメ食べ歩き&四つ星ホテルのアフタヌーンティー【変なホテル心斎橋】
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
大阪でタコ焼きが食べたくて新幹線に乗って行ってきました! 来年もGOTOトラベル(全国旅行支援)が延長実施されるそうなので、皆様ワクチン接種証明書を忘れないようご注意ください。 私は今回忘れました。涙。 ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○たこ焼き割烹たこ昌 takomasa.co.jp/ ○大阪城 www.osakacastle.net/ ○カフェ英國屋 大阪心斎橋本店 www.cafe-eikokuya.jp/ ○変なホテル大阪心斎橋 www.hennnahotel.com/shinsaibashi/ ○串カツだるま心斎橋店 www.kushikatu-daruma.com/ ○ウェスティン大阪 ロビーラウンジ lobbylounge.westinosaka.com/afternoontea 音源:フリ...
【女ひとり旅in高知】鍋焼きラーメン・木曜市・路面電車…はりまや橋を拠点に高知の街歩き!【後編】
มุมมอง 8Kปีที่แล้ว
高知旅行後半、ずっと食べてます。  ※旅行中は食事時以外はマスクを着用し、できる限り感染症対策を行いながら撮影しています 【今回行ったお店・施設】 ○本格土佐料理とさ市場 hayakawa.group/tosa.html ○COCOCHIコーヒー tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39003414/ ○鍋焼きラーメン千秋 tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39004580/ ○喫茶メフィストフェレス gendaikigyosha.co.jp/locations/mephistopheles/ 音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME
【女ひとり旅in高知】カツオの塩たたき、田舎寿司、シラス丼…高知グルメ&人気観光スポット満喫【前編】
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【女ひとり旅in高知】カツオの塩たたき、田舎寿司、シラス丼…高知グルメ&人気観光スポット満喫【前編】
【女ひとり旅in松本】長野グルメ&国宝松本城と城下町散策【松本ホテル花月】
มุมมอง 36Kปีที่แล้ว
【女ひとり旅in松本】長野グルメ&国宝松本城と城下町散策【松本ホテル花月】
【女ひとり旅in伊豆】創業400年の老舗旅館・修善寺温泉の菊屋に宿泊&沼津観光【深海水族館】 -Traveling alone in Japan, Izu and Numazu -
มุมมอง 20Kปีที่แล้ว
【女ひとり旅in伊豆】創業400年の老舗旅館・修善寺温泉の菊屋に宿泊&沼津観光【深海水族館】 -Traveling alone in Japan, Izu and Numazu -
【女ひとり旅in神戸】明石焼き・観音屋チーズケーキ・中華・苺ミルフィーユ…神戸グルメ食べ歩き【英国風ホテル】
มุมมอง 12Kปีที่แล้ว
【女ひとり旅in神戸】明石焼き・観音屋チーズケーキ・中華・苺ミルフィーユ…神戸グルメ食べ歩き【英国風ホテル】
【女ひとり旅in京都】京都グルメ食べ歩き&ラウンジ付きの高コスパな『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』に宿泊
มุมมอง 15Kปีที่แล้ว
【女ひとり旅in京都】京都グルメ食べ歩き&ラウンジ付きの高コスパな『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』に宿泊
【女ひとり旅in福岡】志賀島散策&九州グルメ食べ歩き 博多ラーメン・とりかわ焼き鳥【後半】
มุมมอง 20K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in福岡】志賀島散策&九州グルメ食べ歩き 博多ラーメン・とりかわ焼き鳥【後半】
【女ひとり旅in福岡】九州グルメ食べ歩き!水炊き・梅ヶ枝餅・鉄なべ餃子【前編】
มุมมอง 61K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in福岡】九州グルメ食べ歩き!水炊き・梅ヶ枝餅・鉄なべ餃子【前編】
【女ひとり旅in滋賀】築百年の町屋旅館に泊まれる城下町・長浜&彦根散策【名物焼鯖そうめん】
มุมมอง 58K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in滋賀】築百年の町屋旅館に泊まれる城下町・長浜&彦根散策【名物焼鯖そうめん】
アラサーの休日【名古屋モーニング・IKEA・ヒモノ照ラス】
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
アラサーの休日【名古屋モーニング・IKEA・ヒモノ照ラス】
【女ひとり旅in横浜】横浜唯一のクラシックホテル・ホテルニューグランド宿泊&中華街ランチ
มุมมอง 26K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in横浜】横浜唯一のクラシックホテル・ホテルニューグランド宿泊&中華街ランチ
【女ひとり旅in青森】りんごの街弘前ぶらり散策・紅葉とフレンチとねぷた【後編】
มุมมอง 37K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in青森】りんごの街弘前ぶらり散策・紅葉とフレンチとねぷた【後編】
【女ひとり旅in青森】市場メシ&星野リゾート青森屋【前編】
มุมมอง 134K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in青森】市場メシ&星野リゾート青森屋【前編】
【女ひとり旅in軽井沢】食べ歩き&ローカルスーパーで軽井沢グルメ満喫・長野旅行後編【軽井沢はパンが美味い】
มุมมอง 41K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in軽井沢】食べ歩き&ローカルスーパーで軽井沢グルメ満喫・長野旅行後編【軽井沢はパンが美味い】
【女ひとり旅in長野】観光列車ろくもん乗車!長野~軽井沢のグルメ列車旅【しなの鉄道】
มุมมอง 26K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in長野】観光列車ろくもん乗車!長野~軽井沢のグルメ列車旅【しなの鉄道】
【女ひとり旅in豊橋】平日まったり湯谷温泉&豊橋グルメをいただきます!【うなぎ美味しい】
มุมมอง 39K2 ปีที่แล้ว
【女ひとり旅in豊橋】平日まったり湯谷温泉&豊橋グルメをいただきます!【うなぎ美味しい】

