horayama
horayama
  • 75
  • 34 175
『陶芸』筒上げ(2㎏) 手や指の使い方『電動ろくろ』
*今回も私のやり方での解説になります
筒上げで必要なのは 
やはり土が伸びる感覚です 
この土が伸びる感覚は切立ち湯吞で得られる感覚と同じです 
両手を使うこと 
土の量が増えることで 
指の位置は合いにくくなります 
切立ち湯吞同様指には感触がありません 
3㎏くらいまではこのやり方で出来ると思います 
5㎏くらいまでは指を増やしたり潰す面積を増やして対応できます 
それ以上は基本的に内容は同じですが 
もっと潰す面積を増したいので手の形は変わります 
あくまでも私基準です 
#陶芸 #電動ろくろ #筒上げ #筒上げの指 #turntable
BGM
  OP oped用ジングル4 t12ya
  本編 雨の降る午後 roku
00:00 op
00:25 指の形や使い方
02:15 指の位置
03:49 2㎏で筒上げ1
08:10 失敗例 指の位置がズレている場合
12:27 2㎏で筒上げ2(2倍速)
มุมมอง: 990

วีดีโอ

『陶芸』干支を作ります 巳『手びねり』
มุมมอง 37516 ชั่วโมงที่ผ่านมา
*2倍速部分有りです 手びねりで干支を作ります 巳年用です なんとなくそれに見えればいいので 特徴だけ抽出しています #陶芸 #手びねり #干支 #巳年 BGM OP  oped用ジングル4 t12ya    本編 サンタは中央線でやってくる しゃろう
『陶芸』切立ち湯呑での指の使い方『瀬戸』
มุมมอง 1.6K14 วันที่ผ่านมา
注)今回も私視点での解説になります  瀬戸でろくろの練習に挽かされる切立ち湯吞(きったちゆのみ) これで覚えるのは指の使い方ですが 本当に覚えるのは土が伸びる感覚です 動画内でも言っていますが 指先に指が合っているとかの感覚は有りません 伸びる位置が指の合っている位置です 最初は指が反るほど力が入ってしまったり 爪で引っ掻くような形になったりすると思います そこは何でも同じですが 力を抜けと言われて抜けるものではありません これだけはやり続けて身体を作るしかありません スポーツなどと同じです この切立ち湯呑で土が伸びる感覚を得てしまえば 両手を使う場合でもその感覚を再現出来れば問題はありません ただしそれに必要な手や指の使い方は新たに覚えなければいけません 00:00 OP 00:22 挽きながら注意点の説明 02:22 指の位置合わせ 03:15 指の位置を変えてみる 04:18 ...
『陶芸』ろくろを挽くときに気を付けていること『電動ろくろ』
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
今回も私視点での個人的見解です ロクロを挽くときに一番重要な事は やはり土の状態です 特に硬さの均一さ 硬さが不均一な土では芯も出ません ろくろと聞けば菊練りだと思うのですが その前の荒練りを疎かにしていては意味がありません 硬さの違いは歪みを作り出します 歪みは厚みの違いです 厚みの違いは高さの違いにもなります 気を付けている事は主に歪ませないことです そのためには歪みの原因を取り除く必要があります 何故歪むのか どうして歪んだのか 何が原因なのか その原因を徹底的に排除します #陶芸 #電動ろくろ#turntable #土の状態 #ロクロを挽くときに気を付けること #電動ろくろ歪む #pottery 使用BGM   オープニング oped用ジングル4 t12ya   本編BGM   雨の降る午後 roku   エンディング you and me  しゃろう 00:00 OP 00...
『陶芸』ロクロを30年程やってきて思うこと『勝手に語るよ』
มุมมอง 634หลายเดือนก่อน
注!)これは私の感想です 仕事としてロクロを30年以上挽いてきました 数年前にこのような考え方に至りました 単純に私がこう思っただけなので これが絶対とは決して言えません ロクロに限らず身体を使う技術は 須らく感覚なのだなと思えます 最近は3Dプリンタでの成形も可能になりました バーチャルロクロなるものも出現しています ボディシェアリングも可能です こちらは須らく数値化なのですが 潜在意識の数値化は可能なのでしょうか 量子コンピュータが普及すれば 可能でしょうかね # ロクロ #ろくろ #陶芸 #pottery #turntable #基礎基本知識認識 動画使用素材  シルエット素材   びたちー素材館   他  使用音源   オープニング oped用ジングル4 t12ya   本編BGM   雨の降る午後 roku   エンディング you and me  しゃろう 00:00 オ...
筆遣いの練習 運筆 側筆 #陶芸 #絵付け #側筆 #絵付けの練習 #pottery
มุมมอง 1383 หลายเดือนก่อน
