山と家族とDIYチャンネル
山と家族とDIYチャンネル
  • 34
  • 237 741
【大工を学ぶ】#5外壁を張る/サイディング/コンパネ/窓
味噌&漬物小屋が完成しました!
今回は壁を張る作業を行いました。内壁にはコンパネを張り、外壁にはサイディングを張りました。
サイディングは以前倉庫を作ってくれた時に余っていたものを棟梁が工夫して使ってくれました!
窓も昔の倉庫で使っていたものを再利用しました。
『使えるものを工夫して使う』『あるもので工夫して作る』その考え方を大切にしたいと思いました!
【味噌&漬物小屋作りシリーズはこちら】
#1手練りコンクリートで基礎作り/重量ブロック/丁張り
th-cam.com/video/w3z54vvYMbQ/w-d-xo.html
#2重量ブロックで基礎作り/丁張り/アンカーボルト
th-cam.com/video/CtSxX0kXECM/w-d-xo.html
#3刻み加工から建て方まで/ホゾ・ホゾ穴/深穴角のみ/電気ドリルth-cam.com/video/KUpggZvAEOo/w-d-xo.html
#4屋根を張る/トタン・ポリカ波板/垂木掛け/間柱/ディスクグラインダーth-cam.com/video/toKbC6zKwpw/w-d-xo.html
【小屋作りについて】
味噌桶と漬物桶を置くスペースがなかったため大工の義父と味噌&漬物小屋を作りました!
基礎の作り方から道具の使い方まで教えてもらいながら作る事ができました!
【大工動画について】↓
素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自分でも作るスキルを身につけられるよう動画として記録したいと思います!
【チャンネル登録はこちらから】
th-cam.com/channels/5c6uiWrfwe5E1KtoNyPt7Q.html
【Instagram】
furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5&
#小屋作り
#壁の張り方
#コンパネ
#外壁
#漬け物
#味噌
#サイディング
#セルフビルド
#bild
#木桶
#桶
#craftsmanship
มุมมอง: 14 605

