JapaneseCalligrapher DOI KOUSYU
JapaneseCalligrapher DOI KOUSYU
  • 178
  • 1 512 788
【2025年開運祈願】「宝船絵」で運気上昇! 視聴者の皆様に「初夢」をプレゼント! A traditional Japanese New Year painting: "Treasure Ship".
2025年も「書道の先生 土井煌舟」のチャンネルをよろしくお願い致します。視聴者の皆様に新春の開運・運気上昇を祈念しまして「宝船絵」をプレゼント致します。是非、ご自分でも作ってみてくださいね。今年も書道を通して日本文化に親しみましょう!
【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします!
doi_kousyu
【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】
書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。
ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。 ⇒th-cam.com/channels/53bMJNEEkognCWLf26Ym6g.html
【ご質問・アドバイス 受け付けております】
書道の書き方や勉強法で困っていらっしゃる方は、個別のアドバイスも受け付けておりますので、どうぞお気軽にコメント欄にご質問をお寄せください!
Thank you for visiting. Welcome to the world of Japanese calligraphy.
This video explains Japanese calligraphy.
It is a traditional culture that has been going on for a thousand years.
Please enjoy this historic Japanese culture.
#書道 #運気アップ #開運
มุมมอง: 216

วีดีโอ

【筆で簡単に書ける年賀状】 2025年巳年のオリジナル年賀状 Let's make a Japanese New Year's card!
มุมมอง 18Kหลายเดือนก่อน
書道のテクニックを使いながら、可愛くてほっこりとする巳年の年賀状をつくってみませんか? 普段から書道を習っている方にも、普段は筆を持たないという方にも、今年の年賀状作りのヒントとなる内容になっています。お子様からご年配の方まで、筆で書いた年賀状をつくってみたいと考えている方にお届けする、ハードルの低い年賀状の作例をご紹介しています。今年こそ筆で書いてみようと考えていらっしゃるあなた、この動画をご覧になって、是非肩に力の入らない年賀状づくりを楽しんでみてください! 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご...
【書道が上手になりたい人は】「木簡」を書こう!(古代のロマン 中国 馬王堆遺跡木簡)
มุมมอง 1.7K3 หลายเดือนก่อน
皆さんは、木簡や竹簡を書いたことがありますか? この動画では、割り箸を使って実際に木簡を書いてみますよ。実際に木を持って書くことで、机の上で紙に書くだけでは身につかない練習ができます。動画中では、中国湖南省の「馬王堆遺跡」についてもお話しますので、どうぞ最後までご覧いただけましたら嬉しいです。 木簡を書く経験をすることによって、これまでに書けなかった線を出せるようになりましょう。書道を学んでいる方にとって、もうワンランク上にステップアップできるような気づきになるような知識をご紹介しますよ。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、...
【ハンコとは押し方が違う!】書道の落款印の押し方(「印を押す方法」と「印を押す場所」)
มุมมอง 3.9K4 หลายเดือนก่อน
書道の作品に落款印を押す方法を、「印を押す方法」と「印を押す場所」の二つの観点についてご説明します。ハンコとは違って、落款印は作品の一部として、作品の全体の印象に影響を与える大切な要素です。押し方を間違えて作品に傷をつけるようなことがないよう、丁寧に考えて印を押すことが出来るようになりましょう。今回も、書道を学んでいる方にとって、もうワンランク上にステップアップできるような気づきになれば幸いです。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャン...
【書道を学ぶなら知っておきたい】構図の重要性(書道と黄金比のお話)
มุมมอง 2.6K5 หลายเดือนก่อน
皆さんは書道を書いている時に「構図」を考えて書いていますか? 半紙や半切の勉強ではなかなか意識しないかもしれませんが、実用的な作品や創作になると、構図を考えて書く必要性に迫られます。今回は黄金比や白銀比のお話を交えながら、構図に注目しながら書くことの重要性を考えてみますよ。書道を学んでいる方にとって、もうワンランク上にステップアップできるような気づきになれば幸いです。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの...
【書道を学ぶなら知っておきたい】どうして仮名書道の「古筆」は優美に見えるのか?(平安仮名の美意識)
มุมมอง 2K5 หลายเดือนก่อน
仮名書道のお手本でもある「古筆」ですが、どうして古筆は優美に見えるのでしょうか? この点を考察していくと、仮名書道を学んでいく際の見方が変わってきます。今回は、実際に「高野切第一種」と「関戸本古今集」を見ながら、古筆に隠された優雅さの理由を探っていきますよ。是非、参考になさってくださいね。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。 ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。...
【書道を学ぶなら知っておきたい】仮名書道「古筆」臨書の視点(何を考えながら臨書するのか?)
มุมมอง 3.4K6 หลายเดือนก่อน
仮名の古筆は何を考えながら臨書すればいいのか!? お困りの方はいらっしゃいませんか。この動画では、仮名の古筆を臨書するときに意識していることをご説明しながら、効果的な臨書学習の方法をご紹介します。臨書の際に考えるべき視点をきちんと意識することによって、これまでに書けなかった書を書けるようになりましょう。書道を学んでいる方にとって、もうワンランク上にステップアップできるような気づきになるような知識をご紹介しますよ。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしてい...
【大河ドラマ『光る君へ』で注目】清少納言『枕草子』を平安時代風の書で書いてみよう!
มุมมอง 2.3K7 หลายเดือนก่อน
