元タイ在住のホシ
元タイ在住のホシ
  • 152
  • 2 555 635
【2024最新】コムローイ祭りの行き方と当日の流れをわかりやすく解説【4K映像】
コムローイ祭りの行き方やチケットの取り方など2023年の方法をもとに最新の情報をお届けします!
小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表
元タイ🇹🇭在住のホシです。
2015~2020までタイの
バンコクで現地採用で勤務していました。
在住者・旅行者の両視点で
タイや海外旅行が1.5倍
楽しくなる情報を発信中!
現在は岐阜県を拠点に
フリーの動画クリエイター
として活動中。
チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです!
th-cam.com/channels/5MflQhK1BDDpLqi6lQtFug.html
SNS
○Instagram 尺の都合で泣く泣くカットしたショートの台本もそのまま掲載しています
koma_tour
○TikTok 1分で旅行前にサクッと情報収集
www.tiktok.com/@koma_tour?_t=8nvDD7l9ka9&_r=1
○X 動画編集を通じて独立するノウハウを発信しています
hoshiok2
มุมมอง: 1 287

วีดีโอ

【タイ旅行】バンコクのルーフトップバーのおすすめ5選!行き方まで徹底解説
มุมมอง 8K5 หลายเดือนก่อน
バンコクのルーフトップバーについて紹介させていただきました!絶景の夜景を見たい方はぜひ参考にしてみてください! タイのタクシーの乗り方や空港から市内までの行き方の動画はこちら th-cam.com/video/g3rft8py-pA/w-d-xo.html タイ・バンコクの両替所のおすすめについて紹介した動画はこちら th-cam.com/video/BI9vm24K9q4/w-d-xo.html プライオリティパスを使って国際線の空港ラウンジを無料で使える方法はこちら th-cam.com/video/MawqJMU-UeI/w-d-xo.html 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務していました。 在住者・旅行者の両視点で タイや海外旅行が1.5倍 楽しくなる情報を発信中! 現在は岐...
【2024】空港から市内タイまでの行き方Grabタクシーアプリの使い方までわかりやすく解説します
มุมมอง 13K5 หลายเดือนก่อน
タイのタクシーの乗り方について紹介させていただきました! タイ・バンコクの両替所のおすすめについて紹介した動画はこちら th-cam.com/video/BI9vm24K9q4/w-d-xo.html LCC(格安航空)の乗り方をメリットとデメリットを含めて解説した動画 th-cam.com/video/cWzNzpxHy9A/w-d-xo.html 飛行機の座席の選び方について初めてでもわかりやすく解説しています th-cam.com/video/jPilB5woulw/w-d-xo.html プライオリティパスを使って国際線の空港ラウンジを無料で使える方法はこちら th-cam.com/video/MawqJMU-UeI/w-d-xo.html 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務し...
【2024最新】タイの両替所のおすすめを紹介します【空港と市内比較】
มุมมอง 16K6 หลายเดือนก่อน
タイ・バンコクの両替所のおすすめについて紹介させていただきました! LCC(格安航空)の乗り方をメリットとデメリットを含めて解説した動画 th-cam.com/video/cWzNzpxHy9A/w-d-xo.html 飛行機の座席の選び方について初めてでもわかりやすく解説しています th-cam.com/video/jPilB5woulw/w-d-xo.html プライオリティパスを使って国際線の空港ラウンジを無料で使える方法はこちら th-cam.com/video/MawqJMU-UeI/w-d-xo.html 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務していました。 在住者・旅行者の両視点で タイや海外旅行が1.5倍 楽しくなる情報を発信中! 現在は岐阜県を拠点に フリーの動画クリエイ...
【LCC】格安航空の乗り方をメリット・デメリット含めて徹底解説します
มุมมอง 1.2K6 หลายเดือนก่อน
LCC(格安航空)の乗り方をメリットとデメリットを含めて解説させていただきました! 飛行機の座席の選び方について初めてでもわかりやすく解説しています th-cam.com/video/jPilB5woulw/w-d-xo.html プライオリティパスを使って国際線の空港ラウンジを無料で使える方法はこちら th-cam.com/video/MawqJMU-UeI/w-d-xo.html 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務していました。 在住者・旅行者の両視点で タイや海外旅行が1.5倍 楽しくなる情報を発信中! 現在は岐阜県を拠点に フリーの動画クリエイター として活動中。 チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです! th-cam.com/channels/5MflQhK1BDDp...
【おすすめ】飛行機の座席の選び方をわかりやすく解説します
มุมมอง 6K6 หลายเดือนก่อน