ความคิดเห็น

  • @user-fj4kl6ir1y
    @user-fj4kl6ir1y 4 วันที่ผ่านมา

    いずれの場所も 四季折々に、それぞれ明確な『違い』というのがあるんですから 先ずは冒頭にでも、だいたいいつの時期に行ったのかを記載するべきだと思います。 でないと、例えばこの動画だと 「寒い」と言われても一体それは冬の時期の真っ当な寒さなのか あるいは、春や秋の季節外れの寒さなのか等が 全然分かりませんからね。

  • @user-fj4kl6ir1y
    @user-fj4kl6ir1y 8 วันที่ผ่านมา

    初めての行き先にしては とても上手に旅されてましたね。 個人的には、歴史史料館のカフェと 亀田山喫茶室がとても参考になりました。 どうやら去年の9月に行かれたみたいで そろそろリピートの時期ではないですか?😄 足立美術館、出雲そば、お城の遊覧船、老舗の和菓子屋巡り、水木しげるロード等々… まだまだいっぱい次の楽しみは残ってますしね😊👍

    • @user-fj4kl6ir1y
      @user-fj4kl6ir1y 5 วันที่ผ่านมา

      心を込めて、貴方の今回の旅に関して賛辞を送ったつもりなのに 他の人には結構返信してるのに 淡白な単文のコメントの人達と同様に♥️だけの通知とは… 本当に虚しいですね…😥 なんだかもう、貴方のこと応援する気も失せてきます。

  • @2430kei
    @2430kei 9 วันที่ผ่านมา

    青春18切符だけで行くのが可能な北限

  • @user-kj4yx8gq7w
    @user-kj4yx8gq7w 9 วันที่ผ่านมา

    いい楽しみ方してますね 参考になります

  • @user-qe2co4th2v
    @user-qe2co4th2v 16 วันที่ผ่านมา

    餅ぜんを食べて呉れてありがとう後はジンギスカンを食べて欲しかった美味しい牛乳と一緒に前沢牛の寿司も、今度は食べてね

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 15 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございました! 牛肉やジンギスカンも有名なんですね、次に行く時にぜひ食べてみたいと思います✨

  • @yuu-0407
    @yuu-0407 18 วันที่ผ่านมา

    初めて拝見させて頂きました。ホタルイカおいしそうです✨私もシーズンに行ってみようと思います😊

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 18 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございました! 旬のシーズンに行くと他の県では滅多にないお刺身のホタルイカも食べられるみたいです✨

  • @user-po2sw6nw6p
    @user-po2sw6nw6p 24 วันที่ผ่านมา

    すごく参考になりました!同じ道を辿ろうかなぁ〜

  • @user-xk6ui3qb4d
    @user-xk6ui3qb4d 25 วันที่ผ่านมา

    いつもひっそりと拝見してます‎🤍大学生なのですが将来はアオハルさんみたいに優雅に一人旅を楽しみたいな〜と思ってます!これからも動画楽しみにしてます!

