- 997
- 621 641
rootless_yamazaki
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 13 ก.ค. 2013
This channel posts videos of wild birds that visit the bird feeders and birdbaths set up in my garden, focusing on feeding during the winter.
The main wild birds that appear in the videos are the Japanese Tit, the Sicilian Nuthatch, the Varied Tit, the Large-billed Tit (which can only be found in Hokkaido in Japan), the Hawfinch, the Eurasian Greenfinch, the Brown-eared Bulbul, and the Eurasian Tree Sparrow.
The main wild birds that appear in the videos are the Japanese Tit, the Sicilian Nuthatch, the Varied Tit, the Large-billed Tit (which can only be found in Hokkaido in Japan), the Hawfinch, the Eurasian Greenfinch, the Brown-eared Bulbul, and the Eurasian Tree Sparrow.
お一羽様用バードフィーダーで2羽同時給餌は可能か?【手作りバードフィーダー】
前回に引き続き、お一羽様用バードフィーダーで2羽同時給餌は可能か?検証してみました。
手作りバードフィーダーで野鳥観察
音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星
#バードフィーダー
#シジュウカラ
#手作りバードフィーダー
手作りバードフィーダーで野鳥観察
音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星
#バードフィーダー
#シジュウカラ
#手作りバードフィーダー
มุมมอง: 168
วีดีโอ
お一羽様専用バードフィーダー【手作りバードフィーダー】
มุมมอง 3024 ชั่วโมงที่ผ่านมา
シジュウカラさんのためにお一羽様でゆったりヒマワリのタネ選びが出来るお一羽様専用バードフィーダーを作ってみました。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #手作りバードフィーダー
野鳥たちを襲う記録的な大雪!の続きです。【越冬給餌】
มุมมอง 8709 ชั่วโมงที่ผ่านมา
この動画は前回の動画の続きです。 記録的な大雪!吹雪に負けない野鳥たちの姿をご覧ください。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #吹雪
野鳥たちを襲う記録的な大雪!【越冬給餌】
มุมมอง 1.1K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
記録的な大雪!吹雪に負けない野鳥たちの姿をご覧ください。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #吹雪
大雪が降った今朝の庭の様子【越冬給餌】
มุมมอง 31912 ชั่วโมงที่ผ่านมา
タイムラプスで今朝の雪かきの様子を撮影しました 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #野鳥観察
いらっしゃいませ!箱の中からお出迎えしてみた【越冬給餌】
มุมมอง 34114 ชั่วโมงที่ผ่านมา
箱の中からシジュウカラさんをお出迎えしました。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #野鳥観察
あれ?もしかして!勘違いさせたかも?【越冬給餌】
มุมมอง 44219 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ニョロっと見える黒光りする長いものはもしかして!シジュウカラさん達に勘違いされてしまった可能性は・・・ 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #野鳥観察
シジュウカラさんの足の指に注目して健康チェック【越冬給餌】
มุมมอง 373วันที่ผ่านมา
今シーズンは足にオデキが出来ている子がいないか健康チェックしてみました。その結果は・・・ 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #ハシブトガラ