飛行機の座席の選び方について初めてでもわかりやすいようにご紹介させていただきました! 前回のプライオリティパスを使って国際線の空港ラウンジを無料で使える方法はこちら th-cam.com/video/MawqJMU-UeI/w-d-xo.html 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務していました。 在住者・旅行者の両視点で タイや海外旅行が1.5倍 楽しくなる情報を発信中! 現在は岐阜県を拠点に フリーの動画クリエイター として活動中。 チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです! th-cam.com/channels/5MflQhK1BDDpLqi6lQtFug.html SNS ○Instagram 尺の都合で泣く泣くカットしたショートの台本もそのまま掲載しています insta...
【2024年】プライオリティパスの使い方を超わかりやすく解説します
มุมมอง 10K6 หลายเดือนก่อน
プライオリティパスの使い方とおすすめのクレジットカードについて紹介させていただきました! 小松星央(こまつほしお)/Koma Tour 代表 元タイ🇹🇭在住のホシです。 2015~2020までタイの バンコクで現地採用で勤務していました。 在住者・旅行者の両視点で タイや海外旅行が1.5倍 楽しくなる情報を発信中! 現在は岐阜県を拠点に フリーの動画クリエイター として活動中。 チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです! th-cam.com/channels/5MflQhK1BDDpLqi6lQtFug.html SNS ○Instagram 尺の都合で泣く泣くカットしたショートの台本もそのまま掲載しています koma_tour ○TikTok 1分で旅行前にサクッと情報収集 www.tiktok.com/@koma_tour?_t=8nvDD7...
【詐欺注意】インドで騙されそうになったので詐欺の対策法について話します
มุมมอง 5908 หลายเดือนก่อน
【詐欺注意】インドで騙されそうになったので詐欺の対策法について話します
【ヤバすぎて閉鎖】タイにかつて存在したワニ園が衝撃的すぎた件www【バンコク近郊】
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
【ヤバすぎて閉鎖】タイにかつて存在したワニ園が衝撃的すぎた件www【バンコク近郊】
【タイ現地採用】昼休みルーティーン(外回り営業)
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
【タイ現地採用】昼休みルーティーン(外回り営業)
【タイ移住】現在のタイ移住オススメできない理由
มุมมอง 1.8K4 ปีที่แล้ว
【タイ移住】現在のタイ移住オススメできない理由
【タイ移住】バンコクの歯医者の治療費が驚きの値段だった件
มุมมอง 3.6K4 ปีที่แล้ว
【タイ移住】バンコクの歯医者の治療費が驚きの値段だった件
【海外移住】タイでスマホ,携帯の契約プランの種類 プリペイドorポストペイ?
มุมมอง 4K4 ปีที่แล้ว
【海外移住】タイでスマホ,携帯の契約プランの種類 プリペイドorポストペイ?
【タイお土産】在住5年が選ぶ定番からコアなオススメのお土産紹介!
มุมมอง 8564 ปีที่แล้ว
【タイお土産】在住5年が選ぶ定番からコアなオススメのお土産紹介!
【タイ就職】一つでも当てはまれば海外転職に挑戦してみよう!
มุมมอง 3.4K4 ปีที่แล้ว
【タイ就職】一つでも当てはまれば海外転職に挑戦してみよう!
【Coffee War】元タイ航空の本物の機体を改装したカフェ
มุมมอง 1K4 ปีที่แล้ว
【Coffee War】元タイ航空の本物の機体を改装したカフェ
【海外家探し】タイで失敗しない家の探し方 業者選びの必須事項
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
【海外家探し】タイで失敗しない家の探し方 業者選びの必須事項
【タイ現地採用】客先訪問前のルーティーン 朝飯こんな感じッス
มุมมอง 9064 ปีที่แล้ว
【タイ現地採用】客先訪問前のルーティーン 朝飯こんな感じッス
【海外就職】初めてでも分かるタイで仕事を始めるまでの流れ
มุมมอง 1.3K4 ปีที่แล้ว
【海外就職】初めてでも分かるタイで仕事を始めるまでの流れ
【海外就職】タイで就職を考えたら見る動画 必要書類の紹介
มุมมอง 4554 ปีที่แล้ว
【海外就職】タイで就職を考えたら見る動画 必要書類の紹介
ex-Thai Airways A333 is on the side of the road(HS-TEA)
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
ex-Thai Airways A333 is on the side of the road(HS-TEA)
【海外移住】タイで家の探し方 初めての人でも安心の物件選び方4選
มุมมอง 2.4K4 ปีที่แล้ว
【海外移住】タイで家の探し方 初めての人でも安心の物件選び方4選
【現地採用】タイで海外就職した方法
มุมมอง 10K4 ปีที่แล้ว
【現地採用】タイで海外就職した方法
【現地採用】タイ地方営業の日常
มุมมอง 1.6K4 ปีที่แล้ว
【現地採用】タイ地方営業の日常
【海外移住】タイ在住のデメリット トップ3
มุมมอง 5034 ปีที่แล้ว
【海外移住】タイ在住のデメリット トップ3
【海外移住】タイ移住がお得な理由3選
มุมมอง 4804 ปีที่แล้ว
【海外移住】タイ移住がお得な理由3選
【海外移住】タイのフードコートでお昼ご飯
มุมมอง 3204 ปีที่แล้ว
【海外移住】タイのフードコートでお昼ご飯
【海外移住】バンコクの病院での節約術を公開!
มุมมอง 9504 ปีที่แล้ว
【海外移住】バンコクの病院での節約術を公開!
【タイ】1ヶ月に必要な最低生活費 公開
มุมมอง 3.8K4 ปีที่แล้ว
【タイ】1ヶ月に必要な最低生活費 公開
トリップドットコムの返金方法 2分で画面解説
มุมมอง 2.5K4 ปีที่แล้ว
トリップドットコムの返金方法 2分で画面解説