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 24 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございました、学生の方に見ていただけて嬉しいです! ちょっと良いホテルでまったりするのもいいですし、逆に夜行バス&安いドミトリー宿泊みたいな限界旅行も意外と楽しくていい思い出になりますよ ぜひひとり旅楽しんでください✨

  • @norimasanakanishi2347
    @norimasanakanishi2347 27 วันที่ผ่านมา

    美味しさ 伝わりますよ! うん、うん、って食べてる 美味しさ間違いなしなんですね

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 26 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございました 美味しいとつい頷いてしまいます😅

  • @user-mw3gb2dg2e
    @user-mw3gb2dg2e 28 วันที่ผ่านมา

    アオハルさんこんばんは😊 ホタルイカの天丼めっちゃ美味しそうですね👍 僕も富山県に行ったら食べてみます!とは言っても季節物みたいなのでタイミングが合えば😁 5月が旬なんですか? で、関係無い話ですが…先日、東京国立市(←立川市の隣の街)に用事で行ったんですが、なんとアオハルさんと同じ名前の「あおはる餃子🥟」っていうお店見つけました👀味噌だれをつけて食べる餃子で美味しかったです😊

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 26 วันที่ผ่านมา

      ホタルイカは三月下旬〜五月中旬くらいまでしか獲れないみたいです! 同じ名前のお店があるんですね、味噌だれ餃子は食べたことがないので美味しそうです♪

  • @user-lx5jo1sx3z
    @user-lx5jo1sx3z 28 วันที่ผ่านมา

    富山はきときとの海の幸が最高ですね!  アオハルさんの食べる物は全て美味しそうで、 体重が少しばかり(?)増えても、誘惑には負けてしまいそうですね。 昔、富山の知人が よく「ますずし」と「蒲鉾」を送ってくれました。 これも とても 美味でしたよ!!

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 26 วันที่ผ่านมา

      やはり富山は海の幸ですよね! もっとお刺身とか食べておけば良かったとちょっと後悔しています😅 旅行先でダイエットするのは無駄だと自分に言い聞かせてもりもり食べています笑

  • @BarNERV
    @BarNERV หลายเดือนก่อน

    お久しぶりです 動画上げていただいてありがとです  今年は大漁なのでホタルイカメニュー復活ですね ここ数年 不良でいつも食べられるわけでもなかったですよねぇ 祖母の実家が滑川の網元で そこら辺の近所でしたw 小さめの小学校みたいな家でちょっとビックリした思い出 烏賊は大好きで函館から呼子まで食いに行ってますが ホタルイカは熱通した方が旨いですよね ワカルワカルw お?前回の動画より少し体重増えましたか?w Tシャツ買う時は最近多い「ご当地Tシャツ」オススメ お土産にもなるし旅の五記念にもなりますです おお 金沢寄る時間があったら氷見辺りに観光&魚食いにいけば良かったのに・・・と思ってしまう 食いしん坊な自分w 最近 日本で紅茶の生産を売りにしてるとこ多いですね うちの三重県でも亀山紅茶ありますし 九州から取り寄せた紅茶も飲んでます 美味いですよね 好き 名古屋←→北陸の高速バスは売上130%ほどになっていて 今ウハウハらしいですねw さすが改悪ダイヤ(みんなそう思ってる

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 29 วันที่ผ่านมา

      ホタルイカも紅茶も氷見うどんも、何食べても美味しかったですよ! 北陸好きなんですが今回の改悪ダイヤ(って言うんですね)のせいで行きにくくなってしまいました💦 ちなみに前回からではなくここ数年ずっと太り続けています笑

  • @user-ng1vu5td9k
    @user-ng1vu5td9k หลายเดือนก่อน

    こんにちは。富山のホタルイカと白エビ美味しいそうですね?私も食べてみたいです(^_^)ドーミーインは 色々なサービスが充実していて居心地が良いですよね?名物?の夜鳴きそばの味や量が丁度良くて嬉しいですね?金沢カレーも美味しそうでした♪日本海の海は波が荒々しくて迫力があって私は個人的に晴れた海も勿論好きですが曇って荒れた海も好きです。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 29 วันที่ผ่านมา

      ドーミーは他のビジホと比べて少し値段が高いけどその分サービスが充実しているのがいいですよね✨ 荒れた日本海は初めて見ましたが確かに迫力があって良かったです! もっと海でゆっくりすれば良かったです〜😅

  • @takesjpn
    @takesjpn หลายเดือนก่อน

    アップをいつも楽しみにしています。なにげにいつもお召しの服が、センスいいいなあといつも思っています。 富山は回転寿司も美味しいですよ。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      富山のお寿司、絶対おいしいですよね! 今回は食べるタイミングがなかったので次に行く際は絶対食べます♪ 洋服も見てくださってありがとうございます~(^^)