最もシンプルなバードフィーダーで最高のひと時を味わう【手作りバードフィーダー】
มุมมอง 252วันที่ผ่านมา
たまにはシンプルなバードフィーダーで野鳥さん達にヒマワリのタネをサービスしてみたら、最高のひと時を味わう事が出来ました。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #ハシブトガラ
手すりバードフィーダーをアップで撮影するには【手作りバードフィーダー】
มุมมอง 362วันที่ผ่านมา
手すりバードフィーダーをアップで撮影しました。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
前回のつづき ボタ雪と野鳥たち【越冬給餌】
มุมมอง 24914 วันที่ผ่านมา
この動画は前回の動画のつづきです。降りしきる雪の中バードケーキを食べる野鳥たち 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
雪でも行列の出来る巣箱バードフィーダー【越冬給餌】
มุมมอง 53714 วันที่ผ่านมา
ボタ雪が降る中、野鳥たちは巣箱バードフィーダーの前でお行儀よく順番待ちしています。 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
忘れられてしまったのかな?和風バードフィーダー【手作りバードフィーダー】
มุมมอง 50714 วันที่ผ่านมา
久々に使った和風バードフィーダー!忘れられてしまったのかな? 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
おしりフリフリスズメさん【越冬給餌】
มุมมอง 33214 วันที่ผ่านมา
スズメさんのおしりフリフリダンス&ジタバタステップ 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
バードケーキが硬い問題とバードフィーダーの改善【手作りバードフィーダー】
มุมมอง 41121 วันที่ผ่านมา
スズメさん達にはチョット硬すぎるバードケーキをどうする?柔らかくする?そのままにする? 手作りバードフィーダーで野鳥観察 音声合成ソフト:VOICEVOX 青山龍星 #バードフィーダー #シジュウカラ #スズメ
明けましておめでとうございます。Japanese-style bird feeder【DIYバードフィーダー】
มุมมอง 475หลายเดือนก่อน
明けましておめでとうございます。Japanese-style bird feeder【DIYバードフィーダー】
ラードを食べるスズメさんが可愛らしいサイドステップで近寄って来た【DIYバードフィーダー】
มุมมอง 321หลายเดือนก่อน
ラードを食べるスズメさんが可愛らしいサイドステップで近寄って来た【DIYバードフィーダー】
こんばんは!2羽同時バードフィーダーの検証、お疲れさまです🙌 やっぱり左から飛んでくるシジュウカラんは左のが行きやすいのかなぁ🤔 でも、回転率は良くなった気がしますよ!🙌 更なる検証をするんですね😊頑張ってくださいねぇ💪✨
回転率が良くなったのはたしかですね😊今度検証するときはマジでオスのシジュウカラになったつもりでバードフィーダーを置く場所を決めたいと思います🤔
猫やカラスには注意していたのですが、先日チョウゲンボウが突如現れすずめが1羽犠牲となりました。ここのところ集まってくる鳥たちの数が増えて目立ち過ぎてしまっていたのでしょうが、三十数年来この地に暮らしていて猛禽類を見たことがなく、まして住宅街に来るなんて夢にも考えていませんでした。以来、毎日気が気ではありません。我が家は庭に鳥たちが身を隠せるほどの常緑樹がないので、鳥たちも飛び立って逃げるしかなく捕食者に捕まる確率は高いでしょう。どうしたものかと頭を悩ませています。通りすがりのチョウゲンボウだといいのですが・・・
小さな野鳥とそれを狩る捕食者🦊🐱🦅この問題は給餌する環境と切っても切れない問題ですね。確かに餌を食べに来る野鳥の数が増えれば、それを狙う猛禽類や動物が増えるのは確かだと思います。では、どうやって防御すればいいのか?私も試行錯誤していますが、これだ!という答えは見つかっていません。私はチョットした時間があれば、庭に出て人間の存在を感じさせる事をしています。捕食者も人間の近くでは狩りをしないと思います。 チョウゲンボウは、通りすがりの可能性も高いですが、用心するに越したことはありませんね。
本当に切っても切れない問題ですね。また今回実感したのは、空から急襲してくる猛禽類の恐ろしさ。猫とはレベルが違いました。道具を使って防ぐ手立ては実用的&効果的ではないし、やはり人間の姿を見せることが一番なのでしょうね。アドバイスありがとうございました🙂
@@kotorich-mai.utopia 猛禽類に対する効果的な防御方法をアドバイス出来ればいいのですが、今のところ小まめに人の姿を見せる方法しかありません。何かいい方法見つかった動画にしてみますね。
@ ありがとうございます😊
かわいいですね!