ความคิดเห็น

  • @Yoshi-i9s
    @Yoshi-i9s 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    サワディクラップ?

    • @koma_tour
      @koma_tour 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      少し誇張していますが、語尾に男性はクラップ、女性はカーで丁寧表現になります!

    • @Yoshi-i9s
      @Yoshi-i9s ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @koma_tour クラップと書いて語尾のRLは良く飛ばして発音するからカップと発音するって聞いたんですけど

  • @よろじうさん
    @よろじうさん 2 วันที่ผ่านมา

    やばい、、全部美味そう、、てか絶対美味い、、

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      バンタイのタイ料理は日本でもトップクラスのタイ料理屋なのでどれ頼んでも本当に美味しかったです!

  • @比正-m9d
    @比正-m9d 2 วันที่ผ่านมา

    五年前のタニヤの夜、ショートの嬢に500バーツ上げました笑

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      素晴らしいです!!☺️夜のお店になってくると500〜1000くらいに相場が上がりますよね笑

  • @りゅうキング-l2h
    @りゅうキング-l2h 2 วันที่ผ่านมา

    水入れんのむずそう

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      水圧の仕様的にまずテーブルが一瞬濡れました😂

  • @nantosuityoken
    @nantosuityoken 3 วันที่ผ่านมา

    お盆にパタヤ行くのでマイトントー言ってみたいと思います

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      ぜひ言ってみてください!😊✨

    • @junjun-w9c
      @junjun-w9c 2 วันที่ผ่านมา

      「お釣りは要らないよ」=「マイトンングントーン」です。  「マイトントー」よりは「マイトントーン」がベターです。

    • @nantosuityoken
      @nantosuityoken 2 วันที่ผ่านมา

      @@junjun-w9c 勉強になります!!