  • @user-jo1oi8bx1v
    @user-jo1oi8bx1v หลายเดือนก่อน

    お久し振りの投稿で嬉しいです。北陸と言えば能登も心配てすが、復活したら行きたいですね。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      少しでも北陸支援になればと思って今回旅行してきました! 状況が落ち着いたら私も能登や輪島の方にも行きたいなと思っています

  • @masataka154
    @masataka154 หลายเดือนก่อน

    アオハルさん、こんばんは! 待望の動画見れてとっても嬉しいです。 僕も偶然、4月末に金沢へ弾丸旅行したのでまるでご一緒出来たかと錯覚してしまいました(笑) お元気なようで安心しました。もはや娘を見守るような気持ちです。🤗 暑くなってくるので体調気をつけてくださいね。 今回もこころほっこりできる動画、ありがとうございます✨✨

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      金沢に行かれていたとは奇遇です~!金沢はいつ行っても楽しめますよね♪ 父の気持ちで動画を見守ってくださってありがとうございます笑 おかげ様で元気いっぱいでやっております!

  • @user-vc4tc2cc4dyoshihiro
    @user-vc4tc2cc4dyoshihiro หลายเดือนก่อน

    富山良いですね。今回ホタルイカ食べた後すぐに富山駅へ戻られたので、「わあホタルイカ食べるためだけの旅行だったんだ」ってびっくりしてしまいましたが、そんなわけないですね。富山は2度ほど行きましたが、魚やお米がおいしかったことを覚えています。アオハルさんの旅はいつも参考にしてて、GWは高知に行ってきましたし、12月には出雲へ行く予定ですが、次は富山だな。氷見うどんも好きなんですよ。😊

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      富山は米どころとしても有名ですよね、確かにどこのご飯も美味しかったです。氷見うどんは私もハマりました笑 GWの高知はきっと爽やかで海と自然が綺麗でしょうね! 旅行の参考にしていただいているとのことでとても嬉しいです〜✨

  • @user-yw9if6kz9m
    @user-yw9if6kz9m หลายเดือนก่อน

    こんばんは ホタルイカ美味しいですよね。 今年は沢山水揚げされたと聞きました。 酒好きの私は日本酒のお供によくいただきます。笑 富山ならいろんな昆布締めもお勧めですよ〜。次の旅も楽しみにしてます♪

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      昆布締めも富山名物みたいですね✨食べてみたいです 多分富山はお酒が飲める方が楽しめる気がします! お酒に合うんだろうな〜っていうお土産やお料理がたくさんあったので飲めなくて残念でした笑

  • @user-cn9ry4qc4h
    @user-cn9ry4qc4h หลายเดือนก่อน

    美味しさ新鮮富山と、美味しい歴史町金沢巡りの映像をありがとうございます。 アオハルさんにしては、めずらしくバス旅ですね。ホタルイカ・白えび・鱒寿し…etc、美味しさのみならず、ライトレールや景観もいい街ですね! 春先の富山湾・滑川ホタルイカの夜光の群れや、晴れた日の立山連峰の眺めも感激しますよ。 ファッショナブルホワイト+ゴールドの(トナカイ?!)ブローチがお似合いですね。ドーミーさんでのゆる〜い旅の映像もありがとうございました。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      食べてばかりの旅行になりました😅 立山連峰見たかったです!次回は山を見るために行ってもいいかもしれないですね 富山は思っていたよりも気になる街やスポットがたくさんあったのでまた訪れたいと思っています♪

  • @user-kx3ub6br9p
    @user-kx3ub6br9p หลายเดือนก่อน

    ちなみに京都から金沢直通も無くなりました😭

  • @user-kx3ub6br9p
    @user-kx3ub6br9p หลายเดือนก่อน

    映ってるナンバープレートはぼかしが最適だと… 個人の意見です┏○ペコ

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます、消し損ねていたようです💦

  • @user-nd3ff6ui6m
    @user-nd3ff6ui6m หลายเดือนก่อน

    地元の人も書いてますが今年のホタルイカは例年にないくらい 大漁とニュースで報道されておりましたね。 いつか富山に行って食べたいものです。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      今年はそんなに大漁だったんですね! ぜひ機会があれば旬の時期に富山に行ってみてください 駅ビルの魚屋さんでホタルイカのお刺身がすごく安く売っていたりして、やっぱり産地で食べるのが一番だなと私も思いました✨