ありがとうございます😊ひょこりと現れるシジュウカラさんが可愛いでしょ😍
お1羽様バードフィーダー❣️✨確かにシジュウカラさんはすぐ順番待ちしますもんね😆👏👏 メンテ&改良後の巣箱バードフィーダー✨🙌 楽しみにしてます😍👏👏👏✨
そうなんですよ!シジュウカラさん達の順番待ち解消の為にパーテーションを立ててみたのですが、これで順番待ちが解消されれば大成功なんですけどね😁
はじめまして。最近、登録させて頂きました。私もスズメ、シジュウカラ、メジロを庭に呼ぶ様日々頑張っていますが、まだまだ野鳥の心が掴めておりません。動画はとても参考になります。ありがとうございます😊スズメは相席を好み、シジュウカラさんのためには、個室の様なバードフィーダーを用意してあげると良いのでしょうか。確かにスズメは大群でやってきます。スズメに圧倒されて、シジュウカラさんの足が遠のいているのが悩みです。
はじめまして。シジュウカラさんのバードフィーダーをスズメさんとは少し離れた場所に、置いてあげるといいと思います。特に個室のようなバードフィーダーを置かなくても大丈夫ですよ。スズメさんはチョットした変化にも敏感に反応するので、シジュウカラさんのバードフィーダーの近くに何かいつもと違う物を置くと暫くの間スズメさん達は近寄らなくなるので、シジュウカラさんがゆっくりゴハンを食べられるようになると思います。ご参考になれば幸いです。
@ ありがとうございます❣️早速、やってみます🙂
また何かありましたら、お気軽にコメントして下さい🤗
大変興味深く見させてもらいました🎉 右側も左側もどちらからでも餌を貰いに来てくれているので、そのうち相席してくれるといいですね😊 鳥種によって性格や社会性が異なり面白いですね🎵
そうなんですよ!鳥さんによって性格が全然違うので観察してて面白いですよね🎵スズメさんはシジュウカラさんだろうと同じスズメだろうと全然気にしないのに、シジュウカラさんは同じシジュウカラでも気にして同時に同じ餌を食べる事がありません。
初めまして🐣北海道なんですね。私は埼玉県なんですが雪はほとんど降りませんが、冬季限定で庭にバードフィーダーを設置してます。主にスズメさんやメジロさん・シジュウカラさんなんですが、最近はキジバトやジョウビタキ・ツグミさんも来られてます。ヒヨドリは暴君で食べないのにチュンやメジロさんを追いかけましたりゼリーの入った柚子の皮をお持ち帰りしてしまうのが(# ゚Д゚)に変わります。シジュウカラさんやスズメさんは巣箱もご利用されています。何分、住宅街ですので樹木が少ないので一昨年から庭にある物置小屋の側面にチュン用巣箱12棟・ネクタイ君用に2頭増築しました。満室です。昨年から水浴び場と土浴び場も設置し大盛況です。長文失礼しました。
はじめまして、私は埼玉東部の出身なんですが、埼玉に住んでいたころは野鳥観察にはほど遠い生活で北海道に移住してから野鳥観察や給餌を始めました。それにしても埼玉の庭にもたくさんの野鳥さんがやってくるんですね!我が家の庭に来る野鳥よりも種類が豊富で本当に羨ましいです!
雪よけ板が大活躍ですね! こんな天候の中、一生懸命に飛んでくる野鳥たちがいとおしいですよね。 雪かきお疲れ様ですm(_ _)m そうなんです。今年は去年よりもメジロさんが来るのも遅く大好きなミカンもちょっとついばむだけでした。2月に入りでやっと本気に食べておかわりください状態になりつつあります。 シジュウカラさんですが、みかんは食べませんでした。動画でもみかんの缶詰を食べていないですね。 なので、バードケーキに野菜粉 混ぜるのいいですね。ルートレスさんはどこの粉を混ぜてますか。。どこのでも大丈夫ですかね?