筆遣いの練習 側筆です  直筆は線の左右が同じになる線ですが  側筆は片方が直線になる線です  筆の動かし方やての使い方は直筆と同じで  穂先の向きが変わるだけです  最初は意識しないと上手く描けないかもしれません  この側筆を応用して植物の葉(ツバキなど)が描けます
撥水剤と色化粧土を使った象嵌 #陶芸 #撥水剤 #象嵌 #色化粧土 #pottery
มุมมอง 3.8K3 หลายเดือนก่อน
撥水剤を使った手抜き象嵌です  早送りは7倍速です  編集の都合上一部抜けています  削り仕上げ後に少し乾燥させて全体に撥水剤を塗る  撥水剤が完全に乾くまで放置する(今回は一晩ほど) 色化粧土を入れたい柄を線彫りする  彫った線に色化粧土を筆で入れる  撥水剤は色化粧土の上からでも使えます(サムネ参照)  化粧土は薄めて使いますが絵具と比べれば粘度があるので  撥水剤は効果の強いものを使います(これは多分パラフィン系)  下絵具など水っぽい物なら普通の撥水剤でも大丈夫です  色化粧土には濃い目(とろみ有り)の糊剤(CMC)を多めに入れています  撥水剤が強いとは言えベタベタ塗ってしまうとはじきません  面相筆などの穂先で線をなぞるように色化粧土を入れます  撥水剤は多少色化粧土が多くても堰き止めてくれる程度です 00:00 撥水材を塗る 03:00 文様を彫る 09:36 色化粧土...
筆遣いの練習 運筆 #陶芸 #絵付け #絵付けの練習 #pottery
มุมมอง 1183 หลายเดือนก่อน
筆遣いの練習です  運筆(うんぴつ)とか言われます  陶芸用の付立て筆を使います  付立て技法(描法)になります  付立て技法(描法)は日本画で使われる技法です  筆の扱い方の練習でもありますが  手を動かす訓練だと思った方が間違いないです  手首と指を動かせるようにする訓練です  今回は直筆しか説明していませんが  直筆の他に側筆もあります  最後の応用では側筆も使っています  試しに素描を描いていますが  素描だけではなく  手が(指が)動かせれば  染付の紋様などの細い線もキレイに描けます  練習に使っているのは  わら半紙と墨汁です
底が広い皿や鉢を作るときに気を付けること #陶芸 #電動ろくろ #底が広い器 #底が広い皿や鉢 #高台が広い器 #pottery
มุมมอง 7363 หลายเดือนก่อน
底が広い皿や鉢  高台が広くなるので  最低でも高台の直径分は底の広さが必要になります  このときにただ広い平らな部分だけを作ってしまうと  板と土の間に泥や水や空気が入ってしまうことがあります  挽いている途中で剥がれてきたり  板から外してみたら底にひび割れが生じている場合は  この状態です  ちょっとややこしいかもしれませんが  内側から広げたときに縁が上がります  この縁の部分を上から押し潰すことで  板と接している部分の土を外へ広げていきます  絶対に土が上から被さってしまわないようにします  やっている内容としては  切立ち湯飲みのグイノミを作る内容と同じです  両手で粘土の掛けられる面全てに圧を掛けて  出したい部分だけ緩める  言葉にすると分かり難いですね  特にろくろでは  粘土を変形させるのは  潰す作業です  どうやって潰して欲しい形にするかが重要になります
釉薬の濃淡を活かす彫り #陶芸 #彫り紋様 #pottery
มุมมอง 4253 หลายเดือนก่อน
アタリ線を基準に彫っていきます 彫った面は斜めになっているので 透明感の有る色釉で色の濃淡が出せます  一部に印花を使っています
紐作りの練習 ひたすら真っ直ぐに積む #陶芸 #紐作り #pottery
มุมมอง 604 หลายเดือนก่อน
紐作りの練習で  真っ直ぐに積む練習です  ひたすら真っ直ぐに積みます  直径約9センチ
紐作り基本(私的) #陶芸 #紐作り #pottery
มุมมอง 654 หลายเดือนก่อน
紐作りの基本的なやり方です  この方法は私のやり方なので  他の方法も有りますので  参考程度にしてみてください  紐作りで一番気を付けなければいけないのは  底の粘土や上下の紐が  一つの繋がった粘土になっていることです  紐の表面だけを均してキレイにしても  紐同士がきちんと混ざり合っていないと  ひび割れや剥がれの原因になります  太目の紐を使って潰したり詰めたりすることで  紐同士が混ざり合います  太い紐を使うことで本数も少なくできます
紐を作る時に気を付けること #陶芸 #紐作り #紐を作る #pottery
มุมมอง 794 หลายเดือนก่อน
紐作りの紐を作る時に注意すること  両端は予め細くしておいて  紐を作るときも両端が太くならないようにする  紐が丸くならないときは  粘土が一回転していないので  できるだけ沢山転がして一回転以上転がすようにする  両端が太くなると  紐を転がしたときに  太い端が先に行ってしまい紐が捻じれてしまう  粘土は柔らかめで使う  紐を作るとき作業台に水分を取られてしまうし  手も乾燥してくると水分を取られてしまう  抜ける水分を考慮して柔らかめがいいです