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs หลายเดือนก่อน

    滑川は、ホタルイカの街だったんですね。しかも、みちのえにミュージアムまであるとは! 富山で本場のホタルイカを食べてみたいです。 私もゴーゴーカレー、好きです。 福井に出張した時たまたまお昼に行ったのがゴーゴーカレーで、あの味が好きになりました。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      ゴーゴーカレー美味しいですよね!人気なのも納得の美味しさでした😆 富山のホタルイカは他の場所で獲れるものより身が大きいのが特徴だそうです やっぱり本場で食べるのが一番美味しい気がしますよね♪

  • @AISAROKI
    @AISAROKI หลายเดือนก่อน

    ようこそ、😊僕の故郷蒲郡へようこそいらっしゃいました。ご紹介して下さり本当に嬉しいです。🙋‍♂️ありがとうございます。クラシックホテルも竹島もどうでしたか?アオハルさんの食事風景がお気に入りです。😊お口がすごく可愛らしいです。😊

  • @user-hs3yz3oc2l
    @user-hs3yz3oc2l หลายเดือนก่อน

    8月に、一人旅で水明館に行きます。参考になります。ありがとございます。

  • @makiko73
    @makiko73 หลายเดือนก่อน

    岩手へようこそ 平泉は若い頃、よく好きな芸能人を見に藤原まつりの東下りを観に行きました わたしは瓶丼食べたことがないので、いつかホテルの朝食バイキングに行きたいと思っています

  • @kamedaharriet8184
    @kamedaharriet8184 2 หลายเดือนก่อน

    十和田湖周辺は秋の紅葉が有名ですが、個人的には新緑が映えるこれからの時季がお勧めです♪八甲田の雪の回廊、春スキー。2月の『十和田湖冬物語』もお勧めですし、もちろん8月のねぶたも外せません。四季を通じて食べ物や見どころがありますよ♪

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 本当に青森は季節ごとに見どころが多くて素敵ですね! 私は秋と冬しか行ったことがないのでぜひ次は春か夏に遊びに行きたいと思います✨

  • @user-zl5nx9qt1i
    @user-zl5nx9qt1i 2 หลายเดือนก่อน

    ネイルいいね

  • @yuka3642
    @yuka3642 3 หลายเดือนก่อน

    この宿に泊まるときはチュールをたくさん差し入れして伺いたいです🙏

  • @yuka3642
    @yuka3642 3 หลายเดือนก่อน

    字幕で静かにのんびり見れる素敵な旅動画ですね そしてとてもお綺麗な方✨

  • @user-hl3tr9gv5w
    @user-hl3tr9gv5w 3 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。こんにちは。青森駅近くは昔行ったことありますが制関連資料館は行ったこと無いです。 北海道も良いですよ。太平洋フェリーでよく行きます。

  • @user-zz1nl5vs5r
    @user-zz1nl5vs5r 3 หลายเดือนก่อน

    アオハルちゃんの動画は、本当に参考になります😊今度、横浜に一人旅に行くので、中華街は絶対に行きたいのでビャンビャン麺食べてみようかな〜!食べるお店の紹介が多いので嬉しいです😊あと、旅費の内訳も教えてくれてありがとうね❤又、色々な所を紹介して下さい😊

  • @BarNERV
    @BarNERV 3 หลายเดือนก่อน

    EVから遠い部屋希望ってリクエストはたくさんあります &女性の一人客は希望無くても結構EVから遠い部屋にアサインしがち(防犯上)なのであながちハズレでも無いと思いますよw 岡本太郎さん最晩年のお仕事でしたっけ? 有名ですよね 見たい見たい 奥入瀬 昔は雪まつり夜ライトアップとか店いっぱい出てて氷造りのバーでホットカクテル飲んだ思い出ありますけど コロナ禍のあとはやってないのかなぁ ちょっと残念 雪道のクルマ運転楽しいですよ ズリズリ滑る感覚はラリー以外では雪道か千里浜の海岸くらいしか堪能できません 自分は2輪駆動ですが青森県辺りまでなら全然余裕ですw 北海道はきついかな やっぱ4輪駆動か 函館で青函連絡船を見学しましたが青森側でもあるんですね 次回青森行ったら是非寄ってみよう

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 3 หลายเดือนก่อน

      エレベーターから遠い部屋なのは防犯のためだったんですか! てっきり安いプランで泊っているから不便な部屋に割り当てられているのかと思っていました(笑)ホテル側の善意だったんですね 勉強になりました、ありがとうございます😂 雪運転できると雪道ドライブも楽しいかもですね、ぜひ八甲田丸乗船してみてください♪