色々と試してみて、今バードケーキに混ぜる野菜粉は、ナチュラルペットフーズ株式会社のエクセル 葉緑素です。標準小売価格520円(税抜)でホームセンターなど小鳥用の餌を取り扱っているお店ならたぶん置いてあると思います。私の家の近くのホームセンターDCMでは437円(税込)で売っています。一袋100グラム入っているので、バードケーキに混ぜてあげるなら一冬以上はもつのではないかと思います。
引き続きの寒波でお疲れのところ返信ありがとうございます。 m(_ _)m 早速参考にさせていただきます。 せっかく来てくれたシジュウカラさんの健康をルートレスさんのように、気にしてあげたいと思います。 動画でもさりげなくいろんなことを教えてくださりありがたいです✨ 鳥さんたち、寒波を乗り越えてね!!がんばれ〜❤
@@芳子川口-p9e 釧路は昨日あたりから寒波の影響が無くなり穏やかな晴天が続いております。この雪は野鳥たちにも多少の影響があるようで、我が家の庭は閑散としております。 また何か疑問に思われるような事があれば、お気軽にコメントして下さい。
ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします😊
@@芳子川口-p9e こちらこそ🤗よろしくお願いします
今更ながら、ルートレスさん、箱型バードフィーダーを作って下さってて、よかったぁ🥹👏👏👏✨ありがと〜って動画見ながら思ってました😆✨こんなに、記録的な降雪になるなんて🥶😱❄️ シジュウカラさんスズメさんたち、よかったね〜🥹✨ そして、この大雪を頑張って乗り切るんだよ💪 応援してるよ〜👏👏🥹✨
箱型バードフィーダーがバッチリ吹雪対策になる事が分かって良かったす😊 これからも更なる改良🛠️をしていきたい思います🫡 スズメさん達にも少し大きな箱型バードフィーダーを作ってあげなくてはいけませんね。
わあ!続きですね🙌ありがとうございます!😄 雪の中、シジュウカラさん達、元気に種を取りに来てるし、雪除け板も怖がってないみたいだし良かったです😊✨ ルートレスさんも、重たい雪のお片付け、お疲れさまです〜🙌
雪かきは大変でしたが、鳥さんたちの元気な姿を見られて疲れも吹っ飛びました!😁雪除け板もバッチリでしたので、これでどんな吹雪が来ても大丈夫です😅
雪大変でしたね。 野鳥達が大雪でも元気に飛び回っている姿を見ると感心します。 巣箱から出雀がいるのを見たシジュウカラさんが「え。マジか」って感じで巣箱に後退りするところ可愛かったです。
今回の雪はマジで辛かったです😭そんな弱音を吐いている自分とは対照的に 野鳥たちは本当にたくましいです!雪の中でも元気に飛び回る姿を見ると、私も頑張らなきゃって気持ちになります💪
本当に小鳥は健気ですね。 こちらは関東南部でこんな凄い雪はめったに降りませんが、 雨の日も風の日もスズメやシジュウカラが私の小さい庭にやはり懸命に飛んできます。 悪天候の中当てにしてやって来ると思えばがっかりさせるわけにはいかず 早朝から撒き餌や蜜柑を毎日用意しておきますが、 囀りながら嬉しそうに食べる姿に無上の幸福感と癒しをもらってます。 頑張って冬越しして欲しいです。
私は埼玉県の東部の出身ですが、北海道に移住して本当の雪の恐ろしさを知りました。 人が外出するのを躊躇うような吹雪でも 一生懸命に飛んで来る小さな鳥達を見たら こちらも頑張るぞ!って気合が入りますよね🫡 私達は鳥達に餌をあげていますが、それ以上の物を鳥達に貰っている気がします🥲
こんばんは! ニュースで北海道の太平洋側が大雪という報道みました😱 今実家の北陸にいるんですが、こちらも暴風と吹雪で警報です。そして重い雪で最悪です⤵️ 野鳥たちが心配です😢 釧路のシジュウカラとスズメさん、ヒヨドリさんは元気そうで安心しました😊
北陸も大変な状況のようですね。くれぐれもご注意ください。北海道に住む野鳥さんはタフなので、きっとみんな乗り越えてくれると思います。野鳥さん達を見ていると、みんな逞しくて私が励まされたり勇気をもらっています🤗
素晴らしい
有難う御座います
凄い雪ですね😳こうして知り合いの方(?)から直に大雪の情報を伝えてもらえるのは貴重です。自分事としてその大変を想像することが出来ます。ルートレスさん、野鳥さんたち、どうか元気に冬を乗り越えてください!