現在放送中の大河ドラマ『光る君へ』にも登場している清少納言の『枕草子』冒頭部分を、平安時代風の仮名書道で書いてみました。有名な『枕草子』冒頭の文学的な解説も加えています。平安時代の雅な世界にタイムスリップしてみましょう! 仮名書道を学んでいる方、日本文学に興味がある方にも是非見ていただけたら幸いです。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。 ぜひチャンネル登録なさってご視...
【間違えると落選しちゃう⁉】気をつけたい変体仮名の書き方!
มุมมอง 7K8 หลายเดือนก่อน
仮名書道の醍醐味でもある変体仮名ですが、いつも使っている平仮名とは書き方が違う点が多く、間違った書き方をされている方も多いです。展覧会の審査で嘘字が見つかって落選したら大変! この動画では、間違えやすい九つの変体仮名の書き方を丁寧に解説しますよ。是非、参考になさってくださいね。 【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします! doi_kousyu 【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】 書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。 ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。 ⇒th-c...
【今すぐ簡単に出来る】 消しゴムで落款印を作ろう!(消しゴムはんこの作り方)
มุมมอง 6K9 หลายเดือนก่อน
【今すぐ簡単に出来る】 消しゴムで落款印を作ろう!(消しゴムはんこの作り方)
【書道を学ぶなら知っておきたい】まっすぐな線の書き方(力強い線を書くために!)
มุมมอง 6K11 หลายเดือนก่อน
【書道を学ぶなら知っておきたい】まっすぐな線の書き方(力強い線を書くために!)
【必読の一冊】谷崎潤一郎『陰翳礼讃』を読んでみよう!(日本の美意識と伝統を学ぶ)
มุมมอง 3.1K11 หลายเดือนก่อน
【必読の一冊】谷崎潤一郎『陰翳礼讃』を読んでみよう!(日本の美意識と伝統を学ぶ)
【お子さんやお孫さんと書きたい年賀状】 筆で簡単に書ける! はじめての年賀状 Let's make a Japanese New Year's card!
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
【お子さんやお孫さんと書きたい年賀状】 筆で簡単に書ける! はじめての年賀状 Let's make a Japanese New Year's card!
【筆で簡単に書ける年賀状】 2024年辰年のオリジナル年賀状 Let's make a Japanese New Year's card!
มุมมอง 21Kปีที่แล้ว
【筆で簡単に書ける年賀状】 2024年辰年のオリジナル年賀状 Let's make a Japanese New Year's card!
【書道で学ぶ日本文化の神髄】「墨継ぎ」の美学(仮名書道の見方と美意識)
มุมมอง 4.5Kปีที่แล้ว
【書道で学ぶ日本文化の神髄】「墨継ぎ」の美学(仮名書道の見方と美意識)
【書道の先生 土井煌舟】出張授業 in 山梨県南アルプス市(市長さんも登場!)
มุมมอง 931ปีที่แล้ว
【書道の先生 土井煌舟】出張授業 in 山梨県南アルプス市(市長さんも登場!)
【書道を学ぶなら知っておきたい】仮名小筆のお手入れ(これでバッチリ仮名書道)
มุมมอง 3.9Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】仮名小筆のお手入れ(これでバッチリ仮名書道)
【書道を学ぶなら知っておきたい】小筆の洗い方(道具を上手にお手入れしましょう!)
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】小筆の洗い方(道具を上手にお手入れしましょう!)
【書道を学ぶなら知っておきたい】上手な筆の洗い方(なぜ筆が割れるのか?)
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】上手な筆の洗い方(なぜ筆が割れるのか?)
【書道のお手本】筆先・命毛の動きを「超拡大」してお見せします!
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
【書道のお手本】筆先・命毛の動きを「超拡大」してお見せします!
【書道を学ぶなら知っておきたい】「遠回り」の美学(古典・古筆から学ぶことの大切さ)
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】「遠回り」の美学(古典・古筆から学ぶことの大切さ)
【書道を学ぶなら知っておきたい】書作品の鑑賞方法(展覧会・書道展を観に行こう!)
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】書作品の鑑賞方法(展覧会・書道展を観に行こう!)
【これは知っておきたい】書道展の基礎知識(書道の展覧会を観に行こう!)
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
【これは知っておきたい】書道展の基礎知識(書道の展覧会を観に行こう!)
【書道を学ぶなら知っておきたい】和歌についての基礎知識(和歌文学の流れ)
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】和歌についての基礎知識(和歌文学の流れ)
【My硯を作ろう】雨畑硯の工房で硯づくり体験!(書道で山梨県を盛り上げよう)
มุมมอง 3.7Kปีที่แล้ว
【My硯を作ろう】雨畑硯の工房で硯づくり体験!(書道で山梨県を盛り上げよう)
【書道を学ぶなら知っておきたい】硯の違いと墨の関係(実験してみました)
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】硯の違いと墨の関係(実験してみました)
【すべての書道人が知るべき】書道は芸術なのか?
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
【すべての書道人が知るべき】書道は芸術なのか?
【書道を学ぶなら知っておきたい】「筆脈」とは何か?(次の画を意識することの大切さ)
มุมมอง 16Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】「筆脈」とは何か?(次の画を意識することの大切さ)
【書道を学ぶなら知っておきたい】書道の名言集~日本編~(やさしい「書論」入門編)
มุมมอง 3.9Kปีที่แล้ว
【書道を学ぶなら知っておきたい】書道の名言集~日本編~(やさしい「書論」入門編)
【書道が上手くなりたいなら】筆先を整えないで!(紙と筆の関係についての実験)
มุมมอง 37Kปีที่แล้ว
【書道が上手くなりたいなら】筆先を整えないで!(紙と筆の関係についての実験)