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 4 หลายเดือนก่อน

    nice content

  • @prettyblue3879
    @prettyblue3879 4 หลายเดือนก่อน

    青森と聞くだけで慕情旅情を誘うテンション上がります!演歌に津軽がつく歌が多いのはそれだけ 人の心を打つ風景や文化がるということでしょうね。それに青森一人旅という響きがここまでしっくりくるのは青森が持っている摩訶不思議な魅力です。青森県はお隣北海道以上に多種多様の海鮮がありしかも地元価格で提供されているところが良いですね。奥入瀬渓流ホテルは仕切りが高い一流のホテルですが、青森の郷土料理をふんだんに振る舞い、青森を満喫できるアクティビティや雰囲気作りも一流ですね!それと青森駅周辺のベイブリッジの景色は本当に綺麗ですね。八甲田丸は昭和の歴史が詰まってて必見ですね。蝋人形がリアルでおもしろそう。ワラッセやアスパム、ラブブリッジもあって、駅のすぐ側にビーチなんてこれが海外だったら夏は海水浴しちゃうかも(海外住み)。石橋貴明さんの動画で日本一のアップルパイを求めて、シュトラウス、チャンドラ、赤いりんごを紹介していましたが、シュトラウスやチャンドラがヨーロッパ風のあまりにも素敵でした。喫茶マロンも沢山芸能人が推してるみたいです。主様のビュッフェからのお食事の取り方がまるでコース料理のように羅列されて綺麗でした。動画とっても楽しかったです。ありがとうございました。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました! そうなんです、シュトラウスでアップルパイを食べたかったので残念でした😭 でも青森は景色がよくて食事も美味しくていいところですよね、また来年も行けたら行きたいと思っています♪

  • @norimasanakanishi2347
    @norimasanakanishi2347 4 หลายเดือนก่อน

    冬旅もいいですね

  • @user-nd3ff6ui6m
    @user-nd3ff6ui6m 4 หลายเดือนก่อน

    冬に青森を選んで旅行するなんて旅上手なんですね。 青森に最後に行ったのはだいぶ前、もう相方もいないし、 行くこともないだろうな… それにしてもこの動画真夜中に観てしまってホテルの食事が美味そうで なんか食べたくなってしまいました(笑

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      冬の旅行は人が少なくて宿も安いことが多いので私はけっこう好きです☺️ 今回のホテルのビュッフェはかなりレベルが高かったです! ひとりでも楽しめるホテルなので機会があれば行ってみられるのも良いと思いますよ✨

  • @user-cn9ry4qc4h
    @user-cn9ry4qc4h 4 หลายเดือนก่อน

    冬の青森、素晴らしい映像、美味しい映像をありがとうございます。 雪の奥入瀬渓流ホテルは、春の黄緑・夏の碧・秋の朱と異なって、またまた神秘的で素晴らしいですね。 知人とどちらが好きか…で、よく言い合うのですが、「奥入瀬渓流ホテル」さんは、四季折々の景観に囲まれながら地産地消の手の込んだ芸術的な美味しい料理。「青森屋」さんは、温泉の恵みを全身全霊で感じながら地産地消の手の込んだ庶民的な美味しい料理。 どちらも青森県の最大限のクオリティを五感で感激させてくれる空間ですよね。 「界 津軽」…は、きっととんでもない空間でしょうね!星野リゾート恐るべし! アップルパイの美味しい青森は、私も好きです。味わいも景観も青森好きにはたまりません。 青森空港の除雪は世界に誇る優秀なホワイトインパルスという除雪隊が有名です。「青森空港除雪隊ホワイトインパルス」という公式チャンネル(4バージョン)もありますがよろしければアオハルさんもご覧になってください。こんなにも素晴らしいチームの除雪のもとで空港を利用していたことを知ると、ますます感激ですよ。 今シーズン最高の青森旅巡り映像をありがとうございました。 オムライスの途中でガマンできずにアップルパイのアオハルさん!😅

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      青森屋と奥入瀬渓流ホテル、どちらも個性があって良いホテルですよね! どちらも食事が美味しくてアクティビティが充実しているので予算があれば連泊したいところです ホワイトインパルス、名前は聞いたことがあるので動画見てみますね☺️

    • @user-cn9ry4qc4h
      @user-cn9ry4qc4h หลายเดือนก่อน

      ​@@user-gy8qr4oe9pさんへ お元気していますか?最近、静かですね。青森以来ですよね🤭 豪華客船で海外にでも行かれたのかなぁ? 体調を崩してなければ良いのですが…。 またまた、お暇な時に地元巡りでも良いのでアップして頂けると欣喜雀躍! 勝手ですが…ないと寂しいアオハルさんの映像😅またまたよろしくお願いいたします🙇 くれぐれもお体ご自愛くださいね👍

