Japan JAM
Japan JAM
  • 1
  • 712
【地震再現シミュレーション】1983年日本海中部地震 秋田県で震度6弱~大津波警報(ニュース風再現)
今回のシミュレーションは1993年に発生した「日本海中部地震」です。
この動画は「日本海中部地震」が現在の情報や報道ではどう伝えられるかをニュース風にシミュレーションしたものです。
実際に放送されたものではありません。
緊急地震速報などの警報音がなりますので、誤解を招かないよう周りに十分注意してください。
この映像を訓練や防災教育などに使用することは自由ですが、無断で転載するなどの行為はお控えください。
●緊急地震速報
・架空(範囲は震度分布から逆算して設定)
●震度速報
・震度分布は「震度分布」参照
・広がり方は架空(過去の事例等をもとに設定)
●震源情報
・震度データベース検索(気象庁)
●震度分布
現在の観測点を基準に距離減衰式(Mw7.7、深さ14km)から設定(地域ごとの地盤増幅率を考慮)。
※日本海中部地震で実際に観測された震度を示したものではありません。日本海中部地震と同じ地震が発生した場合の震度を現在の震度観測点を基準に計算したものです。
●大津波警報・津波警報・津波注意報
日本海における大規模地震に関する調査検討会(国土交通省)報告書、津波の計算結果図表集
津波警報等範囲と高さ:市町村別最大津波高が最大となるケース(大すベりモデル(σ式))(全海岸線)F24
到達予想時刻:市町村別到達時間が最短となるケース(大すベりモデル(σ式))(全海岸線)F24
※当時発表された津波警報等ではありません。
※日本海における大規模地震に関する調査検討会の津波の計算結果をそのまま津波警報等の高さに換算し、範囲と高さを設定しています。そのため気象庁の津波予報データベースと異なる可能性があります。
実際に海岸付近で強い揺れや長い揺れを感じた場合は高台に避難するほか、気象庁から発表される津波警報等の情報に留意してください。
●音源提供
「環境音チャンネル」様『【閲覧注意】ニュース速報チャイム(最後に緊急地震速報のサウンドあり)【耳コピ】』
→th-cam.com/video/xe9Dq-pzZrw/w-d-xo.html
「キムフ115形」様『NHK緊急放送チャイム MIDI再現』
→th-cam.com/video/tSOjcvFWlVM/w-d-xo.html
●使用しているBGM・効果音
「魔王魂」
→maou.audio/
●使用している映像素材
「ゼルコバムービーズ」様『【商用利用可能】癒しの動画 No003 自然風景素材 青空、河原、コサギ』
→th-cam.com/video/5y5BSgKCfa0/w-d-xo.html
「pixabay」
→pixabay.com/ja/videos/
0:00 シミュレーションスタート
0:10 地震発生
0:19 緊急地震速報
0:50 スタジオ切り替え
1:49 震度速報
3:13 大津波・津波警報発表
3:49 津波到達予想
7:07 震度分布
#地震 #地震シミュレーション #緊急地震速報 #日本海中部地震 #大津波警報
มุมมอง: 724

วีดีโอ