วีดีโอ

【田舎暮らし】自分達で植えたさつまいもを掘る
มุมมอง 2392 ปีที่แล้ว
子どもと共にさつまいも掘りを楽しみました。 子ども達は大きいさつまいもが取れると喜び、さらに夢中になってさつまいもを取っていました! 品種によって実り方が違う点がおもしろいですね。 来年以降も楽しみながら研究していきたいと思います! 収穫したさつまいもの保存方法が悪く、収穫後の1月には腐らせてしまいました。 さつまいもを新聞紙で包み、カゴに入れて蔵に保存していました。 さつまいもは寒さに弱いみたいですね。 祖母は里芋の保存と同様にもみ殻&藁&ブルーシート包みでほぼ腐らせずに保存させていました。 来年は学んだ事を活かしていきたいと思います! 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #さつまいも掘り #子ども達と収穫 #焼き芋 #田舎暮らし
【大工を学ぶ】#4屋根を張る/トタン・ポリカ波板/垂木掛け/間柱/ディスクグラインダー
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
前回、建て方で組み上げた柱や桁に垂木を打ちつけてトタンやポリカを張りました!小屋内を明るくするために透明のポリカ波板を2枚張りました! 垂木掛けの設置、垂木の取り付けから屋根を張る作業まで効率の良い進め方を学べました!やはり段取りって重要ですね。 トタンとポリカ波板を張る作業は以前お手伝いした経験があったのでスムーズに行うことができました! 【以前屋根材としてトタンとポリカを張った動画】 倉庫屋根張りかえ|ポリカ波板&トタン波板の張り方|必要最低限の材料で修繕していく th-cam.com/video/oCYMz1LZgSE/w-d-xo.html 【味噌&漬物小屋作りシリーズはこちら】 #1手練りコンクリートで基礎作り/重量ブロック/丁張り th-cam.com/video/w3z54vvYMbQ/w-d-xo.html #2重量ブロックで基礎作り/丁張り/アンカーボルト th-c...
【大工を学ぶ】#3 刻み加工から建て方まで/ホゾ・ホゾ穴/深穴角のみ/電気ドリル
มุมมอง 19K3 ปีที่แล้ว
前回作成した基礎の重量ブロックに土台を設置し、柱を建てました! 棟梁の指導の下、電気ドリルで土台となる木材に穴をあけましたが、垂直に穴をあける事ができず、、、。手作業での難しさを体験しました! 何でも土台は大切ですよね。 【味噌&漬物小屋作りシリーズはこちら】 #1手練りコンクリートで基礎作り/重量ブロック/丁張り th-cam.com/video/w3z54vvYMbQ/w-d-xo.html #2重量ブロックで基礎作り/丁張り/アンカーボルト th-cam.com/video/CtSxX0kXECM/w-d-xo.html 【小屋作りについて】 味噌桶と漬物桶を置くスペースがなかったため大工の義父と味噌&漬物小屋を作りました! 基礎の作り方から道具の使い方まで教えてもらいながら作る事ができました! 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び...
【大工を学ぶ】#2 重量ブロックで基礎作り/丁張り/アンカーボルト
มุมมอง 31K3 ปีที่แล้ว
前回作成した基礎に重量ブロックを積み上げ、アンカーボルトを埋めました! 重量ブロックを真っ直ぐ、水平に並べるスキルを学べました!! 【味噌&漬物小屋作りシリーズはこちら】 #1手練りコンクリートで基礎作り/重量ブロック/丁張り th-cam.com/video/w3z54vvYMbQ/w-d-xo.html 【小屋作りについて】 味噌桶と漬物桶を置くスペースがなかったため大工の義父と味噌&漬物小屋を作りました! 基礎の作り方から道具の使い方まで教えてもらいながら作る事ができました! 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自分でもできるようスキルを身につけたいと思っています! 【チャンネル登録はこちらから】 th-cam.com/channels/5c6uiWrfwe5E1KtoNyPt7Q.html 【Instagram】 instagr...
【大工を学ぶ】#1 手練りコンクリートで基礎作り/重量ブロック/丁張り
มุมมอง 16K3 ปีที่แล้ว
漬け物桶と味噌桶を置くスペースがなかったため大工の義父と小屋を作りました! 基礎の作り方から道具の使い方まで教えてもらいながら作る事ができました! 手練りコンクリートは大変でしたが、一から手作りでできたことに満足感はありました!! 【味噌&漬物小屋作りシリーズはこちら】 #2重量ブロックで基礎作り/丁張り/アンカーボルト th-cam.com/video/CtSxX0kXECM/w-d-xo.html 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自分でもできるようスキルを身につけたいと思っています! 【チャンネル登録はこちらから】 th-cam.com/channels/5c6uiWrfwe5E1KtoNyPt7Q.html 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXF...
