- 16
- 316 187
srapid701
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 1 พ.ย. 2012
srapid701(エスラピッドななまるいち)と申します。
当チャンネルにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
主に、駅、車両、放送、走行音、ドア開閉などの鉄道動画を公開しています。以前制作したミュージックビデオ風の鉄道動画もアップしています。
ご覧いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
【公開日について】
「月1回の土曜日の19時に公開」
とお知らせしておりましたが、仕事が現在も忙しい上、私の精神的余裕のなさで、動画の公開はおろか、製作すらできていない状況です。
このため、動画の公開日は未定とさせていただきます。
動画が出来上がりましたら、順次公開いたします。
ご了承ください。
当チャンネルにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
主に、駅、車両、放送、走行音、ドア開閉などの鉄道動画を公開しています。以前制作したミュージックビデオ風の鉄道動画もアップしています。
ご覧いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
【公開日について】
「月1回の土曜日の19時に公開」
とお知らせしておりましたが、仕事が現在も忙しい上、私の精神的余裕のなさで、動画の公開はおろか、製作すらできていない状況です。
このため、動画の公開日は未定とさせていただきます。
動画が出来上がりましたら、順次公開いたします。
ご了承ください。
【JR北海道】すずらんvs宗谷 モーニングデッドヒート
2022年9月。
札幌で毎朝繰り広げられる、東室蘭行き特急すずらん2号と稚内行き特急宗谷の並走シーンを撮りました。
北の鉄路で展開する熱いデッドヒートをご覧ください!!
札幌で毎朝繰り広げられる、東室蘭行き特急すずらん2号と稚内行き特急宗谷の並走シーンを撮りました。
北の鉄路で展開する熱いデッドヒートをご覧ください!!
มุมมอง: 770
วีดีโอ
小田急線接近メロディーぜんぶ聞かせます!
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
小田急線9駅の接近メロディーを集めました。 【目次】 0:00 千歳船橋駅 1:03 祖師ヶ谷大蔵駅 1:58 狛江駅 2:50 登戸駅 3:45 向ヶ丘遊園駅 4:39 海老名駅 5:33 本厚木駅 6:38 渋沢駅 7:35 黒川駅 8:32 エンディング(渋沢駅2番ホームに入線する8000形快速急行) 【出典】 wikipediaでの検索を基に、各駅の接近メロディー導入日・導入の経緯を以下より引用しました。 〇小田急電鉄株式会社プレスリリース ・2006年3月14日(祖師ヶ谷大蔵駅) ・2010年10月26日(海老名駅・本厚木駅) ・2011年8月2日(登戸駅・向ヶ丘遊園駅) ・2019年11月18日(千歳船橋駅) 〇音楽ナタリー2014年11月25日(渋沢駅) 〇狛江市ホームページ(狛江駅)
かながわホームドアあけしめコレクション
มุมมอง 13K2 ปีที่แล้ว
神奈川県内の駅で見られる、ホームドア開閉シーンを集めてみました。 なお、新子安駅の所在地は横浜市神奈川区が正当であると、ご指摘をいただきました。 お詫びして、この場において訂正いたします。 申し訳ありませんでした。 (2022.8.17) (目次) 【JR東日本】 0:00 東神奈川駅(京浜東北線・横浜線) 0:16 新子安駅(京浜東北線)※横浜市神奈川区が正当です。 0:32 新横浜駅(横浜線) 0:47 菊名駅(横浜線) 1:02 武蔵小杉駅(南武線) 【JR東海】 1:18 新横浜駅(東海道新幹線) 【東急電鉄】 1:54 元住吉駅(東横線・目黒線) 2:30 溝の口駅(田園都市線・大井町線) 3:01 宮前平駅(田園都市線) 【小田急電鉄】 3:29 登戸駅(小田原線) 【相模鉄道】 3:53 湘南台駅(いずみ野線) 【京浜急行電鉄】 4:12 京急川崎駅(京急本線) 【横浜...
