RC GARRET
RC GARRET
  • 43
  • 121 753
【タミヤ】XM-01 PRO×TOYOTA ガズーレーシング WRT GR ヤリス ラリー2 PROTO【Mサイズラリー】
ご覧いただきありがとうございます😊
WRC ラリー2のプライベーターに向けて販売されるヤリスのプロトタイプがカッコ良かったので製作しました。
タミヤRC映画祭で準優秀賞をこの動画でいただきました🎉
มุมมอง: 2 147

วีดีโอ

【MY RC】トヨタガズーレーシングWRTヤリス ラリー1【TT-02 ラリー】
มุมมอง 1.7K6 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 タミヤTT-02のラリーバージョンです。最低限の改造と最低限の出費で公園やグランドなどのフラットダートを楽しめるマシンとなっています。
【TAMIYA】車高をUPしてXV-02 PROに挑戦【XM-01 PRO】
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 XM-01 PROの最低地上高6mmUPの簡単な方法とXV-02 PROに挑む一生懸命なXM-01 PROをお楽しみください♪
【TAMIYA】 XM-01 PRO 😊 MF-01X 【Mサイズラリー】
มุมมอง 10K7 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 優等生のXM-01 PROとじゃじゃ馬なMF-01Xの走行動画です。 ※先ほどアップロードしました動画に間違いがありました。視聴者様からご指摘いただき動画をあげ直しています。 1.6mm→16mm 2.1mm→21mm ご指摘いただきましてありがとうございました。大変申し訳ありませんでした。
【TAMIYA】4WD+4輪操舵にできる【BT-01】
มุมมอง 4K9 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 TAMIYA BT-01の可能性に挑戦しました。
【BT-01】駆動方式に合わせて5つのボディで走らせてみました【TAMIYA】
มุมมอง 2.7K10 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 駆動方式に合わせて5つのボディで走行しました。
【TAMIYA】MF-01X+ABC Hobbyダットサン510ブルーバードラリー【ABC Hobby】
มุมมอง 4.9K10 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 タミヤMF-01Xの走行動画です。 ABC Hobbyのダットサン510ブルーバードラリーのボディとタミヤのフォルクスワーゲンラリーのボディで撮影しました。
【TAMIYA】FF+MR+FR+4WD【BT-01】
มุมมอง 12K10 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます😊 タミヤBT-01の4WD化の動画です。 BT-01+MB-01+TT-02をお持ちでしたら簡単に4WDにできます(実証済み) 一からデフユニットを製作する為のパーツの紹介をしていますがそちらは実証しておりませんので自己責 でお願いします。
【MY RC】私のCC-02 トヨタ ランドクルーザー300【CC-02】
มุมมอง 3.9K11 หลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます。 タミヤ CC-02 トヨタランドクルーザー300の紹介動画です。少しでも参考にしていただけましたら幸いです。
【TT-02】タミヤ ラリーカー比較走行【XV-02】
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【TT-02】タミヤ ラリーカー比較走行【XV-02】
【京商】フェーザーMk2 ラリー スバル インプレッサ WRC 2002【FZ02-R】
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
ご覧いただきありがとうございます。 京商フェーザーMk2 ラリーバージョンのスバルインプレッサ WRC 2002 ボディです。
【CC-02】ダカールラリー 2023 市販車部門 チーム10連覇【トヨタ ランドクルーザー300】
มุมมอง 4.2Kปีที่แล้ว
ご覧いただきありがとうございます。 ダカールラリー2023市販車部門チーム10連覇のトヨタランドクルーザー300を参考に製作しました。 この動画の一部を使用して応募しましたタミヤRCライ の #オフロードRCカーニバル2 にて優秀作品として紹介していただきました😊 th-cam.com/video/UgXYwlAc_FM/w-d-xo.html 去年のCC-02ブロンコ 陸・海・空 制覇する!でもご紹介いただいてます。