ความคิดเห็น

  • @合格古典
    @合格古典 2 วันที่ผ่านมา

    煌舟先生、2025年もよろしくお願いします! 大変勉強になります!

  • @星野鉄郎-w7e
    @星野鉄郎-w7e 2 วันที่ผ่านมา

    土井先生、今年もよろしくおねがいします 宝船で運気アゲアゲですね🤩

  • @Pちゃん-h7b
    @Pちゃん-h7b 2 วันที่ผ่านมา

    見るからに縁起がいいですね🎉 今年もよろしくお願い致します🤲

  • @いずみん-v9r
    @いずみん-v9r 7 วันที่ผ่านมา

  • @廣田喜子
    @廣田喜子 21 วันที่ผ่านมา

    早速れんしゅうして書いてみます

  • @user-hw1xr2bk3f
    @user-hw1xr2bk3f 24 วันที่ผ่านมา

    初めまして、こんにちは🙇 とても素敵なアイデアですね😆 お手本にさせて頂くことは可能でしょうか?

  • @kawaguchi4519
    @kawaguchi4519 26 วันที่ผ่านมา

    アイデアはとっても素晴らしいのですが………… 筆の持ち方が……(・_・;!?

  • @Pちゃん-h7b
    @Pちゃん-h7b หลายเดือนก่อน

    はじめまして🎉 可愛い年賀状で素敵でしたぁ😆

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! はじめてのご視聴ありがとうございます😊

  • @星野鉄郎-w7e
    @星野鉄郎-w7e หลายเดือนก่อน

    今年の年賀状も待ってましたよ💖 蛇が可愛いです💓

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 久しぶりのアップになってしまいました💦 お待たせ致しました!

  • @鬼退治はしない桃太郎
    @鬼退治はしない桃太郎 หลายเดือนก่อน

    筆順も詳しくお教え下さると嬉しいです

  • @tokumasa32
    @tokumasa32 หลายเดือนก่อน

    文字の歴史を知りたくて辿り着きました。 書道史というのですね。勉強になります。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 29 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!ぜひ色々な文字の歴史を紐解いてみてください!