相模鉄道 ドアあけしめコレクション
มุมมอง 1.8K3 ปีที่แล้ว
相模鉄道の全形式、6形式8種類のドア開閉の様子を集めた動画です。 (相鉄線に直通するJR東日本のE233系7000番台も、おまけで加えています。) オリジナル車両、JR東日本スタイルの車両、YOKOHAMA NEVYBLUEをまとった車両と、個性あふれる相鉄の車両。ドアのあけしめも個性豊かです。
京阪電車 発車ブザーコレクション
มุมมอง 23K3 ปีที่แล้ว
京阪電車で、発車間際の車両から聞こえる「プー」というブザーがあります。 この「発車ブザー」を集めてみました。 ※なお、「発車ブザー」の正式名称をご存じの方は、コメント欄で教えていただけると幸いです。 【出典】 ・京阪電車ホームページ「京阪電車ファンコーナー 車両紹介」 ※製造年・車両数は2020年3月現在 ・鉄道ダイヤ情報2018年10月号(交通新聞社) ・wikipedia(京阪電気鉄道「現有車両」)
【鉄道動画】1st Anniversary!~相鉄・JR直通線開業1周年~
มุมมอง 5783 ปีที่แล้ว
横浜を地盤に地域密着で活躍する神奈川県の大手私鉄、“相鉄”こと相模鉄道。 2019年11月30日に開業した相鉄・JR直通線は、相鉄長年の悲願でした。 「YOKOHAMA NEVYBLUE」をまとった都心直通電車は1周年。 青の電車は、これからも相鉄沿線の暮らしと東京都心をつなぎます。 撮影時期:2020年12月 曲:my&Jennie「在今色-あいいろ-」 【my&Jennie(マイアンドジェニー)】 北海道を中心に活動されているインストゥルメンタル・デュオ・ユニット。 小樽市出身の高橋麻衣子さん(ピアノ)と、上磯町(現北斗市)出身の藤田紗耶可さん(カホン)により結成されました。 「在今色-あいいろ-」は、2nd アルバム「似路色(にじいろ)」の2曲目です。 オフィシャルサイト:myandjennie.sakura.ne.jp Twitterアカウント:高橋麻衣子さん @my_Jen...
踏切の音、集めました。
มุมมอง 265K3 ปีที่แล้ว
これまでデジカメで撮影した動画の中から、踏切で聞ける警報音をいろいろ集めてみました。 #1:南武線 久地~宿河原間(JR東日本) #2:仙石線 陸前浜田~松島海岸間(JR東日本) #3:東急東横線 妙蓮寺付近 #4:小田急線 登戸~向ヶ丘遊園間 #5:熊本電気鉄道 上熊本線 ・坪井川公園付近 ・池田~韓々坂間 ・韓々坂~上熊本間 #6:津軽鉄道 津軽中里付近 (番外編) #7:牟岐線 南小松島駅の構内踏切(JR四国) #8:函館本線 砂川駅の列車接近警報装置(JR北海道)
北海道新幹線 H5系「はやぶさ24号」新函館北斗発車!
มุมมอง 3713 ปีที่แล้ว
新函館北斗駅の様子と、新函館北斗駅発車直後の車窓です。 新函館北斗~木古内間で見える函館山が、北海道新幹線ではおすすめの風景です! 4編成しかないJR北海道のH5系の列車に乗ることができました! 撮影時期:2018年9月17日 撮影場所:新函館北斗駅、北海道新幹線新函館北斗~木古内間
“JR北海道の道先案内人”、道東へ誘う~スーパーおおぞら 札幌発車後放送~
มุมมอง 2334 ปีที่แล้ว
撮影日:2019年9月13日 撮影場所:特急スーパーおおぞら7号 札幌~新札幌間 “JR北海道の道先案内人”こと大橋俊夫さんによる、特急スーパーおおぞら札幌発車後の自動放送です。
京阪電車 香里園発車!