【TT-02】WRC2022 チャンピオンマシン【GRヤリス】
มุมมอง 13Kปีที่แล้ว
ご覧いただきありがとうございます。 TT-02トヨタガズーレーシングWRT GRヤリスラリー1ハイブリッドの走行動画です。2022年のチャンピオンマシンです。 シャーシはTT-02をラリーバージョンに少し改造してあります。
【タミヤ】ブロンコ ミドルホイールベース→ウニモグ ショートホイールベースに改造!!【CC-02】
มุมมอง 875ปีที่แล้ว
【タミヤ】ブロンコ ミドルホイールベース→ウニモグ ショートホイールベースに改造!!【CC-02】
【タミヤ】CC-02 ブロンコをロングホイールベースに改造!!【FJクルーザー】
มุมมอง 2.8Kปีที่แล้ว
【タミヤ】CC-02 ブロンコをロングホイールベースに改造!!【FJクルーザー】
【桜】メイドイントーキョージャパン【ダートマスター】
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
【桜】メイドイントーキョージャパン【ダートマスター】
【睡眠用】CC-02 ブロンコ【ラジコン】
มุมมอง 250ปีที่แล้ว
【睡眠用】CC-02 ブロンコ【ラジコン】
【京商】シェイクダウン【ダートマスター】
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【京商】シェイクダウン【ダートマスター】
【タミヤ】スバルインプレッサWRC 07 08 【XV-02】
มุมมอง 1.2K2 ปีที่แล้ว
【タミヤ】スバルインプレッサWRC 07 08 【XV-02】
【タミヤ】陸・海・空 制覇する!【CC-02】
มุมมอง 7472 ปีที่แล้ว
【タミヤ】陸・海・空 制覇する!【CC-02】
【🔊AUDIO UP】TAMIYA CC-02ブロンコ
มุมมอง 3622 ปีที่แล้ว
【🔊AUDIO UP】TAMIYA CC-02ブロンコ
【タミヤ】ラリー仕様に改造!【M-05】
มุมมอง 2.7K2 ปีที่แล้ว
【タミヤ】ラリー仕様に改造!【M-05】
【タミヤ】フォードブロンコ 駆ける【CC-02】
มุมมอง 5672 ปีที่แล้ว
【タミヤ】フォードブロンコ 駆ける【CC-02】
【タミヤ】'60年代にようこそ フォルクスワーゲンカルマンギア【M-05】
มุมมอง 9762 ปีที่แล้ว
【タミヤ】'60年代にようこそ フォルクスワーゲンカルマンギア【M-05】
ダートを走るラジコンの悩みを一瞬で解決!爆音ハイパワーエアダスター
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
ダートを走るラジコンの悩みを一瞬で解決!爆音ハイパワーエアダスター
KYOSHO アルティマプロで吹っ飛ばす!
มุมมอง 5292 ปีที่แล้ว
KYOSHO アルティマプロで吹っ飛ばす!
100均だけで作ったジャンプ台をXV-02 PROで跳ぶ
มุมมอง 2.7K2 ปีที่แล้ว
100均だけで作ったジャンプ台をXV-02 PROで跳ぶ
【タミヤ】カッコよく撮ってみた!【XV-02 PRO】
มุมมอง 1.6K2 ปีที่แล้ว
【タミヤ】カッコよく撮ってみた!【XV-02 PRO】
【ミニッツ4×4 】ジムニーシエラAPIO ダンパー比較!【京商】
มุมมอง 6112 ปีที่แล้ว
【ミニッツ4×4 】ジムニーシエラAPIO ダンパー比較!【京商】
【睡眠用】雨音と鳥のさえずりとTT-02 【ラジコン】
มุมมอง 4892 ปีที่แล้ว
【睡眠用】雨音と鳥のさえずりとTT-02 【ラジコン】

ความคิดเห็น

  • @kiwamu_0706
    @kiwamu_0706 หลายเดือนก่อน

    トルクサーボホーンの所に挟むナットはなんでも良いのですか?よくわからないのですが、

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 22 วันที่ผ่านมา

      返事が遅くなり申し訳ありません。ナットの所はシム(ワッシャー)の方が厚さを調整できていいです。ステアリングリンケージの方もシムを入れるとより並行に近づきます。

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso 4 หลายเดือนก่อน

    XM-01にヤリスボディを載せるか、XV02にヤリスWRCボディを載せるか...それが問題だ。(どっちも買う財力は...)

