![Brian Taylor](/img/default-banner.jpg)
- 14
- 745 224
Brian Taylor
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 21 ก.ย. 2019
RADIO GA GA / Queen を大型スピーカーで流してみた
1984年発表のアルバム「The Works」に収録された「RADIO GA GA」を同年発売の大型(33cm口径)スピーカーで聴く。
Queen - Radio Ga Ga (Official Video):th-cam.com/video/azdwsXLmrHE/w-d-xo.html
Queen Official:@Queen
◆使用機材
・iPhone15 Pro
・スピーカー[Victor Zero-50Fine]
・レコードプレーヤー[Technics SL-1600]
・グラフィックイコライザー[SONY SEQ-11]
・プリメインアンプ[Technics SU-V6X)
Queen - Radio Ga Ga (Official Video):th-cam.com/video/azdwsXLmrHE/w-d-xo.html
Queen Official:@Queen
◆使用機材
・iPhone15 Pro
・スピーカー[Victor Zero-50Fine]
・レコードプレーヤー[Technics SL-1600]
・グラフィックイコライザー[SONY SEQ-11]
・プリメインアンプ[Technics SU-V6X)
มุมมอง: 112
วีดีโอ
【金曜ロードショー】ジブリ ハウルの動く城 公開前インタビュー
มุมมอง 7684 หลายเดือนก่อน
2003年の金曜ロードショーで、テレビ初放送となった千と千尋の神隠しの回で次回作「ハウルの動く城」の製作状況を宮崎駿さん、鈴木敏夫さんが明かした場面です。
YMO高橋幸宏 インタビュー (ナレーション:山田康雄、ケイ・アンナ)
มุมมอง 3394 หลายเดือนก่อน
1980年にFM東京で放送されたフジカセット・セレクテッド・アーティスト'80スペシャルより、高橋幸宏さんへのインタビューです。
Bohemian Rhapsody(Queen)を最高級メタルテープ「TDK MA-R」で聴く
มุมมอง 4388 หลายเดือนก่อน
80年代前半、最高級といわれたメタルテープ「TDK MA-R」を使って、QueenのBohemian Rhapsodyを再生します。 ◆使用機器 ・カセットデッキ [SONY TC-K555ESⅡ] ・レコードプレーヤー(録音時のみ) [Technics SL-1600] ・グラフィックイコライザー(録音時のみ) [SONY SEQ-11] ・プリメインアンプ [Technics SU-V6X) th-cam.com/video/fJ9rUzIMcZQ/w-d-xo.html th-cam.com/channels/iMhD4jzUqG-IgPzUmmytRQ.html
【懐かしのCM】【1983年】
มุมมอง 1.7K9 หลายเดือนก่อน
1983年(昭和58年)の昔のCMを集めたものです。HD画質でお楽しみください。 ・CM一覧 HI-C サンフィル ハウス バーモントカレー バスボン シャワーソープ 大塚食品 シャーべ スーパーマンⅢ 電子の要塞 コーワ キャベジン その1 自作人力水陸両用車レース 第10回 全日本仮装大賞 コーワ キャベジン その2 魔法の天使クリィミーマミ 探偵物語 MAZDA ボンゴブローニイ SAKURA ふちどりマーカー 後楽園ジャンボプール PIONEER NEW PROJECT SC7 森永乳業 piknik 明治アップルケーキ モンペリエ 松竹系アニメ三本立て ファンタ セブン-イレブン
新ビックリマンED「やっぱビックリマン!!」
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
1989年放送の新ビックリマンのエンディングです。 th-cam.com/video/2dm3xQ4bzxc/w-d-xo.html 東映アニメーションミュージアムチャンネル:www.youtube.com/@toeianime_MC ビックリマン ロッテHP:www.lotte.co.jp/products/brand/bikkuri_man/index.html
新ビックリマンOP 「セント・ジュエルを探せ!」
มุมมอง 108Kปีที่แล้ว
1989年放送の新ビックリマンのオープニングです。 th-cam.com/video/2dm3xQ4bzxc/w-d-xo.html 東映アニメーションミュージアムチャンネル:www.youtube.com/@toeianime_MC ビックリマン ロッテHP:www.lotte.co.jp/products/brand/bikkuri_man/index.html
【CM】加藤茶/志村けん サンヨー食品
มุมมอง 1.7K4 ปีที่แล้ว
加藤茶さんが歌う「サッポロ一番辛口ラーメン」と志村けんさんの「ケンチャンラーメン新発売」のCM(サンヨー食品)です。 連続CMを見つけました。
【金曜ロードショー】モンキー・パンチ、山田康雄 ゲスト
มุมมอง 269K4 ปีที่แล้ว
1990年に放送された金曜ロードショー「ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎」の冒頭部分で、司会に水野晴郎さん、ゲストにモンキー・パンチさん、山田康雄さんが出演された回です。
【ザ・ベストヒット'83】ビートたけしと小林克也
มุมมอง 3.7K4 ปีที่แล้ว
1983年放送の伝説的音楽番組「ザ・ベストヒット'83」の一部です。小林克也さんとビートたけしさんの貴重なデュエットをご覧下さい。
"38 Special" Interview
มุมมอง 1.4K5 ปีที่แล้ว
38 SpecialのギターリストJeff Carlisiが、ベストヒットUSA(1984)でグループ名の由来について語ったインタビュー映像。ちなみに、この後の曲はサザーンボーイズのアルバムから"Wild-Eyed Southern Boys"です。 This is the scene where Jeff Carlisi talked about the origin of the group name "38 Special". In addition, this video is from an interview with a Japanese music TV program, "Best Hit USA", in 1984. Incidentally, the song after that is "Wild-Eyed Southern Boys". Please wat...
