- 103
- 3 948 816
ゆっくり資源解説
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 15 ต.ค. 2021
世界の資源を紹介するゆっくりチャンネルです。私は本業が地質技師ですので、動画投稿頻度は多くありません。いろいろな資源のトピックスをゆっくり解説していきますので、資源に興味を持ってもらえるとうれしいです。
原子番号順のゆっくり資源解説リスト
※文字数制限のためリンクを張れないので、「ゆっくり資源 リチウム」などで検索してください。
1水素H→天然水素
2ヘリウムHe
3リチウムLi
4ベリリウムBe
5ホウ素B
6炭素C
ダイヤモンド
グラファイト
日本の石油・天然ガス
日本の石炭資源
泥炭
メタンハイドレート基礎編
メタンハイドレート開発編
石炭産出国ランキング
石油産出国ランキング
天然ガス産出国ランキング
7窒素N:チリ硝石
9フッ素F
10ネオンNe→貴ガス
11ナトリウムNa
12マグネシウムMg
13アルミニウムAl
14ケイ素Si
15リンP
※グアノ編もあります。
16硫黄S
17塩素Cl
18アルゴンAr→貴ガス
19カリウムK
20カルシウムCa
→石灰石
→石膏
21スカンジウムSc
22チタンTi
23バナジウムV
24クロムCr
25マンガンMn
※マンガンノジュール編もあります。
26鉄Fe
27コバルトCo
28ニッケルNi
29銅Cu
30亜鉛Zn
31ガリウムGa
32ゲルマニウムGe
33ヒ素As
34セレンSe
35臭素Br
36クリプトンKr→貴ガス
37ルビジウムRb
38ストロンチウムSr
39イットリウムY
40ジルコニウムZr
41ニオブNb
42モリブデンMo
44ルテニウムRu
45ロジウムRh
47銀Ag
48カドミウムCd
49インジウムIn
50スズSn
51アンチモンSb
52テルルTe
53ヨウ素I
54キセノンXe→貴ガス
55セシウムCs
56バリウムBa
57~71ランタノイドLa~Lu→レアアース
※Sc, Yにも少し触れています。
72ハフニウムHf
73タンタルTa
74タングステンW
76オスミウムOs
77イリジウムIr
78プラチナPt
※プラチナ族として6元素を紹介。
79金Au
80水銀Hg
81タリウムTl
82鉛Pb
83ビスマスBi
92ウランU
その他
・日本の海底資源シリーズ
・世界各地の地下資源紹介
もあります。
原子番号順のゆっくり資源解説リスト
※文字数制限のためリンクを張れないので、「ゆっくり資源 リチウム」などで検索してください。
1水素H→天然水素
2ヘリウムHe
3リチウムLi
4ベリリウムBe
5ホウ素B
6炭素C
ダイヤモンド
グラファイト
日本の石油・天然ガス
日本の石炭資源
泥炭
メタンハイドレート基礎編
メタンハイドレート開発編
石炭産出国ランキング
石油産出国ランキング
天然ガス産出国ランキング
7窒素N:チリ硝石
9フッ素F
10ネオンNe→貴ガス
11ナトリウムNa
12マグネシウムMg
13アルミニウムAl
14ケイ素Si
15リンP
※グアノ編もあります。
16硫黄S
17塩素Cl
18アルゴンAr→貴ガス
19カリウムK
20カルシウムCa
→石灰石
→石膏
21スカンジウムSc
22チタンTi
23バナジウムV
24クロムCr
25マンガンMn
※マンガンノジュール編もあります。
26鉄Fe
27コバルトCo
28ニッケルNi
29銅Cu
30亜鉛Zn
31ガリウムGa
32ゲルマニウムGe
33ヒ素As
34セレンSe
35臭素Br
36クリプトンKr→貴ガス
37ルビジウムRb
38ストロンチウムSr
39イットリウムY
40ジルコニウムZr
41ニオブNb
42モリブデンMo
44ルテニウムRu
45ロジウムRh
47銀Ag
48カドミウムCd
49インジウムIn
50スズSn
51アンチモンSb
52テルルTe
53ヨウ素I
54キセノンXe→貴ガス
55セシウムCs
56バリウムBa
57~71ランタノイドLa~Lu→レアアース
※Sc, Yにも少し触れています。
72ハフニウムHf
73タンタルTa
74タングステンW
76オスミウムOs
77イリジウムIr
78プラチナPt
※プラチナ族として6元素を紹介。
79金Au
80水銀Hg
81タリウムTl
82鉛Pb
83ビスマスBi
92ウランU
その他
・日本の海底資源シリーズ
・世界各地の地下資源紹介
もあります。
【ゆっくり】ホルミウムのゆっくり資源解説。ホルミウムってどんなレアアース?