ありがとうございます🙇♂️私も日本全国いろんな方と知り合いになって、日本って広いんだなぁ~と改めて実感する事があります。今朝は朝から晴れて穏やかな一日の始まりでしたが、野鳥たちの集まり方がイマイチです。野鳥さん達も昨日の吹雪で疲れてしまったのかな🤔
朝からお疲れさまでした!🙌ほんとに凄い積もりましたね😳 そんな中、元気に食事に来る夜鳥さん達にホッとしたと同時に、巣箱バードフィーダーは、やっぱり効力を発揮してくれましたね〜😊 にしても、すぐに雪が積もって来てしまうんですね💦 ルートレスさんも気をつけて雪かき作業を頑張って!🙌&筋肉痛も軽く済むといいですね🙏 動画、ありがとうございました😊
ありがとうございます!雪かきは大変でしたが、野鳥さんたちが猛吹雪の中、元気に飛んで来る姿を見て頑張る事が出来ました😊 今朝は昨日とは打って変わって、空は晴れ渡り風もなく穏やかなんですが、野鳥たちの集まりがイマイチです。昨日の吹雪で野鳥たちも疲れたのかも知れませんね😅
@@rootless_yamazaki 今日はお天気良くて安心しました〜😊 ルートレスさんも、しばし休憩してくださいね!🙌 野鳥さん達も今日はゆっくりしてるのかな〜 野鳥さん達は、吹雪の時はどこで雨宿りならぬ雪宿りをしてるのかな?🤔
@@メリッサ-w3l 野鳥さん達は吹雪を避けるために、冬になっても葉が落ちないエゾマツやイチイの木などに身を寄せているだと思います🤔
我が家に来る雀は一番安いお米と粟にしています、粟とお米は粟の方が重量的には高価です。老夫婦2人のお米消費量と余り変わらない。近所の小鳥好きに評判になっているのでやめられない、俺が死んだら小鳥が可愛いそうと思うと生きなければと思う活力。
小鳥さんたちのために、そしてご自身の活力のために、素晴らしい活動をされてますね! 私も還暦を過ぎ、野鳥たちのためにも頑張らねばと思っています。
寒波が長期との事なので、鳥さんたちが元気か心配になっていました。動画を見て一安心🥺 お疲れ様です。m(_ _)m お身体にはくれぐれもお気をつけ下さい。 ところで、東京の我が家の庭にも、数日前から初めてシジュウカラさんが来てくれるようになりました。 食べるものは黒ひまわりを用意しています。でもそれだけでは栄養がかたよりますよね。他に普通のひまわりとミカン、 ピーナッツと蜂蜜入りのバードケーキ(以前からきているメジロと同じもの)をあげようと思っていますがどうでしょうか? お時間ある時に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
シジュウカラさん、庭にきてくれるようになったんですね!嬉しいです😊 色々と用意されたんですね🥜🌻栄養的には充分だと思います。 今年は全国的に野鳥たちが住宅街に来る時期が遅かったようですね🧐
今回は雪の降り方、ハンパないですね😭💦 シジュウカラさんも、スズメさんも、ひよちゃんもルートレスさん宅バードレストランを頼って来てくれてよかったぁ🙏🥹✨ ルートレスさん、お疲れさま🥹✨ありがとうございます✨👏👏👏👏🥹✨
みんな元気に頑張ってる姿、見てて感動しますよね😭💕これからも、みんなが安心してご飯食べられるように頑張ります💪
長期寒波らしいのでお身体に気をつけて頑張ってくださいね😊
はい!気をつけます😊野鳥たちも、自分も頑張ります!
雪積もっていますね。 それでも野鳥さんたちはお腹をすかせていますね😊 ルートレスさんお疲れ様です。 そして、野鳥達のためにありがとう。
雪かき大変でしたー😂でも、野鳥さん達はいつもと変わらず元気にご飯食べてました🤗
うわあ!大変でしたね😨 お疲れさまです〜!! こちらでも北海道の大雪のニュースは結構流れてました💦 野鳥さん達が元気と聞き安心しました!動画、楽しみにしてますね🙌
