50年前、京都住みの頃 ふらりと入った寛次郎記念館。力強い なんか親しみやすい陶器 圧倒されグングン惹かれていったのを 思い出しました。70代の今 素人陶芸やりよります。なんか、久しぶりに若い頃を思い出して 心ふんわりなりました。
動画アップありがとうございます。 今日作品 落水荘もみたいですVHSに録画してましたが消えてました。 あればアップよろしくお願いします。
てすと
この謎のドラマパートがあるのが美の巨人だよなぁ
これ美術の授業で見たゾ
プロジェクター見学にEPSONに行きましたか?はい。😂🎉😂
何が幻やねん! 売ってバラバラになっただけやんけ、売らんと持っとけ😂
「太陽」を見ても、ムンクらしく岸壁の線が強調されてますね。
ウィキ見たけど兄の処刑の仕方が酷すぎる…。拷問とかもあったり、当時は色々酷かったんだなと思う。今は幸せだよね。
個人的には肖像画で最も心を掴まれる作品です。
「この頃は出不精がひどくなってきました。目の前にある美しいものを楽しんでいるからです。」 このモネの言葉よく分かります 庭造りは終わりがないですからね イギリスのチャールズ国王もガーデニングが趣味で、ご自身で一輪車を押して作業されてたりしますよね。あまりに楽しいんで、皇太子のとき仕事したくないって仰ってたような😂
絵が特別好きってわけではないのですが、数年前に横山大観の展覧会のチラシに載った作品の写真を見て、感覚的なもので上手く言えませんが、衝撃を受け、絵の展覧会に初めて行きました。横山大観の名前すら知らなかったのに…。実物を真近で見て、1つの絵を何十分も見てられるなーと思うくらい、横山大観の絵が素敵でした。 何なんでしょうあの感覚。不思議です。 「雨はる」の絵だって、匂い立つようです。山林の木々から漏れる爽やかな霧の匂いが脳天を貫くようです。 この番組も、ナレーションのこの俳優さんだった時期は良かったですよね。数年間に番組の感じが変わってから全く見なくなりました。😢 それにしても…横山大観って死後、脳みそが東大に保管されてるんですってね😨そんなすごい人なんだ… 絵を何も知らない素人を魅了するくらいですもんね、そりゃ凄いはずです… 横山大観の好きなところは真正の保守、誇り高き侍のような、日本人らしい日本男子だということですね! 西洋絵画とは違う、日本画の奥深さにこだわった大観は、西洋かぶれせず日本人としてのプライドを持った素敵なオジサンですね! 戦時中、自身の絵を売ったお金で日本軍に寄付をしたので、戦後GHQに問い合わせされたとか、 そういったリアルな細かい逸話も面白いなと思います 島根の足立美術館に行ってみたくなりました
サリエリ
ベアトリーチェ事件は「真親」より「義親」のほうが親の愛を与えた稀有な事件なり❗
まさに天才。あまたの凡俗に理解されないのは当然。人は醜い。最も見たくないものは自分。
「苦しいです。サンタマリア」(宮沢賢治作 オツペルと象)
子供の頃はゴッホ下手だと思ってたけど、大人になって「ひまわり」と「糸杉」の実物を見たときは圧倒された。
トゥールーズに妻と行ったときに、この小川が世界遺産らしいよ、うそでしょ あはははと 笑ったのが懐かしいです。
電報、アツすぎる
ZIP金曜パーソナリティー 鈴木杏樹、原田曜平
小林薫さんの声、いいですね〜聞き取り易く 落ち着きと品、どこか軽やかさも少しあり
いつもありがとうございます。怒濤図がもう一度みたいです
そんな昔じゃないと思うけど、今では少しTVで放送できない少年のセリフ内容とストーリー。このころ特にイメージしてなかったけど、小林薫の名調子が巨人の美を引き立てていたね。
懐かしい。。小学生の時にみたの思いだしました。。
ありがとうございます。
素晴らしくためになる動画でした。イサム・ノグチの作品の素晴らしさがよく伝わりました。
可能なら“2005年10月23日放送分の「ヴァルベルイの無線電信局(スウェーデン)」”の全編映像も投稿をお願いします。
可能なら“2007年05月27日 分の『プエブロ・デ・タオス』”の回の全編映像も投稿をお願いします。
おおお
あまり詳しくは知らないのですが…最近この絵画の修復に失敗したという動画がアップされてました。その後はどうなったのだろうと調べたらレプリカだったようですね。よかった本画のほうじゃなくて!