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊XV-02 の方がラリーカーのボディが豊富なのと今年のヤリスWRCラリー1のボディが発売されるかも?なのでXV-02の方がオススメです。スケール感でいうとXM-01 にヤリスボディの方が合っていると思います。参考になれば幸いです♪

  • @shinken-wz2
    @shinken-wz2 4 หลายเดือนก่อน

    毎回ボディーの完成度が高いです!!

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😭 嬉しすぎます! もっと上を目指す気持ちをいただきました😊

  • @NFS-r8t
    @NFS-r8t 5 หลายเดือนก่อน

    僕も最近フェーザーmk2が気になってサバンナかチューンド仕様の240Z買うか悩んでますが…サファリラリーのダットサン240Zがカッコいいのでサファリラリー仕様のZにします〜近くに広い場所も無いのであるとしたら公園それにラリーシャーシも気にはなっていましたので😊後最初は海外製のPTG2の購入も検討はしていましたが‼︎メカ類とボディも買わないといけないのでフェーザーmk2ラリーにします‼︎ちなみにタミヤさんのセリカgt-fourボディは使えますか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 5 หลายเดือนก่อน

      データだけで比較しますとダットサン240Zが全幅194とホイールベース260です。TT-02のセリカGTfourは全幅187とホイールベース257です。ホイールハブを加工するか薄いものに変更してボディのタイヤの所のカットを微調整すればできそうではあります。ただし私が実際に試したわけではないので使えるとは言い切れません。私も興味が出て来たのでいつか試してみたいと思います😊

  • @scaleworksRC
    @scaleworksRC 5 หลายเดือนก่อน

    Nice cuts and comparisons! Both are very stable and capable platforms

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 5 หลายเดือนก่อน

      Both are very fun to run. I am very happy to receive compliments on my cut.

  • @Droidy77
    @Droidy77 6 หลายเดือนก่อน

    あなたのお気に入りはどれですか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 6 หลายเดือนก่อน

      The XM-01 PRO is fun to drive.

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 6 หลายเดือนก่อน

    I thought the wheelbase on this for the Yaris is too long. M05 body 1 was the right length for it. On the xm01f. Use the short wheelbase. Are you interested in the new hornet Evo?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 6 หลายเดือนก่อน

      I am also working on the body of an M size Yaris. I'm interested in evo.

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 6 หลายเดือนก่อน

      I felt the M05 yaris gr should have been on a xfo1x right wheel base and width Is the x m 01 pro short wheelbase. The tt02 The wrong wheel base and width.

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 6 หลายเดือนก่อน

      Next will be the XM-01PRO with Yaris on it.

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 6 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET The m 05 body?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 6 หลายเดือนก่อน

      yes!

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 7 หลายเดือนก่อน

    マキタは ビデオカメラのレンズやると怖い 壊れるかも

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      マキタはすごいパワーなんですね。ラジコンの掃除にはオーバーパワーかもしれません。

  • @奥田アマゾン音楽関連
    @奥田アマゾン音楽関連 7 หลายเดือนก่อน

    カッコいいです 登録者数伸びるでしょう

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます😊登録者の方が増えてラジコンに興味持っていただけたら最高の幸せです♪

  • @マンピー-q5n
    @マンピー-q5n 7 หลายเดือนก่อน

    xm01proはs寸。 ホイールベースが210で 4wd.mf-01xもできる。 ただ、mf-01xは、サスアーム、の長さが足りない。 オフセット4以上、7ミリハブ。で解決。サスアームの改造はとりあえずいらない。 xm01proをL寸にするなら xv02 proで事足りる。 xm01propのL寸にする必要性がわからない。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      ご意見ありがとうございます😊 私が欲しいなと思ったボディがL寸でした。 S寸で欲しいボディがあったら試してみたいと思います。