【田舎暮らしブログ動画】子ども達とさつまいも植え|はじめての畑作り体験
มุมมอง 2093 ปีที่แล้ว
ジャガイモに続いて子ども達と一緒にさつまいもを植えました。 おふざけしながら楽しく植えていましたが、 保育園で覚えた植え方を教えたり、 植え方を知らない弟に教えてあげたりと 誰かに教えてあげようとする時に キラキラしている姿が印象的でした。 今回植えたのは安納芋、紅はるか、鳴門金時、ことぶき、パープルスイートです。 秋の収穫時には焼き芋パーティーをしたいと思います! 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #田舎暮らし #畑作り #vlog
【田舎暮らしブログ動画】春の大イベント!!家族で田植え
มุมมอง 1523 ปีที่แล้ว
ゴールデンウィークといったら田植え一択!! 今年の田植えは三男が食い入るように田植えの様子を眺めていました。 なんとなくでも食べ物を作っている感覚が持てればなと思います。 そして普段は何気ない景色も田植えの時は眺める時間が多いからなのか「良い景色だなー」としみじみ感じます。 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #自給自足 #田植え #田舎生活 #VLOG
【ヤギ飼育への道】家族への説明のための動画を作成しました
มุมมอง 3K3 ปีที่แล้ว
2年前に息子が「ヤギを飼いたい」の発言をきっかけにヤギを飼いたい気持ちが芽生え始めました。 今では自分の方が飼いたい気持ちが強くなり、譲っていただける方を探していました。 そんな中ご縁があり、譲っていただけることに!しかもそのヤギの先祖を辿ると地元出身であることがわかりました。 家族に相談したところヤギ飼育経験のある祖母からは『生き物を飼うのは大変だから』と反対されました。 経験者だからこそわかることもあるのだと思います。理想と現実は違うのでしょう。 自分がいない時にはどうするのか、エサはどうするのか等考えさせられました。 飼っていた時の話しを色々と聞かせてもらいました。 その後もヤギについて調べる中でやはり諦めきれず。動画という形で説明をしました。 動画を見てもらうと 『うちの庭もこう見ると良いもんだね』と言いつつ 『やってみな』と笑いながら答えてくれてついに飼うことになりました!...
【大工を学ぶ】トタン屋根の塗装作業|塗り替えの工程とコツ|全ては洗浄から始まる|
มุมมอง 36K3 ปีที่แล้ว
劣化したトタン屋根の塗り替え作業を行いました。はじめに屋根の汚れ・サビ・剥がれ部分をきれいに処理しました。 塗るコツとしては『塗るではなく、塗料を置く』感覚が大切だそうです! 塗料は関西ペイントのスーパーシリコンルーフペイント(新ブラウン)を使用しています→amzn.to/3wa3NPg シンナー(うすめ液)で希釈し使用しました。 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自分でもできるようスキルを身につけたいと思っています! #【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #屋根塗装 #トタン屋根 #ペンキ #自給自足
【大工を学ぶ】倉庫屋根張りかえ|ポリカ波板&トタン波板の張り方|必要最低限の材料で修繕していく
มุมมอง 26K3 ปีที่แล้ว
倉庫の屋根の張り替え作業を行いました。物干しスペースには透明のポリカ波板を使用し、倉庫スペースにはトタン屋根を使用しました! 【チャンネル登録&他の動画はこちら】↓ th-cam.com/channels/5c6uiWrfwe5E1KtoNyPt7Q.html 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自給自足力を身につけて田舎生活をたのしみたいと思っています! 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #トタン屋根 #張り替え #リフォーム #小屋
【大工を学ぶ】物置き小屋の腐った床を壊して土間コンクリートを敷く
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
物置き小屋の腐った床や柱を撤去し、土間コンクリートにしました! コンクリートはミキサー車で現地に運んでもらっています! 【チャンネル登録&他の動画はこちら】↓ th-cam.com/channels/5c6uiWrfwe5E1KtoNyPt7Q.html 【大工動画について】↓ 素人が大工歴約50年の義父のもとで道具の使い方や技術を学び、自給自足力を身につけていきたいと思います! 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #土間コンクリート #小屋作り #リフォーム
【空き家利用】ジャガイモを植えてみる
มุมมอง 1943 ปีที่แล้ว