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるホルミウムHoについて、発見の歴史、ホルミウムを微量に含む鉱物、ホルミウムを含むレアアース鉱床のプロジェクトやホルミウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。
またホルミウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので
よろしければこちらもご覧ください。
【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い?
th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html
おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。
#ゆっくり解説 #ホルミウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
またホルミウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので
よろしければこちらもご覧ください。
【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い?
th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html
おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。
#ゆっくり解説 #ホルミウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
มุมมอง: 943
วีดีโอ
【ゆっくり】ジスプロシウムの資源を地質技師がゆっくり解説。供給不足が懸念される元素。
มุมมอง 9K14 วันที่ผ่านมา
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるジスプロシウムについて、発見の歴史、ジスプロシウムを含む鉱物、ジスプロシウムを多く含むレアアース鉱床やジスプロシウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またジスプロシウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ジスプロシウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】コバルトリッチクラストをゆっくり解説。実は経済性がない?技術開発が待たれる海底資源
มุมมอง 7K28 วันที่ผ่านมา
深海底に岩盤を覆うように分布するマンガンクラストのうち、コバルトに富むものはコバルトリッチクラストと呼ばれています。 コバルトリッチクラストについて地質技師がマンガン鉱物の構造から、技術面の問題点、民間企業が投資判断に用いる指標についても解説しています。 またマンガン団塊のゆっくり資源解説の動画リンクは以下です。 th-cam.com/video/YKm4yN1mpmk/w-d-xo.html コバルトのゆっくり資源解説の動画リンクは以下です。 th-cam.com/video/algWTqNqQ6w/w-d-xo.html ランキングに用いたコバルト産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 #ゆっくり解説 #マンガンクラスト #コバルトリッチクラスト #海底資源 #日本の資源 #日本 #資源 #レア...
【ゆっくり】テルビウムの資源をゆっくり解説。ハイテク産業に欠かせない貴重なレアアース。
มุมมอง 8Kหลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるテルビウムについて、発見の歴史、テルビウムを含む鉱物、テルビウムを多く含むレアアース鉱床やテルビウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またテルビウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #テルビウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】ガドリニウムの資源をゆっくり解説。イオン吸着型レアアース鉱床とは?
มุมมอง 7Kหลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるガドリニウムについて、発見の歴史、ガドリニウムを含む鉱物、ガドリニウムを多く含むレアアース鉱床やガドリニウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またガドリニウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ガドリニウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】メタンハイドレートを地質技師がゆっくり解説。メタンハイドレート基礎編。
มุมมอง 11K2 หลายเดือนก่อน
日本近海に存在するメタンハイドレートについて、砂層型および表層型の特徴や物理探査での指標であるBSRなども含めて解説しています。メタンハイドレートは日本の希望の資源となるでしょうか? これは2022年4月アップロードした動画を大幅にリメイクした動画となります。 メタンハイドレートの経済性についてはこちらの過去動画で解説していますので、よろしければこちらの動画もご覧ください。 【ゆっくり】メタンハイドレートはなぜ開発されない?地質技師がゆっくり解説します。 th-cam.com/video/iNJz9cbqDQg/w-d-xo.html もっと知りたいあなたに ①砂層型メタンハイドレートの研究開発(MH21-S研究開発コンソーシアム) www.mh21japan.gr.jp/ ②表層型メタンハイドレートの研究開発(産総研) unit.aist.go.jp/georesenv/topic...
【ゆっくり】ユウロピウムの秘密をゆっくり解説。ユウロピウム異常って何?