  • @田尾孝一郎
    @田尾孝一郎 หลายเดือนก่อน

    私は書家が大嫌いです 俗の俗のくせに何様か つきあいたくない人々です

  • @がんばれニッポン-j4z
    @がんばれニッポン-j4z หลายเดือนก่อน

    冬の「墨」は「炭」でしょうか?

  • @飯田克弘
    @飯田克弘 2 หลายเดือนก่อน

    なっパです😌💓🍁秋です?!ホンマデッカ- 天気なんかどうでも?そんな習字は要りまへん?土井煌舟先生 鯵は舟を出して海釣りに限る!!

  • @飯田克弘
    @飯田克弘 2 หลายเดือนก่อน

    なっパです😌💓🍁秋です!和服が似合う季節かと 紅葉🍁とか銀杏の色彩に遇わす着こなしは日本美人の誉れです!な~んちゃっての夜1です!土井先生🙋‍♀️すっかり女優さんですわ!私は土井先生🙋‍♀️の目👀が硯より好きです😌💓ハイ!! 先生また!!

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 29 วันที่ผ่านมา

      返信が遅くなってしまい申し訳ありません! すっかり冬になってしまいましたね(;゚ロ゚) 女優ですって!? 恐縮です(^_^;) 末永く応援いただけましたら嬉しいです💖

  • @飯田克弘
    @飯田克弘 2 หลายเดือนก่อน

    なっパです😌💓🍁秋です!今日は一日曇り☁でしたが寒さはそんなに強くはなかったようですハイ!!夕方の1です!土井先生🙋‍♀️失礼ですが大変面白い方と思います?!!(初めまして)すいません!でもちょくちょくこちらを見る👀目がなんかを求めている様でそちらに行かねばと云う思いがします!それからですね(すいません🙏重ねて失礼)あのぅ女優の山村紅葉(二時間ドラマ西村サスペンスのちょい役の刑事)さんと雰囲気が似ています!私的見方です!ハイすいません 関係無いことを長々とハイ またちょっとハイ私の名前に(弘)が付いているんですハイ!弘法大師(空海)さんとなにかご縁が有るのかと?長々の貧文ですけど先生🙋‍♀️大変勉強になりました又大師の臨書は大変見事一級賓です!ありがとうございました❤

  • @Unknown-b5j6i
    @Unknown-b5j6i 2 หลายเดือนก่อน

    なるほど!!面白いですね。 ただ、鳥インフルエンザとか大丈夫そうですか?

  • @花なら蕾
    @花なら蕾 2 หลายเดือนก่อน

    凄い❣️ とっても勉強になります! 有難うございます❤

  • @なかはたけいこ
    @なかはたけいこ 2 หลายเดือนก่อน

    カメラのピントが穂先にフォーカスしているともっとみやすいのですが 残念です

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    なるほど〜。双コウホウ…ですね。小指…_φ(・_・。やります!むすめのお習字の先生が、先生の話された、上を持ちさらさらと…、朱を入れてくださいます。今日は、一日、先生のお話を聞かせていただきました。明日から実践です♪

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    む!難しい…。「傾斜」やってみます。

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    😮そうなんですねー。驚きました。

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    む!難しい🤨。でも、先生のおはなしでとてもよくわかりましたm(_ _)mありがとうございます。

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    ふむふむ🧐

  • @桜14
    @桜14 2 หลายเดือนก่อน

    かな書道を始めました。上手くなりたいので、お勉強させて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。励みになります。

  • @sin5986
    @sin5986 3 หลายเดือนก่อน

    バックナンバーも意義深く拝見させて頂いております。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 励みになります。 是非ぜひ沢山ありますのでご覧いただければ幸いです。

  • @浅井久美子-o7q
    @浅井久美子-o7q 3 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく勉強させていただいております。関戸本古今集三首を書くのに223.224.225の部分を選びましたが、223の前に、このうたはある人、奈良の御門の御歌となむまうすとありますが、これは枕詞として、ここから書いたほうが良いのですか?