田舎あるあるですが田舎では空き家が多くあります。 家というのは人が入らないと劣化していきます。 風が入らないと湿気により室内がカビるし、庭木が家にかかることで外側からも劣化させてしまいます。 まだまだ利用価値のある空き家を手入れしながら活用方法を見つけていきたいと思います!! ちなみに私は空き家の管理人をする代わりに自由に使わせてもらっています🏡 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #空き家 #再生 #古民家 #畑 #田舎暮らし #リノベーション
『いのちってなに?』の息子の質問に考えさせられて作った動画。
มุมมอง 953 ปีที่แล้ว
BOVAの動画コンテストに投稿。何の賞も獲得できませんでしたが、この動画を作る過程で色々なことを考えさせられ、気づかされました。 2021年3月に投稿した作品です。 【課題内容】 「インターネットで安心を感じること」を描いた動画 【アイデア/ストーリー】 「いのちって何?」から始まる物語。親子が洞窟探検という体験を通して昔の人のすごさやご先祖との命のつがながりを知っていく内容になっています。 題材は大自然の中で4世代で暮らす家族。 さまざまな価値観が入り混じる家族という空間。理解できない考え方もある。それぞれの世代の話を聞くとその背景にはその時代を生きてきたからこその考えであることがわかった。 生活する上で意見が合わないこともあるが、それ以上に自分達の中にはない考え方に触れられる場所であることがわかった。 そして家族という安心・安全であるべき場所における4世代の関わり合いや命の繋がり...
【DIY】にわとり小屋作り|裏山の材料だけで作る|ピヨちゃんのための秘密基地|田舎子育て
มุมมอง 2093 ปีที่แล้ว
裏庭で放し飼いをしている黒烏骨鶏のために子ども達が「ピヨちゃんにお家を作ってあげたい」と言い出し、裏山の材料を使って家づくりをしました。 材料調達の時に柱に何を使うか、壁や屋根に何を使うか考えながら探していました。 壁は葉っぱで作ったためスカスカでしたが、「男は気にしない!」と言う姿が印象的でした笑 【Instagram】 furookeya_minarai?igsh=djI3bXd3eXFmaHh5& #鶏小屋 #自作 #田舎暮らし
【野菜】里芋の植え方と保存方法|木の葉1000枚と藁1本|無農薬|こんにゃく芋植え
มุมมอง 9K3 ปีที่แล้ว
【野菜】里芋の植え方と保存方法|木の葉1000枚と藁1本|無農薬|こんにゃく芋植え
【DIY】ピザ小屋作り③屋根を貼る|防水シートを貼る
มุมมอง 5K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ小屋作り③屋根を貼る|防水シートを貼る
【DIY】ピザ小屋作り②柱を立てる|ホゾを作る|桁と垂木を組んで野地板を貼る
มุมมอง 10K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ小屋作り②柱を立てる|ホゾを作る|桁と垂木を組んで野地板を貼る
【DIY】ピザ小屋作り①独立基礎で柱を立てる
มุมมอง 1.8K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ小屋作り①独立基礎で柱を立てる
【米作り】種まきはこうやってます!家族総出でお手伝い!
มุมมอง 6263 ปีที่แล้ว
【米作り】種まきはこうやってます!家族総出でお手伝い!
【地域】神社と地域の歴史を知る旅!歴史を知ると面白い!
มุมมอง 563 ปีที่แล้ว
【地域】神社と地域の歴史を知る旅!歴史を知ると面白い!
【地域】PV風/岩戸別神社/厄除け/無事安泰に過ごせるようご祈祷
มุมมอง 1373 ปีที่แล้ว
【地域】PV風/岩戸別神社/厄除け/無事安泰に過ごせるようご祈祷
【裏山パート2】洞窟にばあばを連れて行ってみたら色々大変だった!?編
มุมมอง 353 ปีที่แล้ว
【裏山パート2】洞窟にばあばを連れて行ってみたら色々大変だった!?編
【裏山】こんな所あったの?ビビリながらも初潜入!父と息子の感動の結末!?
มุมมอง 903 ปีที่แล้ว
【裏山】こんな所あったの?ビビリながらも初潜入!父と息子の感動の結末!?
【DIY】費用1000円で手作りピザピール
มุมมอง 2.2K3 ปีที่แล้ว
【DIY】費用1000円で手作りピザピール
【DIY】ピザ窯作りvol6完成(仮)!!
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ窯作りvol6完成(仮)!!
【DIY】ピザ窯作りvol5アーチ完成
มุมมอง 15K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ窯作りvol5アーチ完成
【DIY】ピザ窯作りvol4 焼き床、アーチ状型枠、クサビ作り
มุมมอง 2K3 ปีที่แล้ว
【DIY】ピザ窯作りvol4 焼き床、アーチ状型枠、クサビ作り
【農業】こんにゃく芋掘り
มุมมอง 2773 ปีที่แล้ว
【農業】こんにゃく芋掘り
【農業】昔ながらの白菜漬けの作り方 〜先人の知恵から学ぶ保存食〜
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
【農業】昔ながらの白菜漬けの作り方 〜先人の知恵から学ぶ保存食〜