มุมมอง 11K2 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるユウロピウムについて、発見の歴史、ユウロピウム異常と呼ばれる地質的特徴、ヨーロッパのレアアース鉱床やユウロピウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またユウロピウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ユウロピウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】サマリウムの資源をゆっくり解説。人名に由来した初めての元素。
มุมมอง 8K3 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるサマリウムについて、発見の歴史、サマリウム鉱物やサマリウムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またサマリウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #サマリウム #地質 #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】マンガン団塊を地質技師がゆっくり解説。どうして民間企業はマンガン団塊を開発しない?
มุมมอง 13K3 หลายเดือนก่อน
海底資源のうちの一つであるマンガン団塊(別名、マンガンノジュール)を詳しく楽しく解説しています。マンガン団塊は昔から存在が確認されているのに、未だに資源としては開発されていません。どうしてでしょうか? ※本作品は2022年6月に投稿した過去動画のリメイク版となります。 またマンガンのゆっくり資源解説の動画リンクは以下です。 th-cam.com/video/VPv5E5wPBBk/w-d-xo.html ランキングに用いたマンガン産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 #ゆっくり解説 #マンガン団塊 #マンガンノジュール #海底資源 #日本の資源 おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。
【ゆっくり】プラセオジム資源をゆっくり解説。世界最大のレアアース鉱床にはどれだけプラセオジムがある?
มุมมอง 10K4 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるプラセオジムについて、発見の歴史、プラセオジムを含む鉱物やプラセオジムの用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またプラセオジムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #プラセオジム #ジジム #ジジミウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】ネオジムは磁石界のエース!そんなネオジムはどこで採れる?
มุมมอง 12K4 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるネオジムについて、発見の歴史、ネオジム鉱物や用途まで地質技師が楽しく説明しています。 またランタンを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ネオジム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】ヨウ素は日本が誇る国産資源。地質技師がヨウ素資源を解説。
มุมมอง 16K5 หลายเดือนก่อน
原子番号53番、元素記号Iのヨウ素は日本が誇る貴重な資源です。ヨウ素の産出国ランキング、日本のどこでヨウ素が採れるのか?どうやってヨウ素を採っているのか?なぜヨウ素が多いのかを地質技師が説明しています。 ランキングに用いた鉛産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 ヨウ素工場でのプロセスフローについては以下合同資源株式会社のWebsiteの動画を 引用いたしました。 www.godoshigen.co.jp/service/iodine/ おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ヨウ素 #南関東ガス田 #資源 #日本の資源 #生産量 #資源大国 #鉱物 #周期表
【ゆっくり】ランタンをゆっくり解説。ランタノイドのリーダーが抱える問題点とは?
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるランタンについて、発見の歴史、ランタン鉱物や用途まで地質技師が楽しく説明しています。 ランキングに用いたレアアース産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 またランタンを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #ランタン #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ランタノイド #鉱物 #周期表
【ゆっくり】セリウムをゆっくり解説。最も豊富なランタノイドはどこにある?
มุมมอง 10K5 หลายเดือนก่อน
レアアースのひとつでランタノイドのひとつであるセリウムについて、地質技師が楽しく説明しています。 ランキングに用いたレアアース産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 本動画の収益は動画内で用いた著作権者様に配分されております。 またセリウムを含むレアアースをまとめた過去動画もありますので よろしければこちらもご覧ください。 【ゆっくり】レアアース資源をゆっくり解説。なぜ中国はレアアースの産出量が多い? th-cam.com/video/Eu8ydqepMJQ/w-d-xo.html おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #セリウム #レアアース #資源 #鉱山 #生産量 #希土類 #ラン...
【ゆっくり】マンガン資源をゆっくり解説。主なマンガン鉱床の4つのタイプとは?
มุมมอง 22K6 หลายเดือนก่อน
マンガン鉱床の主な4つのタイプについて、地質技師が楽しく説明しています。 代表的なマンガン鉱物を紹介します。マンガン産出国のランキングも紹介して、巨大マンガン鉱山にも行きます。日本のマンガン鉱山も出てきますので、お楽しみに。 動画内で紹介したマリンローズパーク野田玉川については 以下の公式Websiteもご覧ください。 www.noda-kanko.com/kankou/spot/marinerose.html ランキングに用いたマンガン産出国データはアメリカ地質調査所のMineral Commodity Summaries 2024の2022年確定値です。 おことわり:正確な情報をお届けするよう努力を行ってはおりますが、本動画の内容にミスや誤りのある可能性もあります。その場合は許してね。 #ゆっくり解説 #マンガン #ラテライト #資源 #鉱山 #生産量 #日本の資源 #鉱山 #...