  • @マンピー-q5n
    @マンピー-q5n 7 หลายเดือนก่อน

    それだけ、ジャンプさせて、完全オフロード化するなら、ダンパーエンドを長くするよりも、アルミダンパーをCVAミニサイズにさないと、シリンダー内のストロークが足りない。 CVAのスーパーミニじゃなく!そのサイズの上のサイズ。 ちなみに、CVAダンパーも 内部パーツを交換するだけで、見違えるダンパーになりますよ! もしかしたら、TRFダンパーとゴカクに。 余ったお金でタイヤをストック。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 CVAダンパーをTRFダンパーと互角にできるなんて知りませんでした。動画などで調べて試してみたいと思いました。

  • @skk3533
    @skk3533 7 หลายเดือนก่อน

    映像ではどちらの製品も良さそうですが、チョボザならどんな製品がおすすめですか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      初心者にはXM-01 PROの安定した走りやすさはお勧めですが、作るのが少し難しいのとボディが付属していないのが難点です。 초보자에게는 XM-01 PRO의 안정적인 달리기 쉬움은 추천입니다만, 만드는 것이 조금 어려운 것과 몸이 부속되어 있지 않은 것이 난점입니다. 私はMF-01Xをお勧めします。 MF-01X를 추천합니다

    • @skk3533
      @skk3533 7 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET ご意見ありがとうございます! 製品の購入に役立つと思います! ハングルの返事もありがとう! 映像素敵です~

  • @cantamayo
    @cantamayo 7 หลายเดือนก่อน

    Mシャーシ4駆ラリー仕様、これは欲しい。完璧なラジコン

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😭XM-01 PROは本当に平均点の高い優等生です。しかしアクセルを踏むとリアが沈み込んで前が浮くような感じでぶっ飛んでいくMF-01Xも楽しいですよ😊 お好きな方を是非楽しんでいただけたらと思います♪

  • @toratetu55
    @toratetu55 7 หลายเดือนก่อน

    足回りが、いいですネェ〜! 跳ねずにしっかり地面をとらえて、 います。新型シャーシが羨ましいですね😊。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😭そうなんです!足回りがいいので思い通りのドリフトやラインを狙って走ることが出来ます😊

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 7 หลายเดือนก่อน

    Like the new tire style on this x m 01 pro.

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 7 หลายเดือนก่อน

    Wish I could afford both chassis.

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      You can enjoy either one😊

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 7 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET not if I don't have the money to buy them.

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 7 หลายเดือนก่อน

      That is very sad Sorry if the translation is wrong

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 7 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET you were close I would enjoy them both if I had the money for both. Don't worry about it.

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 8 หลายเดือนก่อน

    There should be a way to do this with rear-wheel drive like that Porsche is they have four-wheel steering on them in real life but not to the extent you have it.

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 8 หลายเดือนก่อน

      Porsche actually has four-wheel steering, so I chose that body.

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 8 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET the Porsche rear tires turn at 1% the direction up the front. But you were right to put it on that body what's a GT3 is not a all-wheel drive car.

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 8 หลายเดือนก่อน

    I really like their concepts I would like to have both that and the MBO 1 but I wish the slop could be easily fixed.

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 8 หลายเดือนก่อน

      Thanks for your comment. Processing is required to correct the tilt. Sorry if the translation is wrong

  • @ガンスミス-e4o
    @ガンスミス-e4o 9 หลายเดือนก่อน

    確か、何十年も前にTL−01シャーシだったかな? それを購入していろいろなオプションパーツを購入して組み付けてオフロードを走らせていましたよ。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      私も何十年も前にTA-03FSのカローラWRCをオフロードで走らせていました! 今はオプション豊富なTT-02を試行錯誤しながらラリーカーに仕上げるのが楽しいです😊

