タイトル:Too far away 歌手:水越恵子 作詞:伊藤薫 作曲:伊藤薫 編曲:大村雅朗 こんなに遠く離れていても 夜毎心は空を駆けてゆく 君だけいれば君さえいれば 生きる事さえ辛くないから 君が病んだ時は僕は息を止めて 熱い想いをこめ祈り捧げたい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい 見えない糸で結ばれている そんな約束僕はほしいよ つきなみだけどこの世に一人 君だけ好きだ君だけ好きだ 君を風に変えて空に飾りたい 僕は星になって君を守りたい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい
よく唄ってた… 家庭あるスナックの娘と恋に落ちた。すべてバレた挙げ句俺は逃げるように彼女から去った… ごめんね… 35年間ずっと苦しかった…この苦しさずっと背負って行くよ。
伊藤薫・・・どんな人だろう ぐぐってもプロレスラーとかでてくる
天才小林亜星さんタイプです。どちらも想像がつかない繊細な作品を作られます。たとえば、チェルシーの様な。
気持ちが伝わります…
40年近く前まだ夫が彼氏だった頃、水越恵子さんのカセットをたくさんもっていました。私は聞いたことなかったけど素敵な歌ですね まだ10代だった私にはよくわからなかったけど今はすごく沁みます
この曲を聞きながら5年で2回会って結婚しました。 何度も挫けそうになりましたが、この曲を聴いて、聴かせて… よく頑張ったね。
友達から送られて来た、この歌を聴いて、涙が溢れて止まりませんでした。波瀾万丈の人生で、私が求める、一番の愛の形でした。
過去に色々な女人と、出逢い、愛し、そして別れて、流れ流れて、最後にたどり着いたのが我が愛する女房殿、ありがとう、ほんとにありがとうただただ感謝しかない(涙・・・
心に沁みました、、一生大切に聴きつづけます✨
久しぶりにこの曲聴きました。 水越さんの唄うこの曲が1番素敵です。ありがとう。
タイトル:Too far away 歌手:水越恵子 作詞:伊藤薫 作曲:伊藤薫 編曲:大村雅朗 こんなに遠く離れていても 夜毎心は空を駆けてゆく 君だけいれば君さえいれば 生きる事さえ辛くないから 君が病んだ時は僕は息を止めて 熱い想いをこめ祈り捧げたい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい 見えない糸で結ばれている そんな約束僕はほしいよ つきなみだけどこの世に一人 君だけ好きだ君だけ好きだ 君を風に変えて空に飾りたい 僕は星になって君を守りたい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけど君のほほえみ思えばそれでいい Too far away 君への道は far away だから勇気をひとつくれればそれでいい Too far away 愛への道は far away だけどかすかに光見えればそれでいい Too far away 君への道は far away だから言葉をひとつくれればそれでいい
讃美歌のようでもあり、恋心を歌ったようでもあり、聞く程に 切なさと崇高さがより心に響いてくる名曲。
この曲があれば良い。 いつか聞けなくなるときが来るが、それはそれで受け入れしかない。 共に聞いてくれた者たちも一人、そしてまたひとりと減っていく。 同時代に水越恵子がいてくれてこの曲を残してくれたことが自分の碑に刻まれる。 記憶の切り口がToo Far Awayであることが515258人に伝われば良い。 人生の片隅を照らしてくれる灯火にも似た音符に彩られた道筋。 その眼差しはこの騒がしい時代を超えて決意の堅さを感じる。 多数に受ける曲は要らない、自分の魂に刺さってくればそれだけが存在理由になる。 マイクを持ったその手の先にはここにいつも戻ってくる誰かがいることを忘れないで欲しい。 老いて、病んで、別れて、息絶えたとしても結んでいた糸の手は放さない。 そして、この曲があれば、それで良い。
色々あったんだよね,この人 子供のや,旦那の事 重みが違いますね。 僕も,この歌,近いうち 歌います。 今でも,色々仕事してるみたいで 頑張ってる,凄い thank you👍3150👍3150 最高
Linda canção!🇧🇷🇯🇵👍👍👍
もうファンに成って40年に成ります
問い昔、友達?恋人の狭間で、揺れいたとき彼とコンサートいたのが水越さんのコンサートでした。その彼と結婚して、幸せ暮らす事が出来ました。私の愛する人は病気に突然に倒れ、永遠わかれとなりました。残された私は生きる力がありませんでしたが‥‥また再び会える日まで生きる事にしました。水越さんの声を耳にして決意しました。あなたの道は必ずつながる。必ず会える、それで、生きる
高齢で若い人の歌は苦手でしたが、この歌声はすごくいいですね〜!感動しました。悲しくてせつない歌声ですが 素晴らしいです!