【ゆっくり】第7鉱区と呼ばれる鉱区は日本にない!東シナ海の日韓共同開発区域とは?
มุมมอง 27K6 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】第7鉱区と呼ばれる鉱区は日本にない!東シナ海の日韓共同開発区域とは?
【ゆっくり】33人奇跡の生還!2010年コピアポ鉱山落盤事故を地質技師が解説。
มุมมอง 9K8 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】33人奇跡の生還!2010年コピアポ鉱山落盤事故を地質技師が解説。
【ゆっくり】イリジウム資源をゆっくり解説。とってもレアで高価な白金族元素!
มุมมอง 20K8 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】イリジウム資源をゆっくり解説。とってもレアで高価な白金族元素!
【ゆっくり】オスミウム資源をゆっくり解説。ところでオスミウムっていったい何?
มุมมอง 13K10 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】オスミウム資源をゆっくり解説。ところでオスミウムっていったい何?
【ゆっくり】ルテニウム資源をゆっくり解説。ルテニウムを産出する圧倒的な国はどこ?
มุมมอง 40K10 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】ルテニウム資源をゆっくり解説。ルテニウムを産出する圧倒的な国はどこ?
【ゆっくり】泥炭資源をゆっくり解説。泥炭のおかげで美味しいウイスキーができる!
มุมมอง 53K11 หลายเดือนก่อน
【ゆっくり】泥炭資源をゆっくり解説。泥炭のおかげで美味しいウイスキーができる!
都ほるみさんの登場から流れるようにプロジェクトの話に入ってくのが良かったw出番多いし
飯盛博士親子の生没年が同じになってます。
知らん鉱物だが、原子炉みたいなすごい重要な場所で使われてるんだ。知らなくてもいいけど知ってると物事の見方が変わるいい例でした。 南アに宿を立ててしまったのは、資源好き心の未練でしょう
スカンジナビア半島じゃなくて、なんとなく朝鮮半島産の元素ぽい
ちょくちょく都ほるみネタが挟まれていて今回も面白かったです 岩石名がよく出ますが、何で決まるんでしょう?産地が違っても同じ名前だったりするし、色とかも様々ですし これはモナズ石だな!って決まる理由が知りたいです
南の宿は希少植物の宝庫ナマクアランド国立公園に比較的近いですね。ケープタウンからの日帰りは無理な距離なので、しばらくはナマクア観光の中継休憩地としてやっていくと良いかも。 真面目な話、適正な環境アセスが行われることを願います。
南の宿一度は泊まってみたいですねえ
一体いくつあるんだイッテルビー村シリーズ
投稿お疲れ様です😊 ホルミウム、聞いた事があるような資源です。 双子元素、こうした資源があるのは初めて知りました😲 用途的には身近にあるものだと、色ガラスぐらいですが、原子炉制御棒などと多岐にわたるんですね。 また、動画の途中で出てきた木村石...飯盛石...こうした人名を使った名前あるんですね。 なんか恐竜の名前みたいにおもいました🤔
美少女魔理沙が出たと思えば都ホルミ! ストックホルム由来とは知らなかった。
遅れた―――― 今日は、レイアースのホルモンクウム・・・(´~`)モグモグ
相変わらずの丁寧な動画!今回もちょっと謎鉱物のランタノイドシリーズで面白かったです。 飯盛石とか日本人の名前が残っているのは誇らしいですね。魔理沙も早口になる。 都ほるみさんの宿にお客さんが来ること祈っています。
客に来てもらえぬ旅館に懐の寒さ堪えて住んでるのか🥲
今日も有益な動画UPありがとうございます💙🎉😊
k K K Ur Ur Ur Ra Ra Ra I(131) I(131) I(131) Pr ←Pr「ツモ!」(青白い光)
まさかの四暗刻単騎ヅモ!