  • @mk5717
    @mk5717 9 หลายเดือนก่อน

    詳細に説明していただきありがとうございます。 前後で舵角を変えられているのが良いですね。 リアアクスルステアリングの付いている992へのリスペクトを感じました。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😭 今までとは全く違う走行感覚を味わえます。是非お試しください😊

  • @DIOMARS13
    @DIOMARS13 9 หลายเดือนก่อน

    動画の方ではバッテリーは綺麗に収まって無かったけどショートのこれはどうやったんですか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      ショートの方はMRの後輪駆動なのでバッテリーを普通に載せれます。動画の方は4輪駆動でフロントへシャフトを通すのにバッテリーが邪魔になるのであのようなレイアウトになりました。

  • @DIOMARS13
    @DIOMARS13 9 หลายเดือนก่อน

    ちょうどツーリングカーを4WDSにしたいなと思っていたところです! 助かります!高評価しました!

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      コメント、高評価ありがとうございます😭チャンネル登録と高評価させていただきました。よろしくお願いします😊

    • @DIOMARS13
      @DIOMARS13 9 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET ラジコンの動画はたま~にしか投稿してませんが よろしくお願いします!

  • @comos-rc
    @comos-rc 9 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい改造です!! なにが素晴らしいって大きく削ったりすることもなく、ほぼ無加工でほぼ純正品で4WDS化しているところですね! これは目から鱗でした!!

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😭 バッテリーの載せ方で加工が必要かなと思ったのですがいいところにバンドを通せるところがありました。小型バッテリーだとキット標準なくらいスマートに出来ます。是非お試しください😊

  • @ダルマザメ
    @ダルマザメ 9 หลายเดือนก่อน

    デカールってどこで手に入れたんですか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      私が購入しそうなところの購入履歴になかったので消去法でヤフオクかなと思うのですが履歴があまり遡れず確証はありません。 店舗ではなくネットでの買い物なのは間違いないです。

  • @アクトレンの部屋
    @アクトレンの部屋 9 หลายเดือนก่อน

    欲しい~。 近所では売り切れております

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      絶対に買って欲しい!本当に楽しいシャーシです。 ネットショッピングとかだとまだあります😊

  • @宮田博英
    @宮田博英 9 หลายเดือนก่อน

    真っ黒もセクシーすぎる!

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      しなやかに足も動いてクロヒョウのようにセクシーに走ります😊

  • @Bovigame
    @Bovigame 9 หลายเดือนก่อน

    Well done!

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 9 หลายเดือนก่อน

      Thank you so much!!

  • @bradkalman2353
    @bradkalman2353 10 หลายเดือนก่อน

    Thanks for the sub

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 10 หลายเดือนก่อน

      Thank you、too!

    • @bradkalman2353
      @bradkalman2353 10 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET welcome.

  • @セイバナイト
    @セイバナイト 10 หลายเดือนก่อน

    スゲー欲しい(T^T)

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 10 หลายเดือนก่อน

      迷っているなら絶対に買いです‼️駆動方式に合わせてボディを載せたり、走行特性の違いを感じながら操縦するのはすごく楽しいです😊

  • @Anarufist-Thankyou
    @Anarufist-Thankyou 10 หลายเดือนก่อน

    充電じゃなくAC電源ならマキタやハイコーキでよくね……

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 10 หลายเดือนก่อน

      今使っているエアダスターが壊れたらマキタやハイコーキも選択肢に入れてみたいと思います😊

  • @NFS-r8t
    @NFS-r8t 10 หลายเดือนก่อน

    僕も今TT-02を買うか悩んでます〜今まではオフロード車系ばかりでしたが…ツーリングカーシャーシも欲しくなり検討してます〜ちなみにXBで購入予定ですが! MOTUL AUTECH Zかラリーも好きなのでWRT/GR ヤリス ラリー1 ハイブリッドに買うか悩みます〜ちなみに一台買ったら色んなボディを載せ替え可能ですか?欲しいボディはセリカgt-fourとR35GT-Rも欲しいですね^_^

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😭コメントに書かれているボディは全て載せ替え可能です。ホイールベースが251mmか257mmで全幅が190mm前後のボディならほぼ載せれます。タミヤのボディならタミヤのサイトで確認できます。こちらの動画でTT-02、 XV-02、BT-01に載っているボディは全てTT-02に載せる事ができます😊

  • @JRRC-wl2vf
    @JRRC-wl2vf 10 หลายเดือนก่อน

    やべー

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 10 หลายเดือนก่อน

      気になったら絶対に購入して欲しいくらいヤバいシャーシです😊全ての駆動方式で特性の違いを感じれます!