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 29 วันที่ผ่านมา

      返信が遅くなって申し訳ありません。「奈良の御門の~」はいわゆる「左注 」や「詞書」ですので、和歌そのものではないのですが、和歌集に入ったときに撰者が書き足した情報ですので、臨書の際は一つの塊として書くといいと思います。ただし、和歌を作品として書く際には書かないでくださいね。

  • @山上-q1d
    @山上-q1d 3 หลายเดือนก่อน

    「筆先が重力に逆らうように」というのが、意味がわかりませんでした。重力とは、地球の中心に向かって、つまり筆のおしり(筆先と反対側)の方から、筆先~紙面方向に働く力だと思います。それに逆らうということでしょうか?それとも、回転するときの、遠心力に逆らうようにということなのでしょうか? すみません今回の説明は、よくわからなかったです。

  • @sin5986
    @sin5986 3 หลายเดือนก่อน

    少し前に日中国交正常化50周年とかで調印の際、田中角栄と周恩来が毛筆でサインをしているシーンを動画で見た記憶があります。 昔は政治家が何か揮毫を頼まれる事も多く角栄さんも著名な書道家に指導して貰っていた様でとても上手でした。 周恩来さんの筆の持ち方が正にこの通りで一端以上の書道家と分かる様子でした。 書道のルーツは中国ですね。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      素晴らしいコメントありがとうございます! ご紹介いただいた場面は、とても有名なシーンですね。私も周恩来首相の筆の持ち方が印象に残っています。政治家=文化人という理想がうかがわれますね!

  • @frederickchung1662
    @frederickchung1662 3 หลายเดือนก่อน

    先生, 頑張りましよう!

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 頑張ります!

  • @saizo4219
    @saizo4219 3 หลายเดือนก่อน

    出来上がった物を映してくれてないので良く分かりませんが、結構にじみが出たのではないですか? 僕は木工職人で、ヒノキの表札材を売ってたりするんですが、にじみを抑える加工に苦労しました。結局のところ材料の表面加工だけではにじみを抑えきれませんで、墨汁とセットで販売しました。墨汁は樹脂と混合することでにじみを抑えることができて良いものが出来たなと思うのですが、あまり需要が無くて今は売ってません。先生のような人の啓蒙で需要が増えてくれることを期待してます

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      貴重なコメントありがとうございます! 私は仮名書道が専門のため、使用している墨が「油煙墨」です。漢字の作家や墨汁に使われている「松煙墨」と比較して、素材の上に定着する(油でコーティングされている)力が強く、今回の木簡割り箸はほとんど滲みませんでした! 異業種の方からのコメントとても励みになります! ありがとうございました!

  • @smile-xp8vi
    @smile-xp8vi 3 หลายเดือนก่อน

    先生の探究心は半端ないですね😂 楽しんで書かれる姿を見てると 自分も挑戦してみたくなります❤

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 土井煌舟の切り口でこれからも頑張っていきます! 応援ありがとうございました。是非木簡作りにも挑戦してみてください!

  • @seityan123
    @seityan123 3 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。初めまして。ペン書道愛好家です。動画配信ありがとうございます。古典といえば、「いとをかし」しか覚えていませんでしたが、ペン書道の「かな」をするようになってまた、古典に興味が湧くようになってきました。小中時代に土井先生のような先生に学んでいたら、明治時代の文豪の作品も楽しめただろうにと思います。  ところで、子供たちの評価(成績)のしかたは、今回の動画のような観点(主体的で対話的な活動ができているかどうか)からできるものなのでしょうか。 他の動画もコツコツ拝聴させていただきます。ありがとうございます。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます! 書道をきっかけにして、様々な学際分野に興味を広げていってくださいね! 私も高校で教えていて、この数年で教育の考え方が変わってきたのを肌で感じています。現在は「総合的な探究の時間」も始まり、「何ができるようになったか」という結果だけでなく、「どれだけ主体的に取り組めたか」「どれだけ新しいものの見方・考え方ができるようになったのか」も評価されるようになりました。(現時点では生徒は目にしませんが、調査書や指導要録には記載欄があります。今年度の高3生からです)その評価の付け方は各現場で試行錯誤が繰り返されていますが、今主流なのはルーブリック表を用いた形成的評価です。ご興味がありましたら、是非お調べください。 今後とも、「書道の先生 土井煌舟」のチャンネルをよろしくお願い致します。

  • @星野鉄郎-w7e
    @星野鉄郎-w7e 3 หลายเดือนก่อน

    「冊」という字の成り立ちがよくわかりました! ものすごく「冊」でした(笑)

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 漢字って面白いですよね! まさに「冊」です。

  • @Pちゃん-j7m
    @Pちゃん-j7m 3 หลายเดือนก่อน

    こういう工作みたいな勉強好きかも🎉😊

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      是非チャレンジしてみてください!