มุมมอง 3754 ปีที่แล้ว
撮影時期:2015年10月2日 場所:京阪電車香里園駅(大阪府寝屋川市) 京阪電車香里園(こうりえん)駅での、準急淀屋橋行きの発車シーンです。
おおぞらの窓と僕と未来 ♪上田マユミ「大きな窓と僕と未来」
มุมมอง 1555 ปีที่แล้ว
1997年から2001年まで、僕は北海道釧路市で大学時代を過ごしました。 郷里の秋田での就職を控えた2001年3月、釧路を離れました。 釧路を離れる日、僕は札幌行きの特急スーパーおおぞらに乗りました。 「スーパーおおぞら」は札幌~釧路間を走る特急列車。秋田への帰省や鉄道旅、札幌に遊びに行くときなどにたくさん乗った、大好きな列車です。 4年間住み慣れた釧路と、乗り慣れた特急スーパーおおぞらが、日常でなくなることの寂しさ。 社会人になることへの不安。 そして、本当は望んでいなかった郷里秋田での就職。 大好きな列車で住み慣れた釧路を離れる僕は、明るい未来やわくわくした気持ちを感じることはできませんでした。 釧路を離れて18年。 住み慣れた町と、移り行く車窓の風景と、大好きな列車は、あの頃の僕を「頑張れ」と励ましていてくれていたのかもしれません。 撮影時期:2019年3月 歌:上田マユミさん...
40の、音。~JR北海道キハ40形700番台 エンジン音~
มุมมอง 2.1K5 ปีที่แล้ว
“山線”こと函館本線で収録した、キハ40形700番台のエンジン音です。 エンジン換装や延命改造(1700番台化)されていないJR北海道のキハ40形は貴重な存在です。 併結されているキハ150形のエンジン音と合わせてお聴きください。 2018年9月16日撮影 キハ40 819 1940D 函館本線(山線)余市駅にて。
くしろ17時「恋はみずいろ」
มุมมอง 7K5 ปีที่แล้ว
17時に釧路市内で流れる「恋はみずいろ」です。 釧路に住んでいたときはほぼ毎日聞いていました。 2019.3.29 釧路駅前にて撮影
【鉄道動画】JR北海道2016夏 ♪Tomomi「Shine」
มุมมอง 2186 ปีที่แล้ว
撮影時期:2016年6月 歌:Tomomiさん「Shine」 Tomomiさん・・・札幌を中心に活動されているシンガーさんです。 2018年8月25日に初のベストアルバム「THE BEST SELECTION」を、9月16日にフルアルバム「NEW DAY」をリリースされました。 オフィシャルサイト:singer-tomomi.com Twitter:@singer_Tomomi 2016年初夏のJR北海道各線で撮影しました。 北海道新幹線の開業を祝って、JR北海道の明るい未来を願って作った動画です。 どうぞご覧ください。
5:41 の踏切の右側に普通のタイプの踏切がありますね
日本の踏切は、なんとなく安全だなと思える音ですね。
元祖乗降促進
?? 発車致します閉まるドアにご注意ください
5:13 淀屋橋駅名物 終着駅なのに通過メロディ
心がえぐられるような思いをしてもこの無機質さが地面のように支えてくれてる気がして少しだけ落ち着く
7000系はいつの間にか新ブザーに変わってたんですね 私が初めて乗った時は旧ブザーだったと思います
こんばんは! 相鉄線と東急線の相互乗り入れ1周年おめでとうございます! また、JR埼京線との相互乗り入れも4年半がたちました! まだまだこれからの地域もありますので長い目で見守りたいです! JRとの相互乗り入れ1周年のときもそうでしたがこれからが本当の勝負かなと思います!