採掘は日本海側の海中に林立する表層型メタンハイドレートを先ずは実用化すべきで、技術的には充分に可能。 また、埋蔵量は意図的に過少評価されていると思われる。 太平洋側の砂層型の開発は東大某教授が自身の面子と研究費確保のため無理やり進めていることが問題。 そのためか、この教授は意図的に表層型の開発を妨害しているとも思われる。
再生数が爆上がりだからか?突然おすすめに出てきて視聴したらめちゃくちゃ面白くて動画見漁ってます!動画編集大変でしょうけどこれからも期待しています!
ご視聴いただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。
原子番号が3なのになぜありふれていないのか
コメントありがとうございます。 Wikipediaのコピペとなりますが、以下のとおりです。 リチウムは水素、ヘリウムとともにビッグバンによって合成された初めの元素のひとつであるが、リチウムおよびベリリウムとホウ素は近い原子番号の他の元素と比較してその存在量は著しく小さい。これは、リチウムが低温で核反応を起こすため消費されやすく、かつリチウムが生成されるような核反応が少ないことの結果である
この動画見るまでは、一生開発なんて無理だと思ったけど、大規模or中規模だと経済的に成り立つ見込みがあるものもあるんですね。日本はエネルギー貧国なので、少しでも自給率高めるために、新しい技術開発のための投資は惜しまないで欲しいですね。
コメントありがとうございます。 技術開発は続いています。長期にわたる生産挙動を確認する目的で陸上生産試験が2023-2024年に行われましたので、この試験結果についてもいずれ動画にして紹介します。よろしくお願いいたします。
@@yukkurisigen 返信ありがとうございます。楽しみにしてます😊
樺太があったら今頃もしかしたら採っていたかもね。 埋蔵量に関してはどうしようもならないけど、技術的問題に関しては研究を続ければいつか解決する。 しかし日本の領土・領海内にそれだけの埋蔵量があるとは思えない。 そうなると海外で採掘権を買っていくなり採掘機械を売り込むしか使い道がないかもしれない。
コメントありがとうございます。 樺太(サハリン)についてはこちらの過去動画で解説していますので、よろしければご覧ください。 【ゆっくり】サハリンの地下資源をゆっくり解説。かつての日本の領土にはどんな資源がある? th-cam.com/video/d9U6LazL6kY/w-d-xo.htmlsi=arfNQ114_6ZMgHpn @TH-cam
動画内でも技術開発は継続されている事がちゃんと説明されているのに、頭からメタンハイドレートはダメだというコメントが多くて残念です。 シェールオイルの様に技術的なブレークスルーが起きる可能性は常にあるのに。 自分としては今の日本の若者に、困難に挑戦しようという気概でなくおかしなニヒリズムが浸透している様に見えるのが心配です。
コメントありがとうございます。 メタンハイドレートの技術開発に関しては長期にわたる生産挙動に不明な点がありました。そこで2023-2024年にかけて陸上で長期生産試験が行われました。この知見を活かして2025年に熊野沖で海洋生産試験が行われる予定です。最近の技術開発の進捗も動画にして紹介したいと考えております。よろしくお願いいたします。
中学社会・高校地理を学校で講師として教えているものです。 中学校地理で[アフリカは鉱産資源が豊富である]の記述があります。 鉱産資源を鉱産鉱床(採掘して利益が出せる鉱脈)が豊富と解釈すると、なぜアフリカに多いのか疑問でした。 高校地理でアフリカの標高別面積割合は、0-200が9.7% 200-1000が67.1% 1000-2000が19.5%で卓状地が多い大陸です。 又、卓状地は先カンブリア時代の地層が低平に侵食された。 後に、古生代の地層が堆積した後に少し隆起してその後は安定陸塊となって現在に至る。 これがアフリカ卓状地と考えています。 これは私見ですが、隆起する際に一部は花崗岩性マグマ・玄武岩性マグマとして古生代の地層に貫入した。 マグマが冷却され岩石化する際の結晶の一部、貫入された堆積岩が変成作用で再結晶化した一部に有用なレアメタルが存在する。 これが古生代の地層があまり侵食されていないアフリカ中南部の特定の国に特定のレアメタルが偏在する理由でしょうか。 この考え方が正しいとして、どの回を視聴していけば参考になるでしょうか。