ความคิดเห็น

  • @ABCP-n1n
    @ABCP-n1n 2 หลายเดือนก่อน

    なんで面で上段の材料変えた? ダサすぎるよ

  • @ぷりやま-c3b
    @ぷりやま-c3b 4 หลายเดือนก่อน

    基本お漬物食べませんが、 白菜の古漬けは好きなのでとても 食べてみたくなりました🥺 昔の人は凄いや

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 10 หลายเดือนก่อน

    思わず涙が出るような動画ですねぇ。 このお国言葉すべて理解できます。きっと北関東ですね。 お言葉の端々に重みがあります。

  • @みぎー-b9j
    @みぎー-b9j 10 หลายเดือนก่อน

    サイディングの一番下に水切りは不要ですか

    • @PhuTran-nu7zn
      @PhuTran-nu7zn 4 หลายเดือนก่อน

      水切りはあった方がいいと思いますね!恐らくそのためにちょっとサイディンを土台をちょっと隠するぐらい。雨で家に入らないように

  • @matd-r9r
    @matd-r9r ปีที่แล้ว

    散歩に行きたがったから行ったんですが、犬みたいなやぎ 力も強くて、かなり引っ張る かわいそうだからと言うなりになってしまうが

  • @matd-r9r
    @matd-r9r ปีที่แล้ว

    6時間くらい草地に繋いで食べるのは3時間くらいという実験的動画を見て、だいたいうちもそうだった朝6時から13時まで除草し、 その後なぜか散歩に行き、日陰で休憩

  • @matd-r9r
    @matd-r9r ปีที่แล้ว

    こんなところならヤギさんも幸せに暮らせそうですね

  • @setoyamasa
    @setoyamasa ปีที่แล้ว

    先日市貝の大豆畑で出会った者です。最高!こんな探検!しかもご自宅で。この思い出はきっと一生モノですね。あー興奮しました♪

    • @diy9663
      @diy9663 ปีที่แล้ว

      お世話になりました!獣が出てくるんじゃないかとビビってましたよ笑こちらにいらした時にはぜひ体験してみてください!

  • @悠-i1j
    @悠-i1j ปีที่แล้ว

    プロの仕事を間近で学べる環境は最高だねー 次回は俺も混ぜてくれーい!!

    • @diy9663
      @diy9663 ปีที่แล้ว

      最高! 本にも載ってないやり方を学べるのは貴重だよ! ぜひ一緒につくろー

  • @ponyrang
    @ponyrang ปีที่แล้ว

    My best friend, Great... We liked and enjoyed to the end. Awesome... Full watched. Thanks Have a happy day!

  • @ニコラス刑事-o3o
    @ニコラス刑事-o3o ปีที่แล้ว

    炭で跡を付けるのはなんという名前か教えて下さい

    • @diy9663
      @diy9663 ปีที่แล้ว

      墨出しですかね⁉︎

  • @ザキ-v7f
    @ザキ-v7f 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。コメント失礼致します。DIYにてピザ窯作成を予定しており、動画大変参考になりました。質問なのですが、耐火モルタルは一袋25キロを何袋使用されましたか?よろしければ、ご返信よろしくお願いします!