  • @村岡敏幸-f8z
    @村岡敏幸-f8z 11 หลายเดือนก่อน

    はじめまして、この車を探しおります。何か情報が有れば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 11 หลายเดือนก่อน

      はじめまして。コメントありがとうございます😊 私の巡回する通販サイトやオークションなどでは見つけられませんでした。再販を待つしか無さそうです。

  • @-ji2ps7xp2p
    @-ji2ps7xp2p 11 หลายเดือนก่อน

    M05でRWD化にしてる方々居ますが主さんは出来ますか?出来るとしたらお願いしたいです私も色々やってみましたが他の方は意味分からなくて😅

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。M-05をRWDにした事がないので私もわかりません😆 M-05のボディについては手持ちの全てのMサイズのボディを試してみますので今しばらくお待ちください😊

    • @-ji2ps7xp2p
      @-ji2ps7xp2p 11 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET ありがとうございます!

  • @-ji2ps7xp2p
    @-ji2ps7xp2p 11 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します!私兄からの影響でラジコン始めてM05シャーシ買ったんですがM05シャーシにハマるボディーを主が分かる分だけ教えて欲しいです

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 11 หลายเดือนก่อน

      私の持っている全てのMサイズボディを試しました。結果は全部載せる事ができました。 【ABCホビー】 シビックTYPER ユーロ 510ブルーバードラリー 【タミヤ】 アバルト1000TCR フォルクスワーゲンカルマンギア ビートルラリー ビートル マツダロードスター モンスタースポーツスイフト 参考になれば幸いです😊

    • @-ji2ps7xp2p
      @-ji2ps7xp2p 11 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET めっちゃ参考になりました!本当ありがとうございます!

    • @-ji2ps7xp2p
      @-ji2ps7xp2p 11 หลายเดือนก่อน

      @@RC_GARRET マツダロードスターと510ブルーバードのボディ買いました!

  • @shinken-wz2
    @shinken-wz2 ปีที่แล้ว

    こんにちは ボディの再現度、とても高いですね。今度、自分でボディを制作しようと思っているのですが、マットですか、それともそのままですか?それと、使っている改造パーツがあれば教えて下さい。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      お褒めの言葉ありがとうございます😭特別な事は何もしていないのでマットではないです。改造パーツは出来るだけ早いうちに動画を作って紹介したいと思っています。よろしくお願いします😊

  • @KatuRou
    @KatuRou ปีที่แล้ว

    はじめまして ボディの再現度、素晴らしいですね ステージもダカール感が出てて、雰囲気満点です ワダチ走行もお見事です!🎉

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      はじめまして。 コメントありがとうございます😭私の動画の教材となっている方からのお褒めのコメントに感激しております。まだまだ足元にも及びませんがこれからも微力ながらラジコンの楽しさを伝えていけたらなと思っています😊

    • @KatuRou
      @KatuRou ปีที่แล้ว

      @@RC_GARRET こちらこそ光栄でございます チャンネル登録させていただきました。 これからも刺激を受けさせてください😄

  • @apioshjapdskihapi
    @apioshjapdskihapi ปีที่แล้ว

    ボディはどうやって止めてるんですか?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊マジックテープで固定しています。画像でお見せする方法がわかり次第アップロードします😅

    • @apioshjapdskihapi
      @apioshjapdskihapi ปีที่แล้ว

      @@RC_GARRET 返信ありがとうございます!やはりマジックテープなんですね、参考になります!