  • @くろすけまっくろ-n6s
    @くろすけまっくろ-n6s 3 หลายเดือนก่อน

    そうか、紙の前に木簡の時代があったんですね💌

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      そうなんです! 石や木、竹に書いていた時間の長さに驚かされます。

  • @6-_-9
    @6-_-9 4 หลายเดือนก่อน

    良い歌を 詠んでしまって 1000年も 振られた事を 晒されるとは・・・

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      本当ですね。高校で古文を教えていると、生徒たちが「うわ、これ1000年残っちゃったよ・・・・・・作者かわいそう」と言っています(笑)

  • @山下幸男-d2c
    @山下幸男-d2c 4 หลายเดือนก่อน

    ご無沙汰してます、起空です。今回の、お話勉強になりました。作品は、署名と落款も作品の大事な部分ですね。解っていながら、作品書くのに精一杯で、疎かになっておりました。色々参考作品見ながら、研究いたします。ありがとうございました。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      お久しぶりです! コメントありがとうございました。実は私、落款マニアなので、様々な作品の落款ばかり見てしまう癖があります。そうやって見ていると、書は上手いのに落款はいまいちな作品も相当数あります・・・・・・私のような落款マニアに見つからないように、是非「作品全体としての調和」を目指して取り組んでみてくださいね!

  • @のりちゃん-h2o
    @のりちゃん-h2o 4 หลายเดือนก่อน

    いいですね 自分も先月倉橋島の親戚の住んでいた町を懐かしみながら回りました

  • @KH-cz6lx
    @KH-cz6lx 4 หลายเดือนก่อน

    どの動画を見てもわかりやすくていいですね。いつもありがとうございます😊😊😊🎉🎉

  • @KH-cz6lx
    @KH-cz6lx 4 หลายเดือนก่อน

    はらいはシャッとはらうんではなくてググググっとはらうんですね。 😮😮😮はじめて知りましたありがとうございます😊

  • @KH-cz6lx
    @KH-cz6lx 4 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすいです。 書道の勉強になります📖😊😊

  • @くろすけまっくろ-n6s
    @くろすけまっくろ-n6s 4 หลายเดือนก่อน

    最新作もとても勉強になりました🤩 丁寧な解説ありがとうございます!

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうござます。次回作もお楽しみに!

  • @星野鉄郎-w7e
    @星野鉄郎-w7e 4 หลายเดือนก่อน

    ハンコとは全然押し方が違うんですね! すごく繊細なものだと知りました

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 繊細な中にも力強い線が出せるのが印の魅力です!

  • @kkeiko568
    @kkeiko568 5 หลายเดือนก่อน

    婦と那が難しい です

  • @masachu6810
    @masachu6810 5 หลายเดือนก่อน

    煌舟先生❗❗😍🥰🤩🥳🙋🙋💐🌹

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます💕

  • @ゆみねえ-e4u
    @ゆみねえ-e4u 5 หลายเดือนก่อน

    土井先生 初めまして。夏休みを利用して、関戸本をやろうと思い、TH-camに参考になる動画はないかしらと探して先生のチャンネルを知りました。右の行とバランスをとりながら書くと言うのは目からウロコです。大きな作品を作るときにも必要な考え方ですね。素晴らしい動画をあげてくださりありがとうございます。これからも先生の動画で勉強をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。是非、前の行を意識しながら練習してみてくださいね!

  • @sin5986
    @sin5986 5 หลายเดือนก่อน

    試してみたいと思います、浴衣がとてもお似合いです。

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 5 หลายเดือนก่อน

      浴衣をお褒めいただきありがとうございます! 暑い夏ですので、どうぞご自愛ください。

  • @星野鉄郎-w7e
    @星野鉄郎-w7e 5 หลายเดือนก่อน

    土井先生の浴衣姿素敵でした🤩 THE日本の浴衣ですね👍

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 浴衣で撮影してよかったです!

  • @くろすけまっくろ-n6s
    @くろすけまっくろ-n6s 5 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しみにしています! 夏も本番体に気をつけてください!

    • @Japanese_Calligrapher
      @Japanese_Calligrapher 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 暑い夏ですね。どうぞご自愛ください!