  • @hideto1968
    @hideto1968 6 วันที่ผ่านมา

    🏌️のキャディーさんにはマストです 300baht 払わないと怒られますから気をつけてね

    • @koma_tour
      @koma_tour 6 วันที่ผ่านมา

      ゴルフはやったことなかったので貴重な情報です!ありがとうございます🙇🙏✨

    • @小島孝之-r7r
      @小島孝之-r7r 2 วันที่ผ่านมา

      現在では300は最低レベルです。日本人は300しか払わないから、ケチと陰口たたかれてます。

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      300が最低ラインなのですね。こちらも貴重な情報ありがとうございます🙇夜の店でももう日本人は以前ほどお金を落としてくれないということであまり相手にされていないという話は聞いていました。やはり景気悪いですね、、、

  • @mikazukimo2913
    @mikazukimo2913 7 วันที่ผ่านมา

    初めまして!4月にタイ旅行を計画してます💭このおすすめ地域別で、オススメホテル名指しで教えて頂きたいです🙏🥺よろしくお願いします!

    • @mikazukimo2913
      @mikazukimo2913 7 วันที่ผ่านมา

      ビジホレベルくらいが希望です🌊

    • @koma_tour
      @koma_tour 7 วันที่ผ่านมา

      首都のバンコクでしたらアソークというエリアのレッドプラネットというホテルが日本でいうビジネスホテル感あっておすすめです!または空港から電車でアクセスの良いパヤータイという駅のほぼ直結のSukhon Hotel というところも便利で安くておすすめです😊

    • @mikazukimo2913
      @mikazukimo2913 7 วันที่ผ่านมา

      @@koma_tour ご返信ありがとうございます😭早速調べてみます!

  • @junjun-w9c
    @junjun-w9c 8 วันที่ผ่านมา

    さすが、元タイ在住🤣

  • @よっしー-r1h3b
    @よっしー-r1h3b 8 วันที่ผ่านมา

    この店行ったけど美味かったぜ

    • @koma_tour
      @koma_tour 8 วันที่ผ่านมา

      普通にいけますよね!😎✨

  • @subal.
    @subal. 10 วันที่ผ่านมา

    タイに住んでますが、最初はチップにビクビクしながら買い物や飲食してましたが、タイ人に不要と言われてから気持ちで渡したいときのみ渡してます。 マッサージやホテルはもちろん払います。 タイはチップ文化という動画が増えましたね😅

    • @koma_tour
      @koma_tour 10 วันที่ผ่านมา

      貴重な在住者視点でのコメントありがとうございます🙇ホテルで荷物を運んでもらう際なども気持ち渡すと良いですよね。僕のタイ人の友達は食堂などで20-100バーツ置いていく言っていました😎

  • @Kojiro_4832
    @Kojiro_4832 11 วันที่ผ่านมา

    81バーツだったらタクシーの運転手も80で良いよって言うと思う 25年前に住んでいたころの話だから今は違うのかな? あと、たいしたサービスもしないで「チップチップ」うるさいやつにはあげたことないよ

    • @koma_tour
      @koma_tour 11 วันที่ผ่านมา

      確かに1バーツ足りないよ!という会話にはならなそうですね😅今は流しのタクシーを使うよりクレカ決済のできるgrabなどでピッタリ払うことの方が多いかもです!

  • @utakoyumeko
    @utakoyumeko 12 วันที่ผ่านมา

    では、日本でチップをなんで払わないんですか?それぐらいのこと。タイでのチップは欧米文化が持ち込んだものであり、タイ人同士はほとんどチップの支払いはありません。

    • @junjun-w9c
      @junjun-w9c 9 วันที่ผ่านมา

      タイ人も普通にチップ渡してるよ。

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 วันที่ผ่านมา

      給与水準自体に開きがあるので現地のタイ人でも食堂などどでは20〜100は置いていくという話は聞きました。

    • @junjun-w9c
      @junjun-w9c 2 วันที่ผ่านมา

      タイ人もキャディさんにチップを渡してる(ゴルフやってるタイ人は裕福な人が多いので普通の日本人なんかより高額なチップを渡してる)マッサージでも、飲食店でも、普通に渡してる。例えば4〜5人で飲食して代金が1845Bの場合2000B出してお釣りの155Bの中から5Bコインと紙幣でいくらかをチップとして残して帰る みたいな感じ。「チップは欧米文化だから…」とか理屈を捏ねてもしょうがない。現に存在してるんだからね。

  • @micro_42
    @micro_42 15 วันที่ผ่านมา

    エロマッサージで相場よくわからんかったからキリよく500払ったけど払い過ぎなのか?

