- 1 203
- 9 029 751
小野寺農園
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 12 ก.พ. 2017
2017/2月登録して2017/6/2より動画配信開始
宮城県栗原市若柳地区在住にてTH-cam活動してます。
毎日を楽しく過ごす 一人農業と釣りが趣味で田舎暮らしでスローライフ満喫中です
コミュニティを大切に農業と釣りも視聴者さんと楽しくしていきたいと思います
少しずつ遠征も距離をのばしていく予定なのでお気軽に声かけてね!
まだ素人動画ですが、ちょっとずつレベルアップしていきたいと思います
宜しくお願い致します
宮城県栗原市若柳地区在住にてTH-cam活動してます。
毎日を楽しく過ごす 一人農業と釣りが趣味で田舎暮らしでスローライフ満喫中です
コミュニティを大切に農業と釣りも視聴者さんと楽しくしていきたいと思います
少しずつ遠征も距離をのばしていく予定なのでお気軽に声かけてね!
まだ素人動画ですが、ちょっとずつレベルアップしていきたいと思います
宜しくお願い致します
วีดีโอ
ウィリー草刈り!草が伸びすぎ💦エンスト対策です。2回刈りになります。
มุมมอง 2.6Kปีที่แล้ว
草が伸びすぎてエンストする場合は、一度目はウィリーで草刈り!2回目は高速で、すっきり刈れますよう 草刈り作業 草刈り機械 スパダーモア
玉ねぎ種まき・玉ねぎ苗作り方・花カゴ編
มุมมอง 28Kปีที่แล้ว
今年も玉ねぎ種まき・育苗の季節がやってきました♪ 最近体力もかなり落ちて来て透析の厳しさを痛感してる状況です💦 かなり歩くのも辛くなって来て今年は、花カゴに種まきしたいと思います😄 玉ねぎ苗作りのポイントは消毒が必須です💪 自信のある方は、消毒なしで大丈夫ですが、失敗しないため家庭菜園・初めての方は種まき準備からの消毒をおすすめします🌱 楽しく菜園!
異常気象かなぁ!?今時期こんな暑かったか!🥵暑過ぎてフラフラ😵ブロッコリー鉢上げ作業・ブロッコリー栽培
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
異常気象かなぁ!?今時期こんな暑かったか!🥵暑過ぎてフラフラ😵ブロッコリー鉢上げ作業・ブロッコリー栽培
🍅挿木トマト苗最終植え付け🍅 脇芽を育苗した苗が植え付け時期になりました😄 トマト栽培
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
🍅挿木トマト苗最終植え付け🍅 脇芽を育苗した苗が植え付け時期になりました😄 トマト栽培
白菜鉢上げ作業です😄 チェーンポット種まき育苗した苗の鉢上げ動画です🥬 白菜栽培
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
白菜鉢上げ作業です😄 チェーンポット種まき育苗した苗の鉢上げ動画です🥬 白菜栽培
キャベツ栽培・みさきキャベツ鉢上げ作業 チェーンポットに種まき育苗した苗の鉢上げです😄
มุมมอง 2.6Kปีที่แล้ว
キャベツ栽培・みさきキャベツ鉢上げ作業 チェーンポットに種まき育苗した苗の鉢上げです😄
きゅうり最終種まき!今年は、この雨続きで病気続出かなぁ!?自家消費分と苗販売分種まき作業
มุมมอง 2.6Kปีที่แล้ว
きゅうり最終種まき!今年は、この雨続きで病気続出かなぁ!?自家消費分と苗販売分種まき作業
バナナマクワウリ種まき 夏はやっぱりマクワウリとメロンとスイカ!メロン スイカ 栽培
มุมมอง 4.2Kปีที่แล้ว
バナナマクワウリ種まき 夏はやっぱりマクワウリとメロンとスイカ!メロン スイカ 栽培
マクワウリ種まき 夏!冷やして食べると美味しい😄【マクワウリ栽培】【メロン栽培】宮城県 栗原市
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
マクワウリ種まき 夏!冷やして食べると美味しい😄【マクワウリ栽培】【メロン栽培】宮城県 栗原市
参考にします
自作播種器?良いアイディアですね! その手が有ったか!と言う感じです。
もみ殻をまいて混ぜると「確実に」軟らかくなりますよ。これほどの広さなら大量のもみ殻が必要になると思いますが、ぜひやってみる価値はあります。どれだけまくかは、都度やってみて調整すれば良いと思います。固い土にもみ殻を……は定番です^^
小野寺農園さま、はじめまして土浦市の巨べら小僧と申します。この動画を参考に自分なりのハリスオモリ仕掛けを作り、先日霞ヶ浦本湖で初めての霞べらにありつけました。一言お礼を言いたくコメントしています。ハリスオモリの考え方で初めて納得できました。本当にありがとうございました😊
私は今回初めて栽培挑戦中です。家庭菜園規模なので50株位です。
やっぱり👏 ほうれん草美味しかったよ😁
ありがとうございます😊
お疲れ様です。 もしかしてご近所さんですな🤣 何かの教室が見えますね!!