    • @diy9663
      @diy9663 2 ปีที่แล้ว

      ピザ窯作成されるのですね! 参考になったなら良かったです! 耐火モルタルを4袋使用しました!

    • @ザキ-v7f
      @ザキ-v7f 2 ปีที่แล้ว

      @@diy9663 ご返信ありがとうございます! 参考にして、4袋購入致しますm(_ _)m

    • @ザキ-v7f
      @ザキ-v7f 2 ปีที่แล้ว

      以前、耐火モルタルの件でコメントさせて頂いた者です。またまたコメント失礼いたします。現在、動画を参考にさせていただき、六段目まで耐火レンガを積みました。耐火レンガをまず60個購入して現在2個を残して使いきりました。総数で何個使用されましたか?ご返信頂けましたら嬉しいですm(__)m

  • @サイぞう-r8r
    @サイぞう-r8r 2 ปีที่แล้ว

    配信してたんですね!! 環境を活かして子ども達の活躍が微笑ましい、良いチャンネルですね☺️

    • @diy9663
      @diy9663 2 ปีที่แล้ว

      ありがとう! 趣味の動画編集と物作りのコラボで配信を始めたんだ!テーマはチャンネル名の通りだよ😄

  • @deskwork-w4u
    @deskwork-w4u 2 ปีที่แล้ว

    その鉄筋ではモルタルがくっついていない、、異形でないと。

    • @diy9663
      @diy9663 2 ปีที่แล้ว

      異形の方が付着力は強いようですね! 今回はある物を加工して使用しました!

  • @kurashiureshi6103
    @kurashiureshi6103 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。理想的な田舎暮らしですね。山の風景に癒されます♪ うちは小学生の男の子が二人いるのですが、小さい時はこんなだったなと懐かしい気持ちで拝見しています。

    • @diy9663
      @diy9663 2 ปีที่แล้ว

      今までは田舎暮らしに特別な感情はありませんでしたが、最近になって自然の良さに気づき、楽しめるようになりました! 懐かしい気持ちになっていただけたならよかったです!

  • @Iuliya64
    @Iuliya64 2 ปีที่แล้ว

    すごい!

    • @diy9663
      @diy9663 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @成田貴重
    @成田貴重 2 ปีที่แล้ว

    105角で台持ち継ぎ!芯つなぎは桁が弱くなりますね❗

  • @ชานนท์-ฑ8ฃ
    @ชานนท์-ฑ8ฃ 3 ปีที่แล้ว

    สุดยอดครับ ชอบมาก

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      ขอขอบคุณ

  • @おなか-u2e
    @おなか-u2e 3 ปีที่แล้ว

    棟梁男前だねぇ🤙🏻

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      男の中の男✨

  • @tougakun7
    @tougakun7 3 ปีที่แล้ว

    元気なおばあちゃん、お孫さんと一緒に畑仕事、幸せですね。 そろそろ今年の里芋も収穫ですね。 収獲動画も楽しみにしています。

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!畑仕事やってるからいつまでも元気なんだと思います! 収穫動画撮りたいと思っています!

  • @齊藤澄子-n2o
    @齊藤澄子-n2o 3 ปีที่แล้ว

    大変参考になりました。

  • @nicosgeo
    @nicosgeo 3 ปีที่แล้ว

    How about a pizza cook video.

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      I'm going to make it. ARIGATOU.

  • @tageyan-farm
    @tageyan-farm 3 ปีที่แล้ว

    ヤギ飼えるといいですね。 私も去年の11月から飼い始めました。 とっても癒されてますよ。

  • @株式会社吉田製油所
    @株式会社吉田製油所 3 ปีที่แล้ว

    弊社製品のクレオトップをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      塗りやすく、色も気に入っています!