こんばんは。 ご視聴&コメントありがとうございます! おっしゃる通り、相鉄の社運を賭けた直通プロジェクトは、これからが本番ですね。 JRとの直通スタート直後、コロナ禍と生活スタイルの変容に見舞われてしまいました。 JRとの直通のお客さんは思ったよりも少なく見えて、正直今後が不安になりました。 一方で、4年前は閑古鳥が鳴いていた羽沢横浜国大駅は明らかにお客さんの数が増えています。また、都心の乗り入れ先は多くなり、いろいろな街へ行きやすくなりました。 私も、長い目で直通プロジェクトを見ていきたいですし、相鉄の挑戦を応援したいです! 長々と失礼しました。
3:21~3:23 13000系のドア再開閉とドアチャイム めちゃくちゃ好き❤️ これを聴くとJR西日本のドアチャイムを思い出す
ご視聴&コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 この場面は、丹波橋で特急の待避中に撮りました。発車ブザーの動画でしたが、車掌さんが発したベルとドアの再開閉も撮ってしまいました。
てろんてろんてろんてろん
#1 の南武線が来た時のジョイント音好きすぎるww
ご視聴・コメントありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ありません。 改めて聞いてみると、国鉄車らしい、少し重たげなジョイント音でした。
踏切の音になぜかハマった笑笑
ご視聴・コメントありがとうございます。 踏切の音にハマる方は、意外と多いですね!
境町でもなってます
#2 の踏切の電車ジョイント音が綺麗になってめっちゃ好こ
ご視聴・コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。 改めて見直してみると、ジョイント音は軽やかできれいに撮れていました。
いい音ですね。 丁寧な解説も、ありがたいです。
ご視聴&コメントありがとうございます! また、丁寧な解説とおっしゃってくださり、嬉しいです!
音が、あの有名な営団ブザーと同じだ。
ご視聴&コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。 6000系のブザーは、営団地下鉄のそれと本当に同じですよね!
お借りしてもいいですか?
大変申し訳ございませんが、動画の提供はお断りしております。 ご理解いだたきますよう、謹んでお願い申し上げます。
最近は10000系10005Fを皮切りに国鉄プルプルブザーが少しずつ増えていますね。13000系0番代(編成は未確認)と3000系3001Fが有ります。何故に昔懐かしいプルプルブザーを採用したのでしょう。僕は好きですが。
ご視聴&コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ございません。 そういう変化は知らなかったです。昔の型のブザーに長所があるからとかでしょうか。
小田急線最近乗らないけどこれ聞いて久々に乗りたくなった!!小田急線ってやっぱいいよね。
ご視聴&コメントありがとうございます! お返事が遅くなり、申し訳ありません。 小田急線の接近メロディーは本当に素敵ですよね! この動画がきっかけで久々に小田急線に乗りたいと思ってくださって、とても嬉しいです!
6:26砂川駅もう見れないのですね 5:38不思議な音
ご視聴・コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。 5:38 の南小松島駅の音、不思議で不気味な気がしますね(笑)。 6:26 の砂川駅の音、現在は完全に新しいものに変わっています。この種の警報機は、道内でも珍しくなっているようです。
個人的にはプルルル〜♫よりも、ピンピンピンピン〜♫の方が独特感があって好きですね。
京阪オリジナル発車ベルか営団ブザーどっち派?
ご視聴&コメントありがとうございます。 僕は京阪オリジナル発車ベル派ですね。
夜になっても踏切の警報機が鳴っているなんて、不思議!
ご視聴・コメントありがとうございます! 子供のころ、真っ暗な世界に赤く眩しく光は、ときどき怖くなることがありました。
三国競艇場でも舟券発売中にこの音楽が流れてました!
ご視聴・コメントありがとうございます! 競艇場でも使われているとは意外でした。 舟券発売中の三国競艇場にはおだやかな時間が流れているのかな?と思ってしまいました(笑)
近鉄の構内踏切も案外特殊な警報音ですよ。
ご視聴・コメントありがとうございます! どんな感じの音なのですか?