雪かき大変でしたー😂でも、野鳥さんたちはいつもと変わらず元気にご飯食べてました🤗 吹雪に負けない元気な野鳥さん達の姿、この後アップしますのでお楽しみにぃ😅
天気予報でそちらの方面すごい雪としり、気になってたら、すぐ配信してくださっててさすが山崎さんと思いました。おさまると良いですね
お気遣いありがとうございます!予報通りすごい雪でしたよ 雪かきも何とか終わらせることが出来ました。
鳥の声の聞こえない世界、、、 考えただけで怖ろしいです。 そんな世界には生きていたくない。
毎朝聞こえる元気な鳴き声が一切聞こえず シーンと静まり返っていたら・・・ そんな世界にならないように頑張りましょう。
うわぁ😨凄い雪❗️🥶 ルートレスさん、頑張ってるぅ〜👏👏👏👏😭😭 感動❗️涙出るぅ〜😭😭
この雪は夕方まで降り続きそうなんです⛄😩 もう一回か二回、バードフィーダーの周りの雪を片付けなければいけないかも😅
@ さま うわぁ😭大変❗️😱😱 足元気をつけて🙏😭😭
@京yoshi はーい🙋🏻気をつけま〜す🫡
バードフィーダーを内側から見るとこんな感じなんですね😊新鮮でした🤩✨ それにしてもハイタカは心配ですね🥺私も庭にネコが現れると箒を持って追いかけます。人目を気にする余裕なし。 おんなじだなぁと可笑しくなりました🤭
ハイタカさんからすればスズメさんやシジュウカラさんが沢山いて🧐絶好の狩場なのでしょうがそうは問屋が卸しませんよ~🤗
バードフィーダーの内側が見れて嬉しいです🙌😄 シーちゃんのそれぞれの個性が見てて楽しいです🤭✨ 動画でもありましたが、今日、道東で大雪🌨️って⁉️😨🥶❄️いままで暖かめで雪少なかっただけ反動が怖いです😱どうぞお気をつけて、無事寒波を乗り越えますように🙏🥺❄️
今回の降った道東の雪⛄はけっこう凄いですよ~ 後ほど今回の雪の模様と頑張る野鳥たちの姿をアップしますのでお楽しみに🤗 こんなにも厳しい冬でも、野鳥たちは元気にやってくるので、私も負けてはいられません💪
@@rootless_yamazaki さま ありがとうございます🥹🙏✨ 励まされます🥹👏👏👏 鳥さんにかわり、お礼申し上げます😄💕👏👏👏
@ こちらこそ🤗いつも励ましの言葉ありがとうございます🙇♂
ルートレスさん いつもありがとうございます みんな春まで ガンバってと思って 見てます🍀👍
こちらこそありがとうございます!春までみんな一致団結して頑張ります😊
シジュウカラさんも安心できる場所になってきたのかゆったりしてる感じですね。見ていると癒されます😊
安心できる場所になってくれて嬉しいです😊これからも、色々な鳥さんたちが安心して過ごせる場所を作っていきたいです👍
ハシブトガラさんの返品行動、、、 どういうことなんでしょうね? 食べられないならそこらに放ってしまえばよさそうなものなのに わざわざ元の場所に戻しに来るなんて、、。 ハシブトガラさんに理由を訊いてみたいです!
この一度持って行った餌を、元の場所に置きに来る行動は 毎年ハシブトガラさんにみられる不思議な行動なんです。 自然界でも同じような事をするのであれば きっと何か意味がある事なんでしょうね 私もハシブトガラさんの行動の理由が知りたいです!🤔
すっごく興味深い回でした! 近年私たち人間がこれまで考えていたよりもはるかに複雑な感情や思考を 実は動物たちが持っているということが色々解ってきていますね。 シジュウカラに半信半疑という論理的な思考が出来ていることがもし実証されたら凄いです! 大袈裟でなく生態学的快挙だと思います! 今回こちらの動画で蝦夷ブルーという言葉も初めて知りました。 本当に興味深い有益な内容で配信に感謝しています。 ありがとうございました☺
こちらこそ🙇♂️ありがとう御座います。 おっしゃる通り私達人間が思っているより鳥たちの感情って複雑なのでしょうね これからも色々な発見を通して、鳥たちのこと そして生き物のことをもっと知っていきたいですね!