  • @小林勉-k5i
    @小林勉-k5i 3 ปีที่แล้ว

    自給自足、良いですよね🎵

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      さらに自分で作った物を近所の人にあげて、もらってっていう喜びも知りました✨

  • @diy9663
    @diy9663 3 ปีที่แล้ว

    実は自分も憧れだけで作っちゃいました😅 作り始めたら夢中になっちゃいましたね! 調べてみると耐火レンガを積み上げるだけの簡易的な物から手の込んだ物まであるので挑戦してみてください!

  • @ママちゃんねる-m2r
    @ママちゃんねる-m2r 3 ปีที่แล้ว

    初めまして😌 ピザ窯憧れます♪ とても丁寧で綺麗な仕上がりですね~ いつか私も庭に作ってみたいなって 思います♪

  • @diy9663
    @diy9663 3 ปีที่แล้ว

    外側の稲は食べられてはげてました😅

  • @こりこり-z4y
    @こりこり-z4y 3 ปีที่แล้ว

    5:40 米食べちゃいそうw

  • @藤田直樹-w4k
    @藤田直樹-w4k 3 ปีที่แล้ว

    心がほっこりする😊 とても癒されたわぁぁぁ😌✨ 早くこの後の続きが観たい🤓🌈

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      観るよりやりましょう! ぜひ田植え体験会へ🎉 お待ちしております!

  • @diy9663
    @diy9663 3 ปีที่แล้ว

    子ども達がなぜなぜ期なので一緒に学べる良い機会となりました😊

  • @なずなっち
    @なずなっち 3 ปีที่แล้ว

    子供さんも米作り参加!うん、日本の未来明るいね💡素敵💗☺️

  • @diy9663
    @diy9663 3 ปีที่แล้ว

    ばあばの心の声が全て出ちゃってるよね😄 田植えの時期は水が流れていて入れないので稲刈りの時期にまた入りましょ👍

  • @藤田直樹-w4k
    @藤田直樹-w4k 3 ปีที่แล้ว

    こっちはこっちで面白い🤣 ばあば最高ッッ❗️❗️❗️ 心の声が全面に出てたね🤩とりあえず無事⁉️で何よりです🤓 自分もあそこを通った時、ばあばと同じぐらいあーじゃねー。こーじゃねーと言っていた気がします笑笑 自分もとりあえず何回もはいいかな🤓💦

  • @藤田直樹-w4k
    @藤田直樹-w4k 3 ปีที่แล้ว

    忘れてた子供の頃の冒険心を思い出したよ❗️ワクワクとドキドキ感がたまらないね😚 中に何かが居たりしなくて良かったね😌こうちゃんの勇気が凄かった🦁 カッコ良かったぁぁ✨ また近々遊ぼうね✨楽しみにしてます🌈

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      下手したら熊がいたかもしれないよね💦

  • @なずなっち
    @なずなっち 3 ปีที่แล้ว

    かわいい💗😁洞窟ってワクワクしますよねぇ☺️👍️🌈ミッションクリアの2人は勇者になったね‼️👍️🌈

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      子ども達は好奇心の塊ですね😅 でもついて行った先に新たな発見があります!

  • @まるりん-d2z
    @まるりん-d2z 3 ปีที่แล้ว

    素人なのでいろいろあったと思いますが、やってみる!\_(・ω・`)ココ重要!お疲れ様でした。

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!徐々に形になっていくのがうれしくて、時間を見つけては作業を進めていました!

  • @子どもふたりと田舎暮らし
    @子どもふたりと田舎暮らし 3 ปีที่แล้ว

    鶏小屋いいですね! お子さんものびのび生活できて楽しそう! うちも同じ田舎なので参考にさせてくださいね!

  • @maya9654
    @maya9654 3 ปีที่แล้ว

    Twitterフォローありがとうございます。  上品なおばあちゃまですね!  私も同じようなチャンネルを作ろうと思ってます。勉強になりました!

    • @diy9663
      @diy9663 3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ参考にさせていただきます!! よろしくお願いします!