    • @koma_tour
      @koma_tour 14 วันที่ผ่านมา

      そ、それはもはやチップと言いますかなんというか…😅

  • @ぽん-s8u4t
    @ぽん-s8u4t 16 วันที่ผ่านมา

    タイ30年通ってるけどマッサージ以外チップは払わないなー。😅

    • @koma_tour
      @koma_tour 15 วันที่ผ่านมา

      実際マッサージくらいですよね😊✨

  • @gdgafofof
    @gdgafofof 18 วันที่ผ่านมา

    4月下旬に行く場合おすすめの島はありますか?

    • @koma_tour
      @koma_tour 18 วันที่ผ่านมา

      4月でしたらギリギリプーケットのピピ島はいけますね!近場なコーラル島なんかでも十分楽しめますのでおすすめです😊

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida2540 22 วันที่ผ่านมา

    ピンクのガネーシャ、バスターミナルから路線ミニバスとソンテウで簡単にいけますよ。 ワットパクナム、MRT+徒歩で行けます。

    • @koma_tour
      @koma_tour 22 วันที่ผ่านมา

      最近は電車や地下鉄が増えたおかげでバンワー方面にも気軽にアクセスできるようになって助かりますよね!✨

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida2540 22 วันที่ผ่านมา

    タイ、基本的にはチップ要らないかと。 ただ、マッサージ屋さんとホテルのピローチップは別。と言っても、、マッサージ屋さんは100バーツ渡してますね。1時間でも2時間でも100バーツとしてます。これは人それぞれ、渡さない人もいたらもっとあげる人もいるから。 それより、他行かないで通って欲しいってのかも。 ホテルの荷物ボーイとピローチップ、20バーツ渡してます。それだと安いってガイドブックに、、、いや、そんなに厳格なものでも無いし、何回か泊まったホテルとか、チップ要らないってのはよくありますよ。バンコクはピローチップ置いて置くと持って行きますが、島とか行くと持って行かなかったり、チェックアウト時に忘れ物としてわざわざ届いたのあります😅。 レストラン、端数のコインは置いて行くのありますが、お店次第かと。逆に驚かれるのもあるし。 あと、タクシーの運ちゃん、チップチップってうるさいのもいますが、逆に端数要らないって運ちゃんもたまにいます。 要は1バーツコイン数えるの面倒ってのがあるのかと。なので10の位まで切り上げてあげるのが多いかな(タイには便利な20バーツ札と50バーツ札あるから組み合わせやすい)。タクシーは嫌いだからほとんど使って無いけど。 あと、ツアーガイド、旅行代理店とかはガイドにチップ幾らぐらいって書いてたりするけど、チップ文化の国の人達でも実際に払う人は少ないですよ。賽銭箱持って回って来たら40から50バーツとかは入れてますが、代理店が書いてるような1人100バーツとか200バーツなんてほぼいないです(家族で100とかはあるけど)。 代理店がガイドさんの賃金をチップ増やして安くする目的だからね。

    • @koma_tour
      @koma_tour 22 วันที่ผ่านมา

      詳細にありがとうございます🙇おっしゃる通りですね!基本ローカル間ではチップというか端数を置いていくイメージですね。旅行者の場合はサービス受けたと思う瞬間、マッサージはチップ込みでの金額だと思っているので(なしだとあまりに安すぎる)でやはり最低100バーツは置いて行きたいところです😊✨ ピローチップは難しいですね。昔はよく置いて行きましたが最近は防犯対策も兼ねてそもそもベッドメイキング自体断っちゃうんで置いてかないです🙇

  • @ライザップa
    @ライザップa 25 วันที่ผ่านมา

    誰でも知ってるだろ。 タイランドエリートのリムジン一択。

  • @ゆうき777
    @ゆうき777 27 วันที่ผ่านมา

    誰も知ってる市内まで行き方

  • @Tom-bb77
    @Tom-bb77 28 วันที่ผ่านมา

    タイはチップの文化は無いと思うけどな?