@@srapid701 ブザーです。 最初高い音から急に下がります。「ブーブーブーブー」、非常にうるさいです。 詳しくは「近鉄 構内踏切」と検索してみてください。
@@user-Yoh.I ペーペー鳴る子もいますよねw
th-cam.com/users/shorts3r4Hr_zya_8?si=ALr5LvS5EInrQ1SB これとかですね
13000系のドアチャイム JRと同じな気がする(*´ω`*)
ご視聴・コメントありがとうございます! おっしゃる通り、JR西日本の223・225・227系などと同じドアチャイム音です。
関西人からしたら関東の踏切の音特に小田急の踏切の音が優しい音で羨ましいです 阪急や南海の踏切は心臓に悪すぎます
ご視聴・コメントありがとうございます。 そして、お返事が遅くなり大変申し訳ございません。 確かに、小田急の踏切の音は優しい感じがしますね。 阪急や南海の踏切は心臓に悪い感じなのですね。あまり気にしたことはなかったですが、今度関西に行く機会があれば気にしてみようと思います。
ゴング式の踏切は昭和40年代のドラマで出てきましたが、まさかあるとは思いませんでした。
ご視聴・コメントありがとうございます。 そして、お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。 ミントブックスさんと同じ気持ちです。 ゴング式の踏切を初めて見たのは熊本電鉄でしたが、まさか平成の世(当時)に残っているとは思いませんでした。
今度行くので助かります! ありがとうございます!
ご試聴&コメントありがとうございます! 小田急線訪問の参考にしてくださって嬉しいです!
近所は#1だけど地元は#2かな
ご試聴ありがとうございます。 TJさんにとってお馴染みの音と風景のようですね!
要は乗降促進だろ? 13000のLCD 16:9じゃなくて4:3は草
ご試聴ありがとうございます。 その通りです。乗降促進です。 13000系のLCDは一世代前のものですね。
安全性を吟いつつ警報機への全方向灯装着を嫌う小田急( ´_ゝ`)
ご視聴ありがとうございます。 小田急では警報機の全方向灯はないのですか?
全方向灯を採用した警報機の数が小田急では少ないのだ。
@@独りぼっちのリトルカブ さま そうなんですね。 小田急線ではあまり見たことがないとは思っていましたが、勉強になりました!
wikiで「小田急踏切」のワードで画像を検索すると殆どの警報機が各々の方向毎に一方方向に警告灯を向けた個体がやたら多い(-""-;)
@@独りぼっちのリトルカブ さま 僕も調べてみましたが、やはり全方向灯の踏切はかなり少なかったです。
西武がない
ご試聴ありがとうございます! 申し訳ありません、西武は僕の映像ストックにはありませんでした。 西武の踏切の音はどんな感じのものでしたか。
@@srapid701 本人ではないですが音階のソに近くて鳴り方が小田急みたいな感じ 従来の踏切音の「カンカン」という感じではなく「ファンファン」といった感じの音です ホームでの電車接近音も同じ音が鳴ります
@@佐久間清来さま ご視聴・コメントありがとうございます。 お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。 確かに、西武の駅では「ファンファン」という感じの音色で列車接近音が流れていますね。 西武鉄道はあまり馴染みがありませんが、ここの踏切の音はいずれ自分の耳で確かめてみたいと思います。
踏切たちの元気な声を聴くと癒されるのは私だけですか?
ご試聴ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 僕の甥っ子も踏切の音が大好きなようです。癒されているのでしょうかね。
踏切の色々な音があって豊富です!!
@@みねしゅう さま ご視聴ありがとうございます! 本当に踏切の音はいろいろありますね。
@@srapid701😊
かっこいいね!
踏切の音ってトラウマになりそうですよね😅特に夜だと赤いランプが点灯してより明るいから、不気味に見えますね💦
ご試聴ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 真っ暗な中で赤いランプの点灯は、時々怖かったり不気味だったりしますよね。
@@srapid701 コメントありがとうございます😊全然気になさらずに。
らはりゆ
まゆ
最後に映った踏切、警標特殊な形ですねこれはとこで見られるんだろう?