観たかった作品です。ありがとうございます!
動画ありがとうございます。関根正二は大好きで、お墓が近いのでときどき顔を見に行っています。
システィーナ礼拝堂天井画の悪いところは、 ゴッホ、ピカソ、北斎が小物に見えるところです。 芸術家の作品よりも宗教画の圧倒的な力😊
ホントにテレ東はいい番組作るな~❤
どれだけこの自然がまだ残っているのだろうか
ベアトリーチェちゃん😢
バチカンの罪は重い。何が神だよ!って思う。胸が締め付けられる…テレビ「ビーバップハイヒール」って言う番組でこの絵の紹介をやってた時にすごく悲しくなった。また観てみたいなと思い検索したらこの動画に行きつきました。何度見ても悲しいね。バチカンが嫌いになる
ゴッホの涙。 この頃の美の巨人がやっぱりいい。
美巨で土曜の最後を彩るのが習慣だった。本当にありがとうございますm(__)m
いつもありがとうございます!
今週も、大好きなCM付きでアップして頂きありがとうございます🙇
小林薫のナレーションが琴線に触れていい
テレビ東京の美の巨人たちのHPでは、バックナンバーがあり、まだ過去の放送の情報がみれるんですね。もう20年も前になりますか。録画をして何度も観ていた大学生の頃を思い出します。素晴らしい番組でした。
素晴らしいオープニング!!懐かしい思い出が蘇ってきます。アップありがとうございます。
リアタイで見て、もう一度見たいと20年近く思っていた回です! また見られるとは思わずとても嬉しいです。ありがとうございます!!
死ぬほど重い話だ…。 しかもちゃんとベアトリーチェ本人を見て描いたというのがなんとも…。
美の巨人は、芸術ですね🙂
いつも楽しみにしてます
美の巨人中でもこの回は素晴らしいよ!
同感です。この時代にこんなに美しい人と、それを表現できる技術があった事が素晴らしい。
美の巨人たちはキリンビール キリンビバレッジの提供でお送りします
50年前、京都住みの頃 ふらりと入った寛次郎記念館。力強い なんか親しみやすい陶器 圧倒されグングン惹かれていったのを 思い出しました。70代の今 素人陶芸やりよります。なんか、久しぶりに若い頃を思い出して 心ふんわりなりました。
動画アップありがとうございます。 今日作品 落水荘もみたいですVHSに録画してましたが消えてました。 あればアップよろしくお願いします。
てすと
この謎のドラマパートがあるのが美の巨人だよなぁ
これ美術の授業で見たゾ
プロジェクター見学にEPSONに行きましたか?はい。😂🎉😂
何が幻やねん! 売ってバラバラになっただけやんけ、売らんと持っとけ😂
「太陽」を見ても、ムンクらしく岸壁の線が強調されてますね。
ウィキ見たけど兄の処刑の仕方が酷すぎる…。拷問とかもあったり、当時は色々酷かったんだなと思う。今は幸せだよね。
個人的には肖像画で最も心を掴まれる作品です。
「この頃は出不精がひどくなってきました。目の前にある美しいものを楽しんでいるからです。」 このモネの言葉よく分かります 庭造りは終わりがないですからね イギリスのチャールズ国王もガーデニングが趣味で、ご自身で一輪車を押して作業されてたりしますよね。あまりに楽しいんで、皇太子のとき仕事したくないって仰ってたような😂
絵が特別好きってわけではないのですが、数年前に横山大観の展覧会のチラシに載った作品の写真を見て、感覚的なもので上手く言えませんが、衝撃を受け、絵の展覧会に初めて行きました。横山大観の名前すら知らなかったのに…。実物を真近で見て、1つの絵を何十分も見てられるなーと思うくらい、横山大観の絵が素敵でした。 何なんでしょうあの感覚。不思議です。 「雨はる」の絵だって、匂い立つようです。山林の木々から漏れる爽やかな霧の匂いが脳天を貫くようです。 この番組も、ナレーションのこの俳優さんだった時期は良かったですよね。数年間に番組の感じが変わってから全く見なくなりました。😢 それにしても…横山大観って死後、脳みそが東大に保管されてるんですってね😨そんなすごい人なんだ… 絵を何も知らない素人を魅了するくらいですもんね、そりゃ凄いはずです… 横山大観の好きなところは真正の保守、誇り高き侍のような、日本人らしい日本男子だということですね! 西洋絵画とは違う、日本画の奥深さにこだわった大観は、西洋かぶれせず日本人としてのプライドを持った素敵なオジサンですね! 戦時中、自身の絵を売ったお金で日本軍に寄付をしたので、戦後GHQに問い合わせされたとか、 そういったリアルな細かい逸話も面白いなと思います 島根の足立美術館に行ってみたくなりました