    • @koma_tour
      @koma_tour 28 วันที่ผ่านมา

      外国人が行くマッサージやゾウ乗り体験など、観光地では気持ち置いていっても良いかなと思います😊

    • @Tom-bb77
      @Tom-bb77 28 วันที่ผ่านมา

      はい 動画アップ頑張れ

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 หลายเดือนก่อน

    ココナッツがダメ、パクチーはいくらでもOK

  • @fusaochannel4402
    @fusaochannel4402 หลายเดือนก่อน

    海外のラーメンは高くてヌルくて味いまいち…それならカオソーイ食べたいかなと🍜 このラーメンは値段も高いですし、誰が対象なんだろう?駐在員向けかな?

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      お客さんは9割以上現地のタイ人でしたのでローカル向けだと思います😊

    • @fusaochannel4402
      @fusaochannel4402 หลายเดือนก่อน

      @koma_tour エェー、カオソーイの3倍以上の値段するのに、良くタイの皆さんラーメン食べに行きますね🍜💦

  • @グルメ狂い
    @グルメ狂い หลายเดือนก่อน

    食べなくても、貴方の表情みたらわかります。食べたくない

  • @zarigani1914
    @zarigani1914 หลายเดือนก่อน

    マッサージ1時間百二十バーツなのでチップ100は無理。

    • @masageruge
      @masageruge 20 วันที่ผ่านมา

      だったら2時間やってもらいたいですよねぇ

  • @クラウド-o7q
    @クラウド-o7q หลายเดือนก่อน

    誰も知らないw 他のショートも見たけど謳い文句が失笑

  • @香川空愛
    @香川空愛 หลายเดือนก่อน

    ビーチの名前教えてください

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      プーケットの空港近くのマイカオビーチというところです!

  • @香川空愛
    @香川空愛 หลายเดือนก่อน

    プーケットの両替所も教えて欲しいです

  • @クラウド-o7q
    @クラウド-o7q หลายเดือนก่อน

    マッサージには払うけど、それ以外は要らんやろ。 やばいねー、何がやばいの? コレ見てチップが当たり前になる方がヤバいわ。

  • @shidho721
    @shidho721 หลายเดือนก่อน

    調べたら2024年12月現在10店舗近くあるチェーン店になってたAらーめん。

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      はい!現地ではかなり人気のラーメンチェーンです😊✨

  • @サンタリア-i3e
    @サンタリア-i3e หลายเดือนก่อน

    昔は旅行者でも口座を開けたのですが。口座ありだとATMが使えてとても楽でしたね。

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      口座開設には今はワーパミいりますからね😭 クレジットカードキャッシングであればATMは使えるので旅行の方であればそれがいいかもです!

  • @yukinakagawa1848
    @yukinakagawa1848 หลายเดือนก่อน

    釣りたいのだろうけど「やばい」ってタイトルはいかがなものか。 大衆的な飲食店でチップはいらないし、まじめにタイ旅行準備しようとしている人たちを自分の利益のために混乱させないでいただきたい。

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      真面目に旅行を準備してる方に向けて動画を作っています!日本は1円単位でお釣りを受け取る文化があります。それに対してタイはチップというか端数を受け取らなくてもよい習慣があることを知る知らないでは旅行時の立ち振る舞いも変わると思いますのでそういった背景で動画を作成しました!🙇