ベストヒットUSA 1984 Queen「RADIO GA GA」
มุมมอง 185K5 ปีที่แล้ว
1984年に放送されたベストヒットUSAより、RADIO GA GA(Queen)の紹介映像です。 Queen - Radio Ga Ga (Official Video):th-cam.com/video/azdwsXLmrHE/w-d-xo.html Queen Official:th-cam.com/channels/iMhD4jzUqG-IgPzUmmytRQ.html ベストヒットUSAは、現在BS朝日にて毎週金曜日深夜0時~放送中です。 ベストヒット USA|BS朝日:www.bs-asahi.co.jp/usa/
ちょうどこの日このベストヒットUSA見てたなぁ~
懐かしい リアルタイムで視聴してました UPありがとう
毎週楽しみだったなぁ…。高校生の時に毎週この時間になると義姉さんが内緒で自分が飲んだ事にして高校生だった僕に瓶ビールとボイルしたソーセージを差し入れしてくれて。 ソーセージ片手に瓶ビール飲みながら観てた思い出。
あぁ日曜朝だー
ゲイとおネエが大人気
山田さん、とてもいい顔してます。令和に見ても、格好いいですね。
フレディは他の人より先を行っていた
作画が良すぎる
こうやってこの番組をまた見れる事はありがたいです🙏
もしや、ビクターゼロファインセラミックでは?
懐かしいですね😮観てました😅
やっぱ当時はイイな 今聞くと思い出とかぶって 心に響く、心が踊る
エルトンジョンのブルースはお好き?ホントにいい曲。
クリストファー・クロスの「忘れじのローラ」心の琴線に触れるメロディーと天使のような歌声が最高やったなぁ…😢
コメにもありますが、私も中学生のころベストヒットUSAにSONY MUSIC TVとどっぷりハマっとりました。 ほんとイイ時代だった。
バブルの時代。名古屋のディスコOZでボーイジョージに会いましたよ😍
山田さんありきのルパン。 山田さんのお陰でルパンが世界に知られて日本のアニメ文化が広がったと思ってます。
紹介されているランキングは、ラジオ&レコーズの1984年1月13日付CHRチャートのトップ20ですね。
やっぱりQuinnはフレディだね フレディ有ってのQuinnフレディの居ないQuinnはQuinnぢゃ無い
DURAN DURAN懐かしいなぁ 武道館のコンサート行ったなぁ アンコールのガールズ オン フィルム 盛り上がったなぁ
うおぉ...。本編放送前に山田さんと、モンキーパンチ先生のトークとか豪華過ぎるだろ!まだ生まれてない頃とはいえリアタイで見れた人羨ましいー!
2:55 ライオネルリッチーの全盛期 guitarソロはTOTOスティーヴルカサー、このアルバムはmusicianが凄かった
プッチイィィィ〜〜〜!!!
良い曲だったな〜🌠
細野さん長生きしてくだい❤
懐かしいこの年に生まれた息子41歳になります。❤愛しているよ。
このOPのセンスはいい意味でぶっ飛んでると思う。
アニメや特撮のタイムテーブルはこの頃の時代に直すべき。
もぉ、・・・この御三人っ❕️、皆っ、・・・・他界し鬼籍にっ、旅立たれて逝かれたっ。❕️😢
小林克也サン、若い!!だって、この放送80年代のTV番組だからね。
懐かしい😂
4畳半のアパートで12インチのブラウン管テレビで見てました😊毎週楽しみだったな
ルパン、今でも愛されてますよ山田さん。 来年、山田さん、没後30年経ちますが、クリカンがルパンを引き継いで、新たにアニメ映画公開されますよ。これもひとえに山田さんのルパンの人気の賜物ですね。
ファンクだ
よくびっくりまんあつめましたそしてとられました 1:43
力こそパワーだ! 俺は偉い!お辞儀をしろ!
マジ懐かしい〜😂今思えば...昭和は良い時代だった。
0:15 一番右やる気ないwww
テレビでこの回は見てましたよ。
全米16位か もっとヒットしたかと思ってた
作曲タケカワユキヒデ…!?どうりで大人になってから聞いてもいい歌なわけよ
MA-R使ってたな~使っていたとしても4~5本くらい、当時としては1500円オーバーだったしね 平行してソニーのセラミックカセットUX Masterと Metal Masterも使ってた
山田康雄さんは、ルパンそのものですね!!
この時には、山田さんとモンキー・パンチ先生の仲は、もう修復出来ない感じだったのかな?😭
あー この頃に戻ってやり直したい
深い😂
懐かしすぎる😂
新ビックリマンのオープニング懐かしい今もよく覚えてるよ
新ビックリマン放送当時、日曜参観の時に先生が教室に入って来るまでの間にクラスの皆でこっそりテレビをつけて見た懐かしい思い出(当時小1)
ディオコッキー持ってた〜 透明シール剥がしてQを削ってたー