ピアノ教室ですね😃
小野寺せんせ メリークリスマス🎅😊
お疲れ様です😄 遅くなりました メリークリスマス🎄 ほうれん草出荷で忙しくやってましたよ 肥料・資材の高騰で生産者がかなり減りました💦 毎日煽られながらの出荷作業です。 透析もあるので、忙し過ぎ! でも後一週間位で終了です😄
土や肥料が袋から出しやすいように、そして袋の外側に土の汚れが着きにくいように、メーカーさんが工夫してくれているのでしょうね🎉 それを捨てずにこんな風に利用すればWIN-WIN
美味しそうな株ですね。最近お見かけしなかったので1月前に玉ねぎ動画出されててお元気そうでホッとしました。無理せずお元気でいらしてくださいね。
元気になっなりよりです。お体に気をつけて頑張ってください。
玉ねぎマスターの小野寺さん。頼りにしています。
CR【花満開】🤣🤣🤣
結果どうなったんだろう?
種を蒔いても消えたり溶けたりで結局買う羽目になってが続きました。値上げ時代本気を出そうと思ってます!うちの気候と似てそうなので参考にさせてください😍
玉ねぎ初心者です。まだ芽は出ていませんが消毒が必要とは知りませんでした。家にマラソン乳剤がありましたのでそちら消毒しようかと思います!ありがとうございます
心配してました。良かった~~。 今年は、花カゴ、ポット、セル、畑と全てで少しづつチャレンジ中ですが比べる小さいですね。 9/5播種、県北です。
お久しぶりです スパート早生の苗買いに行きます😃
お疲れ様です😄 スパート苗出荷は、今月下旬から11月上旬になると思います。 直売所くりでんの近くなので、くりでんで予約しててください。
@@小野寺農園 甲高ルージュありがとうございました😁
動画をあげて下さりありがとうございます! 只々嬉しいです。
中々、あがって来なかったから😣心配でした😣元気で良かったです🤗
小野寺農園さんの元気な姿を久しぶりに拝見し安心しました。また遊びに行きますから
待ってました🎉楽しみにしています❤
小野寺せんせ 透析患者様の寿命を以前に仰ってオラれましたが私の親せきの叔母は20年以上も通院してます。 だから、小野寺せんせも大丈夫 問題なし。
こんにちわ~小野寺農園さんの動画がなかなか上がって来ないので心配でした。やっとお元気な動画見れて安心しました❤
ワーィ。小野寺さんだ。 嬉しい。 今年も小野寺さんの玉ねぎ播種動画を見て 育ててます。
今晩は。農作業してますね😂 玉ねぎですねー、時期ですね😊ゆっくりゆったり、農業しましょう🎉
無理しないでください 以前の玉ねぎ栽培の動画を見てました またよろしくお願いします
ちょっと痩せましたね。
お久しぶりです、安心しました。
おかえりなさい この時期、玉ねぎですね
こんにちは😊お元気そうで良かっです。
久方ぶりだねー😂 you tube忘れてしまったかと、思ってた😮良かった😊 「頑張り過ぎないで頑張れ」🎉
お久しぶりです! また楽しみに釣り動画も〜お待ちしてます!
いや〜心配してました😭良かった。
おはようございます😂 ハンドルネーム変えちゃいましたが今井秀子です😅 今年のタマネギは種まきから頑張ってます。って、小野寺さんに伝えたいなぁって思っていたところで、動画UP嬉しいです。
頑張っていきましょう。徳島から応援しています
ご無事で何よりです!
お元気そうで、安心しました。短い動画でいいですよ。楽しみにしています。
わぁ、誰?かと思いました😂😂😂 お帰りなさい🎉🎉🎉
お元気そうで何よりです。楽しみにしています😊
心配してました。玉ねぎの季節が来ましたね!教わった通りやって、毎年大成功してます。🥰
元気でしたか? 心配してました。 かんたが、動画だけでも結構です。 たまにはあげて下さい。 猫ちゃんは元気かな?
亡霊が出た? いや 元気で何よりです。(笑)
ロメインレタスがサラダしなくても炒め料理の焼きそばやら、中華の炒め野菜やら餃子やら野菜肉まんやら茹で和え物やらなど美味しいのに、まだ0157と言う危ないと思われる人が多いんですね、かわいそうです、こんなに安くて栄養豊富、美味しい野菜を作ってくれてありがたいです、お頑張って下さい。
心配していましたがいい方向に向かっていると聞き楽しみに待っています🎉
かます?って何?
がます→混ぜる 方言ですね😃 元気な頃の動画ですね!懐かしいです
@@小野寺農園 方言ですか^_^ 分からなかったもんですみません😥
いつも小野寺農園さんの動画拝聴して家庭菜園に挑戦してます😮 私は隣りの奥州市です、気候などほとんど同じなので大変参考になります、 分かりやすい解説でとても良い動画ですね、これからも宜しく伝えてください、 質問ですが🙋玉葱苗作りに使う殺虫剤の品名教えて下さい宜しくお願い致します🙇これからも参考に頑張りますので宜しくお願い致します。😢
せんせ、 生きてますか?
生きてますよ😃 夏バテ中です💦
播種期を前にし再確認してます セルと水稲用苗箱の間に敷いた物は何です❓ 根が通る物ですよねー⁉️
お疲れ様です😄 一番間違いないのは、花籠で筋撒きして畑に置く!そして消毒はしっかりと! 古い動画なので多分ラッキーかケルタマだと思います。 今年は、ラッキーと松島レッドとスパートです♪ 只今夏バテ中💦暑過ぎです
苗作り参考になりました。 「発芽したらトップジン」 「苗作りは肥料食い」