おはようございます!ほんとだ😳確かに警戒してるように見えます 巣箱バードフィーダーの後ろや、すこし遠くから見てるシジュウカラさんの仕草は何となく可愛いですがw でも、やっぱり可哀想ですよね😓 安心して、ゆっくりご飯が食べれるといいですよね😊
おはようございます🤗 昨夜のうちにフレキシブルアームのカメラスタンドは撤去して、今朝からいつも通りのバードフィーダーにしました😅 シジュウカラさん達にも、もっと安心してもらえるように、もっともっと努力しなくちゃいけませんね!💪
シジュウカラさん確かに少し警戒してそうな動きに感じますね😅 野生の子は用心深いくらいが丁度いいですね😊💕
用心深いシジュウカラさん、賢くて、でもチョット滑稽で、とても可愛いんです😍✨
いつも楽しい動画をありがとうございます(^^)/ 確かに警戒してるように見えますね(汗)
いつもご視聴いただきありがとうございます🙇♂️ シジュウカラさん達には悪いことしてしまいました😥
ルートレス様の取り組みに感動しました😊 観察して、おできの原因を調べて、治してあげる事まで考えられるのは素晴らしいと思いますし、何よりからさん達が生き生きしてる😄 また楽しみにしてます😊
生き生きとした姿を見てもらえて嬉しいです🤗これからも、頑張っている野鳥たちの健康のために頑張ります💪
大雪の中にも賑やかな声💓💓💓 ルートレストラン🍽️のおかげですね😍🥰 野鳥さんたちの逞しくも健気な姿に達者でなと祈るばかりです🙏❤ ルートレスさんありがとうございます😊❤
こちらこそ有難う御座います🙇♂️ 毎朝、寒さなんかに負けずに頑張っている野鳥さん達に元気をもらって👍 動画にする事で視聴者の皆さんにも元気のお裾分けが出来たらいいなと思っています🤗
ルートレスさんのおかげでどれだけ多くの野鳥さんたちが夜空腹に見舞われることなく羽を休めることができるでしょう。 小鳥さんたちに代わってありがとうございます❤
優しいお言葉ありがとうございます。これからも鳥たちのために頑張ります!🐦🦜🐥
こんばんは!足にオデキが出来てるシジュウカラさん、よく覚えています! きっとルートレスさんの栄養補助バードケーキで良くなったんだなぁ〜と思ってました🙌 今年の野鳥さんたちは、足に不具合のある子が居なくてホッとしています! これからも、元気でいられますように〜🙏 シジュウカラさんやスズメさんのアップ動画が沢山観れて癒されました😊
ありがとうございます😊 今年は野鳥さん達の数は少ないですが、怪我をしている子も病気にかかっている子もいなくて皆んな元気に頑張ってます😅 スズメさん達のイタズラも可愛いもので😍このまま全員で春を迎えられたら嬉しいなって思っています🌸
たまには短い動画も良いですね…(^^)/ とても良かったです😊
ありがとうございます😊短い動画でも楽しんでいただけて嬉しいです。
カメラのコトは詳しくないんですが、鳥さんの動き、仕草をしっかりとらえてくれるものを撮影される方は望みますよね☝️私は、拝見していて不具合を感じた事は一度もないですが😊 きょうも、美味しいバードケーキ🍰を、スズメさん、シジュウカラさんがむしゃむしゃ食べてる姿に癒されました🥰✨👏👏👏
ありがとうございます。野鳥たちの可愛らしい姿、伝わって嬉しいです😊どんなに技術が進歩しても、結局は動画の送り手と受け手の関係なんだと感じました😌
@ さま そうですね✨そして、被写体の鳥さんを撮影者も、見ている視聴者も愛しているので、何も問題ないです🤭🫶✨
@@京yoshi 本当にありがとうございます🙇♂分かって頂いて嬉しいです🤗
恐ろしい話だ。農作物、自然に生きる生き物たちが心配ですね。
地球温暖化が人間が作り出した問題なら、そのしわ寄せで自然界が傷ついているのは本当に悲しいです😢
くちばしに食べかすついてる❤感じ可愛いです😂
まるで小さな子供のようでしょ😅無邪気でカワイイ感じです🤗
バードケーキ🍰大人気‼️ 鳥さんたちの個性?種性?それぞれの違いがあって面白いですね🤭✨ 気温が高めでバードケーキが固くなりにくいことはいいかですが、べちゃ雪に足元が気持ち悪くなりそうですね💦🐾
確かにベチャ雪はちょっと気持ち悪いかもしれませんね😅💦 例年ならサラサラのパウダースノーが降るのに、今年は1月にボタ雪だなんて🤔このまま春🌸になってしまいそうな勢いです。