コメントありがとうございます。 レアメタルといってもさまざまな元素があり、それぞれの鉱床タイプが異なるため一概には言えません。 アフリカを代表するレアメタルとしてはコバルトがありますが、これはカッパーベルトの銅の鉱化作用に伴われるものです。他にも紛争鉱物であるタンタルもアフリカで多いですね。プレシャスメタルに分類されますが白金族も南アフリカ、ジンバブエに多いです。白金族にはクロムが伴われます。 アフリカのレアメタル鉱床の生成年代は古生代よりも古いことが多かと思います。古生代以降の地層が堆積してそれより古い地層が削剥を免れている側面があります。 コバルト、タンタル、白金族元素、クロムの過去動画をご覧いただけると幸いです。
@@yukkurisigen ありがとうございました。
地球の上ではCO2と共存して生きることを考える必要がある、同時にO2(酸素)とも共存しなければならない。今CO2のことは目先の課題として騒がれているけれどO2(酸素)については皆さん気付いていない。地球は飛行機が飛べる範囲にしか酸素の層はないのです、その酸素を人間はむやみやたらに消費していませんか?CO2の2倍の量が消費されているころを考えると、そこに思い至らないのはほとんど間抜けなことではありませんか?CO2(酸素)が20%少なくなれば人間は生きていけない!CO2の問題とどちらが重大でしょう?
無理だろね。沖合の海底に使い難い石炭が一部に埋まってす。これだけ。使える訳がない。石炭すら海底から取らないのに、メタンハイドレートなんてゴミみたいなモノだよ。
コメントありがとうございます。 炭層に入っているメタンガスを回収する技術は確立しており、海外では実用化しています。メタンハイドレートよりは現実的かと思います。詳しくは以下の過去動画もご覧ください。 【ゆっくり】コールベッドメタンを地質技師がゆっくり解説。炭層ガスは国産資源になりうるか? th-cam.com/video/2I4t0-w0kvA/w-d-xo.htmlsi=vjY-z4yZzYr-86n5 @TH-cam
@ 固体は取り難い。液体とガスは非常に取りやすい。だから今でも国内に油田とガス田は存続できている。おっしゃる通りガスとして採掘は有用ですね。
黒鉱、地元の博物館で展示されてました。後で見に行こう
博物館いいですよね。新しい発見が毎回あります!
メタンハイドレートのニュースは昭和の頃から散発的に聞いていて、父があれは教養のない奴らが騒いでいるだけだ、新聞やTVはバカ相手の商売だからな、と言っていたのを思い出す。今も動画が作られているということは、馬鹿は不滅だということだな
青山タヒ毛張
すでにこの地域で掘削櫓が建っているのですか。それとも試験船からの掘削調査ですか。雲の上の話ですか。
コメントありがとうございます。 浅瀬の場合は櫓を組んで試掘する場合がありますが、この海域ではドリルシップという試掘船が用いられました。 よろしくお願いいたします。
本当の理由は資源国から買わされてるのにこちらが資源国になると怒りを買うから。だろ
バリ文系だから見た2時間後には全部忘れるけど、いつも面白い
コメントありがとうございます。 いつも面白いとのことでうれしいです😃 今後ともよろしくお願いいたします。
今すぐやれとは言わんが技術開発はして欲しい。必要は技術の発展に最も必要だし、別の海底資源の採掘にも流用出来るかも知れないし
コメントありがとうございます。 技術開発は続けられています。今は長期にわたる生産性の確認が大きなテーマになっています。長期生産試験についていずれ動画にして紹介します。
熱水の話が出たので、資源じゃないけどグリーンタフの回も作ってもらえたら嬉しいです…
グリーンタフで一本の動画は難しいですけど、タフの話をする時はTM NETWORKのGet Wildをネタにしたいといつも考えています。 Get Wild and Tuff!