    • @Rogu10kg
      @Rogu10kg หลายเดือนก่อน

      それは説明として大分苦しいよね。そもそも動画タイトルにも旅行者について全く触れてない。それにあなたが言ってるのはチップ文化じゃなくてお釣り文化ですよね。端数のお釣りを受け取らないんじゃなくて細かい金がないことが往々にしてあるから仕方なしにチップという悪習で紛らわせてるだけなのが実情です。そもそもタイにチップ文化はない。西洋の勝手にやってることを持ち込んでさもそれがタイの標準です、みたいな誤った情報発信は控えていただきたい。タイトル詐欺しかり、あなたのやっていることはかなり悪質です。

    • @yukinakagawa1848
      @yukinakagawa1848 หลายเดือนก่อน

      @koma_tour いやいや、動画と言っていることちゃうやん

  • @bonbons2091
    @bonbons2091 หลายเดือนก่อน

    来年2月にプーケットと離島にも何泊かしたいと思っています。 ピピ島は昔に行った事があるのですが、今回はラチャ島やコーラル島を考えています。 離島ではのんびり雰囲気を楽しみたい、ちなみにダイビングもします。透明度や島の雰囲気、どの島がおすすめですか?

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      ラチャ島やコーラル島とても綺麗ですよ! 日帰りツアーで回る定番どころになります。 一泊はできないのですが透明度で言いますとシミラン諸島がとてもいいようです。 僕も来月の1月に取材で行く予定です😊✨

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      宿泊であればやはり王道ですがピピ島がいいですね。 島ではないですが反対側のクラビは個人的にはゆったりとできて大好きです。プーケットのようなガヤガヤ感はないです!

    • @bonbons2091
      @bonbons2091 หลายเดือนก่อน

      @@koma_tour お返事ありがとうございます! 宿泊はピピ島、ラチャ島には日帰りツアーで行こうかなぁ〜 ピピ島の変わりようも楽しもうと思います😊

    • @bonbons2091
      @bonbons2091 หลายเดือนก่อน

      @@koma_tour クラビも行ってみたいです😆

  • @ビヴァパタカ
    @ビヴァパタカ หลายเดือนก่อน

    飲食店で渡そうとしたがいらないよ。って笑顔で断られた

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      そのパターンもあるのですね!サービスチャージなどが入っているお店だとそれがチップみたいなものなので二重とりになってしまいますからね😂

  • @てんちむりん
    @てんちむりん หลายเดือนก่อน

    ちょうど昨日行ってきましたー! 人気があって並びの列が出来ていましたよ!

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      最新情報ありがとうございます!!やはり人気なのですね😊スワンナプームでの両替はやはりここが引き続き良さそうですね。

  • @sonoda0103
    @sonoda0103 หลายเดือนก่อน

    そもそもタイにチップ文化などありません。 欧米人旅行客が持ち込んでから、独り歩きしているだけです。基本的にどこの店も不要です。ごく一部の観光客相手の商売にのみ身の安全の為、仕方なく払います。

    • @イノシシ-k5c
      @イノシシ-k5c หลายเดือนก่อน

      本当にこれ。タイ人の友達に聞くとチップなんてあるの?と驚かれる。ただ、マッサージの100バーツはお見送りがあれば払いますね。

    • @117chappy
      @117chappy 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      そうですよね、外人向けの文化だと思います。

  • @もかもか-f7t
    @もかもか-f7t หลายเดือนก่อน

    ワッディーです この動画があったおかげで助かりました

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!少しでもお役に立てたようでしたら嬉しいです🙇

  • @Gohda_Games
    @Gohda_Games หลายเดือนก่อน

    LCCは低経費で運航する航空会社のことであり、必ずしも低価格を保証してくれるワケではないので、仮にANAよりジェットスターのほうが高運賃でも、意味自体は破綻しないんですね。 もちろん低経費で運営する理由は「頻繁に格安航空券を長期的に提供」という意図ですが、極稀に割高な航空券も紛れ込むこともあります。 大繁忙期は大手が満席で乗れない客の受け皿としても機能します。

  • @user-bc6os6kf
    @user-bc6os6kf หลายเดือนก่อน

    大変参考になりました! 例年パンダバスでは祭りのどれくらい前から売られていますか?