巣箱バードフィーダーをさらに改良するなら、巣箱の中が見えるように小型カメラを設置するというのはいかがですか?カメラに詳しくないので何が良いか分かりませんが、よくシジュウカラさんの子育てをアップされている方たちが使われているような・・・☺
小型カメラも考えてみたのです🤔気に入った物が無くて断念しました。外からでもある程度🐦中が見えるように一部を透明なアクリル板にして・・・?シースルー箱型バードフィーダーなんて考えています😅
@@rootless_yamazaki そうなんですね~。 やはり考えてらしたんですね😄 あっ、でもアクリル板のシースルーってすごくいいです🤩名案です😆💕楽しみにしています🤗
@@kotorich-mai.utopia ありがとうございます🤗どんなバードフィーダーが出来るかお楽しみに~😅
やはり巣箱バードフィーダーは雪除けになっていいですね!😊 途中、雪を頭に乗せたシジュウカラさんが凄く可愛かったです😆💕 スズメさんも朝から大勢、賑やかにお越しですね〜🙌 沢山食べて元気に過ごしてくれるといいなぁ😊
そうなんです!雪が降っても、野鳥さん達は元気にやってきます😊私のような人間は雪が降ると外には出たくありませんが、野鳥たちはいつもと変わらず元気いっぱいです😁
最近あったかいので、バードケーキがデロデロになります😰でもヒヨさんやイソヒヨさんは気にせずに食べに来ますが、食べすぎは気になりますよね。小麦粉増やしてみようかな
気温が上がると⤴️バードケーキは柔らかくなってデロデロになりますよねー😣やはり油の量を減らしてよく捏ねてグルテンで固めるしかありませんかね🤔
@ さん ありがとうございます😊よくこねる!やってみます。
@tori-chinya バードケーキをよく捏ねるとお団子🍡みたいになってしまいますね😅
関東のあたりではカラ混群はシジュウカラちゃん、ヤマガラちゃん、エナガちゃん、コゲラちゃん、メジロちゃん(標高の高めな所では)コガラちゃんやヒガラちゃんが混ざります✨😄今日、神奈川県の探鳥のメッカといわれる場所にいったのですが、カラ混群は賑やかにあちらこちらと動きまわって、私は何度も立ち止まって見つめていました💓かわいくって、仕方ないです😆💓✨
関東地方の混群は野鳥の種類も多くて羨ましいです🥰まるで野鳥界のアイドルユニットじゃありませんか😍うちの混群ユニットにもセンターを務めるアイドル野鳥が来ないかなぁ😮
@ さま 確かにアイドルユニットですね〜😆 混群の先頭はいつもエナガちゃんですね✨なので、ユニットのセンターはエナガちゃんかもです🤭✨北海道のシマエナガちゃんポジションなのでシマちゃんに負けないように頑張ってもらわなきゃ💦🤣🤣 観客がいるって警戒しなきゃという時は必ずシジュウカラちゃんが警戒音で鳴き出します📣なので、リーダーはシジュウカラちゃんなのでしょうね❣️🤭✨
@@京yoshi 確かにしっかり者のシジュウカラさんがリーダーなのは間違いないですね😁うちの混群ユニットにシマエナガさんが入ってくれたら最高なんですが・・・シマエナガさんはユニットを組まなくてもソロで充分に通用する子なんで、センターを空けて待っていても来てくれるかわかりません😅
こんばんは!スズメさんの行動は見てて飽きないですね!おちりフリフリとても可愛い😆🙌 羽を広げた威嚇ポーズも可愛いし、何をしても可愛すぎる〜😆 その点、シジュウカラさんはお一人様で黙々と食べてる姿はクールですねぇw
そうなんです!スズメさん達は賑やかで見てて飽きないですよね😄ユーモラスと言うかエンターテイナーなスズメさん🥸本当に見ていて飽きませんね😍
おちりぷりぷり😍💕 バードケーキのかけらを食べながらかわいいダンスですね🍴😆💕💃 シジュウカラちゃんはその様子を「早く行かないかなぁ」ってイチイの木の枝から見ながら待ってるんでしょうね💦🤣🤣 スズメちゃん達のわちゃわちゃ、見てて飽きないです🤭💦
ありがとうございます😄 パリピ🎉のスズメさんに対し、チョット斜に構え覚めた態度のシジュウカラさん😌 その対比がまた面白いですよね~😄
シジュウカラさんの手すりダッシュ、超可愛かったです😍すずめさんの手すり順番待ちも地味にカワイイですね😆💘
そうなんです!シジュウカラさんの手すりダッシュは本当に可愛くて😍何度も見返してしまいました😊