ご視聴ありがとうございます! お返事が遅くなって申し訳ありません。 最後の踏切は、北海道釧路市弁天ケ浜にあった太平洋石炭販売輸送の踏切です。石炭を炭鉱から港に運ぶ列車が走っていましたが、2019年に廃止されています。
教えてくれてありがとうございます、石炭や炭鉱を運ぶための踏切だとは、驚きました3年前に廃止したのか。跡は残ってるってことかな?
@@あおいしみず-k9b さま ほとんどの場所でレールや駅舎、踏切などが撤去されているようです。 なお、私の動画をサムネイルの踏切があった場所では、警標が1本残っているようです。 以上のことが載っているサイトがこちらです。 chaenomeles.net/page-27156/
@@あおいしみず-k9b😊
新子安駅の表記、横浜市鶴見区になっていますが横浜市神奈川区の駅になります。
ご視聴ありがとうございます! おっしゃる通りです。確かに所在地は横浜市神奈川区でした。申し訳ありません。 ご指摘ありがとうございました。
0:16 動画内の字幕でも触れられていますが、205系が来るのは想定外でした。 さて、E電の205系ももう鶴見線と南武線ぐらいしか居なくなってしまいましたね...(ほかに居ましたっけ)
ご試聴ありがとうございます! そして、お返事が遅くなり申し訳ありません。 現在、205系は鶴見線・南武支線と仙石線にいます。 この動画で使った南武線のシーンは2014年ごろに撮ったものです。今となっては懐かしいです。
@@srapid701 205は他に奈良線にもいます。
@@TOBUEXPRESSch さま ご試聴ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ありません。 確かに、奈良線にもありますね! JR西日本の205系、忘れていました。
多分四国(愛媛)の伊予鉄道の路面電車と郊外電車の踏切音も違うと思います!
ご覧いただきありがとうございます。 同じ鉄道会社でも、路線によって音が違うこともあるんですね!
あこの踏切です! 路面電車 清水町踏切th-cam.com/video/z4_-OPCjgq4/w-d-xo.html 路面電車 鉄砲町踏切th-cam.com/video/ieG_V_P1x9g/w-d-xo.html 郊外電車 国交省踏切th-cam.com/video/j6_By5dYQ7s/w-d-xo.html
すごい
ありがとうございます!
発車ブザーの後チンチンの音近鉄車両もなるよね
ご覧いただきありがとうございます。 関西の私鉄は、“チンチン”というベルで発車させますよね。
今宵も完璧ゾヨ😊
ご覧いただきありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
コング式の踏切、広島電鉄の宮島ボートレース場付近の踏切にもありますよ
広電にも残っているのですね! 何だか信じられないです。
投稿日:令和4(2022)年4月28日。警報音をありがとうございました。わたくしは、ゴング音が好きです。
ご覧いただきましてありがとうございました。 ゴング音がお好きなのですね。この動画を作った時点では熊本電鉄にしか残っていないと思っていましたが、津軽鉄道や岳南電車にもありました。まだ実際に見たことはありませんが、小湊鐵道にも残っているようです。
サムネの踏切ってどこでしょう?
太平洋石炭販売輸送の弁天ケ浜踏切です。 北海道釧路市にありましたが、2019年に廃止になりました。
営団ブサーに聞こえる
確かにそうですよね。 特に6000系の非リニューアル車は、です。
7:05 どこの踏切ですか?
北海道釧路市の太平洋石炭販売輸送の弁天ケ浜にあった踏切です。2019年に廃止になっています。
てっきり駅のスピーカーから鳴っているものとばかり思ってました
動画を見てくださりありがとうございます。 僕も最初はそう思いましたが、冷房装置に内蔵されているスピーカーから鳴っているようです。
私もです!
俺も