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p หลายเดือนก่อน

      気にかけてくださってありがとうございます、元気もりもりです! ちょうど新しい動画の編集をしているところだったのでタイミングぴったりでびっくりしました笑 先程動画をアップしたのでお時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです♪

    • @user-cn9ry4qc4h
      @user-cn9ry4qc4h หลายเดือนก่อน

      @@user-gy8qr4oe9p さんへ ありがとうございます🙇 急かしたみたいですみませんでした🙏 配信後、即、偶然ランプが付いて拝見させて頂きました。健在そうでなによりです。 いろんな旅ものを拝見させては頂きますが、アオハルさんのリズムも独特で好きなんですよ😅ありがとうございました。 また、後程コメントさせて頂きますね。

  • @bunnko
    @bunnko 4 หลายเดือนก่อน

    アオハルさんへ 氷瀑 すごいですね その言葉は 聞いたことが 有るけど 見るのは 初めて ええのを 見せてもらいました ご飯も グー 京都のブンコ

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました 真っ暗な森の中で見る氷瀑はとても綺麗でした!冬しか見られないというのも貴重でいいですよね

    • @bunnko
      @bunnko 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-gy8qr4oe9p ほんまに 美ししい! 京都のブンコ

  • @user-vc4tc2cc4dyoshihiro
    @user-vc4tc2cc4dyoshihiro 4 หลายเดือนก่อน

    青森屋、行った行った。なんか縁日みたいなホテルね、とアオハルさんと一緒に全国を旅してるおかげで、行ってもいないのに行ったことある気分にさせてもらってます。夕食のビュッフェは「かなりの品数がありました」とかいてありましたが、僕は「その中からかなりの品数を取ってきましたねえ」と思って観てました。(笑)まあ、旅の醍醐味ですからね。北国の雪や冬の海の厳しさは、一度見たら忘れられないものがありますね。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      今回のビュッフェはかなりレベルが高くて、動画を撮っていないところでも何度かお代わりしてしまいました笑 本当に東北は景色が綺麗で何度も訪れたくなります 次は積雪日本一の酢ヶ湯温泉にチャレンジしたいと思っています♪

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs 4 หลายเดือนก่อน

    いい動画でした! 青森の魅力が十分に伝わってきましたよ!(笑) 青森って、生涯でまだ2回しか行ったことがなくて、アオハルさんに教えてもらってます! 星野リゾートってやっぱりいいですね。無料のツアーとイクラに惹かれました。(笑) 青森のアップルパイ、食べてみたいです!

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      青森いいところですよね! 私も人生2回目の青森でしたが毎回行って良かった〜♪と思っています 空気がきれいなのもありますが何より食べ物が美味しいですよね😆

  • @user-mw3gb2dg2e
    @user-mw3gb2dg2e 4 หลายเดือนก่อน

    アオハルさんこんばんは😊 ちょうど今日引っ越しでした🚚💨今日から埼玉県民です😢 さすが星野リゾート食事が全然違う!アオハルさんのセンスが良いから尚更良く見えるんだと思います🥩🍷 僕は松江旅行に行けなくなってしまったので…先週、山梨県の石和温泉の健康ランドのホテルに1泊して来ましたよ😁クア・アンド・ホテル石和健康ランドっていうトコで1泊2食付きで8800円でしたよ。深夜1時までやってる居酒屋さんとかも入ってて何気に楽しかったです👍ちなみに予約は楽天トラベル😊

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      お引越しお疲れ様でした! 今回のホテルのお食事はかなりレベルが高かったです✨ 健康ランドのホテルというのは泊まったことがないですがお風呂も料理も充実していて良さそうです!機会があれば一度泊まってみたいと思います

  • @user-yw9if6kz9m
    @user-yw9if6kz9m 4 หลายเดือนก่อน

    こんばんは お値打ちのホテルでしたね。酒飲みの私にはたまらないお食事メニューですね〜 母の知り合いから青森のリンゴジュースをお裾分けしてもらってるんですがすぐに美味しすぎて無くなっちゃいます笑 コーヒーカップに付いたパイ生地を指先で落とす仕草が何気に好きです笑 そういえば今年はアップルパイ作ってないので休みの日にでも作ろうかな

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      ハイシーズンだと一泊5万以上するので安く泊まれました✨ 青森のりんごジュースを飲めるの羨ましいです!りんご100%のジュースを今回久しぶりに飲んで、その美味しさにびっくりしました(笑) 手作りアップルパイもいいですね!