@ お返事ありがとうございます。楽しみにしてます(笑
逆に今のエネルギーがなぜ利用されてるのか? を考えればいいよ。 穴開ければ勝手に出てくるやつとか、地面掘れば塊で出てきて適当な箱で輸送できるやつとか、常に空から照らしてるやつとか、常に吹いてるやつとか。 メタンハイドレート君は赤ちゃんより手がかかるんよ。
地層の中を減圧させることでメタンハイドレートを分解させて回収する減圧法ですが、坑井の周辺しか減圧しないため、多数の坑井を多額の費用で掘削する必要があると思います。
未だにコメント欄に定期的に「某国の陰謀だ!」「某企業の圧力だ!」と平気で書き込みする者が居る そんな有様だからメタンハイドレートを使ったフカシ記事・動画を作る側も笑いが止まらんだろうな 少し前に「ドリーム燃料」が大層ネット民から支持されたが……国民の科学技術リテラシーがこんな程度だから、政治にそれが反映される
白鷲国の石油メジャーが日本を脅迫してるから開発できない
まさに「夢」の資源だな
30年前からずっと夢の資源です。
5,6年前から中華製の安価なチタン合金製キャンプ道具が入ってきて、その工作精度に驚きました。今までステンやアルミがメインだったプレス加工や絞り加工のカップなど日本製と遜色ないです
コメントありがとうございます。 航空機に使うチタンの分野では中国の技術はまだ日本より劣っているとされますが、技術力はどんどん追いついてきていると思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
自噴する石油って便利なんだなぁ…
せっかく何億円もかけて坑井を掘削しても、その周りのメタンハイドレートしか分解しないようで、長期にわたってメタンが出てくるかどうが不明な点が問題点としてあります。
青山繁晴先生の次回作に気体下さい
美川ムーバレー辺りの川は灰青色の独特の色合いです。地質のタングステンの影響と思います。
コメントありがとうございます。 昔、美川ムーバレーに行きました。また行きたいです。
日本には資源が沢山あるけど、ほとんど超深海なのがorz
コメントありがとうございます。 コスト競争で陸上鉱山に全く歯が立たないため、補助金じゃぶじゃぶにしないと民間は海底資源に参入しないのではないでしょうか。 今後ともよろしくお願いいたします。
商業生産が困難な太平洋側のメタンハイドレートの開発にはなぜか無駄な予算がついている。
2025年に熊野沖でまた試掘する計画です。 詳しくはいずれ動画にして紹介します。
メタンハイドレートを商生産されるとカタールから馬鹿高LNGを輸入し無くてすむから、困る人達が開発予算をケチっている。青山繁治さんが国会議員だからまだ、日本海の表層型の採取方法を開発予算がついている。
コメントありがとうございます。 自国の資源は政府が主導して調査してもらいたいですね。宇宙探査にどれだけの予算があるかわかりませんが、海底探査にも予算を増やしてもらいたいです。
第七鉱区は韓国中国が強奪しに来ます 軍事力を強化しなくてはいけません
尖閣諸島付近の日中境界線近くでは中国が天然ガス田を操業しています。日本側のガスが吸い取られている可能性があります。尖閣諸島付近の海底資源についてもいずれ動画にして紹介します。
早口の魔理沙が好き
コメントありがとうございます。 今後の魔理沙さんの活躍(暴走)にご期待ください!
日本が資源大国に!中国も狙っててすごくてすごくて日本はすごいんです! こんなんばっかだったときが一瞬だけあったの草
日本スゴイ系のゆっくりチャンネルなどでは日本が資源大国とかいうサムネやタイトルで再生数稼ぎしますが、内容はAIが台本を作ったかのようなつまらない動画が多いですね。
@@yukkurisigen 日本すごい(対比する国ざまあ) このセットあれば台本通りでOK たまにそれを信じたやつが日本海側は浅いとこにメタンハイドレートがあるのに中国や韓国のせいで掘れないっていってますね(実際は掘削は深さがないと無理なのに)
全然知らない元素でした…🔨 頭文字Dy…(www)とか、視聴者の心に刺さる動画ありがとうございます🚗
ご視聴いただきありがとうございました。 今後もレアでマニアックなランタノイド元素の解説が続きますが、よろしくお願いいたします。
おならにも硫化水素とか二酸化硫黄が含まれてるんだよね おならを脱硫して硫黄の結晶を取り出せないか
コメントありがとうございます。 ちょっと臭いそうな硫黄の結晶ですね! 今後ともよろしくお願いいたします。