粘土の硬さについて(ロクロ基準) #陶芸 #電動ろくろ #粘土の硬さ #pottery
มุมมอง 2884 หลายเดือนก่อน
電動ろくろ基準での硬さです
家の仕事(花器?) #陶器 #電動ろくろ #花器 #pottery
มุมมอง 974 หลายเดือนก่อน
家の仕事(花器?) #陶器 #電動ろくろ #花器 #pottery
湿台(シッタ)の削り仕上げ #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ceramic
มุมมอง 9764 หลายเดือนก่อน
湿台(シッタ)の削り仕上げ #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ceramic
湿台(シッタ)を作る #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ceramic
มุมมอง 6204 หลายเดือนก่อน
湿台(シッタ)を作る #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ceramic
筒上げ (2㎏) #陶芸 #電動ろくろ #筒上げ
มุมมอง 5K5 หลายเดือนก่อน
筒上げ (2㎏) #陶芸 #電動ろくろ #筒上げ
黒い化粧土に彫り紋様の鉢を作る 2 #陶芸 #色化粧#彫り紋様 #鉢
มุมมอง 4495 หลายเดือนก่อน
黒い化粧土に彫り紋様の鉢を作る 2 #陶芸 #色化粧#彫り紋様 #鉢
黒い化粧土に彫り紋様の鉢を作る 1  #陶芸 #色化粧#彫り紋様#鉢
มุมมอง 3.4K5 หลายเดือนก่อน
黒い化粧土に彫り紋様の鉢を作る 1  #陶芸 #色化粧#彫り紋様#鉢
口を閉じる練習を上から見る #陶芸 #電動ろくろ #一輪挿し#徳利
มุมมอง 3695 หลายเดือนก่อน
口を閉じる練習を上から見る #陶芸 #電動ろくろ #一輪挿し#徳利
口を絞る練習2 両手を使う 一輪挿しや徳利など #陶芸 #電動ろくろ #一輪挿し #徳利 #口を絞る
มุมมอง 1965 หลายเดือนก่อน
口を絞る練習2 両手を使う 一輪挿しや徳利など #陶芸 #電動ろくろ #一輪挿し #徳利 #口を絞る
口を絞る練習1 一輪挿しや徳利など #陶芸 #電動ろくろ #陶器 一輪挿し#pottery
มุมมอง 2495 หลายเดือนก่อน
口を絞る練習1 一輪挿しや徳利など #陶芸 #電動ろくろ #陶器 一輪挿し#pottery
彫り模様の小鉢を作る  #pottery #陶芸 #電動ろくろ #彫り模様
มุมมอง 1205 หลายเดือนก่อน
彫り模様の小鉢を作る  #pottery #陶芸 #電動ろくろ #彫り模様
小皿や鉢での失敗とその対策 #陶芸 #電動ろくろ #電動ろくろ失敗#ceramic #pottery
มุมมอง 2715 หลายเดือนก่อน
小皿や鉢での失敗とその対策 #陶芸 #電動ろくろ #電動ろくろ失敗#ceramic #pottery
切立ち湯飲の削り仕上げ #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #切立ち湯飲の削り仕上げ #削り仕上げ #pottery
มุมมอง 396 หลายเดือนก่อน
切立ち湯飲の削り仕上げ #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #切立ち湯飲の削り仕上げ #削り仕上げ #pottery
しっぴきを使って切る #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #pottery #切立ち湯飲
มุมมอง 1266 หลายเดือนก่อน
しっぴきを使って切る #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #pottery #切立ち湯飲
切立ち湯飲の引き上げです #pottery #電動ろくろ #陶芸 #切立ち湯飲の引き上げ
มุมมอง 1366 หลายเดือนก่อน
切立ち湯飲の引き上げです #pottery #電動ろくろ #陶芸 #切立ち湯飲の引き上げ
切立ち湯飲を挽いているだけの動画 #ceramic #電動ろくろ #切立ち湯飲 #pottery
มุมมอง 506 หลายเดือนก่อน
切立ち湯飲を挽いているだけの動画 #ceramic #電動ろくろ #切立ち湯飲 #pottery
グイノミを整える ぐいのみ #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ぐいのみ
มุมมอง 396 หลายเดือนก่อน
グイノミを整える ぐいのみ #ceramic #陶芸 #電動ろくろ #pottery #ぐいのみ