究極のラブソングですよね。これだけの名曲、当時なぜヒットしなかったか謎です。何人かのかたが歌っておられますが、水越さんの歌い方がもっとも素敵です。少しハスキーで透明感があり、切なさと純粋さが心に染みわたります。
初めて聴きました。なんで心地よい歌声‼️ 最高です‼️
ビンビン心に響きますね…(T . T)…心が温かくなるような…✨✨✨素敵過ぎます‼️水越けいこさん✨
映像と共に楽しませて痛きました。🎵
水越さん、私は70才になります。水越さんの唄う声に私は水越さんの心と、人生を感じます。だから涙が出るんです、私も同じだから・・元気でいる限りたくさん歌って下さい、応援しています。
何度聴いてもそのたびに、目が潤みます、妻の笑顔が浮かんできます。水越さんの優しい声が心に響いてきます・・ありがとうございます。
わたしもです
去年から私の携帯に登録して、事あるごとに聞いています。けい子さんの歌声で聞くと、知らず知らずに涙が出て来てしまいます。心が洗われる感じがします。また、聴きながら寝られるし、心が荒れている時聞くといつの間にか静まっていきます。けい子さんの歌声は素晴らしいです。
何故こんな良い曲当時のポップス番組で取り上げなかったのか今は無理だけど私も水越けいこさんファンに人後に落ちないつもり私だったら置き手紙しないなぁ
他の方と同じく最近この曲を知りました。 涙が止まりません。 今まで以上に人に優しく生きていこうと思います。 こんなに素晴らしい曲があったのですね。
同じ気持ちで走る:-)
35年くらい前 千葉原木中山の 安スナックで 毎晩 歌っていました 懐しい思い出が よみがえりました ありがとうございます。
最近この歌を知りました。 心に沁み入りました。水越けいこさん、ありがとう。そしてこの歌をつくってくれた伊藤薫さん、ありがとう。これからの人生、私の最も大事な曲の一つになりました。
昔聞いた事がありましたが 曲名や歌手名までわかりませんでしたが とにかく素敵な曲です
谷村新司の曲世代です。でもこの曲は水越けいこさんのほうがいい
20년동안 정여진 원곡인줄 알았더니, Mizukoshi Keiko의 노래였었네... 원곡도 참 좋네요.
2:48マイルドセブン 思い出しました
名曲♪はいつ聴きに来ても素晴らしく心に染み入ります 👏👏
ハートが入っている。他の歌い手さん何人か聞きましたが水越けいこさんの歌で涙が出ました。アップありがとうございます!🙇
今日遠くにいる夢っちに思いをこの歌で送りました!
歌に、画像に救われる思いです!UPありがとうございます。
l
水越恵子1986年の曲、3歳で母を亡くし、中学校2年で父とも死別し、スター誕生でデビューした。92年にダウン症の子を出産、4年後疲れた旦那は置手紙をして蒸発した。今年65歳、ずいぶん頑張ってきたよな。今でも歌うことをやめずに営業回りを欠かさず、ブログを発信している。この生きる強さは尊敬します。
不幸続きの茨の人生を送って来た水越さん、でもここまで来れたのは大好きな歌があったから、そしてハンディキャップのある息子さんがあったから頑張れて来れたのだと思います。彼女の故郷山梨の道志村、自然豊かないい所です。ここで生まれ、ここで育ったから彼女の歌には力強さ、そして哀愁があると思います。この曲には色々な意味が込められている。だから名曲として色々な方がカバーしている。
自分の人生に、向かい合って頑張って生きて居る人は、強いですね! 自分の人生です、俺も与えられた環境の中で、頑張って行きたいです‼️ この歌声は、俺の応援歌に、します!!
この曲は1979年の作品だそうですよ、Love Is Overも 同じ1979年に伊藤薫さんによる曲です、私は水越恵子さんのToo Far Awayは1984年と思っていました、アルバムとかBest盤とかで 作品年が 違って記憶している様です。
@@ツクチャン294 なるほど!有難うございます。
本当に,感動しました 説明見たら,特に重みが違いますね 頑張ってんですね。 凄いよ thank you
心がこもった歌い方が素晴らしい。これからも頑張ってください。応援しています。
曲のラストが途切れてるよ!感じ悪い。
懐かしいです。 高校生の頃、コンサートに行って 恵子さんに花束渡したの思い出した! 今、とても良い思い出です。
タッチ・ミー・イン・ザ・メモリーも、イイと思う。
谷村新司さんより、 やはりこの曲は、水越恵子さんでしょーう! ありがとうm(_ _)mごさをいましす。
いい歌ですねー!最高!水越恵子最高!
水越けいこ さんのこの曲は深い思い出の曲です。若い時、互いに結婚したいと思い、付き合っていたか彼女とのデートでいつも聞いていました。優しいくなれる曲ですね。でも、訳があって結婚できなかった、切ない思い出の曲です。
久しぶりに聞きました🎵 本当に、心に響きます 高校生の頃大好きな彼女から もらったアルバム、 車の中で、二人でよく聞きました。 あの頃が、懐かしいな ひろみ、元気かな
当初からのファンではなく、ミュージックフェアで「シングルガール」を聴き、その圧倒的な歌唱力に魅せられ、アルバムを手当たり次第に買い漁り、この曲に辿り着きました。片想い、失恋、失業…辛い時に寄り添ってきた一番の名曲です。
忘れていた曲にまた逢えました、ありがとう。
いい曲です。好きです。
いいね
当時 19歳の頃 彼とドライブしながら 聞いてました。 別れてお互い別々に 純真な愛があったのに。 水越けいこじゃないとダメ 懐かしさに35年前に戻れそう
何回聞いても泣けます。