  • @自由人-l2s
    @自由人-l2s ปีที่แล้ว

    カッコ良い映像ですね❗️

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      カッコいいマシンはカッコよく撮ることを目標にしています。一番嬉しいコメントをいただきありがとうございます😭

  • @VDFlab
    @VDFlab ปีที่แล้ว

    Nice Rally raid concept 😍

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      Thank you. I will continue to do my best.😊

  • @xrcadv
    @xrcadv ปีที่แล้ว

    excellent video, thank you for making this comparison. I'm really surprised on how much dust managed to get inside the XV02, do you think this can be improved?

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      thank you. This is the result of efforts to improve. Structurally, it is difficult to improve.

  • @ルナちゃん-l4q
    @ルナちゃん-l4q ปีที่แล้ว

    初めまして😊チャンネル登録、ご視聴ありがとうございます✨ ラリー風ランクル300かっこいいですね✨砂漠のような路面を走る感じもリアルでかっこいいですね✨自分も登録させて頂きました✨タミヤcc02,01クラスのような大きくて早い被写体をリアルに撮る事が難しいので参考になります✨😊 今後ともよろしくお願いします✨

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      初めまして!こちらこそチャンネル登録などありがとうございます😭私もmini-z 4×4のジムニーを所有してますが自作コース羨ましいです。特にトンネルのライトアップが雰囲気が出てすごくいいです😊参考にしていつか私も自作コース作ってみたいです。これからも動画楽しみにしております。よろしくお願いします🥺

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 ปีที่แล้ว

    こんなに砂が入るんだ・・・。XV02を買う理由が無くなった感じ。走行性能云々よりこういうところで革新的な製品出してほしい。 ウチの押し入れで眠っているTB01インプレッサラリー仕様(未組立)はさらに10年眠らせておくかw

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😭XV-02はノーマル状態での砂の侵入が多すぎて隙間を埋めるテープなどを使用していますがそれでも入ってきます。シャシーの構造を優先しすぎて防塵性が疎かになっているのは確かです。TB01の構造はかなり防塵性が高そうなので眠らせずに走らせてください😊

  • @ちゅるり-k3p
    @ちゅるり-k3p ปีที่แล้ว

    こんな滑らせられるのかすごいドリフト

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😭タミヤTT-02があればノーマルでもドリフト楽しめます☺️

  • @manta1121
    @manta1121 ปีที่แล้ว

    😊👍

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      CC-02などの動画を見て参考にさせていただいています。ロケーションが最高ですね☺️

    • @manta1121
      @manta1121 ปีที่แล้ว

      @@RC_GARRET ありがとうございます、また見て下さい。😊✨✨

  • @武井純一-k1l
    @武井純一-k1l ปีที่แล้ว

    真っ黒ボディーが凄みを増してますね!カッコいいです

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      ホイールもボディと合わせて真っ黒に塗ってみました。嬉しいお言葉本当にありがとうございます😭

  • @Mゆりかご
    @Mゆりかご ปีที่แล้ว

    90デシベルは轟音ですね やっぱり音凄いですか。

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      かなりすごいです。エアダスターの音は90デシベルですがエアが物に当たった音も追加されますので全く周りの音は聞こえなく無くなります。ただパワーもすごいです。

  • @zoridor16
    @zoridor16 ปีที่แล้ว

    Very cool dirtmaster.❤

  • @高町なのは-d5m
    @高町なのは-d5m ปีที่แล้ว

    XⅤ-02イイですよね ♪ 無限の可能性を感じる 🤗💞

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET ปีที่แล้ว

      XV-02は本当によく走ります。私も雪上を走行したいのですが数年に一度しか積もらない地域なので羨ましいです😢

  • @おやっさん-n8t
    @おやっさん-n8t 2 ปีที่แล้ว

    ブロンコはやっぱりカッコいい👍登録ありがとうございました😊

    • @RC_GARRET
      @RC_GARRET 2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます😊次はアーリーブロンコの動画撮りたいとおもいます♪