サリエリ
ベアトリーチェ事件は「真親」より「義親」のほうが親の愛を与えた稀有な事件なり❗
まさに天才。あまたの凡俗に理解されないのは当然。人は醜い。最も見たくないものは自分。
「苦しいです。サンタマリア」(宮沢賢治作 オツペルと象)
子供の頃はゴッホ下手だと思ってたけど、大人になって「ひまわり」と「糸杉」の実物を見たときは圧倒された。
トゥールーズに妻と行ったときに、この小川が世界遺産らしいよ、うそでしょ あはははと 笑ったのが懐かしいです。
電報、アツすぎる
ZIP金曜パーソナリティー 鈴木杏樹、原田曜平
小林薫さんの声、いいですね〜聞き取り易く 落ち着きと品、どこか軽やかさも少しあり
いつもありがとうございます。怒濤図がもう一度みたいです
そんな昔じゃないと思うけど、今では少しTVで放送できない少年のセリフ内容とストーリー。このころ特にイメージしてなかったけど、小林薫の名調子が巨人の美を引き立てていたね。
懐かしい。。小学生の時にみたの思いだしました。。
ありがとうございます。
素晴らしくためになる動画でした。イサム・ノグチの作品の素晴らしさがよく伝わりました。
可能なら“2005年10月23日放送分の「ヴァルベルイの無線電信局(スウェーデン)」”の全編映像も投稿をお願いします。
可能なら“2007年05月27日 分の『プエブロ・デ・タオス』”の回の全編映像も投稿をお願いします。
おおお
あまり詳しくは知らないのですが…最近この絵画の修復に失敗したという動画がアップされてました。その後はどうなったのだろうと調べたらレプリカだったようですね。よかった本画のほうじゃなくて!
観たかった作品です。ありがとうございます!
動画ありがとうございます。関根正二は大好きで、お墓が近いのでときどき顔を見に行っています。
システィーナ礼拝堂天井画の悪いところは、 ゴッホ、ピカソ、北斎が小物に見えるところです。 芸術家の作品よりも宗教画の圧倒的な力😊
ホントにテレ東はいい番組作るな~❤
どれだけこの自然がまだ残っているのだろうか
ベアトリーチェちゃん😢
バチカンの罪は重い。何が神だよ!って思う。胸が締め付けられる…テレビ「ビーバップハイヒール」って言う番組でこの絵の紹介をやってた時にすごく悲しくなった。また観てみたいなと思い検索したらこの動画に行きつきました。何度見ても悲しいね。バチカンが嫌いになる
ゴッホの涙。 この頃の美の巨人がやっぱりいい。
美巨で土曜の最後を彩るのが習慣だった。本当にありがとうございますm(__)m
いつもありがとうございます!
今週も、大好きなCM付きでアップして頂きありがとうございます🙇
小林薫のナレーションが琴線に触れていい
テレビ東京の美の巨人たちのHPでは、バックナンバーがあり、まだ過去の放送の情報がみれるんですね。もう20年も前になりますか。録画をして何度も観ていた大学生の頃を思い出します。素晴らしい番組でした。
素晴らしいオープニング!!懐かしい思い出が蘇ってきます。アップありがとうございます。
リアタイで見て、もう一度見たいと20年近く思っていた回です! また見られるとは思わずとても嬉しいです。ありがとうございます!!
死ぬほど重い話だ…。 しかもちゃんとベアトリーチェ本人を見て描いたというのがなんとも…。
美の巨人は、芸術ですね🙂
いつも楽しみにしてます
美の巨人中でもこの回は素晴らしいよ!
同感です。この時代にこんなに美しい人と、それを表現できる技術があった事が素晴らしい。
美の巨人たちはキリンビール キリンビバレッジの提供でお送りします