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😭パンダバスは少し遅めで5月頃販売始まります!僕は7月ごろに予約しました😊✨

  • @らいごー-r6i
    @らいごー-r6i หลายเดือนก่อน

    アユタヤで象に乗って俺に100、象に100って言われた。

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      俺に100は笑いました😂 象さんにもパフォーマンスによってはという感じですね!

  • @DdggHj-q7e
    @DdggHj-q7e หลายเดือนก่อน

    一蘭だと思って食べてた😂 なんかまずいと思ったわ

    • @koma_tour
      @koma_tour หลายเดือนก่อน

      期待値が高すぎるとそうなりますね笑😂  低く入っていくと案外いけます!

  • @ヤンミンワン
    @ヤンミンワン หลายเดือนก่อน

    40年通っていますが!払ったことが無いし タイ人も払って無い…金持ちでも無いから

  • @naokinghe
    @naokinghe 2 หลายเดือนก่อน

    すごく参考になります!日帰りツアーで1500から1800くらいなのでツアーの方がコスパ良さそうですが、1泊したりグループでいくならピピ島まで行ってからのチャーターが良さそうですね!

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!コスパや時間を優先するならツアーですね😊プライベート空間や写真をゆっくり撮りたい場合はチャーターおすすめです✨

  • @hideki_honda
    @hideki_honda 2 หลายเดือนก่อน

    Grabでのクレジット詐欺(請求額された時の金額がこっそり増えている)についても解説してほしい。

  • @りん-k6t6g
    @りん-k6t6g 2 หลายเดือนก่อน

    super Richが安いってよく聞くんですけど、こちらの方が良いんですか?

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      正直な話をすると誤差です!笑 ただ、もし横並びで両替所がたくさんあるならばスーパーリッチを、選んでおければ比較的間違いはないです!

  • @uropy
    @uropy 2 หลายเดือนก่อน

    1バーツも払いません。チップ払ったこそサービス悪くなる。アメリカ住んだ人必ずわかる

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      なるほどです。タイとアメリカではまた背景が変わってくるかもですね😭

  • @trobo8789
    @trobo8789 2 หลายเดือนก่อน

    USの人もチップ文化を嫌がっているので、この文化無くした方がいいので、基本的に払わない方がいいかな、フットマッサージは払ってもいいとは思う、何故なら安いから。それ以外は不要かと思います。 払いまくった結果エジプトみたいな国が増えるので、この文化消滅させましょう。

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      正直、カードも使えなそうな個人経営の食堂やおっしゃるようにマッサージくらいでしたか今は渡さないですね😅あとは飲屋街ですね

    • @トラベユ
      @トラベユ 25 วันที่ผ่านมา

      同感。マッサージ以外は基本的にチップ払わないです。チップ文化なんて根付かない方がいい。

  • @amazingjapan8134
    @amazingjapan8134 2 หลายเดือนก่อน

    タイもチップ文化になってきたかあ、、(笑)

    • @junjun-w9c
      @junjun-w9c 9 วันที่ผ่านมา

      初訪タイが1999年ですけど、その当時と今でチップに関しては大差ないと思いますよ。

  • @amazingjapan8134
    @amazingjapan8134 2 หลายเดือนก่อน

    タイもチップ文化になってきたかあ、、(笑)

  • @さぶ-n7b
    @さぶ-n7b 2 หลายเดือนก่อน

    ドンムアンってサムネかタイトルに書いてくれ…よくわかってなくて完全にミスりました…

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      申し訳ないです🙇冒頭でも触れてはいたのですが今回はスワンナプームのお話でした!

  • @ともとも-n3n
    @ともとも-n3n 2 หลายเดือนก่อน

    すみません質問なのですがGrabは日本語対応出来ますか?

    • @koma_tour
      @koma_tour 2 หลายเดือนก่อน

      日本語にできますよ!メッセージのやり取りなども自動翻訳がついてるので問題ないです。ただ行き先などはアルファベットで入力する必要はあります。

    • @ともとも-n3n
      @ともとも-n3n 2 หลายเดือนก่อน

      @ 様 お返事ありがとうございます。 12月にタイに行くので活用したいと思います♪