  • @user-tc5on4vv4h
    @user-tc5on4vv4h 4 หลายเดือนก่อน

    私も ひとりで旅行するので アオハルさんの 旅 大好きです

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! ひとり旅いいですよね〜、行き先探しの参考にしてもらえたら嬉しいです☺️

  • @masataka154
    @masataka154 4 หลายเดือนก่อน

    アオハルさん、こんばんは! 今回も素敵な動画をありがとうございます🤗 見てるだけでとっても癒されるけど、やっぱり行ってみたくなっちゃいます(笑) 青空と雪✨ すごく印象的でした。また良い旅を期待してます。 まだまだ寒い日もありそうだから、お身体気をつけてくださいね🎶

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      たまたま天気がよかったので雪と空の綺麗な映像が撮れました✨ お気遣いありがとうございます、のんびりペースで動画配信を続けたいと思います♪

  • @BarNERV
    @BarNERV 4 หลายเดือนก่อน

    中尊寺いいですよねぇ 周りの人間には死ぬまでに1回は金色堂行っとけと言ってますw 金色堂も江戸時代は寂れてて金箔も無残になってたそうですが今は修復で本来の形に近くなっているようですね

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      まさに私も一生に一度は見なくては!と思って見に行きました(笑) 実際とても素晴らしかったです♪ 中尊寺の境内一帯の雰囲気も良くて行ってよかったです〜😆

  • @bunnko
    @bunnko 4 หลายเดือนก่อน

    初めまして 岩手で検索してて この動画を見つけました 岩手って 行ったことがありません どんな 所なんかなー 動画で楽しませてもらいます 京都のブンコ

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました! 私も初めての岩手でしたが空気が綺麗で食べ物が美味しくてとても良かったです✨ 見てくださってありがとうございました♪

    • @bunnko
      @bunnko 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-gy8qr4oe9p アオハルさんへ 素敵な 動画やしチャンネル登録させてもらいました 色々見せていただきます 又 宜しくお願いします 京都のブンコ

  • @user-ev6dn5zu4j
    @user-ev6dn5zu4j 4 หลายเดือนก่อน

    盛岡には幼い頃から度々…行ってました😌かれこれ…………10年は行けてません…。盛岡と言えば✨東家さん!オススメ✨でした老舗です。千葉人ですが血は岩手も入ってるんで久々の盛岡駅に!駅前を観れて嬉しかったです✨有難う御座います✨

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございました! 初めて行きましたが盛岡はいいところですね♪ 次に行く時は東屋さんにぜひ行ってみたいと思います、教えてくださりありがとうございます

  • @user-yw9if6kz9m
    @user-yw9if6kz9m 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは 行った事のない場所をアオハルさんの目線カメラを通して擬似体験してます笑  トコジラミが怖かったとはなんとも可愛らしくてますます好きになりました笑 経験者から言わせてもらうと痒みが蚊の数十倍でぶり返しの痒みが酷かったのを覚えてます。 ホテルなどに着いたらカーテンやソファ下の四隅、ベッドやマットの四隅の生地裏などに血糞などが付着していたら部屋を変えてもらった方が良いですよ〜。すごく小さな隙間にも入り込みますからね長文失礼しました。 青森編も楽しみにしてますね。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      トコジラミを一度家に連れ帰ってしまうと駆除が難しいと聞いて怖くて引きこもっていました笑 具体的な対処法とても助かります、ありがとうございます! やっぱり相当痒いんですね、気を付けながら旅行したいと思います😂

    • @user-yw9if6kz9m
      @user-yw9if6kz9m 4 หลายเดือนก่อน

      我が家では2ヶ月程悪戦苦闘して退治しましたよ笑 真夜中に行動するので寝不足になりながらもトコジラミアースを購入して散布してから出てきたところを退治見つけては退治と大変でした。 あとは熱に弱いので隙間という隙間にアイロンの蒸気をあてたりしましたね笑笑 ベッド一式だけで被害が済んだだけましでした笑

  • @user-sy6ze6vf7d
    @user-sy6ze6vf7d 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは~始めまして。私は東北ですが岩手は雪が少ないですね1月かしら? この冬は雪が少ないんですよ。

    • @user-gy8qr4oe9p
      @user-gy8qr4oe9p 4 หลายเดือนก่อน

      はじめまして、コメントありがとうございます! 行ったのは一月の上旬でした やっぱり今年は雪が少ないんですね😂