ความคิดเห็น

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 วันที่ผ่านมา

    動画ありがとうございました。

  • @kiichitakeuchi
    @kiichitakeuchi 6 วันที่ผ่านมา

    土の積み上げや湯呑みの動画もそうですが、理系の人間にとって非常にわかりやすいです。貴重な動画を作っていただき感謝です。

    • @horayama8073
      @horayama8073 6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。 そうですね、焼き物は化学だしロクロは物理だと思います、 とは言うものの自分が感じた事を勝手に話しているだけなので お役に立てていれば嬉しいです。

  • @aoi326
    @aoi326 17 วันที่ผ่านมา

    この動画大好きです!ずっとやってきた方の、修練の話、感覚と認識の話の言語化…次の独り言も楽しみにしています!

    • @horayama8073
      @horayama8073 17 วันที่ผ่านมา

      お役に立てていれば幸いです、ロクロはお箸と同じで使えるまでに時間がかかってしまいますが やっていれば指が動かせるようになるので焦らず続けてみてください、指先に感触は無いので 土が伸びる感覚を覚えてください。

  • @aoi326
    @aoi326 17 วันที่ผ่านมา

    「指1本分」や「これをすると、こうなる、理由は…」などのように論理的なお話の内容が非常に勉強になります、ありがとうございます!

  • @aoi326
    @aoi326 17 วันที่ผ่านมา

    指使いを細かく解説していただいている動画ってあまりないので、とても勉強になりました!(特に指の反りや、指の違いなど)頭で理解して、体に反映させるようなやりかたを伝えてくださるチャンネルはとても貴重だと思います。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 18 วันที่ผ่านมา

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @umapyo
    @umapyo หลายเดือนก่อน

    土を潰す……なんと目から鱗……勉強になります。

    • @horayama8073
      @horayama8073 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます、ヒントの1つにでもなれば幸いです。

  • @AdrianaVillasmil
    @AdrianaVillasmil 2 หลายเดือนก่อน

    Es cruda esa base?

    • @horayama8073
      @horayama8073 หลายเดือนก่อน

      はい 生です 焼いてはいません

    • @AdrianaVillasmil
      @AdrianaVillasmil หลายเดือนก่อน

      @@horayama8073 gracias. Estoy aprendiendo

  • @JorgeSantos-rm9bi
    @JorgeSantos-rm9bi 2 หลายเดือนก่อน

    A sua peça já foi cozida uma vez antes de você aplicar o repelente de água? Obrigado

    • @horayama8073
      @horayama8073 2 หลายเดือนก่อน

      いいえ 半乾燥の状態で撥水財を塗っています 加熱はしていません

    • @JorgeSantos-rm9bi
      @JorgeSantos-rm9bi 2 หลายเดือนก่อน

      @@horayama8073 muito obrigado! Continuarei acompanhando o que você publicar!

  • @原ヨウコ
    @原ヨウコ 2 หลายเดือนก่อน

    初めにぬつた薬は、なんでしょうか?その後、えをかき、その後、は、何を塗っていますか?

    • @horayama8073
      @horayama8073 2 หลายเดือนก่อน

      全体に塗っているのは撥水剤ですね、釉薬など水分を弾く薬です  その後絵を線彫りして彫れた線の中に塗っているのは色を付けた化粧土です  動画では白化粧土に青色の顔料を混ぜたものを使っています  また質問など有ればコメントしてください。

  • @Get-Clay
    @Get-Clay 4 หลายเดือนก่อน

    nice

  • @川か
    @川か 5 หลายเดือนก่อน

    ろくろ 使った事 無いんですけど、見てるだけでも面白いです

    • @horayama8073
      @horayama8073 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます、今後ろくろ以外も上げて行く予定です

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 5 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございます。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 5 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 6 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 7 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。